JP2017512161A - 折り畳み式コップ - Google Patents

折り畳み式コップ Download PDF

Info

Publication number
JP2017512161A
JP2017512161A JP2016570741A JP2016570741A JP2017512161A JP 2017512161 A JP2017512161 A JP 2017512161A JP 2016570741 A JP2016570741 A JP 2016570741A JP 2016570741 A JP2016570741 A JP 2016570741A JP 2017512161 A JP2017512161 A JP 2017512161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
folding
foldable
rear surface
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016570741A
Other languages
English (en)
Inventor
ス−ボク パク
ス−ボク パク
Original Assignee
チョ イェヒュン
チョ イェヒュン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョ イェヒュン, チョ イェヒュン filed Critical チョ イェヒュン
Publication of JP2017512161A publication Critical patent/JP2017512161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/16Water-bottles; Mess-tins; Cups
    • A45F3/20Water-bottles; Mess-tins; Cups of flexible material; Collapsible or stackable cups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/02Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape
    • B65D3/06Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape essentially conical or frusto-conical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections
    • B65D5/3607Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections
    • B65D5/3607Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank
    • B65D5/3614Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected
    • B65D5/3628Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected collapsed along median lines of two opposite sides of the rectangular tubular body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/40Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to contain liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4279Joints, seams, leakproof joints or corners, special connections between panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/46Handles
    • B65D5/46008Handles formed separately from the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/54Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • B65D7/12Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls
    • B65D7/24Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls collapsible, e.g. with all parts detachable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/816Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package into which liquid is added and the resulting preparation is retained, e.g. cups preloaded with powder or dehydrated food
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/16Water-bottles; Mess-tins; Cups
    • A45F3/20Water-bottles; Mess-tins; Cups of flexible material; Collapsible or stackable cups
    • A45F2003/205Collapsible or foldable cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G2019/2277Drinking vessels or saucers used for table service collapsible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、折り畳み式コップに関するものであり、一重構造にして紙の消費量を減らし、多数回に亘って繰り返し使用が可能であり、水や飲料水などの内容物を入れた状態で長時間使用したときでも、堅固な状態を保持することができる紙コップを提供することにその目的がある。【解決手段】コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線を有する前面と;上記前面と向かい合うように両側端が繋がれ、コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線を有する後面と;上記前面及び後面の下端に各端部が繋がれる六辺形構造の折り畳み可能な底面と;からなり、上記底面は、前面と後面との間に折り畳み可能に二分割する折畳線と;上記折畳線を対角線方向に横切って内外側に折り曲げられて、底部の荷重を支えるようになっている主軸線と;上記底面の両端部側にそれぞれ位置しており、上記折畳線に出会う二つの頂点と、上記二つの頂点のそれぞれに隣接する他の頂点との間に繋がれた複数の支軸線と;を含み、上記主軸線は、荷重分散のために、上記折畳線に出会う各頂点側の支軸線のうち、少なくともいずれか一つに繋がれることを特徴とする構成としていることから、内容物の荷重分散が容易であるため、コップの原形をより長く保持することができる。【選択図】図9

Description

本発明は、コップに関し、さらに詳しくは、荷重分散が容易でかつ堅固であり、コップの内部にお茶や穀物粉のような固体粉末(solid power)を封入して密封することができ、簡単に水を注ぐだけでお茶や食べ物を楽しめる折り畳み式コップに関する。
一般的に、水やコーヒー、各種の飲料水を飲むために、ガラスカップやマグカップを使用することもあるが、最近では、より簡便に使用することのできる使い捨てコップを多用している傾向にある。
このような使い捨てコップの最も一般的な形態としては、テーブルや底部におくことのできる円形コップが多く用いられているが、このような円形コップは、その材質が紙からなっているため、内容物である水やコーヒー、その他の飲料を満たした状態で長時間保持する場合は、上記内容物の液成分が紙コップに染み込んでどろどろになり、それによって、内容物を溢してしまったり流してしまったりする恐れがあり、安全に使用し難くという不都合がある。
特に円形コップの場合は、上部は広く下部は狭くなっている構造からなっているため、上部の大きな荷重がコップの下部にいくにつれて下向き集中するようになることから、コップの状態がさらに迅速に悪化してしまうという問題点がある。また、上記のような円形コップは、容積が固定されているため、保管や運搬(輸送)及び携帯が不便であるという不都合がある。
このような点に鑑みて、従来では、浄水器などに備えられて一つずつ取り出して水を飲める使い捨てのミネラル水コップが広く一般に用いられてきた。
しかしながら、一般的に使用されている使い捨てのミネラル水コップは、単純な袋状となっているため、容積が小さくて保管が容易ではあるが、使用時によく展開されないため、コップの開口部に指を差し入れて展開しなければならないなど非衛生的であったし、水を入れた状態で机または底面に立設することができないという不便さがあったが、このような問題点を改善するために、図1に示すような使い捨て紙コップが開発された。
図1に示されたコップは、折り畳み可能な構造からなり、保管及び携帯時には折り畳んだ状態を保持し、使用時には簡単な操作によってコップの形態に復帰させて使用し得るようにしたもので、上部及び下部が開放されており、外周面上には垂直方向の折畳線(12、12′)が相互に対応して形成され、上記折畳線(12、12′)を基準として両方向には、相互に対称される半円形の折曲線(14、14′)がそれぞれ備えられている外部コップ(10)と、上記外部コップの上端周縁部(18)に支持されて、その内側の空間部(16)上に挿設され、上記外部コップ(10)と連動する内部コップ(30)から構成されている。
しかしながら、図1に示された従来の使い捨てコップは、内部コップと外部コップとの二重構造からなっているため、水や飲料水などの内容物を入れた状態で長い時間が経過したとしても多少丈夫だという利点はあるものの、その材質である紙の消費量が多いという不都合がある。
さらに、上記従来の使い捨て紙コップは、上部が開放された形態になっているため、飲料が収容された状態で移動する場合は、飲料を溢す恐れがあり、開放された上部へ異物が流れ込まれる恐れがあるという不都合がある。
本発明は、上記のような問題点を解消するために創作されたものであり、一重構造にして紙の消費量を減らし、多数回に亘って繰り返し使用が可能であり、水や飲料水などの内容物を入れた状態で長時間使用したときでも、堅固な状態を保持することができる紙コップを提供することにその目的がある。
上記の目的を達成するための本発明の実施の形態によれば、コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線を有する前面と;上記前面と向かい合うように両側端が繋がれ、コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線を有する後面と;上記前面及び後面の下端に各端部が繋がれる六辺形構造の折り畳み可能な底面と;からなり、上記底面は、前面と後面との間に折り畳み可能に二分割する折畳線と;上記折畳線を対角線方向に横切って内外側に折り曲げられて、底部の荷重を支えるようになっている主軸線と;上記底面の両端部側にそれぞれ位置しており、上記折畳線に出会う2つの頂点と、上記2つの頂点のそれぞれに隣接する他の頂点との間に繋がれた複数の支軸線とを含み、上記主軸線は、荷重分散のために、上記折畳線に出会う各頂点側の支軸線のうち、少なくともいずれか一つに繋がれることを特徴とする。
望ましくは、上記底面は、上記隣接する頂点と折畳線とを繋ぐ複数の補強軸線をさらに備え、上記主軸線は、上記各端部側の補強軸線を通過することを特徴とする。
より望ましくは、上記前面及び後面の両側端は、折り畳み可能な接着部からなり、上記前面及び後面の下端は、上記底面の周縁辺に対応する折り畳み可能な接着部からなっていることを特徴とする。
さらに、上記支持軸線は、前面及び後面上にそれぞれ、少なくとも2つ以上ずつ相互に対応して形成されたことを特徴とする。
なお、上記前面及び後面の上端は、切り取り可能な密封接着部からなることを特徴とする。
望ましくは、上記密封接着部は、コップの周縁に沿って互いに一定の間隔離隔されて平行に形成された一対の折畳線からなり、下部の折畳線は、コップの外側方向に折り畳まれ、上部の折畳線は、コップの内側方向に折り畳まれて接着されたことを特徴とする。
さらに望ましくは、上記密封接着部は、熱融着によって接合したことを特徴とする。
さらに望ましくは、上記コップの内部にティーバッグ、固体粉末食品、または植物の種子を入れた後、上記密封接着部を接合したことを特徴とする。
望ましくは、上記前面及び後面の上端と、上記上部の折畳線との間に、切取線を形成したことを特徴とする。
より望ましくは、上記切取線に沿って圧印加工したことを特徴とする。
さらに、上記前面、後面及び底面は、紙または合成樹脂材質であることを特徴とする。
さらに望ましくは、上記折り畳み式コップの前面または後面上に、折り畳み可能なコップ取っ手を取り付けて、使用時においてより一層便利に使用することができるようにすると共に、保管が容易になるようにしたことを特徴とする。
本発明は、四角柱状のコップとして使用されるので、円錐状または台状の形を持つ従来の紙コップに比べて、荷重の集中程度が低いため、水などの内容物が満たされた状態でも、コップの原形をより長く保持することができる。
さらに、本発明は、コップの前面及び後面に形成された折り曲げ可能な支持軸線と、底面に形成された主軸線とそれぞれの支軸線及び補強軸線によって、内容物の荷重分散が容易であるため、コップの原形をより長く保持することができる。
また、本発明はコップの内部に食べ物を封入して密封保管することができ、使用者がコップと食べ物とを別に用意しなければならない不便さを解消することができる。
従来の使い捨てコップの一例を示す図。 本発明の第1の実施例による折り畳み式コップの構造を示す展開図。 図2による折り畳み式コップの組立状態の斜視図。 図3の折り畳み式コップに展開状態のコップ取っ手が取り付けられた状態図。 図3による折り畳み式コップの左側面図。 図3による折り畳み式コップの右側面図。 図3による折り畳み式コップの使用のために広げる過程を示す斜視図。 図3による折り畳み式コップの使用状態の斜視図。 図8の折り畳み式コップにコップ取っ手が取り付けられた状態の斜視図。 本発明の第2の実施例による折り畳み式コップの構造を示す展開図。 図10による折り畳み式コップの組立状態図。 図10による折り畳み式コップの組立状態図。 図12のA−A線に沿って切開した折り畳み式コップの側断面図。 本発明の第2の実施例による折り畳み式コップの使用例を示す図。 図14の折り畳み式コップに展開状態のコップ取っ手が取り付けられた状態図。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施例を説明する。
<第1の実施例>
図2は、本発明の第1の実施例による折り畳み式コップの構造を示す展開図であり、図3は、図2による折り畳み式コップの組立状態図であり、図5及び図6は、図3による折り畳み式コップの左側面図および右側面図である。
図2によれば、本発明の折り畳み式コップは、相互に向かい合う前面(10)及び後面(20)、そして上記前面(10)及び後面(20)の下端を繋いで底部を形成する底面(30)から構成される。
上記底面(30)は、六辺形構造からなり、上記前面(10)及び後面(20)の下端に各端部が繋がれ、上記前面(10)と後面(20)との間に折り畳み可能に折畳線(33)が横切って形成される。
上記前面(10)及び後面(20)は、両側端が折り畳み可能な接着部(11、12;21、22)からなり、図3に示すように対応する接着部(11、21;12、22)間に接合されながら相互に繋がれる。また、上記前面(10)及び後面(20)の下端は、上記底面(30)の周縁辺(31、32)に対応する折り畳み可能な接着部(13;23)からなり、図2に示すように対応する接着部(31、13;32、23)間に接合されながら相互に繋がれる。
前面(10)には、コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線(14)が形成される。また、後面(20)にも、コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線(24)が形成される。このような支持軸線(14;24)は、使用のためにコップを広げる場合、コップの形状を保持するように所定の支持力を提供するとともに、コップの内部に水や飲料などの内容物が満たされた状態では、下方に加えられる内容物の荷重を支えるようにする。
底面(30)は、前面(10)と後面(20)との間に折り畳み可能に二分割する上記折畳線(33)の他にも、図2に示すように折畳線(33)を対角線方向に横切って内外側に折り曲げられ、底部の荷重を支えるようになっている主軸線(37)と、上記底面(30)の両端部側に位置しており、上記折畳線(33)に出会う二つの頂点(34)及びそれと隣接する他の頂点(35、36)間に繋がれた複数の支軸線(34a、35a、36a)と、をさらに含む。
主軸線(37)は、荷重分散のために、図2に示すように上記各頂点(34)側の支軸線(34a、35a、36a)のうち、少なくともいずれか一つに繋がれることが望ましい。
底面(30)は、上記折畳線(33)の各頂点(34)に隣接する他の頂点(35、36)と折畳線(33)とを繋ぐ複数の補強軸線(35b、35c、36b)をさらに備える。上記主軸線(37)は、上記各頂点(34)側の補強軸線(35b、36b)を通過して、上記支軸線(34a、35a、36a)のうち、少なくともいずれか一つに繋がれる。
このような本発明の折り畳み式コップは、紙を用いて製造されてもよいが、耐久性及び耐熱性のためにPP、PEなどの合成樹脂を用いて製造することも望ましい。
図7は、図3による折り畳み式コップの使用のために広げる過程を示す図であり、図8は、図3による折り畳み式コップの使用状態を示す図である。
図2において、図3の状態で組み立てが完了した本発明の折り畳み式コップは、使用のために、両側端の接合部(11、21;12、22)を押圧して、コップの前面(10)と後面(20)との間を広げてやる。この時、上記前面及び後面に形成された支持軸線(14;24)が折り曲げられながら、図8に示すようなほぼ四角柱状のコップを形成するようになり、水や飲料などの内容物が満たされた状態で内容物の荷重を支えて、コップの外形が長時間保持されるようにする。
また、上記支持軸線(14;24)の折り曲げとほぼ同時に、上記前面(10)と後面(20)との間に折り畳まれていた底面(30)も広がるようになり、その時、上記主軸線(37)とそれぞれの支軸線(34a、35a、36a)及び補強軸線(35b、35c、36b)が広がる。
このように広がった上記主軸線(37)とそれぞれの支軸線(34a、35a、36a)及び補強軸線(35b、35c、36b)は、底面(30)の下部で折り曲げられた状態を保持しながら、底部に集中される内容物の荷重を支えるようになる。
さらに、本実施例においては、折り畳み式コップの一側面、例えば前面(10)または後面(20)側に、コップ取っ手(40)を追加に取り付けて使用することもできる。
図4は、図3の折り畳み式コップに展開状態のコップ取っ手が取り付けられた状態図であり、図9は、図8の折り畳み式コップにコップ取っ手が取り付けられた状態の斜視図である。これらの図面に示されたように、コップ取っ手(40)は、折り畳み式コップの一側面上に取り付けられるものであり、同様に折り畳まれる形態で構成されて、保管及び使用が便利であるという利点を有する。
図4において、折り畳み式コップの一側に、コップ取っ手(40)の中央部であるコップ接着部(42)が取り付けられ、このコップ接着部(42)を基準として左右側部位が、折畳線(41、43)に沿って折り畳まれるようになる。折り畳まれた状態のコップ取っ手(40)は、図9に示されたように、手で把持する摘み部(45)が一定の長さだけはみ出されるようになる。
上記コップ接着部(42)は、折り畳み式コップの前面(10)または後面(20)上に、糊などの接着剤を用いて取り付けられるようにする。
一方、図面には示していないが、コップの内部、すなわち前面(10)及び後面(20)の内側に緑茶などのティーバッグを付着して本発明の第1の実施例による折り畳み式コップを製作すると、使用者がこのコップを広げて使用する場合は、別途にティーバッグを用意する必要もなく、簡便に水を注ぐだけで緑茶などを飲用することができる。
<第2の実施例>
以下の第2の実施例においては、本発明の明確な記載のために、第1の実施例と同一の部分についての説明は省略する。
図10は、本発明の第2の実施例による折り畳み式コップの構造を示す展開図であり、図11及び図12は、図10による折り畳み式コップの組立状態図であり、図13は、図12のA−A線に沿って切開した折り畳み式コップの側断面図である。
図示されたように、本発明の第2の実施例による折り畳み式コップは、前面(10)及び後面(20)の上端の一部に、切り取り可能な密封接着部(25)が形成されて、コップの組み立てが完了した後にコップの内部を密封することができる。
具体的に、この密封接着部(25)は、図10に示されたように、コップの上端付近でコップの周縁に沿って互いに一定の間隔離隔されて平行に形成された一対の折畳線(25a、25b)からなる。
次いで、図11に示されたように、この一対の折畳線(25a、25b)のうち、下部の折畳線(25b)をコップの外側方向に折り畳み、上部の折畳線(25a)をコップの内側方向に折り畳んだ後、図12に示されたように、前面(10)と後面(20)とを重ねて置いて、接着部(11、21;12、22)間で接合を行う。
最後に、前面(10)及び後面(20)の向かい合う端部を接着して、コップを完成する。
ここで、密封接着部(25)は、熱融着(熱圧着)によって接合することが望ましい。
このような密封接着部(25)によって、コップの内部にローフードなどの食べ物を封入して密封保管することができ、使用時には、上記接着部(25)を手で切り取ってコップを開封することができる。
図14は、本発明の第2の実施例による折り畳み式コップの使用例を示す図であり、図示されたように、前面(10)及び後面(20)の上端と上部の折畳線(25a)との間に、別の切取線(26)を形成して、密封接着部(25)を簡便に切り取ることができる。
この切取線(26)は、前面(10)及び後面(20)の折り畳まれた部位よりも上側に形成され、この切取線(26)に沿って一定の間隔で多数の穴を開けて、使用時に切取線(26)の切り取りを容易にすることができる。
または、この切取線(26)に沿って圧印加工を行って、使用時に切取線(26)の切り取りを容易にすることができる。
さらに、切り取り可能な密封接着部(25)を接合する前に、コップの内部に緑茶などのティーバックまたは穀物粉のような固体粉末(例えば、ローフード、禅食(sunsik)など)のように水を注ぐだけで簡便に食べられる食べ物を封入してコップを製作するようになると、内部の食べ物が密封保管されて長期間の保管が可能となり、コップと食べ物とを別に用意しなくても、お茶や食べ物を簡便に楽しめる。
なお、本実施例においても、第1の実施例と同様に、図11bに示されたように、折り畳み式コップの一側にコップ取っ手(40)を追加に取り付けて使用することもできる。
図15は、図14の折り畳み式コップに展開状態のコップ取っ手が取り付けられた状態図である。
一方、本発明の実施例においては、食べ物を収容することができるコップについて説明及び図示したが、本発明の折り畳み式コップは、食べ物以外の他の物品を収容することのできる容器として使用することができる。例えば、植物の種子を一緒に封入して密封した後、使用時にコップの形に広げて小さな植木鉢としても使用することができる。
また、本発明は、四角柱状のコップとして使用されるので、円錐状または台状の形を持つ従来の紙コップに比べて、荷重の集中程度が低いため、水などの内容物が満たされた状態でも、コップの原形をより長く保持することができる。
さらに、本発明は、コップの前面及び後面に形成された折り曲げ可能な支持軸線と、底面に形成された主軸線とそれぞれの支軸線及び補強軸線によって、内容物の荷重分散が容易であるため、コップの原形をより長く保持することができる。
なお、本発明は、コップの内部に食べ物を封入して密封保管することができ、使用者がコップと食べ物とを別に用意しなければならない不便さを解消することができる。
以上においては、本発明を特定の好適な実施例に基づいて説明及び図示してきた。しかしながら、本発明は、上述した実施例のみに限定されるのではなく、本発明が属している技術の分野における通常の知識を持つ者であれば、後記する特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想の要旨を逸脱することなく、各種の変更・修正を実施することができる。
10:前面
20:後面
11、12、21、22、13、23:接着部
14、24:支持軸線
25:密封接着部
26:切取線
30:底面
31、32:周縁辺
25a、25b:密封接着部折畳線
33:折畳線
34、35、36:頂点
37:主軸線
34a、35a、36a:支軸線
35b、35c、36b:補強軸線
40:コップ取っ手
41、43:取っ手折畳線
42:コップの接着部
45:摘み部

Claims (12)

  1. 据置台取付部と;
    コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線を有する前面と;上記前面と向かい合うように両側端が繋がれ、コップの周方向に折り曲げられ、上下方向に荷重を支えるようになっている一つ以上の支持軸線を有する後面と;上記前面及び後面の下端に各端部が繋がれる六辺形構造の折り畳み可能な底面と;からなり、
    上記底面は、
    前面と後面との間に折り畳み可能に二分割する折畳線と;
    上記折畳線を対角線方向に横切って内外側に折り曲げられて、底部の荷重を支えるようになっている主軸線と;
    上記底面の両端部側にそれぞれ位置しており、上記折畳線に出会う二つの頂点と、上記二つの頂点のそれぞれに隣接する他の頂点との間に繋がれた複数の支軸線と;を含み、
    上記主軸線は、荷重分散のために、上記折畳線に出会う各頂点側の支軸線のうち、少なくともいずれか一つに繋がれることを特徴とする、折り畳み式コップ。
  2. 上記底面は、上記隣接する頂点と折畳線とを繋ぐ複数の補強軸線をさらに備え、上記主軸線は、上記各端部側の補強軸線を通過することを特徴とする、請求項1に記載の折り畳み式コップ。
  3. 上記前面及び後面の両側端は、折り畳み可能な接着部からなり、上記前面及び後面の下端は、上記底面の周縁辺に対応する折り畳み可能な接着部からなっていることを特徴とする、請求項1または2に記載の折り畳み式コップ。
  4. 上記支持軸線は、前面及び後面上にそれぞれ、少なくとも2つ以上ずつ相互に対応して形成されたことを特徴とする、請求項1または2に記載の折り畳み式コップ。
  5. 上記前面及び後面の上端は、切り取り可能な密封接着部からなることを特徴とする、請求項1または2に記載の折り畳み式コップ。
  6. 上記密封接着部は、コップの周縁に沿って互いに一定の間隔離隔されて平行に形成された一対の密封接着部折畳線からなり、下部の密封接着部折畳線は、コップの外側方向に折り畳まれ、上部の密封接着部折畳線は、コップの内側方向に折り畳まれて接着されたことを特徴とする、請求項5に記載の折り畳み式コップ。
  7. 上記密封接着部は、熱融着によって接合したことを特徴とする、請求項6に記載の折り畳み式コップ。
  8. 上記コップの内部にティーバッグ、固体粉末食品、または植物の種子を封入した後、上記密封接着部を接合したことを特徴とする、請求項7に記載の折り畳み式コップ。
  9. 上記前面及び後面の上端と上記上部の密封接着部折畳線との間に、切取線を形成したことを特徴とする、請求項6に記載の折り畳み式コップ。
  10. 上記切取線に沿って圧印加工したことを特徴とする、請求項9に記載の折り畳み式コップ。
  11. 上記前面、後面及び底面は、紙または合成樹脂材質であることを特徴とする、請求項1または2に記載の折り畳み式コップ。
  12. 上記折り畳み式コップの前面または後面上に、折り畳み可能なコップ取っ手が取り付けられることを特徴とする、請求項1または2に記載の折り畳み式コップ。
JP2016570741A 2014-02-24 2014-03-04 折り畳み式コップ Pending JP2017512161A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140021065A KR101486190B1 (ko) 2014-02-24 2014-02-24 절첩식 컵
KR10-2014-0021065 2014-02-24
PCT/KR2014/001772 WO2015125994A1 (ko) 2014-02-24 2014-03-04 절첩식 컵

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017512161A true JP2017512161A (ja) 2017-05-18

Family

ID=52592553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570741A Pending JP2017512161A (ja) 2014-02-24 2014-03-04 折り畳み式コップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170008660A1 (ja)
EP (1) EP3111809A4 (ja)
JP (1) JP2017512161A (ja)
KR (1) KR101486190B1 (ja)
CN (1) CN106061332A (ja)
WO (1) WO2015125994A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107200185B (zh) * 2017-06-27 2023-02-14 华南理工大学 可折叠变形成杯子的纸盒包装
KR102609104B1 (ko) * 2021-07-21 2023-12-01 송승훈 접이선을 접어 평면일 때는 가로가 세로보다 길고 접이선 부분을 눌러 펼쳐지면 가로가 세로보다 짧은 접이식 다용도 컵 및 이를 이용한 드립 필터컵
CN116588491B (zh) * 2023-07-17 2023-09-19 东北农业大学 一种特殊医学用途配方食品的贮存器及使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3726469A (en) * 1970-08-17 1973-04-10 A Koehler Expansible and collapsible spring acting, multi-sided structures and blanks therefor
JPS52131310U (ja) * 1976-03-31 1977-10-05
JPS5590334U (ja) * 1978-12-20 1980-06-21
JPH0676118U (ja) * 1993-03-29 1994-10-25 日本紙工株式会社 簡易組立コップ
WO2009054675A2 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Hang Seok Lee Foldable cup

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1738782A (en) * 1929-12-10 Collapsible paper cup
US1478838A (en) * 1921-07-14 1923-12-25 Paper Utilities Co Inc Collapsible cup
US1690586A (en) * 1924-01-26 1928-11-06 Charles Errett Collapsible paper cup
US2323287A (en) * 1939-08-14 1943-07-06 Universal Paper Products Compa Paper cup
US2745586A (en) * 1953-07-06 1956-05-15 Edwin L Thoma Paper cup with a stirring spoon made unitary therewith
DE1903949A1 (de) * 1969-01-28 1970-08-27 Jacobs Joh & Co Filter zum Filtern von Kaffee
DE2848879A1 (de) * 1978-11-10 1980-05-22 Willi Naumann Faltbares trinkgefaess
JPS5944260B2 (ja) * 1981-02-09 1984-10-27 勲 平田 簡易コツプ
US4558815A (en) * 1983-02-02 1985-12-17 Rock-Tenn Company Nesting open-top containers for popcorn and the like
US5492269A (en) * 1994-04-26 1996-02-20 Sunglare Merchandising Inc. Collapsible/foldable container
CN2196405Y (zh) * 1994-05-25 1995-05-10 王明安 可折收式纸制卫生杯
KR19980059445U (ko) * 1998-07-16 1998-10-26 박석규 절첩되는 일회용 종이컵
US6634547B2 (en) * 2000-06-14 2003-10-21 Thomas Willis Folding cup that fits into a cup holder
KR100367631B1 (ko) * 2000-11-07 2003-01-10 현진제업 주식회사 절첩형 보온단열컵
KR20060086075A (ko) * 2005-01-26 2006-07-31 주식회사 아 유 접이식 종이컵
KR100908848B1 (ko) * 2007-07-03 2009-07-21 이항석 절첩식 컵
CN201052037Y (zh) * 2007-07-16 2008-04-30 何昌勋 具有可折叠手柄的纸杯
CN101849756A (zh) * 2010-03-18 2010-10-06 南通芯迎设计服务有限公司 可撕出把手的纸杯
US8955738B2 (en) * 2011-05-17 2015-02-17 Pactiv Packaging Inc. Food scoop with top closure
KR101114236B1 (ko) * 2011-05-23 2012-03-05 조현준 접이식 종이컵 및 그 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3726469A (en) * 1970-08-17 1973-04-10 A Koehler Expansible and collapsible spring acting, multi-sided structures and blanks therefor
JPS52131310U (ja) * 1976-03-31 1977-10-05
JPS5590334U (ja) * 1978-12-20 1980-06-21
JPH0676118U (ja) * 1993-03-29 1994-10-25 日本紙工株式会社 簡易組立コップ
WO2009054675A2 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Hang Seok Lee Foldable cup

Also Published As

Publication number Publication date
EP3111809A4 (en) 2018-02-14
CN106061332A (zh) 2016-10-26
KR101486190B1 (ko) 2015-01-26
US20170008660A1 (en) 2017-01-12
WO2015125994A1 (ko) 2015-08-27
EP3111809A1 (en) 2017-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100908848B1 (ko) 절첩식 컵
JP2017512161A (ja) 折り畳み式コップ
CN205285856U (zh) 能够保持饮品并容纳食品的容器
CN107820406A (zh) 用于外卖杯的环保纸杯提
RU2374158C2 (ru) Заварочный узел
TWM558779U (zh) 飲品包裝袋
KR101543513B1 (ko) 식품용 다용도 포장박스
JP3172713U (ja) 容器運搬具
RU2708954C1 (ru) Одноразовый ярлык-конверт для упаковки, хранения, заваривания и употребления чая, кофе, какао и других напитков
KR20130006864U (ko) 컵홀더
KR200470505Y1 (ko) 포장재와 용기 겸용 일회용 컵
WO2009054675A2 (en) Foldable cup
TWI342290B (ja)
KR101313079B1 (ko) 즉석조리식품용 포장지
JP3187834U (ja) レトルトパウチ及びレトルト食品
JP3138000U (ja) 包装袋ホルダー
KR200474750Y1 (ko) 컵의 상단에 결합하여 이종의 음료를 음용할 수 있는 용기
JP3158138U (ja) 飲料バッグ
RU49514U1 (ru) Одноразовая упаковка для заварного и растворимого продукта (варианты)
TWM509779U (zh) 具有強化結構的容器蓋
KR200326098Y1 (ko) 스푼을 갖는 일회용 컵
KR200412075Y1 (ko) 스푼이 부착된 일회용 종이컵
KR101885113B1 (ko) 용기 겸용 식품 포장봉투
KR200412650Y1 (ko) 스푼이 부착된 일회용 종이컵
JP6084951B2 (ja) 食品容器連結器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180814