JP2017224881A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017224881A5
JP2017224881A5 JP2016117010A JP2016117010A JP2017224881A5 JP 2017224881 A5 JP2017224881 A5 JP 2017224881A5 JP 2016117010 A JP2016117010 A JP 2016117010A JP 2016117010 A JP2016117010 A JP 2016117010A JP 2017224881 A5 JP2017224881 A5 JP 2017224881A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
unit
generated
image generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016117010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017224881A (ja
JP6555195B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016117010A external-priority patent/JP6555195B2/ja
Priority to JP2016117010A priority Critical patent/JP6555195B2/ja
Priority to DE112017002951.1T priority patent/DE112017002951T5/de
Priority to CN201780036175.XA priority patent/CN109314766A/zh
Priority to PCT/JP2017/021855 priority patent/WO2017217422A1/ja
Priority to US16/308,956 priority patent/US20190126827A1/en
Publication of JP2017224881A publication Critical patent/JP2017224881A/ja
Publication of JP2017224881A5 publication Critical patent/JP2017224881A5/ja
Publication of JP6555195B2 publication Critical patent/JP6555195B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 車両(1)の周辺を撮影した画像を取得するように構成された画像取得部(3A,3B,3C,3D)と、
    前記画像取得部が取得した画像を用いて、前記車両の外部に設定された仮想視点(V)から前記車両及び前記周辺を見た画像を、生成するように構成された画像生成部(10,S9,S9A,S1,S1A)と、
    前記車両の運転状態に基づき、前記車両の走行軌跡を予想するように構成された軌跡予想部(10,S5,S5A)と、
    前記画像生成部が生成した画像のうちの前記車両の画像(B,T)、又は、前記軌跡予想部が予想した走行軌跡の画像(K)のうち、いずれか一方を透過性のある画像として、他方の画像に上から重ね、更にそれらの画像を前記画像生成部が生成した画像のうちの前記周辺の画像(H)に上から重ねて得られた画像を、出力画像として生成するように構成された画像合成部(10,S11)と、
    を備えた画像生成装置。
  2. 車両(1)の周辺を撮影した画像を取得するように構成された画像取得部(3A,3B,3C,3D)と、
    前記画像取得部が取得した画像と、前記車両に応じて予め準備された透過性のある前記車両の画像(B,T)とを用いて、前記車両の外部に設定された仮想視点(V)から前記周辺及び擬似的に透過性を付与された前記車両を見た画像を、生成するように構成された画像生成部(10,S9,S9A,S1,S1A)と、
    前記車両の運転状態に基づき、前記車両の走行軌跡を予想するように構成された軌跡予想部(10,S5,S5A)と、
    前記画像生成部が生成した画像のうちの前記車両の画像を、前記軌跡予想部が予想した走行軌跡の画像(K)に上から重ね、更にそれらの画像を前記画像生成部が生成した画像のうちの前記周辺の画像(H)に上から重ねて得られた画像を、出力画像として生成するように構成された画像合成部(10,S11)と、
    を備えた画像生成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像生成装置であって、
    前記軌跡予想部は、前記車両の各車輪の走行軌跡を予想するように構成された画像生成装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像生成装置であって、
    前記画像生成部は、前記車両の斜め上に設定された仮想視点から前記車両の全体及び前記車両周辺を見た画像を生成するように構成された画像生成装置。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載の画像生成装置であって、
    前記画像合成部によって前記周辺の画像に上から重ねられる前記車両の画像は、前記車両の各車輪の画像(T)に前記車両の車体の画像(B)を上から重ねた画像であり、
    前記車体の画像は透過性を付与された画像である画像生成装置。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の画像生成装置であって、
    前記仮想視点の位置を設定するように構成された視点設定部(51,52,53,54)を、
    更に備えた画像生成装置。
  7. 請求項に記載の画像生成装置であって、
    前記車両の真上方向に対する傾斜角が予め設定された所定値より大きい位置に前記仮想視点が前記視点設定部を介して設定された場合、前記軌跡予想部(10,5A)は、前記走行軌跡の予想を行わず、前記画像合成部は、前記画像生成部(10,S9A,S1A)が生成した画像をそのまま出力画像とするように構成された画像生成装置。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の画像生成装置であって、
    前記軌跡予想部は、前記予想の信頼度を前記走行軌跡の部位毎に算出するように構成され、
    前記画像合成部は、前記走行軌跡におけるそれぞれの部位の画像を、前記信頼度に応じた態様の画像として、前記画像生成部が生成した画像と重ねるように構成された画像生成装置。
  9. コンピュータに、
    車両(1)の周辺を撮影した画像を用いて、前記車両の外部に設定された仮想視点(V)から前記車両及び前記周辺を見た画像を生成させ(S9,S9A,S1,S1A)、
    前記車両の運転状態に基づき、前記車両の走行軌跡を予想させ(S5,S5A)、
    前記生成された画像のうちの前記車両の画像、又は、前記予想された走行軌跡の画像のうち、いずれか一方を透過性のある画像として、他方の画像に上から重ね、更にそれらの画像を前記生成された画像のうちの前記周辺の画像(H)に上から重ねて得られた画像を、出力画像として生成させる(S11)ためのプログラム。
  10. コンピュータに、車両(1)の周辺を撮影した画像と、前記車両に応じて予め準備された透過性のある前記車両の画像(B,T)とを用いて、前記車両の外部に設定された仮想視点(V)から前記周辺及び擬似的に透過性を付与された前記車両を見た画像を生成させ(S9,S9A,S1,S1A)、
    前記車両の運転状態に基づき、前記車両の走行軌跡を予想させ(S5,S5A)、
    前記生成された画像のうちの前記車両の画像を、前記予想された走行軌跡の画像(K)に上から重ね、更にそれらの画像を前記生成された画像のうちの前記周辺の画像(H)に上から重ねて得られた画像を、出力画像として生成させる(S11)ためのプログラム。
JP2016117010A 2016-06-13 2016-06-13 画像生成装置 Active JP6555195B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016117010A JP6555195B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 画像生成装置
US16/308,956 US20190126827A1 (en) 2016-06-13 2017-06-13 Image generating apparatus and program
CN201780036175.XA CN109314766A (zh) 2016-06-13 2017-06-13 图像生成装置以及程序
PCT/JP2017/021855 WO2017217422A1 (ja) 2016-06-13 2017-06-13 画像生成装置及びプログラム
DE112017002951.1T DE112017002951T5 (de) 2016-06-13 2017-06-13 Bilderzeugungsgerät und -programm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016117010A JP6555195B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 画像生成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017224881A JP2017224881A (ja) 2017-12-21
JP2017224881A5 true JP2017224881A5 (ja) 2018-08-02
JP6555195B2 JP6555195B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=60664619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016117010A Active JP6555195B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 画像生成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190126827A1 (ja)
JP (1) JP6555195B2 (ja)
CN (1) CN109314766A (ja)
DE (1) DE112017002951T5 (ja)
WO (1) WO2017217422A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021016101A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺監視装置
JP7327171B2 (ja) * 2020-01-08 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両用電子ミラーシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115250B1 (en) 1998-07-31 2012-06-06 Panasonic Corporation Method and apparatus for displaying image
JP4114292B2 (ja) * 1998-12-03 2008-07-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援装置
EP1465135A1 (en) * 2000-04-05 2004-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Driving operation assisting method and system
EP1158803A3 (en) * 2000-05-24 2003-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device for generating a display image
JP3620647B2 (ja) * 2000-05-24 2005-02-16 松下電器産業株式会社 描画装置
JP4493885B2 (ja) * 2000-06-30 2010-06-30 パナソニック株式会社 運転支援システム
JP2005038225A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Nissan Motor Co Ltd 車線追従装置
JP2005268847A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Olympus Corp 画像生成装置、画像生成方法、および画像生成プログラム
JP4595649B2 (ja) * 2005-04-22 2010-12-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP4812510B2 (ja) * 2006-05-17 2011-11-09 アルパイン株式会社 車両周辺画像生成装置および撮像装置の測光調整方法
JP5302227B2 (ja) * 2010-01-19 2013-10-02 富士通テン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法
JP6060910B2 (ja) * 2013-03-28 2017-01-18 アイシン精機株式会社 周辺監視装置、及びプログラム
WO2015104860A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 アイシン精機株式会社 画像表示制御装置および画像表示システム
JP6190352B2 (ja) 2014-12-19 2017-08-30 株式会社神戸製鋼所 流体流通装置及びその運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7052174B2 (ja) 将来経路を推定するシステム及び方法
JP6028848B2 (ja) 車両の制御装置、及びプログラム
JP2020509355A5 (ja)
RU2014146310A (ru) Инструменты наведения для ручного управления эндоскопом с помощью 3-d изображений, полученных до операции и во время операции
JP2015514492A5 (ja)
WO2018159177A8 (en) Vehicle automated parking system and method
WO2012153978A3 (en) Parking camera system and method of driving the same
MX367989B (es) Dispositivo de asistencia de despliegue y método de asistencia de despliegue.
KR101611194B1 (ko) 차량 주변 이미지 생성 장치 및 방법
MX2016012998A (es) Aparato y metodo para la generacion de una imagen periferica de un vehiculo.
JP2017033402A5 (ja)
JP2011077772A5 (ja)
JP2014513824A5 (ja)
CN106339980A (zh) 基于汽车的vr显示装置、方法及汽车
JP2013167941A5 (ja)
JP2015226255A5 (ja) 撮像装置、画像生成装置、画像生成方法および車
JP2013530463A5 (ja)
CN106794862A (zh) 车辆控制装置
JP2010022829A5 (ja)
JP2017224881A5 (ja)
JP2015173862A5 (ja)
JP2018050989A5 (ja)
JP2016110501A5 (ja)
JP2016066855A5 (ja)
JPWO2017179205A1 (ja) 駐車支援用表示制御装置および駐車支援用表示制御方法