JP2017228030A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017228030A5
JP2017228030A5 JP2016122804A JP2016122804A JP2017228030A5 JP 2017228030 A5 JP2017228030 A5 JP 2017228030A5 JP 2016122804 A JP2016122804 A JP 2016122804A JP 2016122804 A JP2016122804 A JP 2016122804A JP 2017228030 A5 JP2017228030 A5 JP 2017228030A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
work
work item
voice recognition
form information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016122804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6744025B2 (ja
JP2017228030A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016122804A priority Critical patent/JP6744025B2/ja
Priority claimed from JP2016122804A external-priority patent/JP6744025B2/ja
Priority to US16/082,335 priority patent/US20190079919A1/en
Priority to CN201780016642.2A priority patent/CN108780542B/zh
Priority to PCT/JP2017/022626 priority patent/WO2017221916A1/ja
Publication of JP2017228030A publication Critical patent/JP2017228030A/ja
Publication of JP2017228030A5 publication Critical patent/JP2017228030A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6744025B2 publication Critical patent/JP6744025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の態様に係る管理サーバは、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付ける受付部と、前記帳票情報に含まれる作業結果候補を作業項目、または帳票情報と関連付けて辞書に登録する辞書登録部と、前記帳票情報と前記辞書とを関連付けて記憶する記憶部と、前記帳票情報を送信する際に対応する辞書とともに送信する送信部とを備えている。
前記第1の態様の変形として、管理サーバは、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付ける受付部と、前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成する辞書登録部と、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する記憶部と、前記帳票情報を送信する際に対応する前記音声認識辞書とともに送信する送信部と、を備える。
本発明の第2の態様に係る携帯端末は、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた辞書を取得する通信部と、前記作業項目情報を提示する提示部と、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記辞書を用いて音声認識する音声認識部と、音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する記憶部と、を備えている。
前記第2の態様の変形として、携帯端末は、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた音声認識辞書を取得する通信部と、前記作業項目情報を提示する提示部と、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識する音声認識部と、音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する記憶部と、を備え、前記通信部は、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けて前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するとともに、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する管理サーバから、前記帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書とを取得する。
本発明の第4の態様に係る作業支援方法は、管理サーバが、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けるステップと、前記帳票情報に含まれる作業結果候補を作業項目または帳票情報と関連付けて辞書に登録するステップと、前記帳票情報と前記辞書とを関連付けて記憶するステップと、前記帳票情報を送信する際に対応する辞書とともに送信するステップと、を含む。
前記第4の態様の変形として、作業支援方法は、管理サーバが、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けるステップと、前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するステップと、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶するステップと、前記帳票情報を送信する際に対応する前記音声認識辞書とともに送信するステップと、を含む。
本発明の第5の態様に係る作業支援方法は、携帯端末が、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた辞書を取得するステップと、前記作業項目情報を提示するステップと、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記辞書を用いて音声認識するステップと、音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持するステップと、を含む。
前記第5の態様の変形として、作業支援方法は、携帯端末が、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた音声認識辞書を取得するステップと、前記作業項目情報を提示するステップと、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識するステップと、音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持するステップと、を含み、前記音声認識辞書を取得するステップでは、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けて前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するとともに、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する管理サーバから、前記帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書とを取得する。
本発明の第6の態様に係るプログラムは、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付ける処理と、前記帳票情報に含まれる作業結果候補を作業項目または帳票情報と関連付けて辞書に登録する処理と、前記帳票情報と前記辞書とを関連付けて記憶する処理と、前記帳票情報を送信する際に対応する辞書とともに送信する処理と、をコンピュータに実行させる。
前記第6の態様の変形として、プログラムは、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付ける処理と、前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成する処理と、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する処理と、前記帳票情報を送信する際に対応する前記音声認識辞書とともに送信する処理と、をコンピュータに実行させる。
本発明の第7の態様に係るプログラムは、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた辞書を取得する処理と、前記作業項目情報を提示する処理と、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記辞書を用いて音声認識する処理と、音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する処理と、をコンピュータに実行させる。
前記第7の態様の変形として、プログラムは、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた音声認識辞書を取得する処理と、前記作業項目情報を提示する処理と、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識する処理と、音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する処理と、をコンピュータに実行させ、前記音声認識辞書を取得する処理では、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けて前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するとともに、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する管理サーバから、前記帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書とを取得する。

Claims (26)

  1. 作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付ける受付部と、
    前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成する辞書登録部と、
    前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する記憶部と、
    前記帳票情報を送信する際に対応する前記音声認識辞書とともに送信する送信部と、を備える、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  2. 前記作業結果候補は、少なくとも作業結果の種別を表す種別情報を含み、前記種別情報は、前記作業結果の種別が少なくとも文字列、数値、カスタム、または、読み取りのいずれか1つであることを表す、
    請求項1に記載の管理サーバ。
  3. 前記受付部は、前記種別が文字列であることを表す前記種別情報と、文字列と、前記文字列に対する1つ以上の読み方を表す文字列の読み情報とを含む前記作業結果候補を保持する帳票情報を受け付け、
    前記辞書登録部は、1つ以上の前記文字列の読み情報を前記文字列に対応付けるようにして前記音声認識辞書を生成する、
    請求項2に記載の管理サーバ。
  4. 前記受付部は、前記種別が数値であることを表す前記種別情報と数値の書式とを含む前記作業結果候補を保持する帳票情報を受け付け、
    前記辞書登録部は、前記数値の読み情報を前記数値の書式に対応付けるようにして前記音声認識辞書を生成する、
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  5. 前記受付部は、前記種別がカスタムであることを表す前記種別情報と、文字列を所定のルールで定義したときのルール名とを含む前記作業結果候補を保持する帳票情報を受け付けるとともに、前記ルール名と前記所定のルールに基づく前記文字列の定義とを対応付けて保持するファイルを受け付け、
    前記辞書登録部は、前記文字列の読み情報を前記ルール名に対応付けるようにして前記音声認識辞書を生成する、
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  6. 前記辞書登録部は、前記帳票情報に複数の前記作業項目情報が含まれる場合、前記各作業項目情報に関連付けられた前記作業結果候補に対する前記音声認識辞書を、前記作業項目情報ごとに生成し、
    前記送信部は、前記帳票情報を送信する際に、前記帳票情報に含まれる前記各作業項目情報に対応する前記各音声認識辞書とともに送信する、
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  7. 前記送信部は、前記帳票情報と前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書を携帯端末に送信し、
    前記携帯端末は、前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識するとともに音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する、
    請求項1ないし6のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  8. 前記携帯端末は、前記作業結果候補に含まれる前記種別情報が読み取りを表す場合に、作業対象物の識別情報を読み取る読取手段を介して受け付けた情報を、前記作業項目情報に対する作業結果として保持する、
    請求項7に記載の管理サーバ。
  9. 前記作業項目情報は、前記作業項目の名称と前記作業項目の内容を表す情報を関連付けて保持し、
    前記携帯端末は、前記作業項目の名称を表示するとともに、前記作業項目の内容を表す情報を読み上げる、
    請求項7または8に記載の管理サーバ。
  10. 前記携帯端末は、前記作業項目情報を提示してから前記音声認識が完了するまでに要した時間を前記作業項目情報と関連付けて記録する、
    請求項7ないし9のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  11. 前記受付部は、前記作業項目情報、および/または、前記作業結果候補を、作業者の習熟度別に保持する前記帳票情報を受け付け、
    前記辞書登録部は、前記帳票情報に含まれる習熟度別の作業結果候補を作業項目と関連付けるようにして前記音声認識辞書を生成し、
    前記携帯端末は、前記作業者の習熟度に応じて前記作業項目情報を提示し、かつ/または、前記音声認識辞書のうちの前記作業者の習熟度に対応する作業結果候補を用いて前記音声認識を行う、
    請求項7ないし10のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  12. 前記携帯端末は、作業者による前記帳票情報を用いた作業回数を作業者ごとに保持し、前記作業回数に基づいて前記作業者の習熟度を判定し、判定した習熟度を用いて前記作業項目情報の提示、および/または、前記音声認識を行う、
    請求項11に記載の管理サーバ。
  13. 前記作業結果候補は、第1の作業項目を表す第1の作業項目情報と前記第1の作業項目の作業結果に応じて前記第1の作業項目の次に実施すべき第2の作業項目を表す第2の作業項目情報とを関連付ける条件分岐を含み
    前記携帯端末は、前記第1の作業項目情報に対して受け付けた音声入力を音声認識した結果に応じて、前記第2の作業項目を選択する、
    請求項7ないし12のいずれか1項に記載の管理サーバ。
  14. 前記受付部は、前記第1の作業項目情報と前記第2の作業項目情報とを関連付ける前記条件分岐を含む第1の帳票情報、および、前記第2の作業項目情報を保持する第2の帳票情報を受け付け、
    前記携帯端末は、前記第1の作業項目情報に対して受け付けた音声入力を音声認識した結果に応じて、前記第2の作業項目を前記第2の帳票情報から選択する、
    請求項13に記載の管理サーバ。
  15. 作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた音声認識辞書を取得する通信部と、
    前記作業項目情報を提示する提示部と、
    前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識する音声認識部と、
    音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する記憶部と、を備え、
    前記通信部は、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けて前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するとともに、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する管理サーバから、前記帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書とを取得する、
    ことを特徴とする携帯端末。
  16. 前記通信部は、前記帳票情報に複数の前記作業項目情報が含まれる場合、前記帳票情報を取得する際に、前記各作業項目情報に関連付けられた作業項目ごとの前記音声認識辞書を取得し、
    前記音声認識部は、前記音声入力を、前記作業項目ごとの前記音声認識辞書を用いて音声認識する、
    請求項15に記載の携帯端末。
  17. 前記作業結果候補は、少なくとも作業結果の種別を表す種別情報を含み、前記種別情報は、前記作業結果の種別が少なくとも文字列、数値、カスタム、または、読み取りのいずれか1つであることを表す、
    請求項15に記載の携帯端末。
  18. 前記作業結果候補に含まれる前記種別情報が読み取りを表す場合に、作業対象物の識別情報を読み取る読取手段を備え、
    前記記憶部は、前記読取手段を介して受け付けた情報を、前記作業項目情報に対する作業結果として保持する、
    請求項17に記載の携帯端末。
  19. 前記作業項目情報は、前記作業項目の名称と前記作業項目の内容を表す情報を関連付けて保持し、
    前記提示部は、前記作業項目の名称を表示するとともに、前記作業項目の内容を表す情報を読み上げる、
    請求項16ないし18のいずれか1項に記載の携帯端末。
  20. 前記記憶部は、前記作業項目情報を提示してから前記音声認識が完了するまでに要した時間を前記作業項目情報と関連付けて記録する、
    請求項16ないし19のいずれか1項に記載の携帯端末。
  21. 前記音声認識部は、前記作業項目情報に対して音声入力された後、前に戻るに関する所定の音声入力が行われたときに、再度、前記作業項目情報に対する音声入力を受け付ける、
    請求項16ないし20のいずれか1項に記載の携帯端末。
  22. 請求項1ないし14のいずれか1項に記載の管理サーバと、
    請求項15ないし21のいずれか1項に記載の携帯端末と、を備える、
    ことを特徴とする作業支援システム。
  23. 管理サーバが、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けるステップと、
    前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するステップと、
    前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶するステップと、
    前記帳票情報を送信する際に対応する前記音声認識辞書とともに送信するステップと、を含む、
    ことを特徴とする作業支援方法。
  24. 携帯端末が、作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた音声認識辞書を取得するステップと、
    前記作業項目情報を提示するステップと、
    前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識するステップと、
    音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持するステップと、を含み
    前記音声認識辞書を取得するステップでは、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けて前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するとともに、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する管理サーバから、前記帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書とを取得する、
    ことを特徴とする作業支援方法。
  25. 作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付ける処理と、
    前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成する処理と、
    前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する処理と、
    前記帳票情報を送信する際に対応する前記音声認識辞書とともに送信する処理と、をコンピュータに実行させる、
    ことを特徴とするプログラム。
  26. 作業項目を表す作業項目情報を含む帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた音声認識辞書を取得する処理と、
    前記作業項目情報を提示する処理と、
    前記作業項目情報に対して受け付けた音声入力を、前記音声認識辞書を用いて音声認識する処理と、
    音声認識した結果を前記作業項目情報に対する作業結果として保持する処理と、をコンピュータに実行させ、
    前記音声認識辞書を取得する処理では、作業項目を表す作業項目情報と作業結果候補とを関連付けて保持する帳票情報を受け付けて前記帳票情報に含まれる前記作業結果候補を前記作業項目または前記帳票情報と関連付けるようにして、前記作業結果候補に対する音声認識用の音声認識辞書を生成するとともに、前記帳票情報と前記音声認識辞書とを関連付けて記憶する管理サーバから、前記帳票情報と、前記帳票情報と関連付けられた前記音声認識辞書とを取得する、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2016122804A 2016-06-21 2016-06-21 作業支援システム、管理サーバ、携帯端末、作業支援方法およびプログラム Active JP6744025B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122804A JP6744025B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 作業支援システム、管理サーバ、携帯端末、作業支援方法およびプログラム
US16/082,335 US20190079919A1 (en) 2016-06-21 2017-06-20 Work support system, management server, portable terminal, work support method, and program
CN201780016642.2A CN108780542B (zh) 2016-06-21 2017-06-20 作业支持系统、管理服务器、便携式终端、作业支持方法以及程序
PCT/JP2017/022626 WO2017221916A1 (ja) 2016-06-21 2017-06-20 作業支援システム、管理サーバ、携帯端末、作業支援方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122804A JP6744025B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 作業支援システム、管理サーバ、携帯端末、作業支援方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017228030A JP2017228030A (ja) 2017-12-28
JP2017228030A5 true JP2017228030A5 (ja) 2019-07-18
JP6744025B2 JP6744025B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=60784576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016122804A Active JP6744025B2 (ja) 2016-06-21 2016-06-21 作業支援システム、管理サーバ、携帯端末、作業支援方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190079919A1 (ja)
JP (1) JP6744025B2 (ja)
CN (1) CN108780542B (ja)
WO (1) WO2017221916A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190267002A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-29 William Crose Intelligent system for creating and editing work instructions
JP7124442B2 (ja) * 2018-05-23 2022-08-24 富士電機株式会社 システム、方法、及びプログラム
CN109087644B (zh) * 2018-10-22 2021-06-25 奇酷互联网络科技(深圳)有限公司 电子设备及其语音助手的交互方法、具有存储功能的装置
CN111381629B (zh) * 2018-12-29 2024-05-14 玳能本股份有限公司 作业支援系统及作业支援方法
CN110335367B (zh) * 2019-07-11 2021-09-07 国家电网有限公司 设备巡检方法、设备巡检装置及终端设备
JP2021131806A (ja) * 2020-02-21 2021-09-09 オムロン株式会社 行動解析装置及び行動解析方法
JP6802592B1 (ja) * 2020-05-25 2020-12-16 Mintomo株式会社 音声による点検データ保存方法、システム及びプログラム
WO2022113311A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 三菱電機株式会社 検査作業支援装置、検査作業支援方法、及び情報処理システム

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033088A (en) * 1988-06-06 1991-07-16 Voice Processing Corp. Method and apparatus for effectively receiving voice input to a voice recognition system
US4994983A (en) * 1989-05-02 1991-02-19 Itt Corporation Automatic speech recognition system using seed templates
US5465318A (en) * 1991-03-28 1995-11-07 Kurzweil Applied Intelligence, Inc. Method for generating a speech recognition model for a non-vocabulary utterance
US5305244B2 (en) * 1992-04-06 1997-09-23 Computer Products & Services I Hands-free user-supported portable computer
US5452397A (en) * 1992-12-11 1995-09-19 Texas Instruments Incorporated Method and system for preventing entry of confusingly similar phases in a voice recognition system vocabulary list
US5613036A (en) * 1992-12-31 1997-03-18 Apple Computer, Inc. Dynamic categories for a speech recognition system
WO1996037881A2 (en) * 1995-05-26 1996-11-28 Applied Language Technologies Method and apparatus for dynamic adaptation of a large vocabulary speech recognition system and for use of constraints from a database in a large vocabulary speech recognition system
US5842168A (en) * 1995-08-21 1998-11-24 Seiko Epson Corporation Cartridge-based, interactive speech recognition device with response-creation capability
JP3605682B2 (ja) * 1996-05-16 2004-12-22 本田技研工業株式会社 音声入力制御装置
JPH11266306A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Toshiba System Kaihatsu Kk スクリプト作成装置及びctiシステム
US6243680B1 (en) * 1998-06-15 2001-06-05 Nortel Networks Limited Method and apparatus for obtaining a transcription of phrases through text and spoken utterances
US6185530B1 (en) * 1998-08-14 2001-02-06 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for identifying potential acoustic confusibility among words in a speech recognition system
US6208964B1 (en) * 1998-08-31 2001-03-27 Nortel Networks Limited Method and apparatus for providing unsupervised adaptation of transcriptions
SE9802990L (sv) * 1998-09-04 2000-03-05 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och system för taligenkänning
US6185535B1 (en) * 1998-10-16 2001-02-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Voice control of a user interface to service applications
US6317039B1 (en) * 1998-10-19 2001-11-13 John A. Thomason Wireless video audio data remote system
US6839669B1 (en) * 1998-11-05 2005-01-04 Scansoft, Inc. Performing actions identified in recognized speech
US6928404B1 (en) * 1999-03-17 2005-08-09 International Business Machines Corporation System and methods for acoustic and language modeling for automatic speech recognition with large vocabularies
US6694296B1 (en) * 2000-07-20 2004-02-17 Microsoft Corporation Method and apparatus for the recognition of spelled spoken words
US6823373B1 (en) * 2000-08-11 2004-11-23 Informatica Corporation System and method for coupling remote data stores and mobile devices via an internet based server
US7925527B1 (en) * 2000-08-16 2011-04-12 Sparta Systems, Inc. Process control system utilizing a database system to monitor a project's progress and enforce a workflow of activities within the project
US6728676B1 (en) * 2000-10-19 2004-04-27 International Business Machines Corporation Using speech recognition to improve efficiency of an inventory task
US6975985B2 (en) * 2000-11-29 2005-12-13 International Business Machines Corporation Method and system for the automatic amendment of speech recognition vocabularies
WO2002050816A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Store speech, select vocabulary to recognize word
US20020138269A1 (en) * 2001-03-20 2002-09-26 Philley Charles F. Voice recognition maintenance inspection program
US7286985B2 (en) * 2001-07-03 2007-10-23 Apptera, Inc. Method and apparatus for preprocessing text-to-speech files in a voice XML application distribution system using industry specific, social and regional expression rules
JP3879929B2 (ja) * 2001-10-05 2007-02-14 富士通株式会社 翻訳システム
US7996232B2 (en) * 2001-12-03 2011-08-09 Rodriguez Arturo A Recognition of voice-activated commands
US7219062B2 (en) * 2002-01-30 2007-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Speech activity detection using acoustic and facial characteristics in an automatic speech recognition system
US20040117243A1 (en) * 2002-04-15 2004-06-17 Anthony Chepil (Tony) Method and system for merchandising management
US20050180464A1 (en) * 2002-10-01 2005-08-18 Adondo Corporation Audio communication with a computer
CN1241138C (zh) * 2002-11-20 2006-02-08 金宝电子工业股份有限公司 电子字典的查询次数累加记录与显示的方法及其装置
CN100367185C (zh) * 2003-04-07 2008-02-06 诺基亚有限公司 在具有用户接口的电子设备中提供允许语音的输入的方法和设备
JP2005037597A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd 設備の制御システム
US20050033576A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 International Business Machines Corporation Task specific code generation for speech recognition decoding
EP1665149A1 (en) * 2003-09-05 2006-06-07 Wifi Med LLC Cross reference to related applications
JP2005122128A (ja) * 2003-09-25 2005-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 音声認識システム及びプログラム
JP2005181442A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Fuji Electric Holdings Co Ltd 音声対話装置、その方法、プログラム
JP4791699B2 (ja) * 2004-03-29 2011-10-12 中国電力株式会社 業務支援システム及び方法
US20050246177A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System, method and software for enabling task utterance recognition in speech enabled systems
WO2005122144A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音声認識装置、音声認識方法、及びプログラム
US7240010B2 (en) * 2004-06-14 2007-07-03 Papadimitriou Wanda G Voice interaction with and control of inspection equipment
KR100682897B1 (ko) * 2004-11-09 2007-02-15 삼성전자주식회사 사전 업데이트 방법 및 그 장치
JP4218758B2 (ja) * 2004-12-21 2009-02-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 字幕生成装置、字幕生成方法、及びプログラム
JP2007193661A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 検査業務支援システム及びそれを用いた製品検査方法
JP2008052676A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Tokyo Electric Power Co Inc:The コンピュータ実行可能なプログラム、方法、および処理装置
US8589869B2 (en) * 2006-09-07 2013-11-19 Wolfram Alpha Llc Methods and systems for determining a formula
US9318108B2 (en) * 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US20080109292A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Sap Ag Voice-enabled workflow item interface
US20100070263A1 (en) * 2006-11-30 2010-03-18 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Speech data retrieving web site system
JP4451435B2 (ja) * 2006-12-06 2010-04-14 本田技研工業株式会社 言語理解装置、言語理解方法、及び、コンピュータプログラム
US20080312934A1 (en) * 2007-03-07 2008-12-18 Cerra Joseph P Using results of unstructured language model based speech recognition to perform an action on a mobile communications facility
US8200527B1 (en) * 2007-04-25 2012-06-12 Convergys Cmg Utah, Inc. Method for prioritizing and presenting recommendations regarding organizaion's customer care capabilities
US8170874B2 (en) * 2007-07-02 2012-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for recognizing speech based on feature parameters of modified speech and playing back the modified speech
US8059882B2 (en) * 2007-07-02 2011-11-15 Honeywell International Inc. Apparatus and method for capturing information during asset inspections in a processing or other environment
JP5178109B2 (ja) * 2007-09-25 2013-04-10 株式会社東芝 検索装置、方法及びプログラム
US20090216534A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Prakash Somasundaram Voice-activated emergency medical services communication and documentation system
JP4749437B2 (ja) * 2008-03-28 2011-08-17 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 音声文字変換装置、音声文字変換方法及び音声文字変換プログラム
WO2009129315A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-22 Mobile Technologies, Llc System and methods for maintaining speech-to-speech translation in the field
US8676904B2 (en) * 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
US10706373B2 (en) * 2011-06-03 2020-07-07 Apple Inc. Performing actions associated with task items that represent tasks to perform
US10276170B2 (en) * 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US9009592B2 (en) * 2010-06-22 2015-04-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Population of lists and tasks from captured voice and audio content
US20120109686A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-03 Oxbow Intellectual Property, LLC Electronic medical record system and method
JP5365644B2 (ja) * 2011-01-13 2013-12-11 オムロン株式会社 はんだ付け検査方法、およびはんだ付け検査機ならびに基板検査システム
CN102184652A (zh) * 2011-06-01 2011-09-14 张建强 一种演示文字书写过程的数字化方法及软件系统
JP2013019942A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2013019958A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Denso Corp 音声認識装置
JP5891664B2 (ja) * 2011-09-08 2016-03-23 富士ゼロックス株式会社 情報管理装置、プログラム、および情報管理システム
US8918789B2 (en) * 2011-10-26 2014-12-23 International Business Machines Corporation Task assignment using ranking support vector machines
US9489940B2 (en) * 2012-06-11 2016-11-08 Nvoq Incorporated Apparatus and methods to update a language model in a speech recognition system
US9646604B2 (en) * 2012-09-15 2017-05-09 Avaya Inc. System and method for dynamic ASR based on social media
US10276157B2 (en) * 2012-10-01 2019-04-30 Nuance Communications, Inc. Systems and methods for providing a voice agent user interface
KR20140056664A (ko) * 2012-10-30 2014-05-12 삼성디스플레이 주식회사 광감지 패널의 검사 방법, 광감지 패널의 검사 장치 및 광검출 장치의 제조 방법
JP5677650B2 (ja) * 2012-11-05 2015-02-25 三菱電機株式会社 音声認識装置
US9620107B2 (en) * 2012-12-31 2017-04-11 General Electric Company Voice inspection guidance
US9218819B1 (en) * 2013-03-01 2015-12-22 Google Inc. Customizing actions based on contextual data and voice-based inputs
US9626658B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-18 Thomas W. Mustaine System and method for generating a task list
JP2014206880A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 Tis株式会社 作業支援装置
US10489750B2 (en) * 2013-06-26 2019-11-26 Sap Se Intelligent task scheduler
KR101912177B1 (ko) * 2013-11-15 2018-10-26 인텔 코포레이션 음성 인식 동적 사전을 유지하기 위한 시스템 및 방법
JP5929879B2 (ja) * 2013-12-06 2016-06-08 カシオ計算機株式会社 音声出力装置、プログラム、及び音声出力方法
WO2015094162A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 Intel Corporation Initiation of action upon recognition of a partial voice command
US9858039B2 (en) * 2014-01-28 2018-01-02 Oracle International Corporation Voice recognition of commands extracted from user interface screen devices
CA2898078C (en) * 2014-02-05 2020-09-15 Grace Castillo Soyao Systems, devices, and methods for analyzing and enhancing patient health
US10803538B2 (en) * 2014-04-14 2020-10-13 Optum, Inc. System and method for automated data entry and workflow management
US9946985B2 (en) * 2014-04-15 2018-04-17 Kofax, Inc. Touchless mobile applications and context-sensitive workflows
KR102247533B1 (ko) * 2014-07-30 2021-05-03 삼성전자주식회사 음성 인식 장치 및 그 제어 방법
JP5946073B2 (ja) * 2014-11-07 2016-07-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 推定方法、推定システム、コンピュータ・システムおよびプログラム
US9947313B2 (en) * 2015-01-26 2018-04-17 William Drewes Method for substantial ongoing cumulative voice recognition error reduction
US20160275942A1 (en) * 2015-01-26 2016-09-22 William Drewes Method for Substantial Ongoing Cumulative Voice Recognition Error Reduction
KR20160098910A (ko) * 2015-02-11 2016-08-19 한국전자통신연구원 음성 인식 데이터 베이스 확장 방법 및 장치
US9865280B2 (en) * 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
CN105575402A (zh) * 2015-12-18 2016-05-11 合肥寰景信息技术有限公司 网络教学实时语音分析方法
US10460024B2 (en) * 2016-01-05 2019-10-29 Adobe Inc. Interactive electronic form workflow assistant that guides interactions with electronic forms in a conversational manner
US11423348B2 (en) * 2016-01-11 2022-08-23 Hand Held Products, Inc. System and method for assessing worker performance
CA3017121C (en) * 2016-01-29 2020-12-29 Liquid Analytics, Inc. Systems and methods for dynamic prediction of workflows
WO2017210784A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-14 Nureva Inc. Time-correlated touch and speech command input
DK179343B1 (en) * 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017228030A5 (ja)
JP6744025B2 (ja) 作業支援システム、管理サーバ、携帯端末、作業支援方法およびプログラム
JP5796496B2 (ja) 入力支援システム、方法、およびプログラム
EP3648032A1 (en) Information inputting method, information inputting device, and information inputting system
JP6622172B2 (ja) 情報抽出支援装置、情報抽出支援方法およびプログラム
US20160117405A1 (en) Information Processing Method and Apparatus
US20160210960A1 (en) Method of outputting content of text data to sender voice
US10204152B2 (en) Method and system for detecting personal life events of users
CN105374356A (zh) 语音识别方法、语音评分方法、语音识别系统及语音评分系统
JP2016085697A5 (ja)
JP2017174309A (ja) 携帯型情報装置、サーバ装置、データ入力支援システム、およびプログラム
US20170132462A1 (en) Document checking support apparatus, document checking support system, and non-transitory computer readable medium
JP2015153342A (ja) 設備点検装置および設備点検管理システム
CN110598186A (zh) 图像识别的辅助处理方法、装置及系统
JP2016528594A (ja) 電子文書の作成および検索方法と非一時的コンピュータ可読記録媒体
US20160283458A1 (en) Input assistance system, input assistance method, and input assistance program
JPWO2019103006A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP6434363B2 (ja) 音声入力装置、音声入力方法、およびプログラム
JP2010102564A (ja) 感情特定装置、その方法、プログラム及び記録媒体
JP6419525B2 (ja) 可視化手段選択支援システム、可視化手段選択支援方法、および可視化手段選択支援プログラム
US11055481B2 (en) Information input method, information input apparatus, and information input system
JP6481901B2 (ja) 商品情報管理装置、商品情報管理方法、およびプログラム
US20220092675A1 (en) Information processing apparatus and program
JP5537621B2 (ja) 情報送信装置及び情報送信方法
WO2019026147A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、制御方法及び制御プログラム