JP2017513911A - 農薬配合物 - Google Patents

農薬配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017513911A
JP2017513911A JP2016564586A JP2016564586A JP2017513911A JP 2017513911 A JP2017513911 A JP 2017513911A JP 2016564586 A JP2016564586 A JP 2016564586A JP 2016564586 A JP2016564586 A JP 2016564586A JP 2017513911 A JP2017513911 A JP 2017513911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
rain
pesticide
leaves
styrene maleimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2016564586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513911A5 (ja
Inventor
ジョン ヘンリー ネトルトン−ハモンド
ジョン ヘンリー ネトルトン−ハモンド
ニール レイ トムソン
ニール レイ トムソン
ディルク アルマンド ヴィム スタンセンズ
ディルク アルマンド ヴィム スタンセンズ
Original Assignee
シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー
シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー, シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー filed Critical シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー
Publication of JP2017513911A publication Critical patent/JP2017513911A/ja
Publication of JP2017513911A5 publication Critical patent/JP2017513911A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • A01N25/28Microcapsules or nanocapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/34Nitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、水性連続相;スチレンマレイミドコポリマー粒子を含む第1の分散相;および油滴、懸濁粒子またはカプセル懸濁液である第2の分散相を含む組成物;ならびに、農学的有害生物または病害を防除するためのこれらの組成物の使用に関する。本発明はまた、耐雨性が重要である場合におけるこのような組成物の使用に関する。

Description

本発明は、水性連続相;スチレンマレイミドコポリマー粒子を含む第1の分散相;および油滴、懸濁粒子またはカプセル懸濁液である第2の分散相を含む組成物に関し;特に、農薬分野におけるこのような組成物;および、農学的な有害生物または病害を防除するためのこれらの組成物の使用に関する。本発明はまた、耐雨性が重要である場合におけるこのような組成物の使用に関する。
農薬活性処方成分は、多くの場合葉面散布といった噴霧によって主に適用されるが、これは、例えば雑草、昆虫または真菌における意図される作用部位に到達する前に、多様なメカニズムによって農薬が損失される可能性があることを意味する。農薬が損失される主な原因としては、降雨による流失、光分解および意図される表面における不十分な定着が挙げられる。従って、例えば葉面といった表面に噴霧された付着物がしっかりと定着し、その後、農薬が雨によって洗い流されることがなく、また、農薬が太陽光によって分解されることがないが、それにもかかわらず、農薬の生物学的な利用可能性が必ず保持されて望ましくない有害生物(雑草、真菌、昆虫および線虫を含む)が駆除または防除されるように、噴霧された農薬付着物の生理化学的特徴が改善可能であることが求められている。
耐雨性および紫外線からの保護の向上を追求して、過去において多様な補助剤(adjuvant)が提案および使用されてきている。国際公開第2012048176号には、土壌施用(葉面処理ではなく)された除草剤性能を向上するために用いられ得ると共に、π−π相互作用が可能である均質系に依存するポリマータイプアレイが開示されているが、この文献は耐雨性に関係するものではない。
ポリマーを用いて活性処方成分をカプセル化して放出速度を一連の条件下で変化させることは周知であり(国際公開第02/100525号の特に第2〜4ページに適切に要約されている)、その例としては、米国特許第4280833号明細書に記載のポリウレア壁が挙げられる。国際公開第10035118号(Vive Nano)には、さらなる例が挙げられており、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)およびポリ(スチレンスルホネート)がカプセル化活性処方成分として用いられている。
国際公開第2012/048176号は、カプセル化によって活性処方成分の特性が当然のように変化してしまう、SMIポリマーによる農薬のカプセル化を教示するものである。カプセル化を達成するためには先ず、水性希釈剤のpHを下げることによりSMIポリマーを溶解させなければならず、次いで、pHを高めると活性処方成分がポリマーによってカプセル化されるものであり(国際公開第2012/048176号の実施例6に記載のとおり)、これは、典型的なポリマーカプセル化プロセスである。国際公開第2012/048176号においては、どのようにSMIを均質化させてカプセル化を達成するかについては詳細に教示されているが、第2の完全に個別の分散相を伴う水性連続相中に分散SMIポリマーを適用することの見通しについては全く触れられていない。意外なことに、本発明者らは、このような二元系分散体を形成することによって有利な特性を得ることが可能であることをここに見出した。
本発明者らは、予想外で驚くべきことに、スチレンマレイミドコポリマーの使用を介して生物学的に活性な処方成分の耐雨性の向上をここに達成したが、これは、スチレンマレイミドコポリマーを含む粒子の水性分散体として配合される。さらに、生物学的に活性な処方成分の耐雨性のみならず、活性処方成分の生物学的活性が向上し得、また、場合により付随する活性処方成分の生物学的活性も損なわれない(または、顕著に損なわれない)であろう。従って、活性処方成分の損失を低減させることにより、活性処方成分の特定の適用量に係る生物学的効果を高め得るか、または、生物学的効果を延長し得る。同時に、組み合わされる活性処方成分のいずれかの摂取または生物学的効果も場合により損なわれない。
従って、スチレンマレイミドコポリマーの粒子の水性分散体は、連続水性相中の農薬の固体粒子の懸濁液を含んでいてもよく;または、農薬は代替的に連続水性相中のエマルジョン小滴として分散されている油として提示されていてもよく;または、農薬は連続水性相中のエマルジョン小滴として分散されている油中に溶解されていてもよく;または、農薬は、連続水性相中に懸濁されたカプセル(マイクロカプセル)に含有されていてもよい。懸濁粒子、エマルジョン小滴または懸濁カプセルは、従来の寸法(すなわち、典型的には1〜10ミクロン程度)を有することとなる。このような配合アプローチによれば、標的に直接適用されても、または、標的への噴霧前に従来の噴霧タンク中で希釈されてもよい単一の配合物中に、スチレンマレイミドコポリマーおよび農薬が一緒になって提供される。噴霧タンクを介して適用される場合、他の従来の補助剤(界面活性剤または油補助剤組成物など)を、噴霧に先立って噴霧タンクに加えても良い。
あるいは、スチレンマレイミドコポリマーの粒子の水性分散体は油補助剤(すなわち、親油性バイオパフォーマンス増強補助剤)のエマルジョンを含み得、ここで、油滴は連続水性相中に分散されている。油補助剤は、鉱油、植物油、これらの誘導体、および、可塑補助剤から好適に選択され得る。次いで、このような組成物は、噴霧の前に、農薬を含有する別個の配合物(当然のように、この配合物が上記の本発明に係る配合物であることも可能である)と一緒に水中で希釈されるために従来の噴霧タンクに加えられてもよい。市販されているタンク混合補助剤の例としては、鉱油系のNimbus(商標)およびノニオン性湿潤剤であるActivator 90(商標)が挙げられる。
さらに、本発明に係る水性分散体は、例えば、噴霧タンク中の水に例えば従来の農薬懸濁液濃縮物配合物とスチレンマレイミドコポリマー分散体との両方を添加することにより、従来の噴霧タンク中において提供され得る。
従って、本発明は、
(i)水性連続相;
(ii)スチレンマレイミドコポリマーを含む粒子である第1の分散相;および
(iii)油を含む小滴、懸濁された固体粒子、または、カプセル懸濁液である第2の分散相
を含む組成物を提供する。
明らかに、両方の分散相(ii)および(iii)は各々、連続相(i)中に分散されている。従って、本発明は、:
(i)水性連続相;
(ii)スチレンマレイミドコポリマーを含む粒子である(i)中に分散された第1の分散相;および
(iii)油を含む小滴、懸濁された固体粒子、または、懸濁されたカプセルである(i)中に分散された第2の分散相
を含む組成物を提供する。
カプセルは、固体、より好適には液体のコアであり得るコアを内包するポリマーシェル壁を含む従来のマイクロカプセルであり得る。
スチレンマレイミドコポリマー粒子は、ランダムコポリマーまたはブロックコポリマー;好ましくは、ランダムコポリマーであり得る。
一態様において、本発明は第2の分散相が農薬を含む上記の組成物を提供するものであり、ここで、農薬は、懸濁された固体粒子であるか;油滴中にあるか;または、カプセル懸濁液のカプセル中に存在しており;および、代替的な態様において、本発明は、第2の分散相が油補助剤の小滴である上記の組成物を提供する。
さらに、上記のとおり、連続水性相は、乳化油補助剤と、上記の農薬(すなわち、農薬は、懸濁形態、乳化形態またはカプセル化形態のいずれかである)との両方を含有し得る。
本発明の組成物はまた、懸濁剤、湿潤剤、乳化剤、消泡剤、不凍剤、pH調整剤、緩衝剤および粘度調整剤などの従来の配合助剤を含有し得る。水溶性農薬が水性連続相中に溶解していることも可能である。
スチレンマレイミドコポリマー粒子は公知の方法によって調製され得る。
スチレンマレイミドコポリマー粒子はランダムコポリマーまたはブロックコポリマーであり得、また、環式無水物およびビニルモノマーユニットから調製され得、これらはイミド化度が90%未満であるイミド化反応に供される。
スチレンマレイミドコポリマーおよびその分散体は、Hanson and Zimmerman,Ind.Eng.Chem.Vol 49 nr.11(1957),p.1803−1807、国際公開第2000/34362号、国際公開第2011/098574号において検討されているものなどの多数の経路によって調製可能であると共に、コポリマーが国際公開第2011/110498号において検討されているとおりコア/シェル系中に存在し得ることは当業者に公知であろう。
ポリマーに係る好適なモノマーは、例えば無水マレイン酸、アルキルまたはアルケニル無水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水イタコン酸およびこれらの混合物などのα−β−不飽和ジカルボン酸無水物である。好ましくは、コポリマーは無水マレイン酸モノマーユニットを含有する。
コポリマーにおいて用いられる好適なビニルモノマーとしては、ビニル芳香族モノマー(スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエンおよびインデンなど)およびモノオレフィン系不飽和炭化水素(エチレン、プロピレンおよびイソブチレンなど)(例えば、国際公開第2011/098574号を参照のこと)が挙げられる。
コポリマーの無水物モノマー含有量は、15〜50モル%、好ましくは15〜43モル%、より好ましくは20〜36モル%、および、最も好ましくは22〜32モル%であり得;ならびに、コポリマーのビニルモノマー含有量は、85〜50モル%;好ましくは、85%〜67%;より好ましくは80〜67モル%であり得る。
コポリマーは、テトラヒドロフラン中のポリスチレン標準を用いるゲルパーミエーションクロマトグラフィーによる測定で、4000〜500000g/モル、好ましくは10000〜300000g/モル、より好ましくは8000〜12000g/モルの範囲の重量平均分子量(Mw)を有する。
スチレンマレイミドランダムまたはブロックコポリマーは不水溶性であり、光散乱測定による測定で20〜200nmの範囲であって、平均粒径が70〜100nmである大きさ(平均直径)を一次粒子が有する分散体を形成することとなる。好ましくは、平均はD50平均である。この一次粒子は凝塊物を形成する可能性があることを当業者は認識しているであろう。
スチレンマレイミドランダム(またはブロック)コポリマー構造は式(1)
Figure 2017513911
における一般構造によって定義され得、式中、mは、250〜800であるビニルユニットの数平均であり;および、nは、100〜400である環式無水物ユニットの数平均である。より好ましくは、mは550〜575であり、nは200〜225である。
これらの粒子は、スチレンマレイミドコポリマーのみから組成されていても、部分的にスチレンマレイミドコポリマーであってもよい。重合が他の不水溶性種(ワックスまたは油などの第2のコンポーネントである)の存在下に行われる場合、この第2のコンポーネントはカプセル化が可能である。コアがワックスである場合、パラフィンワックスを用いることが可能である。コポリマーのシェルが油の周囲に形成される場合、好適な油としては鉱油;植物油および植物油のエステル(例えば、国際公開第2011/098574号を参照のこと)が挙げられる。このようなコアは油を含み得、このような油は農薬にバイオパフォーマンス上の利点を提供し得る(すなわち、上記の油補助剤であり得る)。このような油の一例は大豆油である。大豆油を含有するこのような市販されているスチレンマレイミドコポリマーの一例はNanotope(商標)26 SO50 WA50−30であり、これは本明細書の実施例において用いられている。コア中の油対コポリマーの比は重量基準で70:30〜30:70(好ましくは約50:50)であり得る。
組成物中のスチレンマレイミドコポリマーの濃度は、重量基準で、好ましくは2〜50%;より好ましくは3〜30%;さらにより好ましくは4〜10%である。
一態様において、本発明は、コア/シェルスチレンマレイミドコポリマーと農薬との併用を提供する。
農薬という用語は、除草剤、殺菌・殺カビ剤(fungicide)、殺虫剤、殺線虫剤および植物成長調節剤を含む。農薬は、除草剤、殺菌・殺カビ剤、殺線虫剤または殺虫剤であることが好適であり;除草剤、殺菌・殺カビ剤または殺虫剤であることがさらに好適であり;殺菌・殺カビ剤または殺虫剤であることがさらに好適である。
本発明に係る連続相(i)または分散相(iii)中における使用に好適である農薬活性処方成分の例としては、これらに限定されないが:アゾキシストロビン、クロロタロニル、シプロジニル、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、フルジオキソニル、マンジプロパミド、ピコキシストロビン、プロピコナゾール、ピラクロストロビン、テブコナゾール、チアベンダゾール、トリフロキシストロビン、ビキサフェン、フルキサピロキサド、フラメトピル、イソピラザム、ペンフルフレン(penfluflen)、ペンチオピラド、セダキサン、ボスカリド、フェンフラム、ベノファニル(benofanil)、フルルトラニル(flurtolanil)、メプロニル、チフルザミド、カルボキシン、オキシカルボキシン、アシドベンキソラル(acidbenxolar)−S−メチル、オキサチアピプロリンなどの殺菌・殺カビ剤;
ならびに、
アルジカルブ、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、フェノキシカルブ、フェノブカルブ、メチオカルブ、メソミル、オキサミル、ピリミカーブ、チオジカルブ、トリアザメートなどのカルバメート;
アセフェート、クロルピリホス、ダイアジノン、マラチオン、メタミドホス、メチダチオン、モノクロトホス、パラチオン−メチル、ピリミホス−メチル、プロフェノホス、テルブホスなどの有機リン酸塩;
エチプロール、フィプロニルなどのフィプロール;
アレトリン、ビフェントリン、シフルトリン、シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、β−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、デルタメトリン、エスフェンバレレート、エトフェンプロックス、フェンバレレート、ラムダ−シハロトリン、ペルメトリン、ピレトリン、τ−フルバリネート、テフルトリン、テトラメトリンなどのピレスロイド;クロチアニジン、ジノテフラン、フルピラジフロン、イミダクロプリド、チアメトキサム、ニテンピラム、アセタミプリド、チアクロプリドなどのネオニコチノイド;
スピノサド、スピネトラムなどのスピノシン;
アバメクチン、エマメクチンなどのアベルメクチン;
ブプロフェジン、クロルフルアズロン、シラマジン、クロフェンタジン(clofentazine)、ジフルベンズロン、ジオフェノラン、エトキサゾール、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、テフルベンズロン、トリフルムロンなどのベンゾイル尿素;
スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマトなどのテトロン酸およびテトラミン酸誘導体;
ピメトロジン、フロニカミド、エトキサゾール、インドキサカルブ;
シアントラニリプロールなどのリアノイド
などの殺虫剤が挙げられる。
好ましくは、農薬は接触型農薬(浸透移行性農薬ではなく)である。
好適な殺菌・殺カビ剤は、アゾキシストロビン、クロロタロニル、シプロジニル、ジフェノコナゾール、フルジオキソニル、マンジプロパミド、ピコキシストロビン、ピラクロストロビンおよびトリフロキシストロビンから選択され得る。好ましくは、殺菌・殺カビ剤はストロビルリンであり;より好ましくはアゾキシストロビンである。
好適な殺虫剤は、アバメクチン、クロチアニジン、エマメクチン安息香酸塩、γシハロトリン、シハロトリンおよびラムダシハロトリンなどのそのエナンチオマー、テフルトリン、ペルメトリン、レスメスリンならびにチアメトキサムから選択され得る。
好ましくは、本発明の組成物が農薬(ストロビルリンなど)を含有する場合、この組成物は、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、プロピコナゾールまたはテブコナゾールなどのトリアゾール殺菌・殺カビ剤をさらに含有する。
好ましくは、組成物における合計農薬濃度は、重量基準で5%〜40%;より好ましくは15%〜30%である。
本発明の組成物は、農薬の耐雨性の向上に使用され得る。
本発明の組成物は、農学的有害生物または病害(雑草、真菌、線虫または昆虫など)の駆除または防除に使用され得る。
本発明に係る安定な組成物は、特別な処置を必要とすることなく標準的な技術を用いて容易に調製可能である。
本発明は以下の実施例によって例示されている。以下の実施例のすべてにおいて用いたスチレンマレイミドコポリマーは、TopChimから購入したNanotope(商標)26 SO50 WA50−30であった。
好適な農業用化学物質は、実施例において示されているとおり、アゾキシストロビン、シプロコナゾール、イソピラザム、シアントラニリポール(cyantranilipole)およびクロロタロニルである。
実施例1
スチレンマレイミドコポリマーを伴うアゾキシストロビンのコーンにおける向上した耐雨性。
この研究は、スチレンマレミド(styrene malemide)コポリマーを添加することで、降雨の最中における葉面からの活性処方成分の損失を低減することが可能であることを実証する。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であるが、本実施例において選択した材料はトウモロコシの葉である。本明細書においては、トウモロコシ植物(avenir種)を5葉期まで3週間栽培した。これらの葉を、3枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を、商業上の適用条件下で用いられるであろう濃度で調製した。この場合、0.67gのアゾキシストロビン200g/l SC配合物および0.25gのActivator 90(商標)(ノニオン性界面活性剤)を98.58gの水に添加して対照とし、スチレンマレミドポリマーの効果を、0.3%w/wの水をスチレンマレミドコポリマーで置き換えて同様のサンプルを形成することにより判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、10mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を20mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(20mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中のアゾキシストロビンの量をLCMS(Thermo TSQ Quantum LC/MS/MS,Column 845)で測定し、降雨後に残留する%活性処方成分を、降雨後における葉の各々におけるアゾキシストロビンの量を降雨前の量で除することにより判定した。
アゾキシストロビンSC+Activator 90(商標):アゾキシストロビンの3.5%が葉の上に残留していた。
アゾキシストロビンSC+Activator 90(商標)+スチレンマレミドコポリマー:アゾキシストロビンの29%が葉の上に残留していた。
実施例2
スチレンマレイミドコポリマーを伴うアゾキシストロビンのダイズにおける向上した耐雨性。
この研究は、スチレンマレミドコポリマーを添加することで、降雨の最中における葉面からの活性処方成分の損失を低減することが可能であることを実証する。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であるが、本実施例において選択した材料はダイズの葉である。本明細書においては、ダイズ(ダイズ(Glycine Max)(Williams種))を4インチのポットにおいて4週間栽培し、頂部の2枚の三葉を研究において用いた。これらの葉を、6枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を、商業上の適用条件下で用いられるであろう濃度で調製した。この場合、0.375gのアゾキシストロビンSC配合物(200g/lのアゾキシストロビンを含有する)および7.5gのNimbus(商標)を98.6gの水に添加して対照とし、スチレンマレミドコポリマーの効果を、0.3%w/wの水をスチレンマレミドコポリマーで置き換えて同様のサンプルを形成することにより判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、10mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を20mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(20mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中のアゾキシストロビンの量を、LCMS(Thermo TSQ Quantum LC/MS/MS,Column 845)で測定し、降雨後に残留する%活性処方成分を、降雨後における葉の各々におけるAZの量を降雨前の量で除することにより判定した。
アゾキシストロビンSC+Nimbus(商標):アゾキシストロビンの15%が葉の上に残留していた。
アゾキシストロビンSC(商標)+Nimbus(商標):スチレンマレミドコポリマーの55%が葉の上に残留していた。
実施例3
この実施例は、遮水特性を有していることが知られているアクリルポリマーは活性処方成分の耐雨性を向上させることが可能であるが、これらはまた、不都合なことに、生物学上の利用可能性を低減させてしまう可能性があることを実証する。
実施例2に記載の方法を用いて、種々のポリマーを添加した場合における、Nimbus(商標)の存在下での、ダイズの葉におけるアゾキシストロビンの耐雨性を評価した。用いたアクリルエマルジョンは、Neocryl(商標)XK−230(DSM)およびアクリルラテックス(Neocryl(商標)XK−90)であった。
3週齢のダイズ植物(William種)に、トラック散布器および標準的なフラットファンノズルを用いて、9g/haのアゾキシストロビン、30g/haのNimbus(商標)および0.3%w/wのテストされるコポリマーを含有する50l/haの等しい水体積を噴霧することにより、アゾキシストロビンの生物学上の利用可能性を評価した。噴霧から1日後に、植物に105個の胞子/1mlの水を播種し、さらに14日後に、最初の三葉を真菌防除について評価した。
Figure 2017513911
表中のデータは、ポリマーはアゾキシストロビンの耐雨性を向上させる一方で、意外なことに、スチレンマレイミドのみが活性処方成分の許容可能な生物学的性能の送達を可能とすることを示す。
実施例4
本実施例は、スチレンマレイミドコポリマーによるシプロコナゾールの吸収に対する影響がないことを実証する。
ダイズ(Williams種)を4インチのポットで、植物が3〜4枚の三葉期に達するまで温室中において4週間栽培した。これらの植物に、以下の処理リストにより80l/haの水体積中における24g a.i./haの量でトラック噴霧した。すべての処理はNimbus(商標)を600ml/haの量で含んでいた。
ゼロ時間、適用から5時間後および適用から1日後に、完全に展開した葉を切除し、計量し、10mlのアセトニトリル中で振盪して、吸収されていない葉付着物を取り除いた。1回の処理当たり10枚の葉で反復してサンプルとし、これらのサンプルをLCMS(Thermo TSQ Quantum LC/MS/MS,Column 845)により分析した。
Figure 2017513911
アクリルラテックスが含まれる処理では、追加のポリマーおよびスチレンマレイミドコポリマーが含まれない処理(これらは統計的に等しい)よりもシプロコナゾールの吸収が統計的に顕著に低い。
実施例5
アゾキシストロビン200g/l SCの耐雨性に対するスチレンマレイミド量の影響。
この研究は、使用されるスチレンマレミドコポリマーの量が、得られるアゾキシストロビン含有配合物の耐雨性と正相関することを実証する。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であるが、本実施例において選択した材料はダイズの葉である。本明細書においては、ダイズ(ダイズ(Glycine Max))を4インチのポットにおいて4週間栽培し、頂部の2枚の三葉を研究において用いた。これらの葉を、6枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を、商業上の適用条件下で用いられるであろう濃度で調製した。この場合、0.2gのアゾキシストロビンSC配合物(200g/lのアゾキシストロビンを含有する)および0.4gのNimbus(商標)を99.4gの水に添加して対照とし、スチレンマレイミドコポリマーの効果を、0.003、0.006、0.06、0.12、0.30%w/wの水をスチレンマレミドコポリマーで置き換えて同様のサンプルを形成することにより判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、10mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を20mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(20mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中のアゾキシストロビンの量をLCMS(Acquity LCおよびThermo TSQ−UltraからなるLC/MS/MS)で測定し、降雨後に残留する%活性処方成分を、降雨後における葉の各々におけるAZの量を降雨前の量で除することにより判定した。
Figure 2017513911
実施例6
一体型配合物の調製。
スチレンマレイミドコポリマーを含有する配合物は、典型的なSC(その組成例を以下に示す)からの水の置き換えによって調製した。これらは標準的な調製方法を用いて調製した。懸濁液濃縮物配合物において一般的であるとおり、活性処方成分は、コロイド安定性を向上させるために約1〜2ミクロンのサイズまでビーズミルに供し、練り顔料として添加したが、当業者は、分散剤を加えることで混練ステップの効率が向上することを認識するであろう。これらのコンポーネントを添加する最中、ポリマー含有SC配合物を、ジャケットを取り付けた容器中において10℃で10分間、高せん断下で混合した。流動性の懸濁液濃縮物が得られた。
Figure 2017513911
実施例7
スチレンマレイミド含有タンク混合補助剤と混合した場合のアゾキシストロビン200g/l SCの耐雨性。
この実施例は、スチレンマレミドコポリマーを市販されているタンク混合補助剤と組み合わせて、噴霧タンク希釈において耐雨特性が維持されるエマルジョンを得ることが可能であることを実証する。当業者は、このような組成物は強力なタンク混合補助剤を形成するであろうことを認識する。
混合物1の調製
Nimbus(商標)油(6.0ml)を、Nanotope(商標)26 SO50 WA50−30(4.5ml)の水(5.5ml)中への分散体に添加した。得られた混合物を一晩ロールにかけた。
混合物2の調製
Nimbus(商標)油(3.0ml)を、Nanotope(商標)26 SO50 WA50−30(4.5ml)の水(2.0ml)中への分散体に添加した。得られた混合物を一晩ロールにかけた。
混合物3の調製
Nimbus(商標)油(5.0ml)を、Nanotope(商標)26 SO50 WA50−30(2.0ml)の水(3.0ml)中への分散体に添加した。得られた混合物を一晩ロールにかけた。
耐雨性研究を実施例2と同じく実施した。アゾキシストロビンSCを300ml/haで、および、他のコンポーネントを以下の表に記載の量で含む、80l/haの噴霧希釈物を調製した。
Figure 2017513911
実施例8
スチレンマレイミドコポリマーを伴うイゾピラサム(izopyrazam)のダイズの向上した耐雨性。
この研究は、スチレンマレミドコポリマーを添加することで、降雨の最中における葉面からの活性処方成分の損失を低減することが可能であることを実証する。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であるが、本実施例において選択した材料はダイズの葉であり;ダイズ(ダイズ(Glycine Max)(Williams種))は、4インチのポットにおいて4週間栽培し、頂部の2枚の三葉を研究において用いた。これらの葉を、6枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を、商業上の適用条件下で用いられることが可能である濃度で調製した。この場合、0.25gのイソピラザムSC配合物(250g/lのイソピラザムを含有する)を99.58gの水に添加して対照サンプルとし、一方で、スチレンマレミドコポリマーの影響を、0.5gの水がスチレンマレミドコポリマーで置き換えられた同様のサンプルを形成することで判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、10mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を30mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(30mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中のイゾピラザムの量を、Waters製のAcquity UPLCおよびThermo TSQ Quantum Ultra Triple Quadrupole MS Instrument、または、単にLC/MS/MSを用いる質量分光測定により測定した。
カラム:
相 Kinetex C18
長さ(mm) 50
内径(mm) 3.0
粒径(μm) 2.6
すべてのテストにおいて、降雨後に残留する%活性処方成分を、降雨後における葉の各々におけるイゾピラザムの量を降雨前の量で除することにより判定して以下の結果を得た。
イゾピラザムSC単独:降雨後、イソピラザムの47%が葉の上に残留していた。
一方で:イゾピラザムSC+スチレンマレミドコポリマー:降雨後、イソピラザムの84%が葉の上に残留していた。
明らかに、スチレンマレミドコポリマーによって、イソピラザムの耐雨性が劇的に向上した。
実施例9
ダイズにおけるスチレンマレイミドコポリマーを伴うHelios(商標)SCの向上した耐雨性。
この研究は、スチレンマレミドコポリマーを添加することで、降雨の最中における葉面からのモデル活性処方成分(AI)の損失を低減することが可能であることを実証する。Helios SCは、AIに係るモデルとして通例用いられ、2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス(5−t−ブチルベンゾキサゾール)の粒子を含有するUVトレーサである。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であったが、本実施例において選択した材料はダイズの葉であった。ダイズ(ダイズ(Glycine Max)(Williams種))は、4インチのポットにおいて4週間栽培し、頂部の2枚の三葉を研究において用いた。これらの葉を、6枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を、商業上の適用条件下で用いられることが可能である濃度で調製した。この場合、0.181gのHelios(商標)SC配合物(500g/lの2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス(5−t−ブチルベンゾキサゾール)を含有する)を99.684gの水に添加して対照サンプルとし、一方で、スチレンマレミドコポリマーの効果を、0.5gの水をスチレンマレミドコポリマーで置き換えて同様のサンプルを形成することにより判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、10mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を30mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(30mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中の2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス(5−t−ブチルベンゾキサゾール)の量を、蛍光分析(TecanM200Pro、発光波長429mm)で測定し、降雨後に残留する%活性処方成分を、降雨後における葉の各々における2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス(5−t−ブチルベンゾキサゾール)の量を降雨前の量で除することにより判定して、以下の結果を得た。
Helios SC単独:降雨後、2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス(5−t−ブチルベンゾキサゾール)の41%が葉の上に残留していた。
一方で、Helios(商標)SC+スチレンマレミドコポリマー:降雨後、2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス(5−t−ブチルベンゾキサゾール)の78%が葉の上に残留していた。
明らかに、スチレンマレミドコポリマーによって、モデルAIの耐雨性が劇的に向上した。
実施例10
ダイズにおけるスチレンマレイミドコポリマーを伴うシアントラニリプロールの向上した耐雨性。
この研究は、スチレンマレミドコポリマーを添加することで、降雨の最中における葉面からの活性処方成分の損失を低減することが可能であることを実証する。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であるが、本実施例において選択した材料はダイズの葉である。本明細書においては、ダイズ(ダイズ(Glycine Max)(Williams種))を4インチのポットにおいて4週間栽培し、頂部の2枚の三葉を研究において用いた。これらの葉を、6枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を、商業上の適用条件下で用いられるであろう濃度で調製した。この場合、0.12gの工業用シアントラニリプロールを99.82gの水に添加して対照とし、スチレンマレミドコポリマーの効果を、0.5gの水をスチレンマレミドコポリマーで置き換えて同様のサンプルを形成することにより判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、10mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を30mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(20mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中のシアントラニリプロールの量を、Waters製のAcquity UPLCおよびThermo TSQ Quantum Ultra Triple Quadrupole MS Instrument、または、単にLC/MS/MSを用いる質量分光測定により測定した。
カラム:
相 Ace C18
長さ(mm) 50
内径(mm) 3.0
粒径(μm) 3
降雨後に残留する%活性処方成分を、降雨後における葉の各々におけるシアントラニリプロールの量を降雨前の量で除することにより判定した。
シアントラニリプロール:シアントラニリプロールの2%が葉の上に残留していた。
シアントラニリプロール+スチレンマレミドコポリマー:シアントラニリプロールの45%が葉の上に残留していた。
実施例11
ダイズにおけるスチレンマレイミドコポリマーを伴うクロロタロニルの向上した耐雨性。
この研究は、スチレンマレミドコポリマーを添加することで、降雨の最中における葉面からの活性処方成分の損失を低減することが可能であることを実証する。
本テストにおいては一連の基材を用いることが可能であるが、本実施例において選択した材料はダイズの葉である。本明細書においては、ダイズ(ダイズ(Glycine Max)(Williams種))を4インチのポットにおいて4週間栽培し、頂部の2枚の三葉を研究において用いた。これらの葉を、6枚の葉/タイルの均等な間隔で両面テープを用いて平らなタイル(30cm×30cm)に乗せた。
次いで、付着溶液を調製した。この場合、3.6gのクロロタロニルSC配合物(720g/lのクロロタロニルを含有する)を97.3gの水に添加して対照とし、スチレンマレミドコポリマーの効果を、0.5%w/wの水をスチレンマレミドコポリマーで置き換えて同様のサンプルを形成することにより判定した。
マイクロアプリケータを用いて、20滴の0.2μlの小滴を各基材に適用した。基材を2時間乾燥させた。乾燥時間の後、処理当たり6枚の葉を含む1枚の板を、15mm/時間で1時間「降雨に供し」、一方で他の板を、葉の各々を15mlのアセトニトリル(Sigma Aldrich)で洗浄し、20秒間穏やかに撹拌することによりサンプルとした。降雨は、水の流量とシャッター開度とを組み合わせることで目標とする降雨強度を達成する降雨試験器を用いてシミュレートした。降雨試験器は、標的表面に当たる前に雨滴が終端速度に達するように位置される。降雨期間の後、「降雨に供した」葉を、同一のプロトコル(15mlのアセトニトリル中で20秒間穏やかに撹拌)を用いて洗浄した。
アセトニトリル溶液中のクロロタロニルの量をLCMS(Thermo TSQ Quantum LC/MS/MS,Column 845)で測定し、降雨後に残留する活性処方成分の割合を、降雨後における葉の各々におけるクロラタロニル(chlorathalonil)の量を降雨前の量で除することにより判定した。
クロロタロニルSC:クロラタロニルの19%が葉の上に残留していた。
クロロタロニルSC(商標)+スチレンマレミドコポリマー:クロラタロニルの93%が葉の上に残留していた。

Claims (17)

  1. (i)水性連続相;
    (ii)スチレンマレイミドコポリマーを含む粒子である、(i)中に分散された第1の分散相;および
    (iii)油を含む小滴、懸濁された固体粒子、または、懸濁されたカプセルである、(i)中に分散された第2の分散相
    を含む組成物。
  2. 前記第2の分散相(iii)が、農薬を含み、前記農薬が、油であるか、もしくは、油の中に溶解されているか;または、前記懸濁された固体粒子であるか;または、前記懸濁されたカプセル中に存在している、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記農薬が、除草剤、殺菌・殺カビ剤または殺虫剤である、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記農薬が、殺菌・殺カビ剤または殺虫剤である、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記農薬が、ストロビルリンである、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記農薬の濃度が、重量基準で5%〜40%である、請求項2〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. トリアゾール殺菌・殺カビ剤をさらに含む、請求項5に記載の組成物。
  8. 合計農薬濃度が、重量基準で5%〜40%である、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記第2の分散相が、油補助剤の小滴である、請求項1または2に記載の組成物。
  10. 前記コポリマーが、15〜50モル%の無水物モノマー含有量を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記スチレンマレイミドコポリマーの重量平均分子量が、4,000〜500,000g/モルである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記スチレンマレイミドコポリマーが、式(I)
    Figure 2017513911
    (式中、mは250〜800であり;および、nは100〜400である)
    のものである、請求項10に記載の組成物。
  13. mが550〜575であり;および、nが200〜225である、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記コポリマーの前記濃度が、重量基準で2〜50%である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 農学的有害生物または病害を駆除または防除するための、請求項2〜14のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  16. 農薬の耐雨性を向上するための、請求項2〜14のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  17. 農薬に伴っての、コア/シェルスチレンマレイミドコポリマーの使用。
JP2016564586A 2014-04-28 2015-04-28 農薬配合物 Abandoned JP2017513911A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1407384.5A GB201407384D0 (en) 2014-04-28 2014-04-28 Formulation
GB1407384.5 2014-04-28
PCT/EP2015/059233 WO2015165916A1 (en) 2014-04-28 2015-04-28 Agrochemical formulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513911A true JP2017513911A (ja) 2017-06-01
JP2017513911A5 JP2017513911A5 (ja) 2018-06-14

Family

ID=50971941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564586A Abandoned JP2017513911A (ja) 2014-04-28 2015-04-28 農薬配合物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10085442B2 (ja)
EP (1) EP3136852A1 (ja)
JP (1) JP2017513911A (ja)
KR (1) KR20160145603A (ja)
CN (1) CN106255412A (ja)
AR (1) AR100221A1 (ja)
BR (1) BR112016025075B1 (ja)
CA (1) CA2945200A1 (ja)
CL (1) CL2016002705A1 (ja)
EA (1) EA201692146A1 (ja)
GB (1) GB201407384D0 (ja)
IL (1) IL248174A0 (ja)
PH (1) PH12016501984A1 (ja)
UA (1) UA119258C2 (ja)
WO (1) WO2015165916A1 (ja)
ZA (1) ZA201606719B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017096620A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Dow Global Technologies Llc Pesticide formulation
EP3248465A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-29 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Agrochemical formulation based on emulsion polymers
BR112021022308A2 (pt) * 2019-05-08 2021-12-28 Bayer Ag Formulações de ulv de alto espalhamento para inseticidas

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812244A (en) 1985-12-13 1989-03-14 Pony Industries, Inc. Well drilling fluids and process for drilling wells
CN1161144A (zh) * 1995-08-25 1997-10-08 山道士有限公司 杀虫基质和其制备方法
PL1774853T3 (pl) * 2004-08-06 2014-11-28 Nippon Soda Co Preparat chemiczny do stosowania w rolnictwie o kontrolowanym uwalnianiu
AR075257A1 (es) * 2008-02-01 2011-03-23 Hexima Ltd Sistema de proteccion de plantas contra la infeccion por agentes patogenos
BRPI0900019A2 (pt) * 2009-01-12 2010-10-19 Rotam Agrochem Int Co Ltd suspoemulsões com base aquosa, processo de preparação e uso desta e método de tratamento de pragas indesejadas em um local
BR112013008465A2 (pt) * 2010-10-08 2016-08-09 Crop Enhancement Llc formulação,formulação para liberação sustentada ou controlada de um ingrediente biologicamente ativo,método para ligar ou reter um ingrediente ativo agricola sobre um substrato agricola e método para controlar a liberação de um ingrediente biologicamente ativo
WO2014062660A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-24 Crop Enhancement, Llc Seed coating formulation systems

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015165916A1 (en) 2015-11-05
EP3136852A1 (en) 2017-03-08
US20170086454A1 (en) 2017-03-30
BR112016025075B1 (pt) 2021-08-31
GB201407384D0 (en) 2014-06-11
UA119258C2 (uk) 2019-05-27
BR112016025075A2 (pt) 2018-05-15
US10085442B2 (en) 2018-10-02
KR20160145603A (ko) 2016-12-20
ZA201606719B (en) 2019-06-26
IL248174A0 (en) 2016-11-30
AR100221A1 (es) 2016-09-21
CN106255412A (zh) 2016-12-21
EA201692146A1 (ru) 2017-05-31
PH12016501984A1 (en) 2016-12-19
CL2016002705A1 (es) 2017-06-23
CA2945200A1 (en) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756023B2 (ja) 安定化された農薬組成物
JP5026273B2 (ja) 非イオン性界面活性剤集合体
RU2294641C2 (ru) Инсектицидное средство
CA2642196C (en) Stable mixtures of microencapsulated and non-encapsulated pesticides
JP5927207B2 (ja) 安定な農薬油分散体
UA121763C2 (uk) Фунгіцидні сполуки
TWI556736B (zh) 用於防治爬行有害昆蟲之凝膠餌
AU2017100047A4 (en) An aqueous suspoemulsion containing lambda-cyhalothrin and methods for making and using the same
JP2007077044A (ja) 水中懸濁性農薬製剤
KR20170005423A (ko) 마이크로캡슐화된 질화 억제제 조성물
JP2017513911A (ja) 農薬配合物
KR20020059658A (ko) 특정 비이온성 계면활성제를 갖는 신규한 농약 및/또는성장 조절 조성물
WO2006006596A1 (ja) 包接化合物、農薬活性成分水溶液の濃度制御方法及び農薬製剤
TWI652011B (zh) 新穎之水性濃懸乳劑及其製備方法
JP5285388B2 (ja) 微粒状農薬組成物およびその製造方法
JPH09143001A (ja) 安定化された水性乳化懸濁状農薬組成物およびその製造法
JP2019501903A (ja) 駆除剤製剤
TWI488578B (zh) A water-based suspension-like pesticide composition
AU2015101121A4 (en) Synergistic pesticidal composition and method for control of pests.
JPH05902A (ja) 粒 剤
BRPI0709632A2 (pt) uso de derivados de poli(óxido de alquileno), processo para a promoção da penetração de substáncias ativas inseticidas em plantas, agente de proteção de plantas e processo para o combate de animais nocivos
JP2016145188A (ja) 安定な農薬油分散体
JP2015231987A (ja) 被膜粒状農薬組成物及びその製造法
AU2014271256A1 (en) Synergistic methods for control of pests

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20190129