JP2017511414A - 熱可塑性ポリウレタン、その製造方法および使用 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタン、その製造方法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511414A
JP2017511414A JP2016561325A JP2016561325A JP2017511414A JP 2017511414 A JP2017511414 A JP 2017511414A JP 2016561325 A JP2016561325 A JP 2016561325A JP 2016561325 A JP2016561325 A JP 2016561325A JP 2017511414 A JP2017511414 A JP 2017511414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
number average
mol
optionally
diisocyanate
thermoplastic polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016561325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6889555B2 (ja
Inventor
クリスティアン、バンプレヒト
クリストフ、ギュルトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2017511414A publication Critical patent/JP2017511414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889555B2 publication Critical patent/JP6889555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/546Oxyalkylated polycondensates of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4027Mixtures of compounds of group C08G18/54 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性ポリウレタン、ならびにその製造方法および使用に関する。

Description

本発明は、熱可塑性ポリウレタン、それらの製造方法、およびそれらの使用に関する。
熱可塑性ポリウレタン(TPU)は、良好なエラストマー特性および熱可塑的加工性を有するため、これらは産業上非常に重要である。TPUの製造、特性および用途の概要は、Kunststoff Handbuch [Plastics Handbook] [G. Becker, D. Braun], volume 7 “Polyurethane” [Polyurethanes], Carl Hanser Verlag, Vienna, 1983において、例として記載されている。TPUの概要は、その他に、Kunststoffe [Plastics] 68 (1978), pages 819-825およびKautschuk, Gummi, Kunststoffe [Natural rubber, rubber, plastics] 35 (1982), pages 568-584において見出される。
TPUは、大部分が線状ポリオール(マクロジオール)、例えば、ポリエステルジオール、ポリエーテルジオールまたはポリカーボネートジオールと、有機ジイソシアネートと、および短鎖、大部分は二価アルコール(連鎖延長剤)とからなる。これらは、連続式またはバッチ式で製造することができる。最もよく知られている製造方法は、ベルト法(GB−A1057018)および押出法(DE−A1964834)である。
熱可塑的に加工可能なポリウレタンエラストマーは、段階的(プレポリマー法)に、またはすべての成分を1段階で同時(ワンショット法)に反応させることにより製造することができる。
TPUを処理するための多くの様々な技術、例えば、射出成形、押出成形、カレンダー加工(calendering)、粉末スラッシュ加工が存在する。従って、非常に幅広い種類の用途のための成形品、外形、フィルム、箔、外皮等を製造することが可能であり、これらの用途は、それぞれポリマー材料に特定の要件を求める。従って、市場では、様々な用途のために、新規または改善された特性を有するTPUが常に求められている。
従って、本発明の目的は、改善された特性を有する熱可塑性ポリウレタンを提供することである。
驚くべきことに、前記目的は、ポリオキシメチレンブロックコポリマーに基づく熱可塑性ポリウレタン、特に、パラホルムアルデヒドに基づくポリオールにより達成された。
本発明は、以下の成分:
a)少なくとも1種の有機ジイソシアネート、
b)イソシアネートに対して反応性であり、それぞれ500〜10000g/molの数平均モル質量を有し、b)の成分の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である化合物、および、
c)それぞれ60〜490g/molの数平均モル質量を有し、c)の連鎖延長剤の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である連鎖延長剤、
を、
d)任意に触媒、
e)任意に単官能性連鎖停止剤、
f)任意に助剤および/または追加の材料、
の存在下で反応させることにより得られる熱可塑性ポリウレタンであって、
前記成分b)が、パラホルムアルデヒド(b1)に基づく少なくとも1種のポリオールを含む、前記熱可塑性ポリウレタンを提供する。
本発明はさらに、本発明の熱可塑性ポリウレタンの製造方法であって、
a)少なくとも1種の有機ジイソシアネートと
b)イソシアネートに対して反応性であり、それぞれ500〜10000g/molの数平均モル質量を有し、b)の成分の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である化合物と、
c)イソシアネートに対して反応性の基を有し、それぞれ60〜490g/molの数平均モル質量を有し、c)の連鎖延長剤の全体の数平均官能価が1.8〜2.5、好ましくは1.8〜2.2である連鎖延長剤とを、
d)任意に触媒、
e)任意に単官能性連鎖停止剤、および
f)任意に助剤および/または追加の材料、
の存在下で反応させることを含み、
前記成分b)は、パラホルムアルデヒド(b1)に基づく少なくとも1種のポリオールを含む、前記製造方法を提供する。
本発明のTPUの硬度は、構成成分a)〜c)のモル比を比較的広い範囲で変動させるによって調節することができる。
成分a)中のイソシアネート基に対する、成分b)およびc)中のイソシアネートに対して反応性である基のモル比は、好ましくは0.8:1.0〜1.2:1.0、特に好ましくは0.9:1.0〜1.1:1.0である。
本発明の熱可塑性ポリウレタンは、公知の方法によって、通常は、ベルトシステムまたは反応性押出機におけるワンショット法またはプレポリマー法によって製造される。ここでの反応に関与する成分a)〜c)は、すべて一緒に、または所定の順序で組み合わせて、任意にd)、e)およびf)の存在下で反応させる。反応性押出機による方法の場合、構造成分a)〜c)を、d)ならびに任意にe)およびf)の存在下で、100℃〜250℃、好ましくは150℃〜230℃で、個別に連続して、またはすべて一緒に混合物の形態で押出機中に充填し、反応させる。得られたTPUを押出機から取り出し、冷却し、造粒する。
射出成形、押出成形、カレンダー加工または焼結等の公知の方法は、例えば、通常、粒状材料または粉末の形態で使用される本発明のTPUの加工に使用され、フィルム、皮膜、塗膜および箔のようなプラスチック部品をもたらす。
TPUの射出成形および押出成形は周知であり、広く記載されている。本願において、射出成形または押出成形されたプラスチック部品は、射出成形または押出成形によって製造することができる任意の形態の部品、物品および形状である。射出成形または押出成形による加工は、当業者に公知の従来のシステムにより行うことができる。プラスチック部品の製造のための加工温度は、通常、140℃〜240℃であり、ここでは、成分a)に含まれるイソシアネート基に対する、成分b)およびc)に含まれるイソシアネート基に対して反応性の基の比により、TPU製造中に目的のモル質量に調整する、および/または、単官能性連鎖停止剤e)を使用することにより、使用可能な特定の加工温度の範囲に調整することができる。
本発明のTPUから製造することができるプラスチック部品という表現は、例えば、箔、ドアの取っ手およびドアシール、回転ボタンおよび制御ボタン、ローラー、ドア格納区画、アームレスト、工具のグリップ、衝撃吸収インサート、ホース、ケーブル外装、エアバッグカバー、計器パネル、バンパーストリップ、自動車用アンテナ、ブラインドならびにドリンクホルダーを意味する。
本発明のTPUの製造に通常使用される成分a)〜f)は、例えば、以下に記載される:
有機ジイソシアネートa)は、慣用される芳香族、脂肪族および/または脂環式ジイソシアネートである。列挙することができる個々の例としては:
芳香族ジイソシアネート、例えば、トリレン2,4−ジイソシアネート、トリレン2,4−ジイソシアネートとトリレン2,6−ジイソシアネートとの混合物、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネートおよびジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネートとジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネートとの混合物、4,4’−ジイソシアネート−1,2−ジフェニルエタン、ナフチレン1,5−ジイソシアネート、ウレタン変性液状ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、およびジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネートが挙げられる。芳香族有機ジイソシアネートとして、>96重量%のジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート含量のジフェニルメタンジイソシアネート異性体混合物、特に、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネートおよびナフチレン1,5−ジイソシアネートを使用することが好ましい。列挙されたジイソシアネートは、個別にまたは互いの混合物の形態で使用することができる。それらはまた、ポリイソシアネート、例えば、トリフェニルメタン4,4’,4”−トリイソシアネートまたはポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートの15重量%(ジイソシアネートの総量に対して)とともに使用することができる。
使用可能な他のジイソシアネートa)は、脂肪族および脂環式ジイソシアネートである。例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサン−1,4ジイソシアネート、1−メチルシクロヘキサン2,4−ジイソシアネートおよび1−メチルシクロヘキサン2,6−ジイソシアネート、ならびに対応する異性体混合物、ならびに、ジシクロヘキシルメタン4,4’−、2,4’−および2,2’−ジイソシアネート、ならびに対応する異性体混合物が挙げられる。使用される脂肪族有機ジイソシアネートは、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネートを少なくとも50重量%、好ましくは75重量%、特に好ましくは100重量%含むことが好ましい。
イソシアネートに対して反応性である、使用可能な化合物b)は、本発明において使用されるパラホルムアルデヒドベースのポリオールとともに、周知の、数平均分子量Mn500〜10000g/mol、好ましくは600〜7500g/mol、特に好ましくは800〜5000g/molであり、好ましくは数平均官能価1.8〜2.5、特に好ましくは1.8〜2.2、さらに特に好ましくは1.9〜2.1であり、b)に含まれる全成分の数平均官能価が1.8〜2.5であるポリヒドロキシ化合物であり、例えば、ポリエステルポリオール、ポリエーテルエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテルカーボネートポリオール、カプロラクトンポリオールおよびポリカーボネートポリオールである。
好適なポリエステルポリオールは、例えば、2〜12個の炭素原子、好ましくは4〜6個の炭素原子を有するジカルボン酸、および多価アルコールから製造することができる。例えば、以下のジカルボン酸を使用することができる:脂肪族ジカルボン酸、例えば、コハク酸、マレイン酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸およびセバシン酸、ならびに芳香族ジカルボン酸、例えば、フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸、ならびに上記のジカルボン酸の可能な環状無水物。ジカルボン酸は、個々にまたは混合物の形態、例えば、コハク酸、グルタル酸およびアジピン酸の混合物の形態で使用することができる。ポリエステルジオールの製造のために、ジカルボン酸の代わりに、対応するジカルボン酸誘導体、例えば、アルコール部分に1〜4個の炭素原子を有するカルボン酸ジエステル、カルボン酸無水物または塩化アシルを使用することが有利なこともある。多価アルコールの例は、2〜10個、好ましくは2〜6個の炭素原子を有するグリコール、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−および1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、2,2−ジメチル-1,3−プロパンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオールおよびジプロピレングリコールである。ポリエステルポリオールの製造は、必要に応じて、使用されるジオールのモル数に基づいて0〜30モル%の割合の、2個を超えるOH基を有するアルコールを同時に使用することもできる。これらの多価アルコールの例は、トリメチロールプロパンまたはグリセロールである。多価アルコールは、所望の特性の要求に応じて、単独で、または任意に互いに混合して使用することができる。他の好適な材料は、カルボン酸と、上記のジオール、特に、4〜6個の炭素原子を有するもの、例えば1,4−ブタンジオールまたは1,6−ヘキサンジオールとのエステル、ヒドロキシカルボン酸、例えば、ヒドロキシカプロン酸の縮合物、ならびにラクトン、任意に例えば、置換カプロラクトンの重合生成物である。好ましく使用されるポリエステルジオールは、エタンジオールポリアジペート、1,4−ブタンジオールポリアジペート、エタンジオール1,4−ブタンジオールポリアジペート、1,6−ヘキサンジオールネオペンチルグリコールポリアジペート、1,6−ヘキサンジオール1,4−ブタンジオールポリアジペートおよびポリカプロラクトンである。ポリエステルジオールの平均モル質量Mnは、500〜5000、好ましくは700〜4200g/molであり、これらは、個々にまたは互いに混合物の形態で使用することができる。
好適なポリエーテルポリオールは、アルキレン部分に2〜4個の炭素原子を有する1つ以上のアルキレンオキシドと、好ましくは2つの結合した活性水素原子を有する出発分子とを反応させることによって製造することができる。アルキレンオキシドの例としては、下記のものが挙げられる:エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、エピクロロヒドリン、1,2−ブチレンオキシドおよび2,3−ブチレンオキシド。エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、および1,2−プロピレンオキシドとエチレンオキシドとの混合物を使用することが好ましい。アルキレンオキシドは、個々に、交互に連続してまたは混合物の形態で使用することができる。使用可能な出発分子の例は、水、アミノアルコール、例えば、N−アルキルジエタノールアミン、例えば、N−メチルジエタノールアミン、ならびにジオール、例えば、エチレングリコール、プロピレン1,2−グリコール、プロピレン1,3−グリコール、1,4−ブタンジオールおよび1,6−ヘキサンジオールである。場合により、出発分子の混合物を使用することも可能である。他の好適なポリエーテルジオールは、テトラヒドロフランのヒドロキシル化重合生成物である。二官能性ポリエーテルに対して、0〜30重量%の3官能性ポリエーテルの割合を使用することも可能であるが、これらの量は、多くても熱可塑的に加工可能な生成物をもたらすものでなければならない。実質的に線状のポリエーテルジオールの数平均モル質量Mnは、500〜10000g/mol、好ましくは700〜4200g/molである。これらは、個々に、または互いに混合物の形態で、または記載した他のポリオールとの混合物の形態で使用することができる。
好適なポリカーボネートポリオールは、好適なエステル交換触媒、例えば、チタンテトライソプロピレートによる触媒作用により、低分子量の炭酸エステル、例えば、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートまたはジフェニルカーボネートと、好適なポリオール、好ましくはジオールとを、対応するモノアルコール、例えば、メタノール、エタノールまたはフェノールを除去しながら、エステル交換反応させることにより製造することができる。低分子量の炭酸エステルのエステル交換のために好適なジオールの例は、ポリエステルポリオールまたは短鎖ポリエーテルジオールを製造するための上記のジオール、例えば、約250g/molのモル質量Mnを有するポリテトラヒドロフランである。特に良好な適合性を有するポリカーボネートポリオールは、1,6−ヘキサンジオール、1,4−ブタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、またはこれらのジオールの混合物をベースとする。実質的に線状のポリカーボネートポリオールの数平均モル質量Mnは、500〜6000g/mol、好ましくは800〜4000g/molである。
好適なポリエーテルカーボネートポリオールは、特定の触媒、例えば、二重金属シアン化物触媒を用いた、アルキレンオキシドと二酸化炭素との共重合を介して、または低分子量の炭酸エステルとポリエーテルジオールとのエステル交換により製造される。実質的に線状のポリカーボネートポリオールの数平均モル質量Mnは、500〜6000g/mol、好ましくは800〜4000g/molである。
本発明に必須のポリオキシメチレンブロックコポリマー、特に、パラホルムアルデヒドベースのポリオールb1)は、好ましくは、二重金属シアン化物(DMC)触媒の存在下で、アルキレンオキシドおよび任意に他のコモノマー(例えば、CO)と、少なくとも1つの末端ヒドロキシ基を有する少なくとも1つの重合ホルムアルデヒド出発化合物との触媒付加反応を介して製造することができ、
(i)第1の工程において、DMC触媒は、(活性化および重合プロセスに使用されるアルキレンオキシドの量の全量に対して)部分量のアルキレンオキシドを添加してDMC触媒を活性化するためのアルキレンオキシドを添加してDMC触媒を活性化することにより、ポリマーホルムアルデヒド開始化合物の存在下で活性化される(「活性化」)、
(ii)第2工程において、1種以上のアルキレンオキシドおよび任意に他のコモノマーを、工程(i)で得られた混合物に添加し、本工程(ii)で使用されるアルキレンオキシドは、工程(i)で使用されるアルキレンオキシドと同じであっても異なっていてもよく(「重合」)、
第1の工程(i)におけるDMC触媒の活性化は、20〜120℃の活性化温度Tactで行われる。
DMC触媒は、原則として、エポキシドの単独重合についての先行技術において知られている(例えば、US3404109A、US3829505A、US3941849AおよびUS5158922A参照)。例えば、US5470813A、EP700949A、EP743093A、EP761708A、WO97/40086A、WO98/16310AおよびWO00/47649Aに記載されているDMC触媒は、エポキシドの単独重合において非常に高い活性を有し、非常に低い触媒濃度(25ppm以下)でポリエーテルポリオールの製造を可能にする。EP−A700949に記載されている高活性DMC触媒は、二重金属シアン化物化合物(例えば、亜鉛ヘキサシアノコバルト酸塩(III))および有機配位子(例えば、tert−ブタノール)だけでなく、500g/molより大きい数平均分子量Mnを有するポリエーテルをも含む典型的な例である。
DMC触媒の使用量は、それぞれの場合にポリエーテルカーボネートポリオールの重量に対して、ほとんどの場合に1重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、特に好ましくは500ppm未満、特に300ppm未満である。
好適なポリマーホルムアルデヒド出発化合物は、原則として、アルキレンオキシドおよび任意の他のコモノマーとの反応のための少なくとも1つの末端ヒドロキシ基を有する、オリゴマーおよびポリマー形態のホルムアルデヒドである。「末端ヒドロキシ基」という表現は、特に、末端ヘミアセタール官能基を意味し、これは、ホルムアルデヒドの重合によって生成される構造的特徴である。例えば、出発化合物は、一般式HO−(CHO)−H(式中、nは2以上の整数であり、ポリマーホルムアルデヒドは、典型的には8以上100以下である、数nの繰り返し単位を有する)を有するホルムアルデヒドの線状オリゴマーおよびポリマーである。
ホルムアルデヒドを重合するためには、微量の水があるだけで十分であることが知られている。したがって、水溶液中で形成される物質は、溶液の濃度および温度に依存して、ホルムアルデヒド分子およびホルムアルデヒド水和物と平衡にある、異なる鎖長のオリゴマーおよびポリマーの混合物である。パラホルムアルデヒドとして知られている物質は、白色の溶液から難溶性固体として沈殿し、一般的に、直鎖ホルムアルデヒドポリマーの混合物であり、オキシメチレン繰り返し単位の数nは8〜100である。後者の混合物を使用することが好ましい。
本発明のTPUに好適なポリオキシメチレンブロックコポリマーは、少なくとも1つのポリオキシメチレンブロック、およびアルキレンオキシドまたはアルキレンオキシドと他のコモノマー(例えば、ポリオキシアルキレンブロックまたはポリオキシアルキレンカーボネートブロック)とからなる少なくとも1つの追加のオリゴマーブロックであって、好ましくは4桁の範囲内の分子量を超えないものポリマー化合物である。
ポリオキシメチレンブロックコポリマーは、既存のポリマーよりも多くの利点を提供する。他のオリゴマーブロックと比較した場合、例えばポリオキシメチレンブロックの長さによって、例えば、ガラス転移温度、溶融範囲、粘度および溶解度のような特定の物理的特性の目的とする制御を達成することが可能である。得られるポリオキシメチレンブロックコポリマーの合成可変領域構造は、さらに、分子レベルで調整された「ハードソフト」領域の提供を可能にする。
本発明のポリオキシメチレンブロックコポリマーの半結晶化度は、典型的には同じ分子量のポリオキシメチレンホモポリマーの半結晶化度よりも低く、ガラス転移温度、融点および粘度もまた低い。化学的および熱的安定性は著しく高い。さらに、一般に使用されるポリオキシメチレンブロックコポリマーは、様々な溶媒中で良好な溶解性を有し、大部分は容易にかつ質量を失うことなく溶融するか、または低温で液体である。ポリオキシメチレンホモポリマーと比較して、ポリオキシメチレンブロックコポリマーは著しく良好な加工性を示す。
同じ分子量のポリエーテルポリオールと比較して、対応するアルキレンオキシドから製造されたポリオキシアルキレン単位の割合は、ポリオキシメチレン含有量に相当する量だけ減少し、結果として、製品の有利な経済効果に寄与する。
イソシアネートに対して反応性のある使用可能な他の化合物c)(連鎖延長剤として知られている)は、数平均分子量が60〜490g/mol、好ましくは60〜400である、特に好ましくは62〜300g/molである公知のポリヒドロキシ化合物および/またはポリアミン化合物であり、好ましくは、連鎖延長剤c)全体の数平均官能価が1.8〜2.5、好ましくは1.8〜2.2、特に好ましくは1.9〜2.1である。好適なポリアミン化合物の例は、ジアミン、例えば(シクロ)脂肪族ジアミン、例えば、イソホロンジアミン、エチレンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、N−メチルプロピレン−1,3−ジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジアミン、および芳香族ジアミン、例えば、2,4−トリレンジアミン、2,6−トリレンジアミン、3,5−ジエチル−2,4−トリレンジアミンまたは3,5−ジエチル−2,6−トリレンジアミンジアミン、または一級モノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラアルキル置換4,4’−ジアミノジフェニルメタンである。また、連鎖延長剤c)として、アミノアルコール、例えば、N−2−(メチルアミノ)エタノールまたは3−(メチルアミノ)−1−プロパノールアミノアルコールを使用することも可能である。連鎖延長剤c)として、2〜14個の炭素原子を有する脂肪族ジオールの群からの1種以上の化合物、例えば、エタンジオール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−ジメタノールシクロヘキサンおよびネオペンチルグリコールを使用することが好ましい。しかしながら、他の好適な化合物は、テレフタル酸と2〜4個の炭素原子を有するグリコールとのジエステル、例えば、ビス(エチレングリコール)テレフタレートまたはビス(1,4−ブタンジオール)テレフタレート、ヒドロキノンのヒドロキシアルキレンエーテル、例えば、1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)ヒドロキノン、およびエトキシル化ビスフェノール、例えば、1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)ビスフェノールAである。列挙したジオールは、開環反応において種々のモル量のε−カプロラクトンと反応させることもでき、最大で490g/molの数平均分子量を有する対応する連鎖延長剤をもたらす。特に好ましく使用される連鎖延長剤は、エタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−ジメタノールシクロヘキサン、1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)−ヒドロキノンおよび1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)ビスフェノールA、およびこれらとε−カプロラクトンとの反応生成物である。これらとともに、成分c)の総量に対して比較的少量の、最大で10重量%のトリオール、例えば、トリメチロールプロパンまたはグリセロールを添加することも可能である。
好適な触媒d)は、本発明の方法の第1工程および/または第2工程において任意に使用することができる。TPUの製造に適した触媒は、慣用されており、従来技術で知られている第3級アミン、例えば、トリエチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、N,N’−ジメチルピペラジン、2−(ジメチルアミノエトキシ)エタノール、ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、および、有機金属化合物、例えば、チタン化合物、例えば、チタンテトライソプロピレート、チタンテトラブチレート、チタン−キレート錯体化合物、鉄化合物、例えば、鉄(III)アセチルアセトネート、ジルコニウム化合物、例えば、ジルコニウム−キレート錯体化合物、またはスズ化合物、例えば、スズジアセテート、スズジオクタノエート、スズジラウレートもしくは脂肪族カルボン酸のスズジアルキル塩、ジブチルスズジアセテートもしくはジブチルスズジラウレートである。好ましい触媒は、有機金属化合物、特に、チタン化合物、鉄化合物、ジルコニウム化合物およびスズ化合物である。
TPU中の触媒の総量は、一般に、約0〜5重量%、好ましくは0.0001〜1重量%、特に好ましくは0.0002〜0.5重量%である。
連鎖停止剤e)は、イソシアネートa)に対して反応性の基を1つだけ有する化合物、例えば、モノアルコール、例えば、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、1−ヘキサノール、1−オクタノールまたはステアリルアルコールであってもよい。これらの連鎖停止剤は、TPUの分子量、溶融粘度、したがってレオロジーの調整を制御するために使用することができる。
使用できる他の助剤および/または追加の材料f)は、慣用されている添加剤、例えば、界面活性物質、難燃剤、核形成剤、滑剤および離型剤、染料、顔料および充填剤、阻害剤、加水分解、光、熱、酸化または変色に対する安定剤、微生物の分解を防止することを目的とした材料、ならびに補強材料および可塑剤である。
本発明のTPUは、それ自体公知のプラスチック加工技術、例えば、射出成形、押出成形、カレンダー加工、粉砕スラッシュ加工等に適しており、必要に応じて、得られる製品の品質レベルを改善する:例えば、成形品の場合には、エーテル系TPUと比較して優れた引張強さおよび剛性(弾性率)が得られ、より高い硬度が得られる。
以下の実施例は、本発明のさらなる説明を提供することを意図している。
使用する原料:
ポリオール1:Acclaim(登録商標)2200N、プロピレンオキシドをベースとするポリエーテルポリオール、OH価56mgKOH/g、Bayer MaterialScience AGから市販されている製品。
ポリオール2:パラホルムアルデヒド(20重量%)、プロピレンオキシド(66重量%)および二酸化炭素(14重量%)をベースとするポリオキシメチレンブロックコポリマー、OH価53mgKOH/g。
BDO:1,4−ブタンジオール
MDI:ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート
Tyzor(登録商標)AA105:Dorf Ketalのチタン触媒
Irganox(登録商標)1010:BASF AGの酸化防止剤
Licowax(登録商標)C:Clariant International Ltd.の離型剤
TPU1〜3の生産:
表1のそれぞれのポリオール、1%のLicowax(登録商標)C(全混合物に対して)および0.3%のIrganox(登録商標)1010(ポリオールに対して)を、反応容器中の初期充填物として使用し、撹拌しながら200℃に加熱した。次いで、20ppmのTyzor(登録商標)AA105(ポリオールに対して)を触媒として添加した。次いで、60℃に加熱したMDIの全量を撹拌しながら加え、反応容器内の温度を165℃に下げた。約20秒後、1,4−ブタンジオールの全量を添加した。反応混合物が約215℃の最高温度に達した後、撹拌を激しいレベルで(約7〜8秒間)続けた。次いで、反応混合物を被覆金属シート上に注ぎ、80℃で30分間、後調整した。冷却してキャストTPUシートを得た。
表1は、TPUの製造に使用される反応性成分およびこれらの成分の割合を示す。
Figure 2017511414
得られたキャストTPUシートを切断し、粒状化した。粒状化した材料を、Arburg Allrounder 470S射出成形機で、180〜230℃の温度範囲および650〜750バールの圧力範囲で、10〜35cm/秒の射出速度で加工して、バー(成形温度:25℃、バーのサイズ:80×10×4mm)およびシート(成形温度:25℃、サイズ:125×50×2mm)を得た。
得られたTPUについて、以下を測定した:メルトボリュームフローレート(MVR)および機械的値(100%モジュラス、300%モジュラス、引張強さ、破断伸びおよびショアA硬度)。
試験条件:
1)メルトボリュームフローレート(MVR)
GottfertのMP-D MVR装置を用いたMVR測定の条件は、塗布重量10kg(98N)、190℃、5分間であり、予熱時間はISO 1133に従った。
2)引張試験
引張試験は、DIN 53455に従い、引張速度200mm/分でS1バー(EN ISO 527における5型試験片に対応し、射出成形シートから打ち抜いた)において実施した。
3)硬度
DIN 53505に従って硬度を測定した。
下記の表2に測定値を示す。
Figure 2017511414
製造された3つのTPUの機械的特性において、顕著な違いが見られる。100%モジュラス、300%モジュラスおよび引張強さは、本発明のTPU1および2のそれぞれにおいて、本発明ではないTPU3よりも高い。連鎖延長剤の量は3つすべてのTPUで同じであるが、本発明の2つのTPUのショアA硬度も、比較対象のTPUよりも高い。3つのTPUの破断伸び値は非常に高く、すべての用途に適している。

Claims (3)

  1. 以下の成分:
    a)少なくとも1種の有機ジイソシアネート、
    b)イソシアネートに対して反応性であり、それぞれ500〜10000g/molの数平均モル質量を有し、b)の成分の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である化合物、および、
    c)それぞれ60〜490g/molの数平均モル質量を有し、c)の連鎖延長剤の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である連鎖延長剤
    を、
    d)任意に触媒、
    e)任意に単官能性連鎖停止剤、
    f)任意に助剤および/または追加の材料、
    の存在下で反応させることにより得られる熱可塑性ポリウレタンであって、
    前記成分b)は、パラホルムアルデヒド(b1)に基づく少なくとも1種のポリオールを含む、前記熱可塑性ポリウレタン。
  2. 請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンの製造方法であって、
    a)少なくとも1種の有機ジイソシアネートと、
    b)イソシアネートに対して反応性であり、それぞれ500〜10000g/molの数平均モル質量を有し、b)の成分の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である化合物と、
    c)イソシアネートに対して反応性の基を有し、それぞれ60〜490g/molの数平均モル質量を有し、c)の連鎖延長剤の全体の数平均官能価が1.8〜2.5である連鎖延長剤とを、
    d)任意に触媒、
    e)任意に単官能性連鎖停止剤、および
    f)任意に助剤および/または追加の材料、
    の存在下で反応させることを含み、
    前記成分b)は、パラホルムアルデヒド(b1)に基づく少なくとも1種のポリオールを含む、前記製造方法。
  3. プラスチック部品の製造のための、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンの使用。
JP2016561325A 2014-04-07 2015-04-01 熱可塑性ポリウレタン、その製造方法および使用 Active JP6889555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014004926 2014-04-07
DE102014004926.4 2014-04-07
PCT/EP2015/057142 WO2015155084A1 (de) 2014-04-07 2015-04-01 Thermoplastische polyurethane, deren herstellung und verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511414A true JP2017511414A (ja) 2017-04-20
JP6889555B2 JP6889555B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=52814094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561325A Active JP6889555B2 (ja) 2014-04-07 2015-04-01 熱可塑性ポリウレタン、その製造方法および使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10435501B2 (ja)
EP (1) EP3129421B8 (ja)
JP (1) JP6889555B2 (ja)
CN (1) CN106459348A (ja)
RU (1) RU2684281C2 (ja)
TW (1) TWI648340B (ja)
WO (1) WO2015155084A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180312623A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Liang Wang Polyurethane Elastomer with High Ultimate Elongation
EP3498746A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-19 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyurethanpolymeren
JP2021507030A (ja) * 2017-12-14 2021-02-22 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 低いガラス転移温度を有する熱可塑性ポリウレタンの製造方法
US10899074B2 (en) * 2017-12-20 2021-01-26 Covestro Deutschland Ag Powder-based additive manufacturing process
EP3533815A1 (de) * 2018-02-28 2019-09-04 Covestro Deutschland AG Polyurethanweichschaumstoffe auf basis von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-blockcopolymeren
CN108559049B (zh) * 2018-05-11 2020-12-11 美瑞新材料股份有限公司 一种抗析出脂肪族热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法
EP3812407A1 (de) * 2019-10-23 2021-04-28 Covestro Deutschland AG Polyurethanpolymer mit einer härte von <= 60 shore a

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3682845A (en) * 1970-10-16 1972-08-08 Witco Chemical Corp Polyurethanes derived from alkylene oxide adducts of trimethylol phenols and of polymers thereof
JPS5018598A (ja) * 1973-06-19 1975-02-27
JPS5753529A (en) * 1980-08-25 1982-03-30 Du Pont Formal diol low polymer of poly(tetramethylene ether)glycol and polyurethane obtained therefrom
JPS5763330A (en) * 1980-09-19 1982-04-16 Du Pont Formal diol low polymer of glycol copolymer
JPS582318A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 Nisso Yuka Kogyo Kk イソシアネ−ト組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US95861A (en) * 1869-10-12 Edward weissenborn
US3575930A (en) * 1968-12-12 1971-04-20 Goodrich Co B F Polyoxymethylene glycol polymers
BE758501A (fr) * 1969-11-05 1971-05-05 Celanese Corp Composition a base de polymere oxymethylenique modifie et procede de stabilisation de ce polymere
US3718622A (en) * 1970-12-31 1973-02-27 Hooker Chemical Corp Gel prevention in polyurethanes
AU630241B2 (en) * 1989-10-12 1992-10-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyoxymethylene/thermoplastic polyurethane/amorphous thermoplastic polymer blends
US20040097961A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Vascular Control System Tenaculum for use with occlusion devices
US7705106B2 (en) * 2003-04-28 2010-04-27 Basf Aktiengesellschaft Initial compounds for producing polyurethanes
DE10319242A1 (de) * 2003-04-28 2004-11-18 Basf Ag Ausgangsverbindungen für die Herstellung von Polyurethanen
CA2895583A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Bayer Materialscience Ag Method for producing formaldehyde/co2 copolymers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3682845A (en) * 1970-10-16 1972-08-08 Witco Chemical Corp Polyurethanes derived from alkylene oxide adducts of trimethylol phenols and of polymers thereof
JPS5018598A (ja) * 1973-06-19 1975-02-27
JPS5753529A (en) * 1980-08-25 1982-03-30 Du Pont Formal diol low polymer of poly(tetramethylene ether)glycol and polyurethane obtained therefrom
JPS5763330A (en) * 1980-09-19 1982-04-16 Du Pont Formal diol low polymer of glycol copolymer
JPS582318A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 Nisso Yuka Kogyo Kk イソシアネ−ト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TWI648340B (zh) 2019-01-21
US20170081463A1 (en) 2017-03-23
TW201602234A (zh) 2016-01-16
EP3129421B1 (de) 2020-07-22
RU2016143398A3 (ja) 2018-11-07
EP3129421A1 (de) 2017-02-15
RU2684281C2 (ru) 2019-04-05
JP6889555B2 (ja) 2021-06-18
EP3129421B8 (de) 2020-10-28
WO2015155084A1 (de) 2015-10-15
RU2016143398A (ru) 2018-05-07
CN106459348A (zh) 2017-02-22
US10435501B2 (en) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6889555B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタン、その製造方法および使用
US9718917B2 (en) Production and use of new thermoplastic polyurethane elastomers based on polyether carbonate polyols
US9593199B2 (en) Production and use of new thermoplastic polyurethane elastomers based on polyether carbonate polyols
EP3199563B1 (en) Process of making a thermoplastic polyurethane with reduced tendency to bloom
US20070049719A1 (en) Process for the production of melt-processable polyurethanes
JP2009173931A (ja) 低ヘーズおよび良好な加工性を有する透明な熱可塑性ポリウレタン、その製造方法およびその使用
KR20030070543A (ko) 금형으로부터 용이하게 이형시킬 수 있는 연성 저수축열가소성 폴리우레탄 탄성체의 제조 방법
JP2021167415A (ja) Tpu空気ホース
JP2002293872A (ja) 脂肪族熱可塑性ポリウレタンおよびそれらの使用
KR100692358B1 (ko) 연무 현상이 감소된 열가소성 폴리우레탄의 성형물
JP2020512430A (ja) 低いブルーミング効果、及び良好な低温フレキシビリティーを示すポリウレタンを、ウレタン含有ポリマー性ヒドロキシル化合物に基づいて製造する方法。
KR20190095281A (ko) 투명 경질 열가소성 폴리우레탄의 제조 방법
KR100591228B1 (ko) 연질 열가소성 성형 조성물
CN114174369A (zh) 制备可热塑性加工的聚氨酯聚合物的方法
US6022939A (en) Thermoplastic polyurethanes with improved melt flow
EP2383305B1 (en) Thermoplastic polyurethanes and their use
CN108026233A (zh) 热塑性聚氨酯
KR19990083197A (ko) 열가소성 폴리우레탄의 제법
JPH06228258A (ja) 熱可塑性ポリウレタンおよびその製造方法
KR20210021557A (ko) 투명한 경질 열가소성 폴리우레탄
JP5121085B2 (ja) ラクトン系ポリオールの製造方法およびそれを用いたポリウレタン樹脂
TW201920333A (zh) 基於特殊熱塑性聚胺酯之非耐用性消費品
JP4962085B2 (ja) ポリオキサレートポリオールおよびそれから誘導されるポリオキサレートウレタン
CN112694589A (zh) 硬度≤60肖氏a的聚氨酯聚合物
CN112694588A (zh) 硬度≤60肖氏a且耐磨性好的聚氨酯聚合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210305

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250