JP4595649B2 - 駐車支援方法及び駐車支援装置 - Google Patents
駐車支援方法及び駐車支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4595649B2 JP4595649B2 JP2005125436A JP2005125436A JP4595649B2 JP 4595649 B2 JP4595649 B2 JP 4595649B2 JP 2005125436 A JP2005125436 A JP 2005125436A JP 2005125436 A JP2005125436 A JP 2005125436A JP 4595649 B2 JP4595649 B2 JP 4595649B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- vehicle
- parking
- imaging
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
を有することを要旨とする。
ステアリングセンサ23、シフトセンサ24と接続されている。制御部3は、ステアリングセンサ23,シフトセンサ24から舵角検出信号及びシフトポジション信号を取得する。そして、制御部3は、シフトポジション信号に基づいて、変速機のシフトポジションがリバース状態であるか否かを判断する。シフトポジションがリバースであって、車両Cの後方の画像を単に表示する場合には、制御部3は、ROM5に格納された駐車案内プログラムに従って、RAM4に一時格納された現在地点の画像データGを読出し、図5に示す周辺視界画面としての後方視界画面40をディスプレイ12に表示する。また、車幅延長線42と、舵角検出信号に基づいた予想軌跡線41とを、公知の方法で、後方視界画面40に重ねて描画する。予想軌跡線41は、車両Cの舵角及び車幅に応じた進行軌跡を示す。車幅延長線42は、車両Cの車幅を後方に延長した指標である。従って、運転者は、駐車する際に、予想軌跡線41と、車幅延長線42とのずれ量に応じて操舵を行う。
を示す画素座標31を、自車位置Bの撮像画面30内の座標に変換する。このとき、例えば、制御部3により、自車位置Aから自車位置Bまでの車両Cの移動量及び移動方向を求める。そして、画像処理部11により、その移動距離及び移動方位に基づいて、自車位置A内の画素座標31を、平行移動、回転移動等させ、自車位置Bの撮像画面30内の画素座標33に変換する。
まるように縮小する。そして、そのときの縮小率に基づいて、現在地点での画像データG1を図9に示す縮小範囲52まで縮小し、縮小画像データG1aを生成する。
理である。
さらに、制御部3は、移動量を画像処理部11に送信し、上記したように、目標枠46の座標を車両Cの移動量に応じて更新させる(ステップS2−5)。このとき、移動量が所定値以下である場合には、画像処理部11は目標枠46を更新しないようにしてもよい。
目標枠46が撮像画面30内に収容されていると判断した場合には(ステップS2−6においてNO)、現在地点の画像データGをRAM4から読出し、車両Cの後方を表示した後方視界画面40を表示しながら、ステップS2−13に進み、終了トリガがあるか否かを判断する。この終了トリガの判断では、画像データ保存処理と同様に、パーキング又はドライブを示すシフトポジション信号、図示しない車両ECUからのイグニッションモジュールのオフ信号、目標設定ボタン14aの操作による入力操作信号の受信の有無に基づく。終了トリガが無い場合には(ステップS2−13においてNO)、ステップS2−3に戻る。
画像データG2は、画面外領域51に相当する撮像範囲を全て含んでいる。また、その過去画像データG2に関連付けられた、自車位置データ16及び撮像範囲データ17も読出す。
(1)上記実施形態では、ナビゲーション装置1の制御装置2は、車両Cの後方カメラ22により生成された画像データGを、各撮像地点で取得するようにした。また、制御装置2の制御部3は、取得した画像データGを、自車位置検出部7から取得した自車位置データ16、撮像範囲データ17と関連付けてRAM4に格納するようにした。また、制御部3及び画像処理部11により、目標設定画面44で予め設定された駐車領域R(目標枠46)の座標を、現在地点の車両の位置に応じて変換するようにした。さらに、画像処理部11により、車両Cの位置に応じて変換された目標枠46が、撮像画面30からはみ出すか否かを判断し、はみ出すと判断した場合に、補完が必要な領域(画面外領域51)の座標を演算するようにした。また、画像処理部11及び制御部3により、RAM4に格納された各画像データGのうち、画面外領域51の座標と関連付けられた過去画像データG
2を読み出し、過去画像データG2により現在地点で生成した画像データG1を補完させることにより、目標枠46が撮像画面30内に含まれた画像合成データGAを生成するようにした。そして、制御部3により、画像合成データGAをディスプレイ12に表示するようにした。
が視認によって判別可能となるように画像加工し、過去の画像が表示されていることを警告するようにした。このため、合成画面58a,63,68のうち、補完した領域と、現在地点での画像の領域とを判別できるので、運転者に、例えば、車両Cの側方等、過去の画像に相当する場所に対する注意を促すことができる。従って、運転者は、過去の画像に相当する場所を実際に目視して、注意を払い、障害物と車両Cとの衝突等の事故を未然に防ぐことができる。
・上記実施形態では、車両Cが並列駐車する場合についてのみ説明したが、縦列駐車する場合に、目標枠46が撮像画面30からはみ出した場合に、過去画像データG2を用いて、現在の画像データG1を補完してもよい。
・上記実施形態では、制御装置2は、画像データ保存処理及び画像合成データ出力処理の際に、目標設定ボタン14aの入力操作信号の受信、又はシフトポジションがリバースになった初期位置を基準点(ゼロ地点)として、車速及び方位のみによって基準点からの相対位置を自車位置として検出するようにしてもよい。
、画面を見やすくすることができる。
・上記実施形態では、自車位置は、後車軸の中心点25としたが、重心位置等、その他の車両Cの所定の位置でよい。
Claims (13)
- 車両に設けられた撮像装置から、前記車両の周辺を撮像した画像データを、各撮像地点で取得する画像取得手段と、車両の位置を特定する位置特定手段と、前記画像データに基づく撮像画面を表示する表示手段と、制御手段とを用い、駐車操作を支援する駐車支援方法であって、
前記制御手段が、
前記各撮像地点で撮像した前記画像データを、前記各撮像地点での前記車両の位置と関連付けて画像データ記憶手段に格納する画像データ記憶工程と、
駐車目標領域を設定する設定工程と、
設定した前記駐車目標領域が、現在地点の前記画像データに基づく撮像画面からはみ出すか否かを判断する判断工程と、
前記判断工程においてはみ出すと判断した場合に、少なくともはみ出した部分を補完する補完部分を含む過去画像データを、前記画像データ記憶手段から読み出す画像データ読み出し工程と、
現在地点の前記画像データを縮小した縮小画像データを生成し、当該縮小画像データと前記過去画像データの補完部分とを合成して、前記駐車目標領域全体を含む画像合成データを生成する画像合成工程と、
前記画像合成データを出力して、当該画像合成データに基づく合成画面を前記表示手段に表示させる表示制御工程と
を有することを特徴とする駐車支援方法。 - 請求項1に記載の駐車支援方法において、
前記制御手段が、設定された前記駐車目標領域を表す座標を、前記車両の移動に応じて変換する変換工程をさらに有し、
前記判断工程では、前記変換工程において変換された前記駐車目標領域を表す座標に基づいて、設定した前記駐車目標領域が現在地点の前記撮像データに基づく撮像画面からはみ出すか否かを判断することを特徴とする駐車支援方法。 - 請求項2に記載の駐車支援方法において、
前記変換工程では、前記駐車目標領域の座標を、現在地点の前記撮像データに基づく撮像画面上の座標に変換することを特徴とする駐車支援方法。 - 車両に設けられた撮像装置から、前記車両の周辺を撮像した画像データを、各撮像地点で取得する画像取得手段と、
前記画像データに基づく撮像画面を表示する表示手段と、
前記車両の位置を特定する位置特定手段と、
前記各撮像地点で生成した前記画像データを、前記各撮像地点での前記車両の位置と関連付けて格納する画像データ記憶手段と、
駐車目標領域を設定する設定手段と、
設定した前記駐車目標領域が、現在地点の前記画像データに基づく撮像画面からはみ出すか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段がはみ出すと判断した場合に、少なくともはみ出した部分を補完する補完部分を含む過去画像データを、前記画像データ記憶手段から読み出す画像データ読出手段と、
現在地点の前記画像データを縮小した縮小画像データを生成し、当該縮小画像データと、前記過去画像データの前記補完部分とを合成して、前記駐車目標領域全体を含む画像合成データを生成する画像合成手段と、
前記画像合成データを出力して、当該画像合成データに基づく合成画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と
を備えたことを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4に記載の駐車支援装置において、
設定された前記駐車目標領域を表す座標を、前記車両の移動に応じて変換する変換手段をさらに有し、
前記判断手段は、前記変換手段によって変換された前記駐車目標領域を表す座標に基づいて、設定した前記駐車目標領域が現在地点の前記撮像データに基づく撮像画面からはみ出すか否かを判断することを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項5に記載の駐車支援装置において、
前記変換手段は、
前記駐車目標領域の座標を、現在地点の前記撮像データに基づく撮像画面上の座標に変換することを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜6のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
前記設定手段は、
前記表示手段に表示される画面に、前記駐車目標領域を設定するための設定指標を表示させるとともに、前記設定指標の位置又は形状又は大きさを指定する入力信号に基づいて、前記駐車目標領域の位置又は形状又は大きさを決定することを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜7のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
現在の前記車両の位置を示す車両位置指標を、前記合成画面内の前記車両の位置に応じた位置に重ね合わせた画面を生成する車両位置表示手段をさらに備え、前記表示制御手段は、前記車両位置指標を重ね合わせた画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜8のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
前記画像合成手段は、
前記過去画像データによる前記補完部分に応じて、現在地点で生成した前記画像データを縮小し、当該縮小した現在地点で生成した画像データと前記過去画像データの前記補完部分とを合成することを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜9のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
前記各撮像地点で生成した前記過去画像データの座標を、前記現在地点の画像データ内の座標に変換する座標変換手段を備えたことを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜10のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
前記画像データ及び前記過去画像データの歪曲収差を補正する収差補正手段をさらに備えたことを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜11のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
前記画像合成手段は、
前記合成画面が表示された際に、現在の前記画像データに基づく画像と、前記過去画像データに基づく画像とを視認によって判別可能となるように、現在地点の前記画像データと前記過去画像データの前記補完部分とを合成することを特徴とする駐車支援装置。 - 請求項4〜12のいずれか1項に記載の駐車支援装置において、
前記画像取得手段は、前記車両の後方に設けられた前記撮像装置から、前記車両の後方周辺を撮像した前記画像データを取得することを特徴とする駐車支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005125436A JP4595649B2 (ja) | 2005-04-22 | 2005-04-22 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005125436A JP4595649B2 (ja) | 2005-04-22 | 2005-04-22 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006298256A JP2006298256A (ja) | 2006-11-02 |
JP4595649B2 true JP4595649B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=37466825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005125436A Expired - Fee Related JP4595649B2 (ja) | 2005-04-22 | 2005-04-22 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4595649B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4900326B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2012-03-21 | 日産自動車株式会社 | 駐車支援装置及び駐車支援方法 |
GB2469438B (en) * | 2009-03-09 | 2014-04-09 | Applic Solutions Electronics & Vision Ltd | Display movement of an object |
JP4924770B2 (ja) * | 2011-11-14 | 2012-04-25 | 日産自動車株式会社 | 駐車支援装置及び駐車支援方法 |
JP2012030797A (ja) * | 2011-11-14 | 2012-02-16 | Nissan Motor Co Ltd | 駐車支援装置及び駐車支援方法 |
JP6555195B2 (ja) * | 2016-06-13 | 2019-08-07 | 株式会社デンソー | 画像生成装置 |
WO2020170835A1 (ja) * | 2019-02-18 | 2020-08-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
CN111791801B (zh) * | 2019-04-04 | 2023-09-26 | 中科创达(重庆)汽车科技有限公司 | 实时校准动态倒车辅助线显示位置的方法、装置及电子设备 |
CN116923147B (zh) * | 2023-09-18 | 2023-12-08 | 合肥有感科技有限责任公司 | 无线充电车辆引导定位方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002029314A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | 駐車支援装置 |
JP2003209835A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Clarion Co Ltd | 車両周囲監視装置 |
JP2004254219A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Denso Corp | 車両周辺画像処理装置及びプログラム並びに記録媒体 |
JP2005001570A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Equos Research Co Ltd | 駐車支援装置 |
-
2005
- 2005-04-22 JP JP2005125436A patent/JP4595649B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002029314A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | 駐車支援装置 |
JP2003209835A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Clarion Co Ltd | 車両周囲監視装置 |
JP2004254219A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Denso Corp | 車両周辺画像処理装置及びプログラム並びに記録媒体 |
JP2005001570A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Equos Research Co Ltd | 駐車支援装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006298256A (ja) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595649B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP4561479B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
US7363130B2 (en) | Parking assist systems, methods, and programs | |
EP1777498B1 (en) | Vehicle moving distance detecting method, vehicle moving distance detecting device, current vehicle position detecting method, and current vehicle position detecting device | |
US7680570B2 (en) | Parking assist devices, methods, and programs | |
JP4914458B2 (ja) | 車両周辺表示装置 | |
JP2007099261A (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
US7212653B2 (en) | Image processing system for vehicle | |
JP4696691B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
US20070147664A1 (en) | Driving assist method and driving assist apparatus | |
JP2006298115A (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP4904997B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
CN103140377A (zh) | 用于在显示装置上显示图像的方法和驾驶员辅助系统 | |
JP2007269060A (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP2007226300A (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP2008099201A (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP2006298258A (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP4561470B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2014199677A (ja) | 運転支援装置 | |
JP4561512B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP4670460B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP2006306241A (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP4946045B2 (ja) | 画像表示方法及び運転支援装置 | |
JP2007122395A (ja) | 車両の方向転回判定方法及び車両の方向転回判定装置 | |
JP4658724B2 (ja) | 後側方視認システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4595649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141001 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |