JP2017221933A - 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法 - Google Patents

酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017221933A
JP2017221933A JP2016138738A JP2016138738A JP2017221933A JP 2017221933 A JP2017221933 A JP 2017221933A JP 2016138738 A JP2016138738 A JP 2016138738A JP 2016138738 A JP2016138738 A JP 2016138738A JP 2017221933 A JP2017221933 A JP 2017221933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst support
oxide
czmla
catalyst
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016138738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6915970B2 (ja
Inventor
ウー ウェイ
Wei Wu
ウー ウェイ
ユンクイ リー
Li Yunkui
ユンクイ リー
ラシャペル ジェフリー
Lachapelle Jeffery
ラシャペル ジェフリー
シェパード デイヴィッド
Shepard David
シェパード デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Industrial Development Corp
Original Assignee
Pacific Industrial Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/184,247 external-priority patent/US10232348B2/en
Application filed by Pacific Industrial Development Corp filed Critical Pacific Industrial Development Corp
Publication of JP2017221933A publication Critical patent/JP2017221933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6915970B2 publication Critical patent/JP6915970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/83Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/894Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8946Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali or alkaline earth metals
    • B01J35/30
    • B01J35/40
    • B01J35/613
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/038Precipitation; Co-precipitation to form slurries or suspensions, e.g. a washcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/407Zr-Ce mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/908O2-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9207Specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J35/635
    • B01J35/647
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/009Preparation by separation, e.g. by filtration, decantation, screening

Abstract

【課題】Ce−ZrOの使用を低減するため、又はCe−ZrOの使用をなくすために、高熱安定性及び高OSCを有する新しいタイプの触媒担体材料を提供すること。
【解決手段】酸素貯蔵能を有する触媒担体材料(D−CZMLA)は、式vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Alに相当し、式中、wは0.1〜0.8の間のモル比であり、v、x、y、及びzは、vが0.005〜0.15の間にあり、xが0.05〜0.80の間にあり、且つy及びzが0.001〜0.10の間にあるような重量比である。Mは、酸素貯蔵用の相互作用性促進剤であり、Lは、Al担体用の安定化剤(L)であり、及びDは酸化性ドーパントである。
【選択図】図1A

Description

本発明は、無機錯体、とりわけ酸素貯蔵能及び高熱安定性を有する触媒担体材料、それらの製造方法、並びに用途に関する。本開示の材料は、ガソリン又はディーゼルエンジンの排気触媒コンバーターのウォッシュコート(wash−coat)に組み込まれる。
この項目における言及は、単に、本発明に関連する背景情報を提供するに過ぎず、従来技術を構成し得ない。
典型的なウォッシュコートには、γ、δ、及びθアルミナ又はランタン(La)安定化アルミナ、酸素貯蔵能を有するCe−ZrO、並びに硝酸塩溶液により導入される、Pt、Pd、及びRhなどの白金族金属(PGM)が含まれる。PGMは、触媒担体材料と酸素貯蔵材料とのスラリー混合物中に合わせたコージエライトハニカム基材にコーティングすることができるか、又はPGMは、触媒を作製するためのウォッシュコートスラリー(触媒担体材料及び酸素貯蔵材料)のコーティングの後に別個の工程としてコーティングすることができる。触媒の機能は、一酸化炭素(CO)、すべての種類の炭化水素化合物(HC)、及び酸化窒素化合物(NO)からなる車両のエンジンの排ガスからの大気汚染物のほとんどを無害の二酸化炭素(CO)、水(HO)、及び窒素(N)に変換することである。
触媒担体として、できるたけ多くの触媒活性部位をもたらすには、大きな未使用時比表面積(SSA)が必要である一方、高温での熱安定性もやはり、作動中の離れた部位の触媒活性を維持するのに非常に重要である。高いSSA及び非常に熱的に安定なLa−アルミナが、典型的な触媒担体材料である。
三元触媒(TWC)の重要な組成として、ジルコニア安定化セリア及び他のセリアをベースとする酸化物が、燃料の不足及び豊富な条件下で酸素貯蔵及び放出において主要な役割を果たしており、これにより、CO及び揮発性有機物の酸化、並びにNOの還元が可能になる。高効率的な触媒性能はまた、高い比表面積及び熱安定性、並びに高い酸素貯蔵能にも関係する。
純粋なセリアは、最良の酸素貯蔵材料であるが、その熱安定性が乏しいために、高温におけるその用途は限られている。CeOと比較すると、ジルコニア安定化セリア(CeO−ZrO)は、材料の熱安定性及び酸素貯蔵能が改善されている。1:1のCe対Zrのモル比を有する複合酸化物は、立方相のCe0.5Zr0.5の固溶体を形成することができ、この固溶体は、OSC性能を改善する。それにもかかわらず、高温でのエージング(aging)後、例えば1000℃で数時間のエージング後には、この種の材料の熱安定性は乏しく、この材料の比表面積は、一般的には、30m/g未満であろう。
アルミナは、CeO−ZrOの使用のための熱安定化剤添加物の一例である。他の添加物には、アルカリ土類、希土類及びケイ素などの元素又はそれらの混合物が含まれる。添加されるこうした安定化剤(stabilizer)の総量は、存在する酸化物の全量に対して、10重量%未満となるように、通常制御される。しかし、より最近では、熱安定性及びOSCを改善するため、最大90重量%のアルミナがCeO−ZrOに添加されている。アルミナをCe−Zr酸化物に導入すると、熱安定性及びOSCの効率的な改善がもたらされる。
典型的なTWC用途におけるウォッシュコートを作製するため、通常、30〜70%のCe−Zr酸化物がLa−γアルミナ及び白金族金属(PGM)と混合される。はるかに多量の有機材料及び/又は水熱法を使用するため、セリア−ジルコニア製造コストは、アルミナよりもはるかに高い。したがって、Ce−ZrOの使用を低減するため、又はCe−ZrOの使用をなくすために、高熱安定性及び高OSCを有する新しいタイプの触媒担体材料を提供することが望まれている。
本開示は、一般に、酸素貯蔵能を示す触媒担体材料(D−CZMLA)を提供する。本触媒担体材料(D−CZMLA)は、酸素貯蔵能を有するセリア−ジルコニア、酸素貯蔵用の相互作用性促進剤(interactive promoter)(M)、酸化アルミニウム担体、酸化アルミニウム担体用の安定化剤(L)、及び酸化性ドーパント(D)を含む、これらからなる、又はこれらから本質的になる。本触媒担体材料(D−CZMLA)は、式F−1:
vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−1)
(式中、wは、0.1〜約0.8の間のモル比であり、v、x、y、及びzは、vが0.005〜0.15の範囲にあり、xが約0.05〜約0.80の範囲内にある一方、y及びzが0.001〜約0.10の範囲内にある、重量比である)を有する。ドーパント、セリア−ジルコニア、相互作用性促進剤、及び安定化剤の合わせた重量百分率範囲(v+x+y+z)は、本触媒担体材料中の合計酸化物に対して、約5重量%〜約80重量%の範囲であることができる。
本開示の一態様によれば、相互作用性促進剤(M)及び安定化剤(L)は、希土類酸化物として独立して選択される。所望の場合、M及びLは、相互に組成が異なってもよい。酸化性ドーパント(D)は、アルカリ土類酸化物又は遷移金属酸化物として選択される。或いは、酸化性ドーパント(D)は、銅、コバルト、鉄、ニッケル、チタン、バナジウム、ストロンチウム、バリウムの酸化物、又はそれらの混合物である。或いは、本触媒担体材料は、相互作用性促進剤(M)として酸化ランタン、安定化剤(L)として酸化イットリウム、及び酸化性ドーパント(D)として酸化銅を含むことができる。
本開示の別の態様によれば、本触媒担体材料は、式F−2:
vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−2)
を有する触媒担体用コア粉末
及びコア粉末上にコーティングされている、式F−3:
(Ce1−wZr):yM (F−3)
(式中、x=x−x及びy=y−yであり、ここで、0.2≦x/x≦0.8及び0.2≦y/y≦0.8である)
を有する固溶体をさらに含んでもよい。
本開示の別の態様によれば、セリア−ジルコニアは、立方相又は正方相を示すことができ、アルミナは、弱いγ相を示すことができる。本触媒担体材料は、1〜100ミクロンの範囲の粒子径(D50)を示すことができる。本触媒担体材料はまた、80m/gより大きな未使用時比表面積(SSA)、及び1,000℃で水熱エージングを施した後に、45m/gより大きな比表面積(SSA)を有することができる。さらに、本触媒担体材料は、1,100℃で水熱エージングを施した後に、20m/gより大きな比表面積(SSA)を示すことができる。
本開示の別の態様によれば、自動車用エンジンの排気コンバーターにおいて使用するための、高熱安定性及び酸素貯蔵能(OSC)を有する触媒用のウォッシュコートが提供される。このウォッシュコートは、少なくとも1種の白金族金属(PGM)、接着剤、及び式F−5:
(α)RE−Ce−ZrO+(β)D−CZMLA+(1−α−β)RE−Al (F−5)
(式中、RE−Ce−ZrOは、OSC材料、0〜約0.7の範囲の重量比(α)を有する希土類元素安定化セリアジルコニアであり、D−CZMLAは、(α+β)≦1となるよう、約0.2〜約1の範囲の重量比(β)を有するドープ触媒担体材料であり、RE−Alは、(1−α−β)に等しい重量比を有する希土類元素安定化アルミナ担体である)による触媒担体の混合物を含む。D−CZMLAは、上で既に記載されており、且つ本明細書においてさらに定義されているドープ触媒担体材料に相当している。所望の場合、D−CZMLAは、式F−2を有する触媒担体用コア粉末、及びコア粉末にコーティングされている、上で既に記載されており、本明細書においてさらに定義されている式F−3を有する固溶体をさらに含むことができる。
本開示の別の態様によれば、本ウォッシュコートは、ドーパントを含んでいない同様のウォッシュコート配合物の活性化温度より少なくとも35%低い活性化温度を示す。或いは、本ウォッシュコートは、ドーパントを含んでいない同様のウォッシュコート配合物の活性化温度より少なくとも50%低い活性化温度を有する。
本開示のさらに別の態様によれば、D−CZMLAは、酸化アルミニウム前駆体の塩基性溶液を用意するステップ、酸性溶液を用意し、塩基性溶液と酸性溶液を一緒に混合して中和溶液を形成するステップ、中和溶液を沈殿の形成を引き起こす所定の温度でさらに混合しておくステップ、中和溶液をろ過して沈殿物を収集するステップ、沈殿物を洗浄して可溶性不純物を除去するステップ、沈殿物を水に添加してスラリーを形成するステップ、スラリーをスプレー乾燥して触媒担体用コア粉末を得るステップ、触媒担体用コア粉末を所定の温度で焼成(calcine)するステップ、及び場合により、触媒担体用コア粉末に固溶体をコーティングするステップを含む、これらのステップからなる、又はこれらのステップから本質的になる、方法によって形成され得る。この方法において利用される酸性溶液には、セリウムジルコニアに対する前駆体、相互作用性促進剤、ドーパント及び安定化剤が含まれる。
所望の場合、本方法は、スラリーに少なくとも1種の界面活性剤を加えるステップをさらに含んでもよい。界面活性剤には、以下に限定されないが、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルアミン、ポリエチレングリコール−200(PEG−200)、イソプロピルアルコール(IPA)、エタノール、及びメラミン又はそれらの組合せが含まれ得る。
適用可能なさらなる領域は、本明細書において提示されている説明から明白になるであろう。説明及び具体例は、例示目的を意図しているに過ぎず、本開示の範囲を限定する意図はないことを理解すべきである。
本明細書に記載されている図面は、例示目的に過ぎず、本開示の範囲を決して限定する意図はない。
本開示の教示により調製された、バルク触媒担体材料又は粉末の略図である。
本開示の教示により調製された、層状組織(texture)触媒担体材料又は粉末の略図である。
追加の市販のCe−ZrOを有する、図1Aのバルク触媒担体材料を含むウォッシュコート組成物の略図である。
追加の市販のCe−ZrOを有する、図1Bの層状組織触媒担体材料を含むウォッシュコート組成物の略図である。
追加の市販のCe−ZrOを有さない、図1Aのバルク触媒担体材料を含むウォッシュコート組成物の略図である。
追加の市販のCe−ZrOを有さない、図1Bの層状組織触媒担体材料を含むウォッシュコート組成物の略図である。
未使用時、及び水熱エージングした触媒担体材料のXRDパターンの比較グラフである。
1,000℃における、ドーパントを含む及び含まない触媒担体材料の昇温還元の比較グラフである。
1,100℃における、ドーパントを含む及び含まない触媒担体材料の昇温還元の比較グラフである。
以下の説明は、単に本質的に例示しているに過ぎず、本開示、又はその用途若しくは使用を決して限定する意図はない。説明及び図面の全体にわたり、対応する参照番号が類似又は対応する部分及び特徴を示すことを理解すべきである。
本開示は、一般に、式(F−1):
vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−1)
(式中、Ce1−wZrは、モル比である下付文字wが0.1〜約0.8の範囲を有する酸素貯蔵組成物であり、xは約0.05〜約0.80の範囲の重量比であり、Dは0.005〜0.15の範囲の重量比vを有する酸化性ドーパントであり、Mは0.001〜約0.10の範囲の重量比yを有する酸素貯蔵能用の相互作用性促進剤であり、Lは、0.001〜約0.10の範囲の重量比zを有するAl担体用の安定化剤である)による高い酸素貯蔵能(OSC)を有する触媒担体材料(D−CZMLA)を提供する。本組成物中のセリア−ジルコニア及び他の金属及び希土類酸化物の重量百分率範囲(v+x+y+z)は、存在する合計酸化物に対して約5〜約80重量%である。残りの(1−x−y−z)は、存在するアルミナ又は酸化アルミニウムの量を表す。
酸化性ドーパントDは、アルカリ土類酸化物又は遷移金属酸化物のいずれかとなるよう選択することができる。或いは、ドーパントDは、銅、コバルト、鉄、ニッケル、チタン、バナジウム、ストロンチウム、バリウムの酸化物、又はそれらの混合物である。或いは、ドーパントDは、酸化銅(CuO)である。ドーパントは、異なる酸化状態により、酸素を貯蔵する能力を有する。したがって、本触媒担体材料(D−CZMLA)中にドーパントを使用することにより、ドーパントのない触媒担体材料(CZMLA)の酸素貯蔵能(OSC)を向上させる。
相互作用性促進剤Mは、元素周期表中の元素原子番号21、39及び57〜71で、周期表中に表される元素を含む、任意の希土類酸化物、並びにそれらの任意の組合せとして選択することができる。相互作用性促進剤Mは、その酸素貯蔵能のために選択される。或いは、相互作用性促進剤Mは、酸化ランタン(La)である。
担体安定化剤Lは、元素周期表中の元素原子番号21、39及び57〜71で、周期表中に表される元素を含む、任意の希土類酸化物、並びにそれらの任意の組合せとして選択することができる。安定化剤Lは、酸化アルミニウム担体の構造に熱安定性をもたらす能力があるために選択される。或いは、相互作用性促進剤Lは、酸化イットリウム(Y)である。
L及びMは、異なる希土類金属酸化物を含むよう選択されてもよい。しかし、所望の場合、L及びMは、同じ希土類金属酸化物となるよう選択されてもよい。したがって、一部の場合、M又はLは、OSC促進剤と熱安定化剤の両方として働くことができる。
ドープ触媒担体材料は、本明細書の全体にわたり、D−CZMLAとして記載されており、Dはドーパントを表し、CZはセリア−ジルコニア組成物を表し、Mは相互作用性促進剤であり、Lは担体安定化剤であり、且つAは酸化アルミニウム担体である。個々の酸化物はまた、本明細書の範囲を超えることなく、記述子において1つの文字又は複数の文字として表すこともできる。例えば、ドーパントがCuOである場合、相互作用性促進剤はLaであり、担体安定化剤は、Yであり、ドープ触媒担体材料は、Cu−CZLYAとして記載することができ、ここで、Cuは酸化銅であり、Lは酸化ランタンであり、Yは酸化イットリウムである。
図1Aを参照すると、本明細書において提供されている触媒担体材料1は、その構造が式F−1に相当する、均質なバルク分布材料3であってもよい。所望の場合、本明細書において提供されている触媒担体材料1はまた、図1Bに示されている固溶体又はコーティング剤10により少なくとも部分的に覆われている、触媒担体コア5を含む、層組織材料も含んでもよい。触媒担体用コア粉末5は、回分又は連続共沈殿により調製することができ、式(F−2):
vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−x−y−z)Al (F−2)
に相当する構造を有することができる。コア粉末をコーティングするために使用される触媒担体固溶体は、式(F−3):
(Ce1−wZr):yM (F−3)
(x=x−x及びy=y−yである)に相当することができる。この固溶体は、コア粉末上にコーティングされ、ここで、0≦x/x≦1、或いは0.2≦x/x≦0.8、或いは0.4≦x/x≦0.6、及び0≦y/y≦1、或いは0.2≦y/y≦0.8、或いは0.4≦y/y≦0.6である。
本触媒担体用コア粉末は、共沈殿法、二次沈殿法、又はインシピエントウェットネス法(incipient wetness method)によって調製することができる。或いは、本触媒担体用コア粉末は共沈殿法によって調製される。共沈殿に使用される塩基性溶液及び酸性溶液は、それぞれ、NaAlO溶液、並びにセリウム、ジルコニウム、及び他の希土類及びアルカリ土類金属元素、又は遷移金属元素の硝酸塩溶液とすることができる。同様に、アンモニア溶液、炭酸アンモニウム及び炭酸水素アンモニウムの塩基性溶液又はそれらの混合物、並びにアルミニウム、セリウム、ジルコニウム、他の希土類及びアルカリ土類金属元素又は遷移金属元素の硝酸塩溶液の酸性の混合物も、触媒担体用コア粉末を作製するための酸性溶液を中和するために使用することができる。
共沈殿中に、pHは、約6〜約10の範囲、或いは約7〜約9の範囲になるよう選択することができ、沈殿温度は、約48〜80℃の範囲になるよう選択することができる。この条件下では、偽ベーマイトが沈殿し得る。次に、沈殿物をろ過して洗浄し、最後に界面活性剤と共に又は界面活性剤を含まないで乾燥すると、コア粉末の前駆体が得られる。界面活性剤は、利用される場合、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルアミン、ポリエチレングリコール−200(PEG−200)、イソプロピルアルコール(IPA)、エタノール、及びメラミンのいずれか、又はそれらの組合せを、約1%〜約30%、或いは約6〜約10%の範囲の投入量又は量で含み得る。固体コア粉末前駆体は、触媒担体の酸化物コア粉末を得るために、約2〜6時間、約500〜約1100℃で焼成される。或いは、前駆体に、約3〜5時間、約600℃〜約1,000℃での焼成が施される。或いは、前駆体に、約3時間、約900℃での焼成が施される。
固溶体であるx(Ce1−wZr):yMは、インシピエントウェットネス含浸法又はスプレー乾燥法を使用する、セリウム、ジルコニウム、アルカリ土類元素、遷移金属元素及び他の希土類元素の酢酸塩又は硝酸塩の溶液を使用して、触媒担体用コア粉末にコーティングすることができ、この場合、乾燥粉末は、インシピエントウェットネス含浸法の間に、オーブン乾燥することにより得られる。次に、コーティングされた粉末は、約3〜6時間、約500〜約1100℃の間の範囲のより高い温度で、炉の中で焼成される。この最終生成物は、固溶体によって覆われているか、又はコーティングされている触媒担体コアを含む組織を有する。
本開示の別の態様によれば、x/x=1及びy/y=1である場合、本触媒担体材料は、均質なバルク分布材料として調製することができる。このタイプの材料を作製するために、回分又は連続共沈殿を使用することができる。共沈殿に使用される塩基性溶液及び酸性溶液は、それぞれ、NaAlO溶液、並びにセリウム、ジルコニウム、他の希土類元素、及びアルカリ土類金属元素又は遷移金属元素の硝酸塩溶液とすることができる。同様に、アンモニア溶液、炭酸アンモニウム及び炭酸水素アンモニウム並びにアルミニウム、セリウム、ジルコニウム、他の希土類元素及びアルカリ土類金属元素又は遷移金属元素の混合硝酸塩溶液も、共沈殿に使用することができる。pHは、約6〜約10の範囲、或いは約7〜約9の範囲になるよう選択することができる。沈殿温度は、約48〜80℃の範囲になるよう選択される。
沈殿物は、ろ過されて洗浄され、次に界面活性剤と共に又は界面活性剤を含まないで、スプレー乾燥又はオーブン乾燥され、焼成の準備が整った乾燥水和物になり、この場合、界面活性剤は、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルアミン、ポリエチレングリコール−200(PEG−200)、イソプロピルアルコール(IPA)、エタノールのいずれか、又はそれらの組合せを含むことができる。界面活性剤の量又は投入量は、1%〜30%、或いは約6%〜約10%の範囲にある。次に、前駆体に約500〜1100℃で約3〜6時間、焼成が施され、触媒担体の最終酸化物粉末が得られる。
本開示の別の態様によれば、セリウム、ジルコニウム、希土類元素、及びアルカリ土類元素又は遷移金属元素、並びにアルミニウムの酢酸塩又は硝酸塩溶液、のスプレー熱分解(pyrogenation)を、バルク触媒担体材料を作製するために使用することができる。スプレー熱分解の後、粉末は、上記の手順及びパラメーターによる焼成に施すことができる。
本開示の教示に従って調製した、層組織5、10又はバルク3材料のいずれかとしての触媒担体材料1は、高熱安定性を示す。例えば、900℃で3時間、焼成を施した材料は、少なくとも80m/g、或いは少なくとも60m/gである表面積(surface area:SA)を示す。空気中、1,000℃で20時間のエージング後、エージングSAは、60m/g超であると測定される。10%水蒸気(流)/90%空気の環境中、1,000℃で4時間、水熱エージングした後のSAは、45m/g超、或いは55m/g超、或いは65m/g超である。1,100℃で4時間の水熱エージング後のSAは、15m/g超、或いは20m/g超、或いは約25m/g以上である。
本開示の教示により調製される触媒担体材料は、約1マイクロメートル(μm)〜約100μm、或いは約5μm〜約75μm、或いは約10μm〜約50μmの粒子径(D50)を有する。本開示の目的のため、D50粒子径とは、粒子径分布において測定される粒子の中央直径又は中間値である、慣用的な定義に相当する。言い換えると、D50は、測定される累積分布における、50%の粒子直径の値である。例えば、D50=6μmの場合、その試料中の粒子の50%が、6μmよりも大きく、50%が6μmよりも小さい。
本触媒担体材料はまた、約1,100℃までの高温でエージングする前及び後の、La−アルミナ及びジルコニア安定化セリアの機械的混合物から作製される従来の生成物よりも高い酸素貯蔵能を有する。ドープ触媒担体材料は、ドーパント(D)を含まない類似の触媒担体材料に比べて、還元が起こる活性化温度を少なくとも35%低下させる。或いは、活性化温度は、少なくとも50%低下するか、或いは、活性化温度は65%以上、低下する。
本開示の別の態様によれば、式(F−4):
(α)RE−Ce−ZrO+(β)D−CZMLA+(1−α−β)RE−Al (F−4)
(式中、RE−Ce−ZrOは、0〜約0.7の範囲の重量比(α)を有する希土類元素安定化セリアジルコニアの市販のOSC材料であり、D−CZMLAは、約0.2〜約1の範囲の重量比(β)を有する、本開示の教示により調製される材料であり、(α+β)≦1である)において示される重量比を有する担体材料の組合せを含む、ウォッシュコート組成物が提供される。RE−Alは、(1−α−β)に等しい重量比を有する希土類元素安定化アルミナ担体である。アルミナ担体は、弱いγ相を含み得るか、或いは他の相又はそれらの混合物を含み得る。(α+β)=1である場合、組成物中に存在しているRE−アルミナ構成成分は存在しておらず、α=0場合、組成物中に存在する市販のセリアジルコニアが存在しない。
図1C〜1Fをここで参照すると、白金族金属(PGM)15と、既に定義されている触媒担体材料1(図1A及び1B)及び触媒担体材料1の少なくとも一部と接触している接着剤17とを合わせると、ウォッシュコート11が形成される。このウォッシュコートは、場合により、ある量の市販のRE−Ce−ZrO酸化物20を含んでもよい。形成される本開示のウォッシュコート11は、以下に限定されないが、ガソリン及びディーゼルエンジンでの使用を含む、多くの様々な用途において使用されることが可能な排ガス制御触媒の形成において、より少量のRE−Ce−ZrO酸化物20及び/又はより少量のPGM15を必要とするか(図1C及び1D)、又は市販のRE−Ce−ZrO酸化物20を必要としないであろう(図1E及び1F)。
ウォッシュコート組成物11は、RE−Ce−ZrOとRE−Alとの混合物を含む従来のウォッシュコート配合物、又は以下に示されている式(F−5):
(α)RE−Ce−ZrO+(β)CZMLA+(1−α−β)RE−Al (F−5)
において記載されているドーパント(D)を含むことを除いて、本開示の配合物と同様のウォッシュコート配合物の活性化温度よりも、少なくとも50℃低い、或いは少なくとも75℃低い活性化温度を示す。さらに、本開示のウォッシュコート組成物は、RE−Ce−ZrOとRE−Alとの混合物を含む、従来のウォッシュコート配合物に組み込まれているPGMの量よりも、少なくとも10重量%少ない、或いは少なくとも25重量%少ない、或いは少なくとも50重量%少ない、或いは少なくとも65重量%少ない量で、1種又は複数の白金族金属(PGM)を組み込んでおり、少なくとも同様の触媒性能レベルを示す。同様に、本開示のウォッシュコート組成物は、式F−5により記載されている、且つ参照によりその内容の全体が本明細書に組み込まれている国際公開番号WO2012088373A3においてさらに記載されている、ウォッシュコート配合物に組み込まれているPGMの量よりも、少なくとも10重量%少ない、或いは少なくとも15重量%少ない、或いは少なくとも25重量%少ない、或いは少なくとも35重量%少ない量で、1種又は複数の白金族金属(PGM)を組み込んでいる。
以下の具体例は、本開示を例示するために提示されており、本開示の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。当業者は、本開示に照らして、本明細書において開示されている具体的な実施形態において多くの変更を行うことができること、且つそれでもなお、本開示の趣旨若しくは範囲から逸脱することなく又はそれを超えることなく、同様又は類似の結果を得ることを理解するであろう。当業者は、本明細書において報告されているいかなる特性も、決まった手順で測定され、複数の異なる方法によって得ることができる特性を表すことをさらに理解するであろう。本明細書に記載されている方法は、こうした方法の1つを表し、他の方法が、本開示の範囲を超えることなく利用され得る。
以下の実施例では、粒子径分布の測定にはHORIBA LA−920レーザー式粒子径測定器を使用し、相の測定にはRigaku MiniFlex II DESKTOP X線回折計を使用し、BETの測定にはMicromeritics TriStar II 3020 Surface Area and Porosityを使用し、化学組成の分析にはSpectro Analytical Instruments Model FCPSA83D ICPを使用する。水熱エージングは、蒸気発生器を装備した石英管状炉の中で、10%の蒸気体積及びその他は空気を使用して、約20時間、約1000℃及び約4.2L/分の空気流量で行う。昇温還元(TPR)を試験するために、Micromeritics Autochem 2920 IIを使用する。TPRは、30℃/分の温度勾配速度及び90%アルゴン/10%水素ガスの5cm/分の一定流速で、25℃〜900℃で測定する。試料はすべて、TPR測定のために水熱法によりエージングする。
炭酸セリウム、炭酸ジルコニウム、酸化イットリウム、酸化ランタン及びCuOを溶解するために硝酸を使用し、溶解化学種が約32:23:1.5:1.5:2に等しいCeO2:ZrO2:Y2O3:La2O3:CuOの酸化物比を有する、混合金属の硝酸塩溶液を形成する。次に、34重量%の過酸化水素を、H:酸化物の重量比が約1:2〜1:1の間である溶液に加えた。水酸化ナトリウムを使用して水酸化アルミニウムを溶解し、アルミン酸ナトリウム溶液を形成した。次に、この混合金属の硝酸塩溶液及びアルミン酸ナトリウム溶液を回分法で混合し、75℃の温度でpH=7の中和溶液を形成した。中和溶液中のアルミナと混合金属酸化物との比は、約40:60である。
沈殿後、温度を90℃に上げ、スラリーを30分間、エージングし、次に40℃に冷却した。界面活性剤を酸化物の総重量に対して、30〜50重量%の重量百分率を有するスラリーに加えた。このスラリーを1時間、撹拌し、次に収集して脱イオン(D.I.)水により洗浄した。湿潤固体(例えば、湿潤ケーキ)をオーブン中、120℃で約12時間、乾燥し、次いで、粉末化及びふるいがけすると、乾燥粉末が得られた。次に、得られた粉末に900℃で3時間、焼成を施すと、2%Cu−CZLYA40(この場合、2%Cuは酸化銅、CZはセリア−ジルコニア、Lは酸化ランタン、Yは酸化イットリウム、A40は40%アルミナを表す)として特徴づけられる最終生成物が得られた。
次に、焼成済み触媒担体材料は、未使用(実施番号R−1)材料と、1,000℃(実施番号R−2)及び1,100℃(実施番号R−3)で4時間にわたってエージングした後の両方において、特徴づけを行った。この特徴づけからの測定結果は、以下の表1に示されている、表面積、細孔体積及び細孔直径の値を含む。
未使用材料(実施番号R−1)について測定した表面積は、約85m/gであり、これは、1,000℃(実施番号R−2)でのエージング時に、約69m/gへとわずかしか低下せず、1,100℃(実施番号R−3)でのエージング時には、約25m/gにさらに低下した。未使用材料(実施番号R−1)について測定した細孔体積は、約0.7cm/gであり、これは、1,000℃(実施番号R−2)でのエージング時に、約0.5m/gへとわずかしか低下せず、1,100℃(実施番号R−3)でのエージング時には、約0.2cm/gにさらに低下した。
図2をここで参照すると、未使用形態(実施番号R−1)において、1,000℃でエージングした後(実施番号R−2)、及び1,100℃でエージングした後(実施番号R−3)の、ドープ触媒材料のX線回折(XRD)パターンが示されている。各場合において、XRDパターンにより、本触媒担体材料中に、セリア−ジルコニア構成成分の強い正方(T)相、及びアルミナ構成成分の弱いγ相が存在していることが立証される。エージング試料(実施番号R−2及びR−3)は、セリア−ジルコニアにおいて、相分離のない、より大きな結晶化度を示している。
図3A及び図3Bをここで参照すると、ドープ触媒担体材料、すなわち2%Cu−CZLYA40(実施番号R−2及びR−3)、及びドーパントすなわちCZLYA40が存在しない類似の触媒担体材料(実施C−1)を、昇温還元(TPR)分析において使用した。TPRは、固体材料を特徴づけるため、及びもっとも効率的な還元条件を見いだすために一般に使用される技法である。CZLY40(実施C−1)の場合に測定されるTPRプロファイルは、約550℃においてピークを示す(図3Aと図3Bの両方を参照されたい)。セリア−ジルコニアのTPRプロファイルは、300℃〜600℃の領域における幅広いピークにより特徴づけられ、このことは、表面の還元によりセリア−ジルコニア上の酸素種がキャッピングされることに関連すると考えられる。2%Cu−CZLYA40(実施番号R−2及びR−3)触媒担体材料の場合に、CZLYA40担体材料中にドーパントが存在していることにより、約200℃のピークによって示されるより低い温度への還元のシフトが誘発される。したがって、触媒担体材料中にドーパントを含有すると、活性化温度が約2/3又は66%低下する。ドーパントもまた、担体材料の酸素貯蔵能を増加させることが見いだされた。それは、ドーパントの様々な酸化状態における酸素を貯蔵する能力によって引き起こされると考えられる。
この明細書内で、実施形態は、明確且つ正確な明細書が記載されることが可能となるように記載されているが、実施形態は、様々に組み合わされ得ること、又は本発明から解離することなく分離され得ることが意図され、且つそのように理解されよう。例えば、本明細書に記載されている好ましい特徴のすべてが、本明細書に記載されている本発明のすべての態様に適用可能であることが理解されよう。
本開示の様々な実施形態の先の説明は、例示及び説明を目的とするために提示されている。本開示を網羅すること、又は開示されている正確な実施形態に限定することを意図するものではない。多数の修正又は変形が、上の教示に照らすと可能である。議論されている実施形態は、本開示及びその実際的な用途に含まれる原理の最良の例示を提示するために選択且つ記載されており、これにより、当業者が、様々な実施形態における、及び企図される特定の使用に好適な様々な修正を伴う本開示の教示を利用することが可能となる。こうした修正及び変形のすべてが、それらが公正、合理的及び公平に権利を与えられる幅に従って解釈される場合、添付の特許請求の範囲によって決定される本開示の範囲内にある。
1 触媒担体材料
3 バルク分布材料
5 触媒担体コア
10 固溶体又はコーティング剤
11 ウォッシュコート
15 白金族金属
17 接着剤
20 RE−Ce−ZrO酸化物

Claims (15)

  1. 酸素貯蔵能を有するセリア−ジルコニア、
    酸素貯蔵用の相互作用性促進剤(M)、
    酸化アルミニウム担体、
    酸化アルミニウム担体用の安定化剤(L)、及び
    酸化性ドーパント(D)
    を含む、酸素貯蔵能を有する触媒担体材料(D−CZMLA)であって、
    式F−1:
    vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−1)
    (式中、wは、0.1〜約0.8の間のモル比であり、v、x、y、及びzは、vが0.005〜0.15の範囲にあり、xが約0.05〜約0.80の範囲内にある一方、y及びzが0.001〜約0.10の範囲内にある、重量比である)を有する、上記触媒担体材料。
  2. ドーパント、セリア−ジルコニア、相互作用性促進剤及び安定化剤の合わせた重量百分率範囲(v+x+y+z)が、担体材料中の合計酸化物に対して、約5〜約80重量%である、請求項1に記載の触媒担体材料。
  3. M及びLが、希土類酸化物として独立して選択され、且つDが、アルカリ土類酸化物又は遷移金属酸化物として選択される、請求項1又は2のいずれか一項に記載の触媒担体材料。
  4. Dが、銅、コバルト、鉄、ニッケル、チタン、バナジウム、ストロンチウム、バリウムの酸化物、又はそれらの混合物である、請求項3に記載の触媒担体材料。
  5. M及びLが、相互に組成が異なる、請求項1から4までのいずれか一項に記載の触媒担体材料。
  6. Mが酸化ランタンであり、Lが酸化イットリウムであり、Dが酸化銅である、請求項1から5までのいずれか一項に記載の触媒担体材料。
  7. 前記担体材料が、式F−2:
    vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−2)
    を有する触媒担体用コア粉末、
    及び前記コア粉末にコーティングされる、式F−3:
    (Ce1−wZr):yM (F−3)
    (式中、x=x−x及びy=y−yであり、ここで、0.2≦x/x≦0.8及び0.2≦y/y≦0.8である)を有する固溶体をさらに含む、請求項1から6までのいずれか一項に記載の触媒担体材料。
  8. セリア−ジルコニアが立方相又は正方相を示し、アルミナが弱いγ相を示し、
    1〜100ミクロンの範囲の粒子径(D50)、80m/g超の未使用時比表面積(SSA)、及び1,000℃で水熱エージングした場合、45m/g超の比表面積(SSA)を有する、請求項1から7までのいずれか一項に記載の触媒担体材料。
  9. 自動車エンジンの排気コンバーターにおいて使用するための、高い熱安定性及び酸素貯蔵能(OSC)を有する触媒用のウォッシュコートであって、ウォッシュコートが、
    少なくとも1種の白金族金属(PGM)、
    接着剤、及び
    式F−5:
    (α)RE−Ce−ZrO+(β)D−CZMLA+(1−α−β)RE−Al (F−5)
    (式中、RE−Ce−ZrOは、0〜約0.7の範囲の重量比(α)を有する、希土類元素安定化セリアジルコニアのOSC材料であり、D−CZMLAは、(α+β)≦1となるような約0.2〜約1の範囲の重量比(β)を有するドープ触媒担体材料であり、RE−Alは、(1−α−β)に等しい重量比を有する希土類元素安定化アルミナ担体である)による触媒担体の混合物
    を含み、D−CZMLAの組成物が、
    酸素貯蔵能を有するセリア−ジルコニア、
    酸素貯蔵用の相互作用性促進剤(M)、
    酸化アルミニウム担体、
    酸化アルミニウム担体用の安定化剤(L)、及び
    酸化性ドーパント(D)
    を含み、
    触媒担体材料(D−CZMLA)が、式F−1:
    vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−1)
    (式中、wは、0.1〜約0.8の間のモル比であり、v、x、y、及びzは、vが0.005〜0.15の範囲にあり、xが約0.05〜約0.80の範囲内にある一方、y及びzが0.001〜約0.10の範囲内にある、重量比である)を有する、上記ウォッシュコート。
  10. 前記ドーパントを含んでいない類似のウォッシュコート配合物の活性化温度より少なくとも35%低い活性化温度を有する、請求項9に記載のウォッシュコート。
  11. 担体材料が、式F−2:
    vD:x(Ce1−wZr):yM:zL:(1−v−x−y−z)Al (F−2)
    を有する触媒用担体コア粉末、
    及び前記コア粉末にコーティングされている、式F−3:
    (Ce1−wZr):yM (F−3)
    (式中、x=x−x及びy=y−yであり、ここで、0.2≦x/x≦0.8及び0.2≦y/y≦0.8である)
    を有する固溶体
    をさらに含む、請求項9又は10のいずれか一項に記載のウォッシュコート。
  12. D−CZMLA中の、セリア−ジルコニア、相互作用性促進剤、及び安定化剤の重量百分率範囲(x+y+z)が、D−CZMLA中の合計酸化物に対して約5〜約80重量%であり、D−CZMLA中のM及びLが、希土類金属酸化物として独立して選択され、Dがアルカリ土類金属酸化物又は遷移金属酸化物である、請求項9から11までのいずれか一項に記載のウォッシュコート。
  13. D−CZMLA中のM及びLが、相互に組成が異なる、請求項12に記載のウォッシュコート。
  14. D−CZMLAが、
    酸化アルミニウム前駆体の塩基性溶液を用意するステップ、
    セリウムジルコニアに対する前駆体、相互作用性促進剤、ドーパント及び安定化剤を含む酸性溶液を用意するステップ、
    塩基性溶液と酸性溶液を一緒に混合して、中和溶液を形成するステップ、
    沈殿の形成を引き起こす所定の温度で中和溶液をさらに混合させるステップ、
    中和溶液をろ過して、沈殿物を収集するステップ、
    沈殿物を洗浄して、可溶性不純物を除去するステップ、
    沈殿物を水に添加してスラリーを形成するステップ、
    スラリーをスプレー乾燥して、触媒担体用コア粉末を得るステップ、
    触媒担体用コア粉末を所定の温度で焼成するステップ、並びに
    場合により、触媒担体用コア粉末に固溶体をコーティングするステップ
    を含む方法により形成される、請求項9から13までのいずれか一項に記載のウォッシュコート。
  15. 前記方法が、少なくとも1種の界面活性剤をスラリーに加えるステップをさらに含み、界面活性剤が、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルアミン、ポリエチレングリコール−200(PEG−200)、イソプロピルアルコール(IPA)、エタノール、及びメラミンからの1つ、又はそれらの組合せとして選択される、請求項14に記載のウォッシュコート。
JP2016138738A 2016-06-16 2016-07-13 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法 Active JP6915970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/184,247 US10232348B2 (en) 2010-12-22 2016-06-16 Doped catalyst support materials having oxygen storage capacity (OSC) and method of making thereof
US15/184,247 2016-06-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013205A Division JP2021087948A (ja) 2016-06-16 2021-01-29 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017221933A true JP2017221933A (ja) 2017-12-21
JP6915970B2 JP6915970B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=56296741

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016138738A Active JP6915970B2 (ja) 2016-06-16 2016-07-13 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法
JP2021013205A Withdrawn JP2021087948A (ja) 2016-06-16 2021-01-29 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013205A Withdrawn JP2021087948A (ja) 2016-06-16 2021-01-29 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3266519A1 (ja)
JP (2) JP6915970B2 (ja)
CN (1) CN107511179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020031508A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化触媒用組成物及びそれを用いた排ガス浄化触媒
WO2021020104A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニア系複合酸化物、及び、ジルコニア系複合酸化物の製造方法
JP2021510119A (ja) * 2018-01-08 2021-04-15 パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション 酸素貯蔵材料およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200104903A (ko) * 2018-01-08 2020-09-04 패서픽 인더스트리얼 디벨럽먼트 코퍼레이션 배기 가스 처리를 위한 중 공극(mesoporous) 산소 저장 물질의 제조 방법; 그 산소 저장 물질 및 그 사용
CN113365948A (zh) * 2019-01-29 2021-09-07 太平洋工业发展公司 纳米晶体尺寸的铈-锆-铝氧化物材料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07315840A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Rhone Poulenc Chim 高い還元性を有するアルミナ−、酸化セリウム−及び酸化ジルコニウム基材化合物、それらの製造法、及び触媒の製造におけるそれらの使用
CN101249459A (zh) * 2008-03-14 2008-08-27 福州大学化肥催化剂国家工程研究中心 汽车尾气净化器高性能纳米组合催化涂层材料及其制备方法
JP2014510616A (ja) * 2010-12-22 2014-05-01 パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション 酸素貯蔵能力(osc)を持つ触媒担体材料及びその製造方法
WO2014201094A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Basf Corporation Integrated supports for emission control catalysts
JP2017132663A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 第一稀元素化学工業株式会社 アルミナ系複合酸化物及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1104127A (zh) * 1994-09-12 1995-06-28 金涧波 铜基复合氧化物三元催化剂及制备方法
EP1533031B1 (en) * 2002-07-09 2010-04-14 Daihatsu Motor Co., Ltd. Catalyst for clarifying exhaust gas
WO2007131901A1 (fr) * 2006-05-15 2007-11-22 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium, de lanthane et d'yttrium, de gadolinium ou de samarium, a surface specifique et reductibilite elevees, procede de preparation et utilisation comme catalyseur
CN101274215B (zh) * 2007-12-27 2010-09-29 清华大学 一种用于汽车尾气净化的稀土钙钛矿型储氧材料
CN101474553B (zh) * 2009-01-17 2012-09-26 汕头大学 净化贫燃发动机尾气的三效催化剂及其制备方法
CN103028429B (zh) * 2011-09-29 2015-08-19 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种三元催化剂及其制备方法
WO2014052698A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Pacific Industrial Development Corporation An alumina silicate zeolite-type material for use as a catalyst in selective catalytic reduction and process of making thereof
US20140271391A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Cdti ZPGM TWC Systems Compositions and Methods Thereof
EP3059012A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-24 SASOL Germany GmbH Coated composites of al2o3-ceo2/zro2 and a method for their production

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07315840A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Rhone Poulenc Chim 高い還元性を有するアルミナ−、酸化セリウム−及び酸化ジルコニウム基材化合物、それらの製造法、及び触媒の製造におけるそれらの使用
CN101249459A (zh) * 2008-03-14 2008-08-27 福州大学化肥催化剂国家工程研究中心 汽车尾气净化器高性能纳米组合催化涂层材料及其制备方法
JP2014510616A (ja) * 2010-12-22 2014-05-01 パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション 酸素貯蔵能力(osc)を持つ触媒担体材料及びその製造方法
WO2014201094A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Basf Corporation Integrated supports for emission control catalysts
JP2017132663A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 第一稀元素化学工業株式会社 アルミナ系複合酸化物及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021510119A (ja) * 2018-01-08 2021-04-15 パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション 酸素貯蔵材料およびその製造方法
WO2020031508A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化触媒用組成物及びそれを用いた排ガス浄化触媒
JPWO2020031508A1 (ja) * 2018-08-09 2021-09-16 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化触媒用組成物及びそれを用いた排ガス浄化触媒
JP7086196B2 (ja) 2018-08-09 2022-06-17 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化触媒用組成物及びそれを用いた排ガス浄化触媒
WO2021020104A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニア系複合酸化物、及び、ジルコニア系複合酸化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107511179A (zh) 2017-12-26
JP2021087948A (ja) 2021-06-10
EP3266519A1 (en) 2018-01-10
JP6915970B2 (ja) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5987002B2 (ja) 酸素貯蔵能力(osc)を持つ触媒担体材料及びその製造方法
US10232348B2 (en) Doped catalyst support materials having oxygen storage capacity (OSC) and method of making thereof
KR101428354B1 (ko) 지르코늄, 세륨 및 1종 이상의 다른 희토류의 산화물을 함유하며 특정 다공도를 갖는 조성물, 그의 제조 방법 및 촉매작용에서의 그의 용도
JP2021087948A (ja) 酸素貯蔵能(osc)を有するドープ触媒担体材料及びそれらの作製方法
EP2861533B1 (en) Composites of mixed metal oxides for oxygen storage
US9011784B2 (en) Catalyst with lanthanide-doped zirconia and methods of making
JP5564109B2 (ja) 特有の多孔度を有する酸化セリウムおよび酸化ジルコニウムを含む組成物、この調製方法および触媒作用におけるこの使用
JP4151820B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2002248347A (ja) 複合酸化物粉末及び触媒とこれらの製造方法
JP2008526661A (ja) 熱的に安定なドープされたもしくはドープされない多孔質酸化アルミニウム及びceo2−zro2及びal2o3含有ナノ複合酸化物
CN101218026A (zh) 氧化铝基钙钛矿催化剂和催化剂载体
JP2000271480A (ja) 排ガス浄化用触媒
US20210300778A1 (en) Nanocrystal-sized cerium-zirconium oxide material and method of making the same
EP3891100A1 (en) Nanocrystal-sized cerium-zirconium-aluminum oxide material and method of making the same
EP1787719B1 (en) Exhaust gas purification catalyst
US20070117715A1 (en) Exhaust gas purification catalyst and method of fabricating the same
KR102611307B1 (ko) NOx 트랩 촉매 지지체 물질 조성물
CN114728266A (zh) 用于制备氧化铝负载的钙钛矿型氧化物组合物的方法、氧化铝负载的钙钛矿型氧化物组合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210202

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210330

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210603

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6915970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150