JP2017225245A - 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器 - Google Patents

絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017225245A
JP2017225245A JP2016119111A JP2016119111A JP2017225245A JP 2017225245 A JP2017225245 A JP 2017225245A JP 2016119111 A JP2016119111 A JP 2016119111A JP 2016119111 A JP2016119111 A JP 2016119111A JP 2017225245 A JP2017225245 A JP 2017225245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous rectification
transistor
converter
signal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016119111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6791658B2 (ja
Inventor
弘基 菊池
Hiromoto Kikuchi
弘基 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2016119111A priority Critical patent/JP6791658B2/ja
Priority to US15/620,069 priority patent/US10554038B2/en
Publication of JP2017225245A publication Critical patent/JP2017225245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6791658B2 publication Critical patent/JP6791658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/56Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits involving measures to prevent abnormal temperature of the LEDs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/04Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/04Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature
    • H02H5/042Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature using temperature dependent resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1213Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for DC-DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/125Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/14Controlling the light source in response to determined parameters by determining electrical parameters of the light source
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/327Means for protecting converters other than automatic disconnection against abnormal temperatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】同期整流トランジスタM2の温度を正確に検出する。
【解決手段】DC/DCコンバータ200の二次側回路220において、同期整流トランジスタM2は、ドレインが二次巻線W2の一端と接続され、ソースが接地される。同期整流トランジスタM2は、同期整流コントローラ300によって制御される。保護回路240は、一端が同期整流トランジスタM2のドレインと接続される温度検出素子242を含み、温度検出素子242が発生する第1信号S11にもとづいて、同期整流トランジスタM2の過熱状態を検出する。
【選択図】図4

Description

本発明は、絶縁同期整流型DC/DCコンバータに関する。
テレビや冷蔵庫をはじめとするさまざまな家電製品は、外部からの商用交流電力を受けて動作する。ラップトップ型コンピュータ、携帯電話端末やタブレット端末をはじめとする電子機器も、商用交流電力によって動作可能であり、あるいは商用交流電力によって、機器に内蔵の電池を充電可能となっている。こうした家電製品や電子機器(以下、電子機器と総称する)には、商用交流電圧をAC/DC(交流/直流)変換する電源装置(AC/DCコンバータ)が内蔵される。あるいは電子機器の外部の電源アダプタ(ACアダプタ)にAC/DCコンバータが内蔵される場合もある。
図1は、本発明者が検討したAC/DCコンバータ100rの基本構成を示すブロック図である。AC/DCコンバータ100rは主としてフィルタ102、整流回路104、平滑キャパシタ106およびDC/DCコンバータ200rを備える。
商用交流電圧VACは、ヒューズおよび入力キャパシタ(不図示)を介してフィルタ102に入力される。フィルタ102は、商用交流電圧VACのノイズを除去する。整流回路104は、商用交流電圧VACを全波整流するダイオードブリッジ回路である。整流回路104の出力電圧は、平滑キャパシタ106によって平滑化され、直流電圧VINに変換される。
絶縁型のDC/DCコンバータ200rは、入力端子P1に直流電圧VINを受け、それを降圧して、目標値に安定化された出力電圧VOUTを出力端子P2に接続される負荷(不図示)に供給する。
DC/DCコンバータ200rは、一次側コントローラ202、フォトカプラ204、フィードバック回路206、出力回路210、同期整流コントローラ300r、およびその他の回路部品を備える。出力回路210は、トランスT1、ダイオードD1、出力キャパシタC1、スイッチングトランジスタM1、同期整流トランジスタM2を含む。出力回路210のトポロジーは、一般的な同期整流型のフライバックコンバータのそれであるため、説明を省略する。
トランスT1の一次巻線W1と接続されるスイッチングトランジスタM1がスイッチングすることにより、入力電圧VINが降圧され、出力電圧VOUTが生成される。そして一次側コントローラ202は、スイッチングトランジスタM1のスイッチングのデューティ比を調節する。
DC/DCコンバータ200rの出力電圧VOUTは、抵抗R1、R2により分圧される。フィードバック回路206は、たとえばシャントレギュレータあるいは誤差増幅器を含み、分圧された電圧(電圧検出信号)Vと所定の基準電圧VREF(不図示)の誤差を増幅し、誤差に応じた誤差電流IERRを生成し、フォトカプラ204の入力側の発光素子(発光ダイオード)から引き込む(シンク)。
フォトカプラ204の出力側の受光素子(フォトトランジスタ)には、二次側の誤差電流IERRに応じたフィードバック電流IFBが流れる。このフィードバック電流IFBが、抵抗およびキャパシタにより平滑化され、一次側コントローラ202のフィードバック(FB)端子に入力される。一次側コントローラ202は、FB端子の電圧(フィードバック電圧)VFBにもとづいてスイッチングトランジスタM1のデューティ比を調節する。
同期整流コントローラ300rは、スイッチングトランジスタM1のスイッチングと同期して、同期整流トランジスタM2をスイッチングする。同期整流コントローラ300rは、パルス発生器304、ドライバ306を備える。パルス発生器304は、スイッチングトランジスタM1のスイッチングと同期したパルス信号S1を生成する。たとえばパルス発生器304は、スイッチングトランジスタM1がターンオフすると、パルス信号S1を、同期整流トランジスタM2のオンを指示する第1状態(たとえばハイレベル)とする。また同期整流コントローラ300rは、同期整流トランジスタM2のオン期間に二次巻線W2に流れる二次電流Iが実質的にゼロになると、パルス信号S1を同期整流トランジスタM2のオフを指示する第2状態(ローレベル)とする。
スイッチングトランジスタM1のオン期間において、二次巻線W2の両端間電圧は、−VIN×N/Nであるから、同期整流トランジスタM2のドレイン電圧V(つまりドレインソース間電圧VDS)は、V=VOUT+VIN×N/Nとなる。N,Nは、一次巻線W1、二次巻線W2の巻数である。
スイッチングトランジスタM1がオフすると、同期整流トランジスタM2のソースからドレインに向かって二次電流Iが流れるため、ドレインソース間電圧は負電圧となる。連続モードでは、スイッチングトランジスタM1がターンオンすることにより、二次電流Iがゼロとなり、ドレイン電圧が再びV=VOUT+VIN×N/Nに跳ね上がる。不連続モードでは、同期整流トランジスタM2のオン状態においてトランスT1に蓄えられたエネルギーの減少にともない二次電流Iが減少していくと、ドレインソース間電圧VDSの絶対値は小さくなり、やがて二次電流Iが実質的にゼロになると、ドレインソース間電圧VDSも実質的にゼロとなり、ドレイン電圧Vはリンギングする。
これらの性質を利用してパルス発生器304は、同期整流トランジスタM2のドレイン電圧(ドレインソース間電圧)にもとづいて、パルス信号S1を生成する。
ドライバ306はパルス信号S1に応じて同期整流トランジスタM2をスイッチングする。以上がAC/DCコンバータ100rの全体構成である。
特開2008−312335号公報
図1のDC/DCコンバータ200rにおいて、同期整流トランジスタM2がオフした状態で故障したとする。そうすると、DC/DCコンバータ200rの二次側回路は、同期整流トランジスタM2のボディダイオードによるダイオード整流回路として動作し続ける。同期整流トランジスタM2のボディダイオードには、常時、0.7Vの電圧降下が発生するため、同期整流トランジスタM2が異常発熱してしまう。
図2は、本発明者らが検討したDC/DCコンバータ200rの二次側回路220rの回路図である。なおこの二次側回路220rを公知技術と認定してはならない。
二次側回路220rは、図1の二次側回路に加えて、サーミスタ222および保護回路230を備える。サーミスタ222は、同期整流トランジスタM2のパッケージ温度を測定するために設けられている。サーミスタ222の一端は、二次巻線W2および出力キャパシタC1の接続ラインと接続されており、直流電圧VOUTが直流のバイアス電圧として印加されている。サーミスタ222には、同期整流トランジスタM2の温度に応じた電圧降下が発生する。保護回路230は、サーミスタ222の他端に生ずる電圧VNTCにもとづいて、同期整流トランジスタM2の過熱状態を検知する。保護回路230は、過熱状態を検出すると、フォトカプラ204の発光ダイオードを大きな電流で駆動する。これにより一次側のフィードバック電圧VFBがゼロとなり、スイッチングトランジスタM1のデューティ比がゼロとなり、すなわちスイッチングが停止する。
図3(a)、(b)は、サーミスタ222および同期整流トランジスタM2のパッケージ224のレイアウトを示す図である。図3(a)では、表面に同期整流トランジスタM2のパッケージ224が実装されるプリント基板226の裏面に、サーミスタ222が実装されている。図3(a)では、プリント基板226が熱抵抗となるため、サーミスタ222は、パッケージ224の内部のFET(Field Effect Transistor)の温度はおろか、パッケージ224の温度すら、正確に測定できているとは言いがたい。
図3(b)では、同期整流トランジスタM2のパッケージ224の表面に、リードタイプのサーミスタ222が密に実装されている。このレイアウトによれば、図3(a)に比べてパッケージ224の温度を正確に測定可能であるが、パッケージのモールド樹脂の熱抵抗により、パッケージ224の内部のFETの温度を正確に測定することは困難である。
本発明はかかる課題に鑑みてなされたものであり、そのある態様の例示的な目的のひとつは、二次側の同期整流トランジスタの温度をより正確に測定可能な絶縁同期整流型のDC/DCコンバータの提供にある。
本発明のある態様は、絶縁同期整流型のDC/DCコンバータに関する。DC/DCコンバータは、一次巻線および二次巻線を有するトランスと、トランスの一次巻線と接続されるスイッチングトランジスタと、トランスの二次巻線と二次側の接地ラインの間に設けられる同期整流トランジスタと、発光素子および受光素子を含むフォトカプラと、DC/DCコンバータの出力電圧が目標電圧に近づくように、フォトカプラの発光素子を駆動するフィードバック回路と、フォトカプラの受光素子と接続され、フォトカプラからのフィードバック信号に応じてスイッチングトランジスタをスイッチングする一次側コントローラと、同期整流トランジスタを制御する同期整流コントローラと、一端が同期整流トランジスタのドレインと接続される温度検出素子を含み、温度検出素子が発生する第1信号にもとづいて、同期整流トランジスタの過熱状態を検出する保護回路と、を備える。
この態様では、温度検出素子の一端と同期整流トランジスタの内部のFETのドレインとの間が、電気的配線を介して接続される。電気的配線の熱伝導率は、パッケージの樹脂やプリント基板の樹脂のそれらに比べて高いため、温度検出素子と同期整流トランジスタの内部のFETの熱結合が改善される。これにより、温度検出素子によって同期整流トランジスタの内部のFETの温度をより正確に測定することができる。
保護回路は、第1信号の平均値、積分値、ピーク値のいずれかに応じている第2信号にもとづいて、同期整流トランジスタの過熱状態を検出してもよい。
同期整流トランジスタのドレインの電圧は、スイッチングトランジスタのスイッチングに応じて周期的に変動するため、第1信号には、この変動成分が含まれる。この保護回路によれば、第2信号を生成することで、変動成分を除去でき、温度に依存する直流成分を抽出できる。
同期整流トランジスタは、面実装パッケージに収容されてもよい。温度検出素子の一端と同期整流トランジスタのドレイン電極は、はんだによって電気的かつ物理的に接続されていてもよい。これにより、熱結合を非常に強めることができる。
同期整流トランジスタと温度検出素子は、プリント基板の異なる面に実装されており、温度検出素子の一端は、同期整流トランジスタのドレイン電極と、ビアホールを介して接続されていてもよい。
ビアホールの熱伝導率は十分に高いため、この態様によっても、同期整流トランジスタの温度を正確に測定できる。また、プリント基板の利用効率を高めることができる。
同期整流トランジスタと温度検出素子は、プリント基板の同一面に実装されており、温度検出素子の一端は、同期整流トランジスタのドレイン電極と、プリント配線を介して接続されていてもよい。
プリント配線を熱伝導率が十分高くなるように設計できる場合には、同期整流トランジスタの温度を正確に測定できる。
保護回路は、過熱状態を検出すると、フォトカプラの発光素子を駆動してもよい。
過熱状態においてフォトカプラを駆動することにより、一次側コントローラのスイッチングのデューティ比を減少させ、あるいはスイッチングを停止させることができる。
温度検出素子であり、一端が同期整流トランジスタのドレインと接続されるサーミスタと、サーミスタの他端と接地ラインの間に設けられる第1抵抗と、サーミスタの他端と接地ラインの間に設けられる平滑キャパシタと、を含み、平滑キャパシタに生ずる電圧と所定のしきい値電圧の比較結果にもとづいて、過熱状態を判定してもよい。
平滑キャパシタに、スイッチングトランジスタのスイッチングにともなう変動成分が除去され、温度に依存した直流電圧を発生させることができる。
保護回路は、過熱状態が検出されると活性化し、活性状態においてフォトカプラを駆動し、その後、フォトカプラの発光素子のカソードの電位が低下すると自動的に非活性化状態となる、ラッチ回路を含んでもよい。
フォトカプラの駆動により、一次側コントローラのスイッチングのデューティ比が減少し、あるいはスイッチングが停止すると、二次側の出力電圧、すなわち発光素子のカソード電位が低下する。そしてラッチ回路が非活性化されると、一次側コントローラのスイッチングが再開する。つまり、過熱状態が持続したときに、DC/DCコンバータを間欠動作させることができる。
保護回路は、制御端子に第2信号を受け、一端が接地されるNPN型もしくはNチャンネルの第1トランジスタと、第1トランジスタの制御端子と接地の間に設けられる第2抵抗と、制御端子が第1トランジスタの他端と接続され、一端が第1トランジスタの制御端子と接続され、他端がフォトカプラの発光素子と接続され、PNP型もしくはPチャンネルの第2トランジスタと、第2トランジスタの制御端子とフォトカプラの発光素子の間に設けられた第3抵抗と、を含んでもよい。
保護回路は、第1信号を平滑化し、第2信号を生成するフィルタを含んでもよい。保護回路は、第1信号をピークホールドし、第2信号を生成するピークホールド回路を含んでもよい。保護回路は、第1信号を積分し、第2信号を生成する積分器を含んでもよい。
本発明の別の態様は、電子機器に関する。電子機器は、負荷と、商用交流電圧を全波整流するダイオード整流回路と、ダイオード整流回路の出力電圧を平滑化し、直流入力電圧を生成する平滑キャパシタと、直流入力電圧を降圧し、負荷に供給するDC/DCコンバータと、を備える。
本発明の別の態様は、電源アダプタに関する。電源アダプタは、商用交流電圧を全波整流するダイオード整流回路と、ダイオード整流回路の出力電圧を平滑化し、直流入力電圧を生成する平滑キャパシタと、直流入力電圧を降圧し、負荷に供給するDC/DCコンバータと、を備えてもよい。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明のある態様によれば、同期整流トランジスタの温度を正確に検出できる。
本発明者が検討したAC/DCコンバータの基本構成を示すブロック図である。 本発明者らが検討したDC/DCコンバータの二次側回路の回路図である。 図3(a)、(b)は、サーミスタおよび同期整流トランジスタのパッケージのレイアウトを示す図である。 実施の形態に係るDC/DCコンバータの回路図である。 図5(a)〜(c)は、温度検出素子と同期整流トランジスタの実装の具体例を示す図である。 図6(a)は、図5(a)の実装における熱伝導を模式的に示す図であり、図6(b)、(c)は、図3(a)、(b)の実装における熱伝導を模式的に示す図である。 DC/DCコンバータの二次側回路の具体的な実施例を示す回路図である。 図8(a)、(b)は、図6の二次側回路において、同期整流トランジスタのゲートソース間をショートし、連続動作させたときの動作波形図である。 図9(a)〜(c)は、保護回路240の変形例を示す回路図である。 AC/DCコンバータを備えるACアダプタを示す図である。 図11(a)、(b)は、AC/DCコンバータを備える電子機器を示す図である。
以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合や、部材Aと部材Bが、電気的な接続状態に影響を及ぼさず、あるいは機能を阻害しない他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、電気的な接続状態に影響を及ぼさず、あるいは機能を阻害しない他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
図4は、実施の形態に係るDC/DCコンバータ200の回路図である。DC/DCコンバータ200は、図1のAC/DCコンバータ100rに利用することができる。
トランスT1は、一次巻線W1、二次巻線W2および補助巻線W3を有する。一次巻線W1の一端は入力端子P1と接続され、直流の入力電圧VINが入力される。スイッチングトランジスタM1は、トランスT1の一次巻線W1の他端と接続される。スイッチングトランジスタM1のソースと接地ラインの間には、電流検出用のセンス抵抗RCSが挿入される。
同期整流トランジスタM2は、トランスT1の二次巻線W2の一端と二次側の接地ラインの間に設けられる。また二次巻線W2の他端は、出力端子P2と接続される。出力キャパシタC1は、出力端子P2に接続される。
フォトカプラ204は、発光素子および受光素子を含む。フィードバック回路206は、DC/DCコンバータ200の出力電圧VOUTが目標電圧VOUT(REF)に近づくように、フォトカプラ204の発光素子を駆動する。たとえばフィードバック回路206は、シャントレギュレータを含んでもよいし、誤差増幅器を含んでもよい。
一次側コントローラ202は、フォトカプラ204の受光素子と接続され、フォトカプラ204からのフィードバック信号VFBに応じてスイッチングトランジスタM1をスイッチングする。トランスT1の補助巻線W3は、ダイオードD3およびキャパシタC3とともに自己電源回路208を形成しており、一次側コントローラ202の電源電圧VDDを生成する。
同期整流コントローラ300は、同期整流トランジスタM2を制御する。たとえば同期整流コントローラ300は、同期整流トランジスタM2のドレインソース間電圧にもとづいて、制御パルスを生成し、同期整流トランジスタM2のゲートに供給する。
保護回路230は、一端が同期整流トランジスタM2のドレインと接続される温度検出素子242を含み、温度検出素子242が発生する第1信号S11にもとづいて、同期整流トランジスタM2の過熱状態を検出する。
同期整流トランジスタM2のドレインの電圧は、スイッチングトランジスタM1のスイッチングに応じて周期的に変動するため、第1信号S11には、この変動成分が含まれる。そこで好ましくは保護回路230は、第1信号S11の平均値、積分値、ピーク値のいずれかに応じている第2信号S12にもとづいて、同期整流トランジスタM2の過熱状態を検出してもよい。これにより、温度に依存する直流成分を抽出できる。
以上がDC/DCコンバータ200の構成である。
このDC/DCコンバータ200によれば、温度検出素子の一端と同期整流トランジスタの内部のFETのドレインとの間が、電気的配線を介して接続される。電気的配線は金属であり、その熱伝導率は、パッケージの樹脂やプリント基板の樹脂のそれらに比べて高い。したがって温度検出素子242と同期整流トランジスタM2の内部のFETの熱結合を高められ、同期整流トランジスタM2の内部のFETの熱が、素早く温度検出素子242に伝達する。これにより温度検出素子242によって、同期整流トランジスタM2の温度を、少ない遅延で正確に測定することができる。
図5(a)〜(c)は、温度検出素子242と同期整流トランジスタM2の実装の具体例を示す図である。
図5(a)では、同期整流トランジスタM2は、面実装型のパッケージ224に収容されている。パッケージ244は、ドレイン電極245を備える。温度検出素子242の一端と同期整流トランジスタM2のドレイン電極245は、はんだ246によって電気的かつ物理的に接続されている。
図6(a)は、図5(a)の実装における熱伝導を模式的に示す図であり、図6(b)、(c)は、図3(a)、(b)の実装における熱伝導を模式的に示す図である。
実施の形態に係るDC/DCコンバータ200の利点を明確とするため、先に図3(a)、(b)を参照し、その熱伝導について説明する。図6(b)では、FET素子の熱が、パッケージ224のモールド樹脂およびプリント基板226を介して、サーミスタ222に伝達する。図6(c)ではFET素子の熱が、パッケージ224のモールド樹脂を介して、サーミスタ222に伝達する。パッケージ224の樹脂やプリント基板226の熱伝導率は低いため、サーミスタ222によってFET素子の温度を正確に遅延無く測定することは困難である。
図6(a)を参照する。パッケージ244の内部のFET素子(半導体基板)からの熱は、ドレイン電極245およびその直下のプリント配線(不図示)を介して、温度検出素子242に伝搬する。ドレイン電極245やプリント配線は金属であるため、熱伝導率は樹脂に比べて著しく低く、したがってFETの熱は、低損失で温度検出素子242に伝導する。したがって図5(a)の実装によれば、温度検出素子242が同期整流トランジスタM2の温度を正確に測定できる。
図5(b)の実装では、図3(a)と同様に、同期整流トランジスタM2と温度検出素子242は、プリント基板248の異なる面に実装されている。ただし、図5(b)では、ドレイン電極245と温度検出素子242の端子とが、ビアホール250を介して電気的に接続されている。ビアホール250には金属が充填されているため、その熱伝導率は樹脂に比べて十分に高い。したがって図5(b)の実装によっても、同期整流トランジスタM2の温度を従来より高い精度で測定できる。
図5(c)の実装では、同期整流トランジスタM2と温度検出素子242は、プリント基板248の同一面に実装されている。温度検出素子242の一端は、同期整流トランジスタM2のドレイン電極245と、プリント配線252を介して接続されている。
プリント配線252は金属であるため、その熱伝導率は樹脂に比べて十分に高い。したがって図5(c)の実装によっても、同期整流トランジスタM2の温度を、従来より高い精度で測定できる。
本発明は、図4のブロック図や回路図として把握され、あるいは上述の説明から導かれるさまざまな装置、回路に及ぶものであり、特定の構成に限定されるものではない。以下、本発明の範囲を狭めるためではなく、発明の本質や回路動作の理解を助け、またそれらを明確化するために、より具体的な実施例を説明する。
図7は、DC/DCコンバータ200の二次側回路220の具体的な実施例を示す回路図である。この実施例において温度検出素子242はNTC(Negative Temperature Coefficient)サーミスタであり、その抵抗値RTHは、温度が高いほど小さくなる。第1抵抗R11は、温度検出素子242の他端と接地の間に設けられる。平滑キャパシタC11は、温度検出素子242の他端と接地の間に、第1抵抗R11と並列に設けられる。温度検出素子242、第1抵抗R11および平滑キャパシタC11は、ローパスフィルタを構成していると把握することができる。
同期整流トランジスタM2のドレイン電圧の平均値をVとすると、第2信号S12は、式(1)で表される。
S2=V×R11/(RTH+R11) …(1)
ここでドレイン電圧の平均値Vは、出力電圧VOUTに応じた一定値をとる。温度が上昇すると、RTHが低下し、したがって第2信号S12の電圧レベルは上昇する。この保護回路240によれば、同期整流トランジスタM2の温度と正の相関を有する直流電圧に相当する第2信号S12を得ることができる。保護回路240は、平滑キャパシタ106に生ずる電圧(S2)と所定のしきい値電圧の比較結果にもとづいて、過熱状態を判定する。
保護回路240は、過熱状態を検出すると、フォトカプラ204の発光素子にシャットダウン電流ITSDを供給して駆動する。過熱状態においてフォトカプラ204を駆動することにより、一次側コントローラ202によるスイッチングのデューティ比を減少させ、あるいはスイッチングを停止させることができる。
ラッチ回路260は、過熱状態が検出されると活性化し、活性状態においてフォトカプラ204を駆動し、その後、フォトカプラ204の発光素子のカソードの電位が低下すると自動的に非活性化状態となる。
ラッチ回路260の構成は特に限定されないが、第1トランジスタQ11、第2トランジスタQ12、第2抵抗R12、第3抵抗R13を含む。
第1トランジスタQ11はNPN型バイポーラトランジスタであり、制御端子(ベース)に第2信号S12を受け、一端(エミッタ)が接地される。第2抵抗R12は、第1トランジスタQ11のベースと接地(エミッタ)の間に設けられる。第2トランジスタQ12は、PNP型バイポーラトランジスタであり、制御端子(ベース)が第1トランジスタQ11の他端(コレクタ)と接続され、一端(コレクタ)が第1トランジスタQ11のベースと接続され、他端(エミッタ)がフォトカプラ204の発光素子と接続されている。第3抵抗R13は、第2トランジスタQ12のベースとフォトカプラ204の発光素子の間に設けられる。第1トランジスタQ11、第2トランジスタQ12は、FETであってもよい。
同期整流トランジスタM2の温度が上昇して、第2信号S12が、第1トランジスタQ11のしきい値電圧Vbeを超えると、第1トランジスタQ11に種となるコレクタ電流が流れる。このコレクタ電流によって、第3抵抗R13の電圧降下、すなわち第2トランジスタQ12のベースエミッタ間電圧が増大し、第2トランジスタQ12のコレクタ電流が第2抵抗R12に帰還され、第1トランジスタQ11のベースエミッタ間電圧はさらに上昇し、そのコレクタ電流はさらに増加する。この正帰還によって、ラッチ回路260は、ひとたび第2信号S12がしきい値Vbeを超えると、活性状態となり、フォトカプラ204にシャットダウン電流ITSDを供給する。
サーマルシャットダウン電流ITSDが流れると、スイッチングトランジスタM1のスイッチングのデューティ比が低下し、あるいは停止する。したがって、二次巻線W2から出力キャパシタC1への充電も停止する。出力キャパシタC1の電圧VOUTは、シャットダウン電流ITSDによって出力キャパシタC1が放電されると、フォトカプラ204のカソードの電圧が低下していき、やがてラッチ回路260の電源が失われ、シャットダウン電流ITSDがゼロとなり、ラッチ回路260は不活性化される。
シャットダウン電流ITSDがゼロとなると、フィードバック回路206によるフィードバックにより、スイッチングトランジスタM1のスイッチングが再開する。スイッチングの再開後、同期整流トランジスタM2が過熱状態であれば、再びラッチ回路260が活性化される。
以上が保護回路240の構成例である。続いてその動作を説明する。
図8(a)、(b)は、図6の二次側回路220において、同期整流トランジスタM2のゲートソース間をショートし、連続動作させたときの動作波形図である。図8(a)には、1分後の第1信号S11すなわち温度波形が、図8(b)には、60分後の第1信号S11すなわち温度波形が示される。1分後のパッケージの表面温度は、118℃であり、60分後のパッケージの表面温度は112℃であった。
比較のため、保護回路240を省略した回路において、同期整流トランジスタM2のゲートソース間をショートし、ダイオード整流モードで2時間連続動作させたときのパッケージの表面温度は168℃であった。
このように図6の保護回路240によれば、同期整流トランジスタM2の温度を正確に測定できる。また過熱状態が持続したときには、DC/DCコンバータ200を間欠動作させることができ、回路を保護できる。
以上、本発明について、実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。以下、こうした変形例について説明する。
(第1変形例)
図9(a)〜(c)は、保護回路240の変形例を示す回路図である。図9(a)の保護回路240aは、第1信号S11を平滑化し、第2信号S12を生成するローパスフィルタ262を含む。図9(b)の保護回路240bは、第1信号S11を積分して第2信号S12を生成する積分器264を含む。図9(c)の保護回路240cは、第1信号S11をピークホールドし、第2信号S12を生成するピークホールド回路266を含む。
(第2変形例)
温度検出素子242としては、NTCサーミスタのほか、PTC(Positive Temperature Coefficient)サーミスタや熱電対を用いてもよい。
(第3変形例)
保護回路240による過熱状態における保護の方法は特に限定されない。たとえば保護回路240は過熱状態を検出すると、フォトカプラ204とは別に設けられたエラー通知用のフォトカプラを駆動して、過熱状態を一次側コントローラ202に通知してもよい。通知を受けた一次側コントローラ202は、スイッチングトランジスタM1のスイッチングを停止してもよい。
(第4変形例)
保護回路240による過熱状態における保護の方法は特に限定されない。たとえば保護回路240は過熱状態を検出すると、フォトカプラ204とは別に設けられたエラー通知用のフォトカプラを駆動して、過熱状態を一次側コントローラ202に通知してもよい。通知を受けた一次側コントローラ202は、スイッチングトランジスタM1のスイッチングを停止してもよい。
(第5変形例)
保護回路240の、第2信号S12にもとづく過熱状態を判定するための構成も特に限定されない。たとえば保護回路240は、第2信号S12をしきい値電圧と比較する電圧コンパレータと、電圧コンパレータの出力をラッチするラッチ回路と、を含んでもよい。
(用途)
続いて、実施の形態で説明したDC/DCコンバータ200の用途を説明する。図10は、AC/DCコンバータ100を備えるACアダプタ800を示す図である。ACアダプタ800は、プラグ802、筐体804、コネクタ806を備える。プラグ802は、図示しないコンセントから商用交流電圧VACを受ける。AC/DCコンバータ100は、筐体804内に実装される。AC/DCコンバータ100により生成された直流出力電圧VOUTは、コネクタ806から電子機器810に供給される。電子機器810は、ノートPC、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯電話、携帯オーディオプレイヤなどが例示される。
図11(a)、(b)は、AC/DCコンバータ100を備える電子機器900を示す図である。図11(a)、(b)の電子機器900はディスプレイ装置であるが、電子機器900の種類は特に限定されず、オーディオ機器、冷蔵庫、洗濯機、掃除機など、電源装置を内蔵する機器であればよい。
プラグ902は、図示しないコンセントから商用交流電圧VACを受ける。AC/DCコンバータ100は、筐体904内に実装される。AC/DCコンバータ100により生成された直流出力電圧VOUTは、同じ筐体904内に搭載される、マイコン、DSP(Digital Signal Processor)、電源回路、照明機器、アナログ回路、デジタル回路などの負荷に供給される。
実施の形態にもとづき、具体的な語句を用いて本発明を説明したが、実施の形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。
P1…入力端子、P2…出力端子、M1…スイッチングトランジスタ、M2…同期整流トランジスタ、C1…出力キャパシタ、T1…トランス、W1…一次巻線、W2…二次巻線、100…AC/DCコンバータ、102…フィルタ、104…整流回路、106…平滑キャパシタ、200…DC/DCコンバータ、202…一次側コントローラ、204…フォトカプラ、206…フィードバック回路、210…出力回路、220…二次側回路、224…パッケージ、240…保護回路、ga242…温度検出素子、244…パッケージ、245…ドレイン電極、246…はんだ、248…プリント基板、250…ビアホール、252…プリント配線、260…ラッチ回路、300…同期整流コントローラ、S11…第1信号、S12…第2信号、Q11…第1トランジスタ、Q12…第2トランジスタ、R11…第1抵抗、R12…第2抵抗、R13…第3抵抗、C11…平滑キャパシタ、800…ACアダプタ、802…プラグ、804…筐体、806…コネクタ、810,900…電子機器、902…プラグ、904…筐体。

Claims (14)

  1. 絶縁同期整流型のDC/DCコンバータであって、
    一次巻線および二次巻線を有するトランスと、
    前記トランスの一次巻線と接続されるスイッチングトランジスタと、
    前記トランスの二次巻線と二次側の接地ラインの間に設けられる同期整流トランジスタと、
    発光素子および受光素子を含むフォトカプラと、
    前記DC/DCコンバータの出力電圧が目標電圧に近づくように、前記フォトカプラの前記発光素子を駆動するフィードバック回路と、
    前記フォトカプラの前記受光素子と接続され、前記フォトカプラからのフィードバック信号に応じて前記スイッチングトランジスタをスイッチングする一次側コントローラと、
    前記同期整流トランジスタを制御する同期整流コントローラと、
    一端が前記同期整流トランジスタのドレインと接続される温度検出素子を含み、前記温度検出素子が発生する第1信号にもとづいて、前記同期整流トランジスタの過熱状態を検出する保護回路と、
    を備えることを特徴とするDC/DCコンバータ。
  2. 前記保護回路は、前記第1信号の平均値、積分値、ピーク値のいずれかに応じている第2信号にもとづいて、前記同期整流トランジスタの過熱状態を検出することを特徴とする請求項1に記載のDC/DCコンバータ。
  3. 前記同期整流トランジスタは、面実装パッケージに収容されており、
    前記温度検出素子の前記一端と前記同期整流トランジスタのドレイン電極は、はんだによって電気的かつ物理的に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載のDC/DCコンバータ。
  4. 前記同期整流トランジスタと前記温度検出素子は、プリント基板の異なる面に実装されており、
    前記温度検出素子の前記一端は、前記同期整流トランジスタのドレイン電極と、ビアホールを介して接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載のDC/DCコンバータ。
  5. 前記同期整流トランジスタと前記温度検出素子は、プリント基板の同一面に実装されており、
    前記温度検出素子の前記一端は、前記同期整流トランジスタのドレイン電極と、プリント配線を介して接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載のDC/DCコンバータ。
  6. 前記保護回路は、前記過熱状態を検出すると、前記フォトカプラの前記発光素子を駆動することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のDC/DCコンバータ。
  7. 前記温度検出素子であり、一端が前記同期整流トランジスタのドレインと接続されるサーミスタと、
    前記サーミスタの他端と前記接地ラインの間に設けられる第1抵抗と、
    前記サーミスタの他端と前記接地ラインの間に設けられる平滑キャパシタと、
    を含み、前記平滑キャパシタに生ずる電圧と所定のしきい値電圧の比較結果にもとづいて、過熱状態を判定することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のDC/DCコンバータ。
  8. 前記保護回路は、
    前記過熱状態が検出されると活性化し、活性状態において前記フォトカプラを駆動し、その後、前記フォトカプラの前記発光素子のカソードの電位が低下すると自動的に非活性化状態となる、ラッチ回路を含むことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のDC/DCコンバータ。
  9. 前記保護回路は、
    制御端子に前記第2信号を受け、一端が接地されるNPN型もしくはNチャンネルの第1トランジスタと、
    前記第1トランジスタの制御端子と接地の間に設けられる第2抵抗と、
    制御端子が前記第1トランジスタの他端と接続され、一端が前記第1トランジスタの制御端子と接続され、他端が前記フォトカプラの前記発光素子と接続され、PNP型もしくはPチャンネルの第2トランジスタと、
    前記第2トランジスタの制御端子と前記フォトカプラの前記発光素子の間に設けられた第3抵抗と、
    を含むことを特徴とする請求項2に記載のDC/DCコンバータ。
  10. 前記保護回路は、前記第1信号を平滑化し、前記第2信号を生成するフィルタを含むことを特徴とする請求項2に記載のDC/DCコンバータ。
  11. 前記保護回路は、前記第1信号をピークホールドし、前記第2信号を生成するピークホールド回路を含むことを特徴とする請求項2に記載のDC/DCコンバータ。
  12. 前記保護回路は、前記第1信号を積分し、前記第2信号を生成する積分器を含むことを特徴とする請求項2に記載のDC/DCコンバータ。
  13. 負荷と、
    商用交流電圧を全波整流するダイオード整流回路と、
    前記ダイオード整流回路の出力電圧を平滑化し、直流入力電圧を生成する平滑キャパシタと、
    前記直流入力電圧を降圧し、負荷に供給する請求項1から12のいずれかに記載のDC/DCコンバータと、
    を備えることを特徴とする電子機器。
  14. 商用交流電圧を全波整流するダイオード整流回路と、
    前記ダイオード整流回路の出力電圧を平滑化し、直流入力電圧を生成する平滑キャパシタと、
    前記直流入力電圧を降圧し、負荷に供給する請求項1から12のいずれかに記載のDC/DCコンバータと、
    を備えることを特徴とする電源アダプタ。
JP2016119111A 2016-06-15 2016-06-15 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器 Active JP6791658B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016119111A JP6791658B2 (ja) 2016-06-15 2016-06-15 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
US15/620,069 US10554038B2 (en) 2016-06-15 2017-06-12 Insulated synchronous rectification type DC/DC converter, and power adaptor and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016119111A JP6791658B2 (ja) 2016-06-15 2016-06-15 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017225245A true JP2017225245A (ja) 2017-12-21
JP6791658B2 JP6791658B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=60661398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016119111A Active JP6791658B2 (ja) 2016-06-15 2016-06-15 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10554038B2 (ja)
JP (1) JP6791658B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019118177A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Usb給電装置
JP2019126246A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
CN114062741A (zh) * 2021-10-29 2022-02-18 威胜信息技术股份有限公司 一种方波包络型微小拓扑信号发生系统及方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI622257B (zh) * 2017-07-05 2018-04-21 力林科技股份有限公司 電源轉換裝置及其同步整流電路
JP6808589B2 (ja) * 2017-07-21 2021-01-06 株式会社東芝 発電システム
JP7080623B2 (ja) * 2017-11-29 2022-06-06 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
US10749425B2 (en) * 2018-01-17 2020-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Power supply apparatus and image forming apparatus
KR102129276B1 (ko) 2018-10-19 2020-07-02 엘지전자 주식회사 전원분리회로의 부품온도 제어장치
JP7193710B2 (ja) * 2018-10-23 2022-12-21 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源制御用半導体装置およびac-dcコンバータ
EP3674677B1 (en) * 2018-12-27 2021-09-08 Nxp B.V. A controller for a switched mode power supply
CN116667678B (zh) * 2022-11-28 2023-12-05 荣耀终端有限公司 电源电路、电源适配器及充电系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008312335A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置および一次側制御回路
WO2011158894A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 電源制御回路及び電源制御装置
JP2016036242A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータおよびそのフィードバック回路、その同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP2016059255A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータおよびその同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
US20160359419A1 (en) * 2014-12-07 2016-12-08 Alpha And Omega Semiconductor (Cayman) Ltd. Voltage converter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103378748B (zh) * 2012-04-24 2017-02-15 光宝电子(广州)有限公司 电源供应器及同步整流模块电路板

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008312335A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置および一次側制御回路
WO2011158894A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 電源制御回路及び電源制御装置
JP2016036242A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータおよびそのフィードバック回路、その同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP2016059255A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータおよびその同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
US20160359419A1 (en) * 2014-12-07 2016-12-08 Alpha And Omega Semiconductor (Cayman) Ltd. Voltage converter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019118177A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Usb給電装置
JP2019126246A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
JP7301527B2 (ja) 2018-01-17 2023-07-03 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
CN114062741A (zh) * 2021-10-29 2022-02-18 威胜信息技术股份有限公司 一种方波包络型微小拓扑信号发生系统及方法
CN114062741B (zh) * 2021-10-29 2023-02-21 威胜信息技术股份有限公司 一种方波包络型微小拓扑信号发生系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10554038B2 (en) 2020-02-04
JP6791658B2 (ja) 2020-11-25
US20170365994A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6791658B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
JP6554325B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータおよびそのフィードバック回路、その同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
US10483863B2 (en) Isolated synchronous rectification-type DC/DC converter
US9948196B2 (en) Insulation-type synchronous DC/DC converter
JP6578111B2 (ja) 絶縁型のdc/dcコンバータおよびそのフィードバック回路、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6469481B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、2次側コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6563651B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6554321B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータおよびその同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6122257B2 (ja) Dc/dcコンバータおよびその制御回路、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6220249B2 (ja) スイッチングコンバータおよびその制御回路、ac/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
JP6563729B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6410554B2 (ja) スイッチングコンバータおよびその制御回路、ac/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
JP6498432B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器、同期整流トランジスタの制御方法
JP2017175753A (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流回路、電源アダプタおよび電子機器、制御方法
JP2018019589A (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、シャントレギュレータ回路、電源アダプタおよび電子機器
JP2016116415A (ja) 絶縁型のdc/dcコンバータ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器、1次側コントローラ
JP2016116414A (ja) 絶縁型のdc/dcコンバータ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器、フィードバックアンプ集積回路
JP6563648B2 (ja) 絶縁型のdc/dcコンバータ、1次側コントローラ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP2018007422A (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、その保護方法、電源アダプタおよび電子機器
JP6514916B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、2次側モジュール、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP6514910B2 (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP2018102113A (ja) 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器、dc/dcコンバータの制御方法
JP6072881B2 (ja) Dc/dcコンバータならびにそれを用いた電源装置および電子機器
JP6230378B2 (ja) スイッチングコンバータおよびその制御回路、ac/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
JP2018046715A (ja) Dc/dcコンバータおよびその制御回路、電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6791658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250