JP2017504321A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017504321A5
JP2017504321A5 JP2016541720A JP2016541720A JP2017504321A5 JP 2017504321 A5 JP2017504321 A5 JP 2017504321A5 JP 2016541720 A JP2016541720 A JP 2016541720A JP 2016541720 A JP2016541720 A JP 2016541720A JP 2017504321 A5 JP2017504321 A5 JP 2017504321A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
chain variable
variable region
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016541720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6836398B2 (ja
JP2017504321A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/011391 external-priority patent/WO2015108967A2/en
Publication of JP2017504321A publication Critical patent/JP2017504321A/ja
Publication of JP2017504321A5 publication Critical patent/JP2017504321A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6836398B2 publication Critical patent/JP6836398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

等価物
上述した明細書は、当業者が本実施形態を実施することができるのに十分であると考えられる。上記の説明および実施例はいくつかの実施形態を詳述し、発明者らが予期するベストモードを説明する。しかしながら、上記の説明および実施例が本文中でどれだけ詳述されていても実施形態を多くの方法で実施することができ、特許請求の範囲はこれらのあらゆる等価物を含むことが認識されるだろう。
本発明は以下の実施形態を包含する。
[1] 呼吸器合胞体ウイルスに特異的に結合することができ、
a.配列NYIIN(配列番号1)または配列DYIIN(配列番号9)と少なくとも70%同一である配列を含む重鎖可変領域CDR1配列と、
b.配列GIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)または配列GIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)と少なくとも75%同一である配列を含む重鎖可変領域CDR2配列と、
c.配列ETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)または配列ETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)と少なくとも70%同一である配列を含む重鎖可変領域CDR3配列と、
d.配列QASQDIVNYLN(配列番号4)と少なくとも85%同一である配列を含む軽鎖可変領域CDR1配列と、
e.配列VASNLET(配列番号5)と少なくとも70%同一である配列を含む軽鎖可変領域CDR2配列と、
f.配列QQYDNLP(配列番号6)と少なくとも70%同一である配列を含む軽鎖可変領域CDR3配列と
を含む合成抗体もしくは組み換え抗体またはこれらの機能的部分であって、
前記重鎖中の少なくとも1個のアミノ酸が配列番号7と異なり、前記少なくとも1個のアミノ酸が
Figure 2017504321
から選択される、合成抗体もしくは組み換え抗体またはその機能的部分。
[2] a.重鎖可変領域CDR1配列が、NYIIN(配列番号1)もしくはDYIIN(配列番号9)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、
b.重鎖可変領域CDR2配列が、GIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)もしくはGIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)と1個もしくは2個のアミノ酸が異なる配列を含む、
c.重鎖可変領域CDR3配列が、ETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)もしくはETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)と1個もしくは2個のアミノ酸が異なる配列を含む、
d.軽鎖可変領域CDR1配列が、QASQDIVNYLN(配列番号4)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、
e.軽鎖可変領域CDR2配列が、VASNLET(配列番号5)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、および/または
f.軽鎖可変領域CDR3配列が、QQYDNLP(配列番号6)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、
1に記載の抗体または機能的部分。
[3] a.重鎖可変領域CDR1配列がNYIIN(配列番号1)またはDYIIN(配列番号9)を含む、
b.重鎖可変領域CDR2配列がGIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)またはGIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)を含む、
c.重鎖可変領域CDR3配列がETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)またはETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)を含む、
d.軽鎖可変領域CDR1配列がQASQDIVNYLN(配列番号4)を含む、
e.軽鎖可変領域CDR2配列がVASNLET(配列番号5)を含む、および
f.軽鎖可変領域CDR3配列がQQYDNLP(配列番号6)を含む、
1に記載の抗体または機能的部分。
[4] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[5] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[6] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[7] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[8] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[9] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[10] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[11] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[12] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[13] 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
Figure 2017504321
1〜3のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[14] 前記重鎖可変領域が配列番号7または配列番号13と少なくとも90%同一であり、前記軽鎖可変領域が配列番号8と少なくとも90%同一である、1〜13のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[15] 前記重鎖可変領域CDR1配列が、NYIIN(配列番号1)またはDYIIN(配列番号9)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、1、2または4〜14のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[16] 前記重鎖可変領域CDR2配列が、GIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)またはGIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)と1個または2個のアミノ酸が異なる配列を含む、1、2または4〜15のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[17] 前記重鎖可変領域CDR3配列が、ETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)またはETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)と1個または2個のアミノ酸が異なる配列を含む、1、2または4〜16のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[18] 前記軽鎖可変領域CDR1配列が、QASQDIVNYLN(配列番号4)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、1、2または4〜17のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[19] 前記軽鎖可変領域CDR2配列が、VASNLET(配列番号5)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、1、2または4〜18のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[20] 前記軽鎖可変領域CDR3が、QQYDNLP(配列番号6)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、1、2または4〜19のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[21] 前記重鎖可変領域CDR1配列がNYIIN(配列番号1)またはDYIIN(配列番号9)を含む、1、2または4〜14または16〜20のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[22] 前記重鎖可変領域CDR2配列がGIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)またはGIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)を含む、1、2、4〜15または17〜21のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[23] 前記重鎖可変領域CDR3配列がETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)またはETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)を含む、1、2、4〜16または18〜22のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[24] 前記軽鎖可変領域CDR1配列がQASQDIVNYLN(配列番号4)を含む、1、2、4〜17または19〜23のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[25] 前記軽鎖可変領域CDR2配列がVASNLET(配列番号5)を含む、1、2、4〜18または20〜24のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[26] 前記軽鎖可変領域CDR3がQQYDNLP(配列番号6)を含む、1、2、4〜19または21〜25のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[27] 前記重鎖可変領域が、配列番号7および配列番号12〜21から選択される配列とフレームワーク領域において95%同一である配列を含む、1〜26のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[28] 前記重鎖可変領域が、配列番号12〜21から選択される配列とフレームワーク領域において同一である配列を含む、1〜26のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[29] 前記重鎖可変領域が、配列番号12〜21から選択される配列と少なくとも70%同一である配列を含む、1〜26のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[30] 配列番号8と少なくとも70%同一である配列を含む軽鎖可変領域配列を有する1〜29のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[31] 配列番号8と同一である配列を含む軽鎖配列可変領域を有する1〜29のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[32] RSV F抗原に特異的に結合することができ、
a.アミノ酸配列DYIIN(配列番号9)を含む重鎖可変領域CDR1配列と、
b.アミノ酸配列GIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)を含む重鎖可変領域CDR2配列と、
c.アミノ酸配列ETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)を含む重鎖可変領域CDR3配列と、
d.アミノ酸配列QASQDIVNYLN(配列番号4)を含む軽鎖可変領域CDR1配列と、
e.アミノ酸配列VASNLET(配列番号5)を含む軽鎖可変領域CDR2配列と、 f.アミノ酸配列QQYDNLP(配列番号6)を含む軽鎖可変領域CDR3と
を含む合成抗体もしくは組み換え抗体またはこれらの機能的部分。
[33] RSV F抗原に特異的に結合することができ、
a.アミノ酸配列DYIIN(配列番号9)を含む重鎖可変領域CDR1配列と、
b.アミノ酸配列GIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)を含む重鎖可変領域CDR2配列と、
c.アミノ酸配列ETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)を含む重鎖可変領域CDR3配列と、
d.アミノ酸配列QASQDIVNYLN(配列番号4)を含む軽鎖可変領域CDR1配列と、
e.アミノ酸配列VASNLET(配列番号5)を含む軽鎖可変領域CDR2配列と、 f.アミノ酸配列QQYDNLP(配列番号6)を含む軽鎖可変領域CDR3と
を含む合成抗体もしくは組み換え抗体またはこれらの機能的部分。
[34] 前記抗体または機能的部分が完全ヒト、ヒト化抗体またはキメラである、1〜33のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[35] 前記機能的部分が、一本鎖抗体、一本鎖可変断片(scFv)、Fab断片またはF(ab') 2 断片である、1〜34のいずれか一項に記載の機能的部分。
[36] 前記抗体または機能的部分は、RSV A2の中和アッセイにおいてIC50が5.0ng/ml以下である、1〜35のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[37] 前記抗体または機能的部分は、RSV B9320の中和アッセイにおいてIC50が3.0ng/ml以下である、1〜36のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[38] 前記抗体または機能的部分が、252Y位でYを有し、254T位でTを有し、256位でEを有するFc領域を有し、この番号付けはKabatでのEUインデックスに対応する、1〜37のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
[39] 対象のRSV感染を抑制する方法であって、1〜38のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分を前記対象に投与することを含む方法。
[40] 前記対象がヒト患者である、39に記載の方法。
[41] 前記対象が、早産であったヒト患者である、40に記載の方法。
[42] 1〜38のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分をコードする合成核酸配列、組み換え核酸配列または単離核酸配列。
[43] 対象のRSV感染を抑制する方法であって、42に記載の核酸を対象に投与することを含む方法。
[44] 1〜38のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分を産生することができる、単離されている抗体産生細胞。
[45] 少なくとも9週にわたり安定である44に記載の抗体産生細胞。

Claims (24)

  1. 抗体またはその機能的部分であって、該抗体またはその機能的部分は、呼吸器合胞体ウイルス(RSV) Fタンパク質に特異的に結合することができるものであり、かつ、
    アミノ酸配列DYIIN (配列番号9)を有する重鎖可変領域CDR1配列、
    アミノ酸配列GIIPVLGTVHYGPKFQG (配列番号10)を有する重鎖可変領域CDR2配列、およびETALVVSTTYLPHYFDN (配列番号3)から1もしくは2アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域CDR3配列を含む重鎖可変領域、ならびに
    アミノ酸配列QASQDIVNYLN (配列番号4)を有する軽鎖可変領域CDR1配列、
    アミノ酸配列VASNLET (配列番号5)を有する軽鎖可変領域CDR2配列、および
    アミノ酸配列QQYDNLP (配列番号6)を有する軽鎖可変領域CDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    を含む、前記抗体またはその機能的部分。
  2. 配列番号7と少なくとも94%のアミノ酸配列同一性を有する重鎖可変領域および配列番号8と少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、請求項1に記載の抗体またはその機能的部分。
  3. ETALVVSTTYLPHYFDN (配列番号3)から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域CDR3配列を含む重鎖可変領域を含む、請求項2に記載の抗体またはその機能的部分。
  4. 配列番号8のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む、請求項3に記載の抗体またはその機能的部分。
  5. 配列番号7のアミノ酸位置28におけるロイシン(L)、
    配列番号7のアミノ酸位置30におけるグルタミン酸(E)、
    配列番号7のアミノ酸位置37におけるバリン(V)、
    配列番号7のアミノ酸位置61におけるグリシン(G)、
    配列番号7のアミノ酸位置81におけるメチオニン(M)、
    配列番号7のアミノ酸位置82におけるグルタミン酸(E)、および
    配列番号7のアミノ酸位置87におけるセリン(S)、
    を含む、請求項2に記載の抗体またはその機能的部分。
  6. 配列番号15と少なくとも98%のアミノ酸配列同一性を有する重鎖可変領域および配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項5に記載の抗体またはその機能的部分。
  7. アミノ酸配列DYIIN(配列番号9)を有する重鎖可変領域CDR1配列、アミノ酸配列GIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)を有する重鎖可変領域CDR2配列、およびETALVVSTTYLPHYFDN (配列番号3)から1もしくは2アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域CDR3配列を含む重鎖可変領域、ならびに
    アミノ酸配列QASQDIVNYLN(配列番号4)を有する軽鎖可変領域CDR1、アミノ酸配列VASNLET (配列番号5)を有する軽鎖可変領域CDR2、およびアミノ酸配列QQYDNLP (配列番号6)を有する軽鎖可変領域CDR3を含む軽鎖可変領域、
    を含む、請求項6に記載の抗体またはその機能的部分。
  8. ETALVVSTTYLPHYFDN (配列番号3)から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域CDR3配列を含む重鎖可変領域を含む、請求項7に記載の抗体またはその機能的部分。
  9. 抗体またはその機能的部分であって、該抗体またはその機能的部分は、呼吸器合胞体ウイルス(RSV) Fタンパク質に特異的に結合することができるものであり、かつ、
    配列番号15から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域及び配列番号8のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、
    配列番号15のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および配列番号8から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、または
    配列番号15から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および配列番号8から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、
    を含む、前記抗体またはその機能的部分。
  10. アミノ酸配列DYIIN (配列番号9)を有する重鎖可変領域CDR1配列、アミノ酸配列GIIPVLGTVHYGPKFQG (配列番号10)を有する重鎖可変領域CDR2配列、およびETALVVSTTYLPHYFDN (配列番号3) から1アミノ酸相違するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域CDR3配列を含む重鎖可変領域、ならびに
    アミノ酸配列QASQDIVNYLN (配列番号4)を有する軽鎖可変領域CDR1、アミノ酸配列VASNLET (配列番号5)を有する軽鎖可変領域CDR2、およびアミノ酸配列QQYDNLP (配列番号6)を有する軽鎖可変領域CDR3を含む軽鎖可変領域、
    を含む、請求項9に記載の抗体またはその機能的部分。
  11. 配列番号8の軽鎖可変領域を含む、請求項10に記載の抗体またはその機能的部分。
  12. 呼吸器合胞体ウイルスに特異的に結合することができ、
    a.配列NYIIN(配列番号1)または配列DYIIN(配列番号9)と少なくとも70%同一である配列を含む重鎖可変領域CDR1配列と、
    b.配列GIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)または配列GIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)と少なくとも75%同一である配列を含む重鎖可変領域CDR2配列と、
    c.配列ETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)または配列ETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)と少なくとも70%同一である配列を含む重鎖可変領域CDR3配列と、
    d.配列QASQDIVNYLN(配列番号4)と少なくとも85%同一である配列を含む軽鎖可変領域CDR1配列と、
    e.配列VASNLET(配列番号5)と少なくとも70%同一である配列を含む軽鎖可変領域CDR2配列と、
    f.配列QQYDNLP(配列番号6)と少なくとも70%同一である配列を含む軽鎖可変領域CDR3配列と
    を含む合成抗体もしくは組み換え抗体またはこれらの機能的部分であって、
    前記重鎖中の少なくとも1個のアミノ酸が配列番号7と異なり、前記少なくとも1個のアミノ酸が
    Figure 2017504321
    から選択される、合成抗体もしくは組み換え抗体またはその機能的部分。
  13. a.重鎖可変領域CDR1配列が、NYIIN(配列番号1)もしくはDYIIN(配列番号9)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、
    b.重鎖可変領域CDR2配列が、GIIPVLGTVHYAPKFQG(配列番号2)もしくはGIIPVLGTVHYGPKFQG(配列番号10)と1個もしくは2個のアミノ酸が異なる配列を含む、
    c.重鎖可変領域CDR3配列が、ETALVVSTTYLPHYFDN(配列番号3)もしくはETALVVSTTYRPHYFDN(配列番号11)と1個もしくは2個のアミノ酸が異なる配列を含む、
    d.軽鎖可変領域CDR1配列が、QASQDIVNYLN(配列番号4)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、
    e.軽鎖可変領域CDR2配列が、VASNLET(配列番号5)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、および/または
    f.軽鎖可変領域CDR3配列が、QQYDNLP(配列番号6)と1個のアミノ酸が異なる配列を含む、
    請求項12に記載の抗体または機能的部分。
  14. 前記重鎖可変領域中の少なくとも下記のアミノ酸が配列番号7と異なる、
    Figure 2017504321
    請求項12または13に記載の抗体または機能的部分。
  15. 前記重鎖可変領域が、配列番号7および配列番号12〜21から選択される配列とフレームワーク領域において95%同一である配列を含む、請求項12〜14のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
  16. 前記抗体または機能的部分が完全ヒト、ヒト化抗体またはキメラである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
  17. 前記機能的部分が、一本鎖抗体、一本鎖可変断片(scFv)、Fab断片またはF(ab')2断片である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の機能的部分。
  18. 前記抗体または機能的部分が、252Y位でYを有し、254T位でTを有し、256位でEを有するFc領域を有し、この番号付けはKabatでのEUインデックスに対応する、請求項1〜17のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分。
  19. 対象のRSV感染を抑制する方法であって、請求項1〜18のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分を前記対象に投与することを含む方法。
  20. 前記対象がヒト患者である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記対象が、早産であったヒト患者である、請求項19に記載の方法。
  22. 請求項1〜18のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分をコードする合成核酸配列、組み換え核酸配列または単離核酸配列。
  23. 対象のRSV感染を抑制する方法であって、請求項22に記載の核酸を対象に投与することを含む方法。
  24. 請求項1〜18のいずれか一項に記載の抗体または機能的部分を産生することができる、単離されている抗体産生細胞。
JP2016541720A 2014-01-15 2015-01-14 Rsv特異的抗体およびその機能的部分 Active JP6836398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461927819P 2014-01-15 2014-01-15
US61/927,819 2014-01-15
PCT/US2015/011391 WO2015108967A2 (en) 2014-01-15 2015-01-14 Rsv-specific antibodies and functional parts thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020020602A Division JP2020103293A (ja) 2014-01-15 2020-02-10 Rsv特異的抗体およびその機能的部分

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017504321A JP2017504321A (ja) 2017-02-09
JP2017504321A5 true JP2017504321A5 (ja) 2018-02-22
JP6836398B2 JP6836398B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=53543612

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541720A Active JP6836398B2 (ja) 2014-01-15 2015-01-14 Rsv特異的抗体およびその機能的部分
JP2020020602A Pending JP2020103293A (ja) 2014-01-15 2020-02-10 Rsv特異的抗体およびその機能的部分
JP2023010903A Pending JP2023052693A (ja) 2014-01-15 2023-01-27 Rsv特異的抗体およびその機能的部分

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020020602A Pending JP2020103293A (ja) 2014-01-15 2020-02-10 Rsv特異的抗体およびその機能的部分
JP2023010903A Pending JP2023052693A (ja) 2014-01-15 2023-01-27 Rsv特異的抗体およびその機能的部分

Country Status (24)

Country Link
US (5) US20160340414A1 (ja)
EP (3) EP3741390A1 (ja)
JP (3) JP6836398B2 (ja)
KR (1) KR102188437B1 (ja)
CN (2) CN105916520A (ja)
AU (3) AU2015206570A1 (ja)
CA (1) CA2933200A1 (ja)
CY (1) CY1123425T1 (ja)
DK (1) DK3094353T3 (ja)
ES (1) ES2795727T3 (ja)
FI (1) FIC20230016I1 (ja)
FR (1) FR23C1016I1 (ja)
HK (1) HK1225992A1 (ja)
HR (1) HRP20200607T1 (ja)
HU (2) HUE048855T2 (ja)
LT (2) LT3094353T (ja)
MX (1) MX2016008639A (ja)
NL (1) NL301228I2 (ja)
PL (1) PL3094353T3 (ja)
PT (1) PT3094353T (ja)
RS (1) RS60387B1 (ja)
SI (1) SI3094353T1 (ja)
TW (1) TWI705974B (ja)
WO (1) WO2015108967A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1997830A1 (en) 2007-06-01 2008-12-03 AIMM Therapeutics B.V. RSV specific binding molecules and means for producing them
LT3094353T (lt) 2014-01-15 2020-08-10 Medimmune, Llc Rsv specifiški antikūnai ir jų funkcionalios dalys
WO2018075954A2 (en) 2016-10-21 2018-04-26 Adimab, Llc Anti-respiratory syncytial virus antibodies, and methods of their generation and use
TWI761453B (zh) 2017-03-01 2022-04-21 英商梅迪繆思有限公司 抗rsv單株抗體配製物
EP3746474A4 (en) * 2018-01-31 2021-12-15 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology CONSTRUCTIONS OF NUCLEIC ACID ANTIBODIES FOR USE AGAINST RESPIRATORY SYNCYTIAL VIRUS
CN111606993B (zh) * 2019-02-26 2022-06-28 中国科学院上海生命科学研究院 抗呼吸道合胞病毒的全人广谱中和抗体4f1及其应用
AU2022341188A1 (en) 2021-09-13 2024-03-14 Medimmune Limited Prevention of respiratory syncytial virus lower respiratory tract infection with nirsevimab
CN116987183A (zh) * 2022-07-22 2023-11-03 北京智仁美博生物科技有限公司 抗呼吸道合胞病毒中和性抗体及其用途

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
US5892019A (en) 1987-07-15 1999-04-06 The United States Of America, As Represented By The Department Of Health And Human Services Production of a single-gene-encoded immunoglobulin
US20060115485A1 (en) * 2004-10-29 2006-06-01 Medimmune, Inc. Methods of preventing and treating RSV infections and related conditions
US7632497B2 (en) * 2004-11-10 2009-12-15 Macrogenics, Inc. Engineering Fc Antibody regions to confer effector function
BRPI0718197A2 (pt) * 2006-10-02 2014-09-30 Medarex Inc Anticorpo monoclonal isolado, ou uma porção de ligação ao antígeno do mesmo, composição, imunoconjugado, molécula de ácido nucleico isolada, vetor de expressão, célula hospedeira, e, métodos para preparar um anticorpo anti-cxcr4, para modular a atividade do cxcr4 em uma célula, e para estimular a mobilização de células tronco cd34+ da medula óssea para o sangue periférico em um indivíduo.
KR20090127341A (ko) * 2007-03-06 2009-12-10 심포젠 에이/에스 호흡기세포 융합 바이러스 감염 치료용 재조합 항체
EP1997830A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 AIMM Therapeutics B.V. RSV specific binding molecules and means for producing them
AU2008268362A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Medimmune, Llc Methods of treating RSV infections and related conditions
US8092804B2 (en) * 2007-12-21 2012-01-10 Medimmune Limited Binding members for interleukin-4 receptor alpha (IL-4Rα)-173
WO2011008093A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Aimm Therapeutics B.V. Means and methods for producing high affinity antibodies
ES2621458T3 (es) * 2009-10-06 2017-07-04 Medimmune Limited Molécula de unión específica al RSV
US8568726B2 (en) * 2009-10-06 2013-10-29 Medimmune Limited RSV specific binding molecule
US20120263715A1 (en) 2009-10-28 2012-10-18 Medimmune, Llc Topical Methods Of Treating RSV Infections And Related Conditions
CA2867444C (en) 2012-03-16 2021-04-13 University Health Network Compositions containing soluble toso protein and uses thereof
BR112014029013A2 (pt) 2012-05-22 2017-09-19 Shire Human Genetic Therapies anticorpos de anti-ccl2 para tratamento de esclerodermia
CA2900110A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Medimmune, Llc Respiratory syncytial virus f protein epitopes
LT3094353T (lt) 2014-01-15 2020-08-10 Medimmune, Llc Rsv specifiški antikūnai ir jų funkcionalios dalys
CN112057419B (zh) 2017-03-01 2023-08-22 免疫医疗有限公司 单克隆抗体的配制品
TWI761453B (zh) 2017-03-01 2022-04-21 英商梅迪繆思有限公司 抗rsv單株抗體配製物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017504321A5 (ja)
JP2019535763A5 (ja)
HRP20190714T1 (hr) Neutralizirajuća protutijela anti-influenca a virusa i njihova uporaba
WO2016207304A3 (en) Monoclonal anti-il-1racp antibodies
JP2010536384A5 (ja)
JP2018521638A5 (ja)
JP2018527919A5 (ja)
RU2018133708A (ru) Антитела, обладающие специфичностью к btla, и их использование
JP2018517431A5 (ja)
JP2016529882A5 (ja)
JP2011509245A5 (ja)
JP2018537421A5 (ja)
RU2016100892A (ru) Антитела против tweakr и их применение
JP2018535650A5 (ja)
JP2016529229A5 (ja)
PE20181270A1 (es) Anticuerpo que neutraliza el virus respiratorio sincitial humano
JP2014533239A5 (ja)
JP2021503455A5 (ja)
JP2017505121A5 (ja)
JP2017531642A5 (ja)
JP2017522043A5 (ja)
JP2013538057A5 (ja)
EA202091590A1 (ru) Антитела против pd-l1 и варианты их применения
JP2011528901A5 (ja)
JP2010521147A5 (ja)