JP2017501987A - 酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法 - Google Patents
酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017501987A JP2017501987A JP2016535725A JP2016535725A JP2017501987A JP 2017501987 A JP2017501987 A JP 2017501987A JP 2016535725 A JP2016535725 A JP 2016535725A JP 2016535725 A JP2016535725 A JP 2016535725A JP 2017501987 A JP2017501987 A JP 2017501987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- carbon deposition
- zone
- fluidized bed
- zones
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 title claims abstract description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 27
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims abstract description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 279
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 279
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims abstract description 238
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 208
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 claims abstract description 111
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims abstract description 109
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims abstract description 109
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 107
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 53
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 45
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 45
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 64
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 53
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 14
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 claims description 10
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 claims description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 212
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 132
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 241000269350 Anura Species 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009828 non-uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C1/00—Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
- C07C1/20—Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/90—Regeneration or reactivation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J38/00—Regeneration or reactivation of catalysts, in general
- B01J38/04—Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
- B01J38/06—Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst using steam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J38/00—Regeneration or reactivation of catalysts, in general
- B01J38/04—Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
- B01J38/12—Treating with free oxygen-containing gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C11/00—Aliphatic unsaturated hydrocarbons
- C07C11/02—Alkenes
- C07C11/04—Ethylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C11/00—Aliphatic unsaturated hydrocarbons
- C07C11/02—Alkenes
- C07C11/06—Propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C11/00—Aliphatic unsaturated hydrocarbons
- C07C11/02—Alkenes
- C07C11/08—Alkenes with four carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C5/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
- C07C5/32—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
- C07C5/327—Formation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds only
- C07C5/333—Catalytic processes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/584—Recycling of catalysts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P30/00—Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
- Y02P30/20—Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P30/00—Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
- Y02P30/40—Ethylene production
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
Description
a)C4以上の炭化水素がk個の予備炭素析出ゾーン供給バイパスラインから濃厚相流動化床反応器におけるk個の二級予備炭素析出ゾーンに並列に送り込まれ、再生済み及び/又は新鮮な触媒と接触して、低級オレフィン生成物を含む流れに転化されるとともに、予備炭素析出触媒が生成される工程と、
(但し、前記触媒は、順に第1乃至第kの二級予備炭素析出ゾーンを直列に通して、炭素含有量が次第に増加する。前記濃厚相流動化床反応器は、物質流動制御器によって予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンに仕切られている。前記濃厚相流動化床反応器の予備炭素析出ゾーンは、物質流動制御器によってk個の二級予備炭素析出ゾーンに仕切られ、第1乃至第kの二級予備炭素析出ゾーンが順に接続されている。)
b)酸素含有化合物を含む原料がn個の反応ゾーン供給バイパスラインから濃厚相流動化床反応器におけるn個の二級反応ゾーンに並列に送り込まれ、前記予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィン生成物を含む流れ及び再生すべき触媒が生成される工程と、
(但し、前記第kの二級予備炭素析出ゾーンから流入した予備炭素析出触媒は、順に第1乃至第nの二級反応ゾーンを直列に通して、炭素含有量が次第に増加する。前記濃厚相流動化床反応器の反応ゾーンが物質流動制御器によってn個の二級反応ゾーンに仕切られ、第1乃至第nの二級反応ゾーンが順に接続され、第1の二級反応ゾーンが第kの二級予備炭素析出ゾーンの下流に接続されている。)
c)前記予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンから流出した前記低級オレフィン生成物を含む流れから、それに同伴する再生すべき触媒を分離し、分離された再生すべき触媒が第nの二級反応ゾーンに入り、前記低級オレフィン生成物を含む流れが生成物分離区画に入って分離・精製により低級オレフィン生成物が得られ、分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物が前記濃厚相流動化床反応器における予備炭素析出ゾーンに返送される工程と、
d)第nの二級反応ゾーンから流出した再生すべき触媒が、ストリッピング、リフトを経て濃厚相流動化床再生器に送り込まれ再生される工程と、
(但し、前記再生すべき触媒は、順に第1乃至第mの二級再生ゾーンを直列に通す。再生用媒体は、m個の再生ゾーン供給バイパスラインから第1乃至第mの二級再生ゾーンに並列に送り込まれ、前記再生すべき触媒は、前記再生用媒体と接触して炭素含有量が次第に減少する。再生済みの触媒は、続いて、ストリッピング、リフトを経て第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送される。前記濃厚相流動化床再生器は、物質流動制御器によってm個の二級再生ゾーンに仕切られ、第1乃至第nの二級再生ゾーンが順に接続されている。)
を含む、但し、k≧1、n≧1、m≧2であり、さらに好ましく4≧k≧2、8≧n≧3、8≧m≧3である、酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法を提供するものである。
a)C4以上の炭化水素がk個の予備炭素析出ゾーン供給バイパスラインから濃厚相流動化床反応器におけるk個の二級予備炭素析出ゾーンに並列に送り込まれ、再生済み及び/又は新鮮な触媒と接触して、低級オレフィン生成物を含む流れに転化されるとともに、予備炭素析出触媒が生成される工程と、
(但し、前記触媒は、順に第1乃至第kの二級予備炭素析出ゾーンを直列に通して、炭素含有量が次第に増加する。前記濃厚相流動化床反応器は、物質流動制御器によって予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンに仕切られている。前記濃厚相流動化床反応器の予備炭素析出ゾーンは、物質流動制御器によってk個の二級予備炭素析出ゾーンに仕切られ、第1乃至第kの二級予備炭素析出ゾーンが順に接続されている。)
b)酸素含有化合物を含む原料がn個の反応ゾーン供給バイパスラインから濃厚相流動化床反応器におけるn個の二級反応ゾーンに並列に送り込まれ、前記予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィン生成物を含む流れ及び再生すべき触媒が生成される工程と、
(但し、前記第kの二級予備炭素析出ゾーンから流入した予備炭素析出触媒は、順に第1乃至第nの二級反応ゾーンを直列に通して、炭素含有量が次第に増加する。前記濃厚相流動化床反応器の反応ゾーンが物質流動制御器によってn個の二級反応ゾーンに仕切られ、第1乃至第nの二級反応ゾーンが順に接続され、第1の二級反応ゾーンが第kの二級予備炭素析出ゾーンの下流に接続されている。)
c)前記予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンから流出した前記低級オレフィン生成物を含む流れから、それに同伴する再生すべき触媒を分離し、分離された再生すべき触媒が第nの二級反応ゾーンに入り、前記低級オレフィン生成物を含む流れが生成物分離区画に入って分離・精製により低級オレフィン生成物が得られ、分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物が前記濃厚相流動化床反応器における予備炭素析出ゾーンに返送される工程と、
d)第nの二級反応ゾーンから流出した再生すべき触媒が、ストリッピング、リフトを経て濃厚相流動化床再生器に送り込まれ再生される工程と、
(但し、前記再生すべき触媒は、順に第1乃至第mの二級再生ゾーンを直列に通す。再生用媒体は、m個の再生ゾーン供給バイパスラインから第1乃至第mの二級再生ゾーンに並列に送り込まれ、前記再生すべき触媒は、前記再生用媒体と接触して炭素含有量が次第に減少する。再生済みの触媒は、続いて、ストリッピング、リフトを経て第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送される。前記濃厚相流動化床再生器は、物質流動制御器によってm個の二級再生ゾーンに仕切られ、第1乃至第nの二級再生ゾーンが順に接続されている。)
を含む、酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法を提供するものである。
(1)予備炭素析出ゾーン、反応ゾーン、気固分離ゾーン、及び、ストリッピングゾーンを含む濃厚相流動化床反応器であって、予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンが物質流動制御器によって仕切られる濃厚相流動化床反応器を提供する。但し、予備炭素析出ゾーンが物質流動制御器によってk個の二級予備炭素析出ゾーンに仕切られ、k≧1であり、反応ゾーンが物質流動制御器によってn個の二級反応ゾーンに仕切られ、n≧1であり、各二級予備炭素析出ゾーン及び各二級反応ゾーンのいずれかにも独立に供給することができる。
(2)再生ゾーン、気固分離ゾーン、及び、ストリッピングゾーンを含む濃厚相流動化床再生器であって、再生ゾーンが物質流動制御器によってm個の二級再生ゾーンに仕切られ、m≧2である濃厚相流動化床再生器を提供する。但し、二級再生ゾーンのいずれかにも独立に供給することができる。
好ましくは、前記低級オレフィン生成物の流れは、巻き込まれた再生すべき触媒が分離された後に、分離区画に入って、分離された再生すべき触媒が第nの二級反応ゾーンに入る。
床再生器(10)に入る。但し、ストリッパー(5)の底部には水蒸気配管(6)が接続され、ライザー(7)の底部にはリフトガス配管(8)が接続されている。濃厚相流動化床再生器(10)において再生すべき触媒は、順に第1乃至第4の二級再生ゾーン(10−1、……、10−4)を直列に通し、炭素燃焼後、再生触媒が生成される。ライザー(7)におけるリフトガスには、水蒸気、C4以上の炭化水素、ナフサ、ガソリン、コンデンセート油、軽油、水素化テール油又はケロシンから選ばれる何れか1種又は複数種の混合物が用いられる。
(1)濃厚相流動化床が高い層密度を有し、触媒の速度が低く、摩耗が低い。
(2)物質流動制御器における物質ダウンフロー管における気相の速度が触媒の最小流動化速度以下であり、触媒が濃厚相集積状態となり、触媒の一方向濃厚相移送流が形成するので、隣接する二級反応ゾーン(又は隣接する二級再生ゾーン)同士の間に触媒の逆混合を防ぐことができ、滞留時間の分布が狭くなる。
(3)物質流動制御器における受熱部材が反応ゾーンの温度を制御する作用を有する。
(4)物質流動制御器によって、濃厚相流動化床反応器が予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンに仕切られ、且つ、予備炭素析出ゾーンが二級予備炭素析出ゾーンにk個仕切られ、反応ゾーンが二級反応ゾーンにn個仕切られている。触媒は、順に第1の二級予備炭素析出ゾーン乃至第nの二級反応ゾーンを直列に通して、滞留時間分布が狭くなり、予備炭素析出触媒と再生すべき触媒の炭素含有量の均一性が大幅に向上する。
(5)活性も温度も高い再生触媒が第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送されることが、C4以上の炭化水素から低級オレフィンへ転化することには有利である。反応後、再生触媒での炭素析出量が一定の値に達するとともに、MTO反応における低級オレフィンの選択率も向上する。
(6)予備炭素析出ゾーン内で発生したC4以上の炭化水素から低級オレフィンへの転化反応が吸熱反応であり、再生触媒の温度を低下させ、反応ゾーンでの受熱負担を緩和させ、熱量を効果的に利用するとともに、高温触媒と酸素含有化合物との接触を避けることができる。
(7)物質流動制御器によって、再生ゾーンがm個の二級再生ゾーンに仕切られている。触媒は、第1乃至第mの二級再生ゾーンを順番に通して、滞留時間分布が狭くなり、炭素燃焼後、得られた再生触媒の炭素析出量がセロに近づくなる。
(8)k個の二級予備炭素析出ゾーン、n個の二級反応ゾーン及びm個の二級再生ゾーンのいずれかにも、独立に供給することができるので、操作の自由度が強くなる。
(9)再生触媒及び再生すべき触媒の炭素含有量を精度よく制御することが実現され、且つ炭素含有量の分布が均一となり、低級オレフィンの選択率が向上し、必要により炭素含有量をコントロールすることによってプロピレン/エチレンの比率を最適化することができる。
(10)触媒の炭素含有量の分布が均一となることで、反応ゾーンに必要な触媒の収納量が低くなる。
(11)複数の二級予備炭素析出ゾーン、反応ゾーン、再生ゾーンの構造が反応器の大型化には有利である。
実施例1
濃厚相流動化床反応器内には、1つの二級予備炭素析出ゾーン及び3つの二級反応ゾーンが設置され、濃厚相流動化床再生器内には4つの二級再生ゾーンが設置されている。C4以上の炭化水素などは、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーンに入り、再生済みの触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物に転化されるとともに、触媒上の炭素析出量が一定の値に達することにより生成された予備炭素析出触媒が反応ゾーンに入った。酸素含有化合物を含む原料は、濃厚相流動化床反応器における第1乃至第3の二級反応ゾーンに並列に入るとともに、予備炭素析出触媒が順に第1乃至第3の二級反応ゾーンを直列に通して、酸素含有化合物を含む原料が予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物及び失活した再生すべき触媒が生成された。低級オレフィンを含む気相生成物の流れ及び巻き込まれた再生すべき触媒がサイクロンに入り、気相生成物の流れがサイクロンの排出口を経て以降の分離区画に入り、巻き込まれた再生すべき触媒がサイクロンのデッィプレッグを経て第3の二級反応ゾーンに入った。再生すべき触媒は、第3の二級反応ゾーンからストリッパー、ライザーを経て濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1乃至第4の二級再生ゾーンを直列に通して、再生用媒体と接触し反応した後、再生触媒が生成された。再生触媒がストリッパー、ライザーを経て再度濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1の二級予備炭素析出ゾーン、第1の二級反応ゾーン乃至第4の二級反応ゾーンを直列に通した。分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物が濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送された。ライザー15におけるリフトガスとして、C4以上の炭化水素が用いられた。濃厚相流動化床反応器の反応条件は、第1の二級予備炭素析出ゾーン温度が500℃であり、第1乃至第3の二級反応ゾーン温度が400℃であり、気相線速度が0.3m/sであり、層密度が1000kg/m3であり、第1の二級予備炭素析出ゾーンの平均炭素析出量が1wt%であり、第1の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が5wt%であり、第2の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が8wt%であり、第3の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が10wt%であった。濃厚相流動化床再生器の反応条件は、反応温度が550℃であり、気相線速
度が0.3m/sであり、層密度が1000kg/m3であり、第1の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が5wt%であり、第2の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が2wt%であり、第3の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.5wt%であり、第4の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.02wt%であった。反応生成物がオンラインガスクロマトグラフィーにより分析された。低級オレフィンの炭素収率が91.9wt%であった。
濃厚相流動化床反応器内には、1つの二級予備炭素析出ゾーン及び2つの二級反応ゾーンが設置され、濃厚相流動化床再生器内には2つの二級再生ゾーンが設置されている。C4以上の炭化水素などは、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーンに入り、再生済みの触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物に転化されるとともに、触媒上の炭素析出量が一定の値に達することにより生成された予備炭素析出触媒が、反応ゾーンに入った。酸素含有化合物を含む原料は、濃厚相流動化床反応器における第1乃至第2の二級反応ゾーンに並列に入るとともに、予備炭素析出触媒が順に第1乃至第2の二級反応ゾーンを直列に通して、酸素含有化合物を含む原料が予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物及び失活した再生すべき触媒が生成された。低級オレフィンを含む気相生成物の流れ及び巻き込まれた再生すべき触媒は、サイクロンに入り、気相生成物の流れがサイクロンの排出口を経て以降の分離区画に入り、巻き込まれた再生すべき触媒がサイクロンのデッィプレッグを経て第2の二級反応ゾーンに入った。再生すべき触媒は、第2の二級反応ゾーンからストリッパー、ライザーを経て濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1乃至第2の二級再生ゾーンを直列に通して、再生用媒体と接触し反応した後、再生触媒が生成された。再生触媒は、ストリッパー、ライザーを経て再度濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1の二級予備炭素析出ゾーン、第1の二級反応ゾーン及び第2の二級反応ゾーンを直列に通した。分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物は、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送された。ライザー15におけるリフトガスとして、ガソリンが用いられた。濃厚相流動化床反応器の反応条件は、第1の二級予備炭素析出ゾーン温度が550℃であり、第1乃至第2の二級反応ゾーン温度が450℃であり、気相線速度が0.5m/sであり、層密度が900kg/m3であり、第1の二級予備炭素析出ゾーンの平均炭素析出量が2wt%であり、第1の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が6wt%であり、第2の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が8wt%であった。濃厚相流動化床再生器の反応条件は、反応温度が600℃であり、気相線速度が0.7m/sであり、層密度が700kg/m3であり、第1
の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が3wt%であり、第2の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.1wt%であった。反応生成物は、オンラインガスクロマトグラフィーにより分析された。低級オレフィンの炭素収率が91.2wt%であった。
濃厚相流動化床反応器内には1つの二級予備炭素析出ゾーン及び5つの二級反応ゾーンが設置され、濃厚相流動化床再生器内には5つの二級再生ゾーンが設置されている。ナフサとC4以上の炭化水素とは、混合された後、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーンに入り、再生済みの触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物に転化されるとともに、触媒上の炭素析出量が一定の値に達することにより生成された予備炭素析出触媒が反応ゾーンに入った。酸素含有化合物を含む原料は、濃厚相流動化床反応器における第1乃至第5の二級反応ゾーンに並列に入るとともに、予備炭素析出触媒が順に第1乃至第5の二級反応ゾーンを直列に通して、酸素含有化合物を含む原料が予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物及び失活した再生すべき触媒が生成された。低級オレフィンを含む気相生成物の流れ及び巻き込まれた再生すべき触媒は、サイクロンに入り、気相生成物の流れがサイクロンの排出口を経て以降の分離区画に入り、巻き込まれた再生すべき触媒がサイクロンのデッィプレッグを経て第5の二級反応ゾーンに入った。再生すべき触媒は、第5の二級反応からゾーンストリッパー、ライザーを経て濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1乃至第5の二級再生ゾーンを直列に通して、再生用媒体と接触し反応した後、再生触媒が生成された。再生触媒は、ストリッパー、ライザーを経て再度濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1の二級予備炭素析出ゾーン、第1の二級反応ゾーン乃至第5の二級反応ゾーンを直列に通した。分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物は、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送された。ライザー15におけるリフトガスとしてC4以上の炭化水素が用いられた。濃厚相流動化床反応器の反応条件は、第1の二級予備炭素析出ゾーン温度が650℃であり、第1乃至第5の二級反応ゾーン温度が550℃であり、気相線速度が0.7m/sであり、層密度が700kg/m3であり、第1の二級予備炭素析出ゾーンの平均炭素析出量が0.5wt%であり、第1の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が2.5wt%であり、第2の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が4wt%であり、第3の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が5wt%であり、第4の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が6wt
%であり、第5の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が7wt%であった。濃厚相流動化床再生器の反応条件は、反応温度が700℃であり、気相線速度が1.0m/sであり、層密度が500kg/m3であり、第1の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が5wt%であり、第2の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が3wt%であり、第3の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が1.5wt%であり、第4の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.05wt%であり、第5の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.01wt%であった。反応生成物がオンラインガスクロマトグラフィーにより分析された。低級オレフィンの炭素収率が92.5wt%であった。
濃厚相流動化床反応器内には2つの二級予備炭素析出ゾーン及び4つの二級反応ゾーンが設置され、濃厚相流動化床再生器内には4つの二級再生ゾーンが設置されている。C4以上の炭化水素は、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーンに並列に送り込まれ、再生済みの触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物に転化されるとともに、触媒が第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーンを直列に通して、炭素析出の量が一定の値に達することにより生成された予備炭素析出触媒が反応ゾーンに入った。酸素含有化合物を含む原料が濃厚相流動化床反応器における第1乃至第4の二級反応ゾーンに並列に入るとともに、予備炭素析出触媒が順に第1乃至第4の二級反応ゾーンを直列に通して、酸素含有化合物を含む原料が予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物及び失活した再生すべき触媒が生成された。低級オレフィンを含む気相生成物の流れ及び巻き込まれた再生すべき触媒は、サイクロンに入り、気相生成物の流れがサイクロンの排出口を経て以降の分離区画に入り、巻き込まれた再生すべき触媒がサイクロンのデッィプレッグを経て第4の二級反応ゾーンに入った。再生すべき触媒は、第4の二級反応ゾーンからストリッパー、ライザーを経て濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1乃至第4の二級再生ゾーンを直列に通して、再生用媒体と接触し反応した後、再生触媒が生成された。再生触媒は、ストリッパー、ライザーを経て再度濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1の二級予備炭素析出ゾーン、第2の二級予備炭素析出ゾーン、第1の二級反応ゾーン乃至第4の二級反応ゾーンを直列に通した。分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物が濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーンに返送された。ライザー15におけるリフトガスとしてC4以上の炭化水素が用いられた。濃厚相流動化床反応器の反応条件は、第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーン温度が650℃であり、第1乃至第4の二級反応ゾーン温度が500℃であり、気相線速度が1.0m/sであり、層密度が500kg/m3であり、第1の二級予備炭素析出ゾーンの平均炭素析出量が1.5wt%であり、第2の二級予備炭素析出ゾ
ーンの平均炭素析出量が3.0wt%であり、第1の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が4.5wt%であり、第2の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が6.0wt%であり、第3の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が7.0wt%であり、第4の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が8.0wt%であった。濃厚相流動化床再生器の反応条件は、反応温度が700℃であり、気相線速度が1.0m/sであり、層密度が500kg/m3であり、第1の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が5.5wt%であり、第2の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が3wt%であり、第3の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が1.2wt%であり、第4の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.02wt%であった。反応生成物がオンラインガスクロマトグラフィーにより分析された。低級オレフィンの炭素収率が93.2wt%であった。
濃厚相流動化床反応器内には、2つの二級予備炭素析出ゾーン及び2つの二級反応ゾーンが設置され、濃厚相流動化床再生器内には4つの二級再生ゾーンが設置されている。C4以上の炭化水素は、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーンに並列に送り込まれ、再生済みの触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物に転化されるとともに、触媒が第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーンを直列に通して、炭素析出の量が一定の値に達することにより生成された予備炭素析出触媒が反応ゾーンに入った。酸素含有化合物を含む原料は、濃厚相流動化床反応器における第1乃至第2の二級反応ゾーンに並列に入るとともに、予備炭素析出触媒が順に第1乃至第2の二級反応ゾーンを直列に通して、酸素含有化合物を含む原料は、予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィンを含む生成物及び失活した再生すべき触媒が生成された。低級オレフィンを含む気相生成物の流れ及び巻き込まれた再生すべき触媒は、サイクロンに入り、気相生成物の流れがサイクロンの排出口を経て以降の分離区画に入り、巻き込まれた再生すべき触媒がサイクロンのデッィプレッグを経て第2の二級反応ゾーンに入った。再生すべき触媒は、第2の二級反応ゾーンからストリッパー、ライザーを経て濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1乃至第4の二級再生ゾーンを直列に通して、再生用媒体と接触し反応した後、再生触媒が生成された。再生触媒は、ストリッパー、ライザーを経て再度濃厚相流動化床再生器に入り、且つ順に第1の二級予備炭素析出ゾーン、第2の二級予備炭素析出ゾーン、第1の二級反応ゾーン、第2の二級反応ゾーンを直列に通した。分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物は、濃厚相流動化床反応器における第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーンに返送された。ライザー15におけるリフトガスとしてC4以上の炭化水素が用いられた。濃厚相流動化床反応器の反応条件は、第1の二級予備炭素析出ゾーン及び第2の二級予備炭素析出ゾーン温度が650℃であり、第1乃至第2の二級反応ゾーン温度が500℃であり、気相線速度が1.0m/sであり、層密度が500kg/m3であり、第1の二級予備炭素析出ゾーンの平均炭素析出量が1.5wt%であり、第2の二級予備炭素
析出ゾーンの平均炭素析出量が3.0wt%であり、第1の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が6.0wt%であり、第2の二級反応ゾーンの平均炭素析出量が8.5wt%であった。濃厚相流動化床再生器の反応条件は、反応温度が700℃であり、気相線速度が1.0m/sであり、層密度が500kg/m3であり、第1の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が5.8wt%であり、第2の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が3wt%であり、第3の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が1.1wt%であり、第4の二級再生ゾーンの平均炭素析出量が0.02wt%であった。反応生成物がオンラインガスクロマトグラフィーにより分析された。低級オレフィンの炭素収率が92.8wt%であった。
Claims (11)
- a)C4以上の炭化水素がk個の予備炭素析出ゾーン供給バイパスラインから濃厚相流動化床反応器におけるk個の二級予備炭素析出ゾーンに並列に送り込まれ、再生済み及び/又は新鮮な触媒と接触して、低級オレフィン生成物を含む流れに転化されるとともに、予備炭素析出触媒が生成される工程と、
(但し、前記触媒は、順に第1乃至第kの二級予備炭素析出ゾーンを直列に通して、炭素含有量が次第に増加する。前記濃厚相流動化床反応器は、物質流動制御器によって予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンに仕切られている。前記濃厚相流動化床反応器の予備炭素析出ゾーンは、物質流動制御器によってk個の二級予備炭素析出ゾーンに仕切られ、第1乃至第kの二級予備炭素析出ゾーンが順に接続されている。)
b)酸素含有化合物を含む原料がn個の反応ゾーン供給バイパスラインから濃厚相流動化床反応器におけるn個の二級反応ゾーンに並列に送り込まれ、前記予備炭素析出触媒と接触して、低級オレフィン生成物を含む流れ及び再生すべき触媒が生成される工程と、
(但し、前記第kの二級予備炭素析出ゾーンから流入した予備炭素析出触媒は、順に第1乃至第nの二級反応ゾーンを直列に通して、炭素含有量が次第に増加する。前記濃厚相流動化床反応器の反応ゾーンが物質流動制御器によってn個の二級反応ゾーンに仕切られ、第1乃至第nの二級反応ゾーンが順に接続され、第1の二級反応ゾーンが第kの二級予備炭素析出ゾーンの下流に接続されている。)
c)前記予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンから流出した前記低級オレフィン生成物を含む流れから、それに同伴する再生すべき触媒を分離し、分離された再生すべき触媒が第nの二級反応ゾーンに入り、前記低級オレフィン生成物を含む流れが生成物分離区画に入って分離・精製により低級オレフィン生成物が得られ、分離区画で得られたC4以上の炭化水素副生成物が前記濃厚相流動化床反応器における予備炭素析出ゾーンに返送される工程と、
d)第nの二級反応ゾーンから流出した再生すべき触媒が、ストリッピング、リフトを経て濃厚相流動化床再生器に送り込まれ再生される工程と、
(但し、前記再生すべき触媒は、順に第1乃至第mの二級再生ゾーンを直列に通す。再生用媒体は、m個の再生ゾーン供給バイパスラインから第1乃至第mの二級再生ゾーンに並列に送り込まれ、前記再生すべき触媒は、前記再生用媒体と接触して炭素含有量が次第に減少する。再生済みの触媒は、続いて、ストリッピング、リフトを経て第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送される。前記濃厚相流動化床再生器は、物質流動制御器によってm個の二級再生ゾーンに仕切られ、第1乃至第nの二級再生ゾーンが順に接続されている。)
を含む、但し、k≧1、n≧1、m≧2である、酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法。 - 4≧k≧2、8≧n≧3、8≧m≧3であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記濃厚相流動化床反応器において、物質流動制御器におけるガス見掛け線速度が触媒の最小流動化速度以下であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記濃厚相流動化床再生器において、物質流動制御器におけるガス見掛け線速度が触媒の最小流動化速度以下であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記触媒はSAPO−34分子篩を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記濃厚相流動化床反応器の反応条件は、前記予備炭素析出ゾーンと反応ゾーンのガス見掛け線速度が0.1−1.5m/sであり、前記予備炭素析出ゾーンの反応温度が500−650℃であり、前記反応ゾーンの温度が400−550℃であり、前記濃厚相流動化床反応器の層密度が200−1200kg/m3であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記濃厚相流動化床反応器において、第1の二級予備炭素析出ゾーン乃至第nの二級反応ゾーン内における触媒の平均炭素析出量が順番に増加し、第kの二級予備炭素析出ゾーン内における触媒の平均炭素析出量が0.5−3wt%であり、第nの二級反応ゾーン内における触媒の平均炭素析出量が7−10wt%であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記濃厚相流動化床の再生ゾーンの反応条件は、ガス見掛け線速度が0.1−1.5m/sであり、反応温度が500−700℃であり、層密度が200−1200kg/m3であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記濃厚相流動化床の再生ゾーンにおいて、第1乃至第mの二級再生ゾーン内における触媒の平均炭素析出量が順番に減少し、第1の二級再生ゾーン内における触媒の平均炭素析出量が2−10wt%であり、第mの二級再生ゾーン内における触媒の平均炭素析出量が0−0.1wt%であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記酸素含有化合物がメタノール及び/又はジメチルエーテルであり、前記低級オレフィンがエチレン、プロピレン又はブテンから選ばれる何れか1種又は複数種の混合物であり、前記C4以上の炭化水素がナフサ、ガソリン、コンデンセート油、軽油、水素化テール油又はケロシンから選ばれる何れか1種又は複数種の混合物であり、前記再生用媒体が空気、貧酸素空気又は水蒸気から選ばれる何れか1種又は複数種の混合物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 工程d)における再生済みの触媒が、続いて、ストリッピング、リフトを経て濃厚相流動化床の第1の二級予備炭素析出ゾーンに返送され、前記リフト工程におけるリフトガスとして、水蒸気、C4以上の炭化水素、ナフサ、ガソリン、コンデンセート油、軽油、水素化テール油又はケロシンから選ばれる何れか1種又は複数種の混合物が用いられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2013/088398 WO2015081489A1 (zh) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | 一种含氧化合物制低碳烯烃的方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017501987A true JP2017501987A (ja) | 2017-01-19 |
JP6189544B2 JP6189544B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=53272723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016535725A Active JP6189544B2 (ja) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | 酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9725375B2 (ja) |
EP (1) | EP3078651B1 (ja) |
JP (1) | JP6189544B2 (ja) |
KR (1) | KR101847474B1 (ja) |
AU (1) | AU2013407180B2 (ja) |
BR (1) | BR112016012633B1 (ja) |
DK (1) | DK3078651T3 (ja) |
RU (1) | RU2632905C1 (ja) |
SG (1) | SG11201604429VA (ja) |
WO (1) | WO2015081489A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017504654A (ja) * | 2013-12-03 | 2017-02-09 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences | メタノール及び/又はジメチルエーテルから低級オレフィンを製造する反応装置 |
JP2019535662A (ja) * | 2016-10-19 | 2019-12-12 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences | プロピレン、c4の炭化水素類を製造する方法及びその装置 |
JP2020500160A (ja) * | 2016-10-19 | 2020-01-09 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences | 酸素含有化合物からプロピレン及びc4の炭化水素類を製造する乱流流動床式反応器、装置及び方法 |
JP2023528820A (ja) * | 2020-10-16 | 2023-07-06 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | 再生装置、軽オレフィンを調製する装置およびその応用 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3078652B1 (en) * | 2013-12-03 | 2018-07-18 | Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy of Sciences | Method for preparing a light olefin using an oxygen-containing compound |
CN110072973A (zh) * | 2016-12-14 | 2019-07-30 | 埃克森美孚研究工程公司 | 在流化催化裂化器中转化含氧化合物的方法 |
CN109694298B (zh) * | 2017-10-20 | 2021-12-28 | 中国石油化工股份有限公司 | 甲醇转化制烃的方法 |
WO2021019465A1 (en) * | 2019-07-31 | 2021-02-04 | Sabic Global Technologies B.V. | Dense phase fluidized bed reactor to maximize btx production yield |
CN113387762A (zh) * | 2020-03-13 | 2021-09-14 | 中国石油化工股份有限公司 | 在含要求温度控制的流化床反应器内转化甲醇的方法 |
CN111875464B (zh) * | 2020-07-10 | 2023-11-03 | 中石化洛阳工程有限公司 | 一种高效的含氧化合物生产低碳烯烃的方法 |
EP4082658A4 (en) * | 2020-10-16 | 2023-04-26 | Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences | COKE CONTROL REACTOR, DEVICE FOR THE PREPARATION OF LOW CARBON OLEFIN FROM AN OXYGEN-CONTAINING COMPOUND AND USE THEREOF |
JP7393113B2 (ja) * | 2020-10-16 | 2023-12-06 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | コークス制御反応器、装置及び含酸素化合物から軽オレフィンを製造する方法 |
EP4082655A4 (en) * | 2020-10-16 | 2023-04-26 | Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences | FLUIDIZED BED REGENERATOR, APPARATUS FOR PREPARING LOW CARBON OLEFIN AND APPLICATION THEREOF |
EP4082654A4 (en) * | 2020-10-16 | 2023-01-25 | Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences | FLUID BED REACTOR, APPARATUS AND PROCESS FOR PRODUCTION OF LOW CARBON OLEFINS FROM OXYGEN CONTAINING COMPOUNDS |
JP7393114B2 (ja) * | 2020-10-16 | 2023-12-06 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | 流動床反応器、装置及び応用 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100331596A1 (en) * | 2007-07-18 | 2010-12-30 | Zaiku Xie | Process for increasing ethylene and/or propylene yield during conversion of oxygenates |
WO2012152258A1 (de) * | 2011-05-12 | 2012-11-15 | Glatt Ingenieurtechnik Gmbh | Vorrichtung zur kontinuierlichen behandlung von feststoffen in einem wirbelschichtapparat |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6166282A (en) | 1999-08-20 | 2000-12-26 | Uop Llc | Fast-fluidized bed reactor for MTO process |
US7057083B2 (en) | 2003-11-12 | 2006-06-06 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Catalyst pretreatment with C4-C7 olefins in an oxygenate to olefins reaction system |
US7465845B2 (en) * | 2004-12-22 | 2008-12-16 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Increasing ethylene and/or propylene production in an oxygenate to olefins reaction systems |
US7763765B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-07-27 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Method of high pressure and high capacity oxygenate conversion with catalyst exposure cycle |
CN101239868B (zh) * | 2007-02-07 | 2011-05-18 | 中国石油化工股份有限公司 | 提高乙烯、丙烯收率的方法 |
CN101362668B (zh) * | 2007-11-15 | 2011-09-14 | 陕西煤化工技术工程中心有限公司 | 一种制取丙烯的方法 |
WO2009156434A2 (en) | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Total Petrochemicals Research Feluy | Process to make olefins from organics |
CN101402538B (zh) | 2008-11-21 | 2013-01-09 | 中国石油化工股份有限公司 | 提高低碳烯烃收率的方法 |
CN102276406B (zh) | 2010-06-11 | 2014-07-23 | 中国石油化工股份有限公司 | 增产丙烯生产方法 |
CN102463138B (zh) * | 2010-11-17 | 2013-08-14 | 中国石油化工股份有限公司 | Sapo-34催化剂的两段再生方法 |
CN102463183A (zh) * | 2010-11-19 | 2012-05-23 | 江苏中油天工机械有限公司 | 一种破碎机刀盘轴固定框 |
CN102816591B (zh) * | 2011-06-09 | 2014-10-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种催化裂化方法 |
CN102875296B (zh) | 2011-07-12 | 2015-01-07 | 中国石油化工股份有限公司 | 甲醇制低碳烯烃的反应装置 |
CN102875289B (zh) | 2011-07-12 | 2014-12-10 | 中国石油化工股份有限公司 | 制备低碳烯烃的方法 |
EP3078652B1 (en) * | 2013-12-03 | 2018-07-18 | Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy of Sciences | Method for preparing a light olefin using an oxygen-containing compound |
-
2013
- 2013-12-03 JP JP2016535725A patent/JP6189544B2/ja active Active
- 2013-12-03 KR KR1020167017634A patent/KR101847474B1/ko active IP Right Grant
- 2013-12-03 SG SG11201604429VA patent/SG11201604429VA/en unknown
- 2013-12-03 EP EP13898489.3A patent/EP3078651B1/en active Active
- 2013-12-03 BR BR112016012633-5A patent/BR112016012633B1/pt active IP Right Grant
- 2013-12-03 US US15/101,297 patent/US9725375B2/en active Active
- 2013-12-03 RU RU2016126180A patent/RU2632905C1/ru active
- 2013-12-03 WO PCT/CN2013/088398 patent/WO2015081489A1/zh active Application Filing
- 2013-12-03 AU AU2013407180A patent/AU2013407180B2/en not_active Ceased
- 2013-12-03 DK DK13898489.3T patent/DK3078651T3/en active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100331596A1 (en) * | 2007-07-18 | 2010-12-30 | Zaiku Xie | Process for increasing ethylene and/or propylene yield during conversion of oxygenates |
WO2012152258A1 (de) * | 2011-05-12 | 2012-11-15 | Glatt Ingenieurtechnik Gmbh | Vorrichtung zur kontinuierlichen behandlung von feststoffen in einem wirbelschichtapparat |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017504654A (ja) * | 2013-12-03 | 2017-02-09 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences | メタノール及び/又はジメチルエーテルから低級オレフィンを製造する反応装置 |
JP2019535662A (ja) * | 2016-10-19 | 2019-12-12 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences | プロピレン、c4の炭化水素類を製造する方法及びその装置 |
JP2020500160A (ja) * | 2016-10-19 | 2020-01-09 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences | 酸素含有化合物からプロピレン及びc4の炭化水素類を製造する乱流流動床式反応器、装置及び方法 |
JP2023528820A (ja) * | 2020-10-16 | 2023-07-06 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | 再生装置、軽オレフィンを調製する装置およびその応用 |
JP7393115B2 (ja) | 2020-10-16 | 2023-12-06 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | 再生装置、軽オレフィンを調製する装置およびその応用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112016012633B1 (pt) | 2021-07-20 |
KR20160093676A (ko) | 2016-08-08 |
US9725375B2 (en) | 2017-08-08 |
EP3078651A1 (en) | 2016-10-12 |
WO2015081489A1 (zh) | 2015-06-11 |
US20160304413A1 (en) | 2016-10-20 |
KR101847474B1 (ko) | 2018-04-10 |
DK3078651T3 (en) | 2019-03-04 |
AU2013407180A1 (en) | 2016-06-30 |
RU2632905C1 (ru) | 2017-10-11 |
AU2013407180B2 (en) | 2017-05-04 |
JP6189544B2 (ja) | 2017-08-30 |
SG11201604429VA (en) | 2016-07-28 |
EP3078651A4 (en) | 2017-08-16 |
EP3078651B1 (en) | 2019-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6189544B2 (ja) | 酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法 | |
JP6230722B2 (ja) | メタノール及び/又はジメチルエーテルから低級オレフィンを製造する反応装置 | |
JP6199493B2 (ja) | 酸素含有化合物から低級オレフィンを製造する方法、及び、それに用いられる装置 | |
JP2017504654A5 (ja) | ||
CN101633593B (zh) | 一种碳四及更重组分的转化方法 | |
KR20190138870A (ko) | 메탄올 및/또는 디메틸에테르 및 톨루엔에 의한 파라자일렌의 제조 및 저탄소 올레핀의 동시 제조 장치 및 방법 | |
CN104672045A (zh) | 一种用于甲醇和/或二甲醚制低碳烯烃的反应装置 | |
WO2018196364A1 (zh) | 甲醇和/或二甲醚与苯制对二甲苯联产低碳烯烃的装置及方法 | |
WO2018196361A1 (zh) | 甲醇和/或二甲醚与甲苯制对二甲苯联产低碳烯烃的流化床装置及方法 | |
CN104672044A (zh) | 一种含氧化合物制低碳烯烃的方法 | |
CN104672040A (zh) | 一种含氧化合物制低碳烯烃的方法及其使用的设备 | |
WO2018196363A1 (zh) | 甲醇和/或二甲醚与苯制对二甲苯联产低碳烯烃的流化床装置及方法 | |
CN104177210A (zh) | 醇醚类化合物联产烯烃与芳烃的方法 | |
CN102464524B (zh) | 甲醇生产低碳烯烃的方法 | |
CN111875464B (zh) | 一种高效的含氧化合物生产低碳烯烃的方法 | |
CN102276399B (zh) | 由甲醇和石脑油生产低碳烯烃的方法 | |
CN102276389A (zh) | 甲醇和石脑油催化转化为低碳烯烃的反应-再生装置 | |
CN102924209A (zh) | 一种碳四及更重组分的转化工艺 | |
CN102924210A (zh) | 碳四及更重组分的转化方法 | |
CN101333139A (zh) | 提高含氧化合物催化转化反应中低碳烯烃产率的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6189544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |