JP2017194640A - 表示装置及び表示方法 - Google Patents

表示装置及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017194640A
JP2017194640A JP2016086321A JP2016086321A JP2017194640A JP 2017194640 A JP2017194640 A JP 2017194640A JP 2016086321 A JP2016086321 A JP 2016086321A JP 2016086321 A JP2016086321 A JP 2016086321A JP 2017194640 A JP2017194640 A JP 2017194640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
wiring
display device
switch
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016086321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6738041B2 (ja
JP2017194640A5 (ja
Inventor
松枝 洋二郎
Yojiro Matsueda
洋二郎 松枝
歩翔 張
Hosho Cho
歩翔 張
野中 義弘
Yoshihiro Nonaka
義弘 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
Tianma Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tianma Japan Ltd filed Critical Tianma Japan Ltd
Priority to JP2016086321A priority Critical patent/JP6738041B2/ja
Priority to CN201710213159.5A priority patent/CN107305763B/zh
Priority to US15/492,598 priority patent/US10614756B2/en
Publication of JP2017194640A publication Critical patent/JP2017194640A/ja
Publication of JP2017194640A5 publication Critical patent/JP2017194640A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6738041B2 publication Critical patent/JP6738041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0237Switching ON and OFF the backlight within one frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/025Reduction of instantaneous peaks of current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof

Abstract

【課題】画質の低下を抑制する表示装置及び表示方法を提供する。【解決手段】表示装置100は、第1配線W1、第2配線W2及び第3配線W3と、アノード電極115とカソード電極116との間の電流により発光する発光素子Lと、第1配線からアノード電極に供給される電流を制御するトランジスタTと、第2配線とトランジスタのゲート電極とを接続又は非接続にする第1スイッチSW1と、第3配線とアノード電極とを接続又は非接続にする第2スイッチSW2と、第2配線に、映像信号の電圧Vdata、及び第1電圧V1のいずれかを選択的に印加する切替回路130とを備える。【選択図】図1

Description

本開示は、表示装置、表示装置の表示方法に関する。
有機EL(Electro Luminescence)素子等の発光素子を用いた、いわゆる自発光型の表示装置(以下、表示装置と適宜略記する)が実用化されている。表示装置は、各画素において自発光を行う。このため、表示装置は、視認性、応答速度の点で優れている。さらに、表示装置においては、バックライトのような補助照明装置を要しないため、更なる薄型化が可能である。前記した表示装置について、特許文献1〜3に開示されている。
特開2012−155953号公報 特開2008−158477号公報 特開2012−128386号公報
表示装置は、複数の画素を有し、各画素は、例えば、発光素子と、この発光素子に供給する電流を制御する駆動トランジスタとを有する。発光素子は、供給される電流に応じて発光輝度が制御される。
駆動トランジスタは、通電時と非通電時においてIV特性が異なるというヒステリシス特性(以下、ヒステリシスと適宜略記する)がある。このヒステリシスにより、表示装置の画質が低下することがある。画質の低下の原因は、例えば、所定の発光輝度に対応する、予め定められた電圧が、駆動トランジスタのゲートに印加されても、このヒステリシスにより所定の発光輝度に対応する電流が発光素子に流れず、所定の発光輝度で発光素子が発光しないことである。
本開示の表示装置の一つの目的は、画質の低下を抑制することである。
本開示の表示装置の一つの側面は、第1配線、第2配線及び第3配線と、アノード電極とカソード電極との間の電流により発光する発光素子と、前記第1配線から前記アノード電極に供給される電流を制御するトランジスタと、前記第2配線と前記トランジスタのゲート電極とを接続又は非接続にする第1スイッチと、前記第3配線と前記アノード電極とを接続又は非接続にする第2スイッチと、前記第2配線に、映像信号の電圧、及び第1電圧のいずれかを選択的に印加する切替回路とを備える表示装置である。
本開示の表示装置の一つの側面によれば、画質の低下を抑制できる。
第1の実施形態に係る表示装置の構成について示す図である。 第2の実施形態に係る表示装置の構成について示す図である。 第2の実施形態の変形例に係る表示装置の構成について示す図である。 画素の断面の例について示す図である。 トランジスタのIV特性の例について示すグラフである。 イメージリテンションの例について示す図である。 図2の回路における動作の一例について示すタイミングチャートである。 水平同期期間内の各期間におけるスイッチの状態を示すテーブルである。 第2スイッチに流れる電流のシミュレーション結果を示すグラフである。 発光素子に流れる電流のシミュレーション結果を示すグラフである。 第3の実施形態に係る表示装置の構成について示す図である。 図11の回路における動作の一例について示すタイミングチャートである。 図12のタイミングチャートにおける第2スイッチに流れる電流のシミュレーション結果を示すグラフである。 第4の実施形態に係る表示装置の構成について示す図である。 図14のXV−XV線における断面図である。 画素配置の一例について示す図である。 RGBデルタ画素配置の画素の点灯検査を行う検査回路の一例について示す図である。
以下、表示装置の実施の形態を、図を適宜参照しながら説明する。なお、明細書、特許請求の範囲における“第1”、“第2”等の序数は、要素間の関係を明確にするため、および要素間の混同を防ぐために付している。したがって、これらの序数は、要素を数的に限定しているものではない。
また、図示した構成要素の寸法や比率などは、実物の構成要素と一致するようには図示されていない場合がある。また、図示や図面の説明の都合上、実物に含まれる構成要素が省略されていたり、図示した構成要素の寸法が実物に含まれる構成要素よりも誇張されている場合がある。
また、“接続”という用語は、接続対象間で電気的に接続していることを意味している。“電気的に接続”は、接続対象間が、電極、配線、抵抗、キャパシタ等の電気的素子を介して接続している場合も含む。なお、“電極”や“配線”という用語は、これらの構成要素を機能的に限定していない。たとえば、“配線”は”電極”の一部として利用されることも可能である。また、逆に、“電極”は“配線”の一部として利用されることも可能である。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係る表示装置100の構成について示す図である。この図に示されるように、表示装置100は、第1配線W1と、第2配線W2と、第3配線W3と、発光素子Lと、トランジスタTと、第1スイッチSW1と、第2スイッチSW2と、切替回路130とを有している。ここで発光素子Lは、アノード電極115とカソード電極116との間の電流により発光する。トランジスタTは、第1配線W1からアノード電極115に供給される電流を制御する。
第1スイッチSW1は、第2配線W2とトランジスタTのゲート電極117とを接続又は非接続にする。換言すれば、第1スイッチSW1は、第2配線W2とトランジスタTのゲート電極117との間に配置され、第2配線W2とトランジスタTのゲート電極117との導通を制御する。
第2スイッチSW2は、第3配線W3とアノード電極115とを接続又は非接続にする。換言すれば、第2スイッチSW2は、第3配線W3とアノード電極115との間に配置され、第3配線W3とアノード電極115との導通を制御する。
切替回路130は、第2配線W2に、映像信号電圧Vdata、及び第1電圧V1のいずれかを選択的に印加する。
ここで、表示装置100は、第2スイッチSW2をオンさせた状態で第3配線W3から供給される電位でアノード電極115を非発光状態(黒レベルとも呼ぶ)にリセットすることが好ましい。表示装置100は、このリセット後、第1電圧V1を、あらかじめ設定されたタイミングと電位で切替回路130から第2配線W2に供給する。第1電圧V1は、発光素子Lを駆動するトランジスタTのゲート電極117に印加される。第1電圧V1は、トランジスタTのヒステリシスをチャネル導通状態に維持するために必要最低限以上の電流をトランジスタTに流すための電圧である。その後、表示装置100は、通常の映像信号電圧Vdataを切替回路130から第2配線W2に供給する。
このような構成とすることにより、常にトランジスタTのヒステリシスを導通状態に固定した状態で所望の映像信号電圧VdataをトランジスタTのゲート電極117に印加すること(書き込むこと)ができる。このため、本実施形態の表示装置100によれば、トランジスタTの通電状態と非通電状態のIV特性のヒステリシスに基づく、画質の低下を抑制できる。なお、画質の低下の原因は、例えば、所定の発光輝度に対応する予め定められた電圧が、駆動トランジスタのゲートに印加されても、所定の発光輝度に対応する電流が発光素子に流れずに、所定の発光輝度で発光素子が発光しないことである。なお、トランジスタTのヒステリシスについては、図5で詳細に説明する。
また、本実施形態の表示装置100において、表示の制御を行う回路に含まれるトランジスタT及びスイッチSW1及びSW2は、併せて3つのみの少ない数で構成されている。このため、本実施形態の表示装置100によれば、微細加工における歩留まりを向上できると共に、スイッチ等が形成されない発光領域を広く確保して発光効率を高めることができる。また、本実施形態の表示装置100によれば、発光領域を広く確保できることにより、スイッチ等と発光領域を併せた領域を更に微細化しても十分な発光量を維持することができる。すなわち、本実施形態の表示装置100によれば、十分な発光量を維持したままで、高精細化を実現できる。なお、本実施形態においては、P型のトランジスタを用いることとしたが、N型のトランジスタを用いることとしてもよい。
[第2の実施形態]
図2は、第2の実施形態に係る表示装置300の構成について示す図である。第2の実施形態に係る表示装置300は、第1の実施形態に係る表示装置100と同様の構成であり、切替回路130については具体的な構成の一例を示している。したがって図1と同様の要素には同一の符号を付し、第1の実施形態の説明をここに引用して重複する説明を省略する。
表示装置300は、トランジスタTのゲート電極117とソース電極121との間に接続されたキャパシタCを有している。発光素子Lと、トランジスタTと、キャパシタCと、第1スイッチSW1と、第2スイッチSW2と、第1配線W1と、第2配線W2と、第3配線W3とは、画素110を構成している。
第1スイッチSW1を構成するトランジスタのゲートには、第1走査信号SC1が供給される。第2スイッチSW2を構成するトランジスタのゲートには、第2走査信号SC2が供給される。映像信号電圧Vdataは映像信号線131に印加される。第3スイッチSW3は、第2配線W2と映像信号線131とを接続又は非接続にする。第3スイッチSW3は、第1選択信号SL1により制御される。第1電圧V1は第1電圧線138に印加される。第4スイッチSW4は、第2配線W2と第1電圧線138とを接続又は非接続にする。第4スイッチSW4は、第2選択信号SL2により制御される。ここで、第1配線W1には、表示装置300における高位側の電位Vdd、カソード電極116には低位側の電位Vssを印加することとしてもよい。ここで、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2、第3スイッチSW3及び第4スイッチSW4は、共に接続状態と非接続状態とを切り替えるスイッチ機能を実現するトランジスタで構成されていてもよい。また、トランジスタTは、飽和領域で使用されるトランジスタとすることができる。
なお、図2においては、キャパシタCをトランジスタTのゲート電極117とソース電極121との間で容量を形成するものとした。他にも、キャパシタCは、ゲート電極117と、固定電位に接続された他の電極との間で容量を形成してもよい。図3は、第2の実施形態の変形例に係る表示装置の構成について示す図である。図3では、他の電極が、固定電位である参照電圧Vrefが印加される第3配線W3に接続する構成を例示している。
図4は、画素110の断面の例について示す図である。この断面図においては、トランジスタT、キャパシタC及び発光素子Lが示されている。トランジスタTは、ガラス基板等の絶縁基板201上に形成された絶縁下地膜202上に形成されている。絶縁下地膜202上には半導体層320があり、不純物の量が、図面の半導体層320の両端から中央に向けて少なくなるように印加され、P+層、P−層及びi層に分かれている。半導体層320上にはゲート絶縁膜301が形成され、ゲート絶縁膜301上にMo(モリブデン)等によりゲートメタル308で配線が形成される。ゲートメタル308は、図2のゲート電極117に対応する。ゲートメタル308上には第1層間絶縁膜302及び第2層間絶縁膜304が順に形成され、第1層間絶縁膜302及び第2層間絶縁膜304の間にはキャパシタCの一方の電極となる容量電極メタル303がMo等により形成されている。第2層間絶縁膜304上には、スルーホールを介して容量電極メタル303や半導体層320に接続するソースドレインメタル305が形成されている。ソースドレインメタル305は、Ti/Al/Ti等の積層構造からなるものとしてもよいし、その他の導体を用いることができる。ソースドレインメタル305上にはパッシベーション膜306及び平坦化膜307が形成されている。絶縁下地膜202、ゲート絶縁膜301、第1層間絶縁膜302及び第2層間絶縁膜304等の絶縁膜は、例えばSiNxやSiOx等の絶縁膜から構成される。
平坦化膜307上には、アノード電極115が形成されている。アノード電極115は、スルーホールを介してトランジスタTのソースドレインメタル305(図4において図面左側のソースドレインメタル)と接続する。アノード電極115上には、複数層からなる発光素子Lを介してカソード電極116が形成される。アノード電極115に接触する発光素子Lはアノード電極115と接触する部分において発光する。発光素子Lと接触していないアノード電極115の端部は、素子分離膜310により覆われ、発光素子Lはアノード電極115上から素子分離膜310の上に延びるように配置される。カソード電極116は発光素子L及び素子分離膜310を覆うように形成される。カソード電極116上にはキャップ層206が形成されている。キャップ層206上には乾燥空気を封止する封止ガラス208が配置され、乾燥空気層207を形成する。キャップ層206、乾燥空気層207及び封止ガラス208は、カソード電極116より下層に水分が侵入するのを防ぐものである。封止ガラス208上にはλ/4位相差板209及び偏光板210が配置される。なお、λ/4位相差板209及び偏光板210は配置されていなくてもよい。図4の断面図及び構成は、図3の回路構成を実現する断面構成の例であり、これ以外の断面構成であってもよい。
なお、例えば図2に示されるように、第3配線W3は、第2配線W2に沿って延びる配線とすることができる。また、図4の断面図には示されていないが、第3配線W3と第2配線W2とは異なる層に形成されるものとすることができる。第3配線W3と第2配線W2とが異なる層に形成されているので、第2配線W2の電位の変化により、第3配線W3の電位が変動するのを抑制できる。また、第3配線W3をカソード電極116に接続することとしてもよい。これにより、第3配線W3を新たに配置することなく、カソード電極116の電位をアノード電極115に第2スイッチSW2を介して印加させることができる。
図5は、トランジスタTのIV特性、つまりゲート・ソース間電圧Vgsに対するソース・ドレイン間電流Idsの特性の例について示すグラフである。すなわち、図5は、トランジスタTのヒステリシスの一例を示す。このグラフに示されるように非通電時(非導通時とも呼ぶ)のIV特性と、通電時(導通時とも呼ぶ)のIV特性とは異なっている。例えば、非通電状態において、ある階調値(輝度とも呼ぶ)に対応するゲート・ソース間電圧VAをトランジスタTのゲート電極117に印加した第1の場合を想定する。第1の場合、トランジスタTには、非通電時のIV特性の曲線上のソース・ドレイン間電流IA1の電流が流れる。
その後、同じ階調値に対応するゲート・ソース間電圧VAをトランジスタTのゲート電極117に印加し続けた第2の場合を想定する。第2の場合、トランジスタTのIV特性は通電時のIV特性に変化する。
以上説明したように、同じ電圧をトランジスタTのゲート電極117に印加しても、第1、第2の場合のように、トランジスタTは、異なる電流を発光素子Lに流す場合がある。例えば、トランジスタTが通電時において、トランジスタTのゲート電極117に電圧VAが印加されると、発光素子Lには、非通電時のIV特性の曲線上のソース・ドレイン間電流IA1より低いソース・ドレイン間電流IA2の電流が流れることとなる。ソース・ドレイン間電流IA2が発光素子Lに流すべき電流値である場合には、ソース・ドレイン間電流IA1は、流すべき電流値(IA2)よりも高くなる。このため、より高い輝度で発光する場合がある。すなわち、発光素子Lを駆動するトランジスタTのヒステリシスにより、発光素子Lが所望の輝度で発光しない場合がある。このような場合、コントラストの低下等、画質が低下する。特に、表示装置が動画像などのように高速に画像が変化する映像フレームを表示する場合のように、各画素の輝度が頻繁に変化すると、トランジスタTのヒステリシスによる、いわゆる画面のちらつきが発生し、画質が低下し易くなる。
また、ヒステリシスに基づく、いわゆるイメージリテンションが発生することがある。図6は、特許文献3に開示されたイメージリテンションの例について示す図である。この場合には、ブラックからホワイトに表示を切り替える場合、ブラックとホワイトとの間でIV特性が異なるため、1フレームでホワイトの輝度に到達することができず、2フレームを要してホワイトの輝度を達成している。
しかし、本実施の形態の表示装置300は、常にトランジスタTのヒステリシスを導通状態に固定した状態(図5の通電時のグラフ線参照)で所望の映像信号電圧VdataをトランジスタTのゲート電極117に印加する。このため、本実施形態の表示装置300によれば、ヒステリシスに基づく、画質の低下を抑制できる。
図7は、図2の回路における動作の一例について示すタイミングチャートである。図8は、図7のタイミングチャートにおいて、いわゆる水平同期期間Hを、図7に示される第1期間TM1〜第6期間TM6に分割し、各期間におけるスイッチ(トランジスタ)の状態を示すテーブルである。ここで図7のタイミングチャートにおけるHigh信号は、図8のOFFであり、Low信号はONである。図7のタイミングチャート及び図8のテーブルに示されるように、水平同期期間Hの最初の期間TM1において、第1走査信号SC1、第2走査信号SC2、第1選択信号SL1及び第2選択信号SL2はすべてOFFである。期間TM2において、第1走査信号SC1及び第2走査信号SC2がONとなり、第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2が共に接続状態となる。アノード電極115には第3配線W3に印加された参照電圧Vrefが印加される。引き続き、第3期間TM3において、第2選択信号SL2がONとなり、第4スイッチSW4が接続状態となる。これにより第1スイッチSW1が接続状態である期間と、第2スイッチSW2が接続状態である期間と、切替回路130が第2配線W2に第1電圧V1を印加する期間とは重複する状態となり、第1電圧V1がゲート電極117に印加される。第1電圧V1は、例えば、トランジスタTを導通状態にする必要最小限の電圧、すなわち閾値電圧である。換言すれば、第1電圧V1は、トランジスタTのヒステリシスをチャネル導通状態(図5の「通電時」の実線参照)に維持するために、必要最低限以上の電流をトランジスタTに流す電圧である。
トランジスタTのゲート電極117に第1電圧V1が印加されるとトランジスタTが導通状態になり、トランジスタTに電流が流れる。この電流により、トランジスタTのヒステリシスがチャネル導通状態に維持される。
なお、第1スイッチSW1が接続状態である期間と、第2スイッチSW2が接続状態である期間と、切替回路130が第2配線W2に第1電圧V1を印加する期間とは少なくとも一部で重複している。換言すれば、第1スイッチSW1が接続状態である期間と、第2スイッチSW2が接続状態である期間と、切替回路130が第2配線W2に第1電圧V1を印加する期間とがすべて重複していなくてもよく、例えば、第1スイッチSW1が接続状態である期間と切替回路130が第2配線W2に第1電圧V1を印加する期間とが一部で重複していてもよい。
ここで、参照電圧Vrefは、発光素子Lを発光させない電圧とすることができる。また、参照電圧Vrefを、つまり第3配線W3の電圧を、カソード電極116の電圧に発光素子Lの閾値電圧Vtholedを加えた電圧以下とすることができる。参照電圧Vrefをこのような電圧範囲として、第3期間TM3において、第2スイッチSW2を接続状態とすれば、トランジスタTに流れた電流は、第3配線W3に迂回(バイパス)する。このように電流がバイパスされるので、発光素子Lに電流が流れることがない。そのため、本実施形態の表示装置300によれば、発光素子Lを発光しないように制御することができる。発光素子Lは、アノード電極115の電圧が、カソード電極116の電圧に発光素子Lの閾値電圧Vtholedを加えた電圧以下の場合に、アノード電極115とカソード電極116との間の電圧を保持する自己容量を有することとなる。また、この場合には、後述するように、周囲からのリーク電流による発光を抑えることができる。
また、第1電圧V1は、カソード電極116の電圧よりも大きくすることができる。これにより、トランジスタTに過多の電流が流れることを抑止することができる。また、第1電圧V1は、映像信号が取り得る最低電圧以下の電圧とすることができる。これによりトランジスタTを十分な通電状態とし、トランジスタTのIV特性を通電状態に保つことができる。また、第1電圧V1は、第3配線W3に印加される電圧である参照電圧Vrefよりも大きくてもよい。これにより、第1スイッチSW1及び第3スイッチSW3が閉じているとき、トランジスタTに過多の電流が流れることを抑止することができる。
引き続き、第4期間TM4において、第2走査信号SC2及び第2選択信号SL2がOFFに変化する。第4期間TM4において、第4スイッチSW4が非接続状態になるので、トランジスタTのゲート電極117に対する第1電圧V1の電圧印加が停止する。
第5期間TM5において、第1選択信号SL1がONに変化する。つまり、第3スイッチSW3が接続状態となり、ゲート電極117に、所望の発光輝度に応じた映像信号電圧Vdataが印加される。映像信号電圧VdataがトランジスタTのゲート電極117に印加された時点では、トランジスタTは、トランジスタTのヒステリシスがチャネル導通状態に維持されている。
このように、第1スイッチSW1が接続状態である期間において、切替回路130は、第2配線W2に印加する電圧を、第1電圧V1から映像信号電圧Vdataに切り替える。これにより、発光素子Lに映像信号電圧Vdataに応じた電流が流れ、発光素子Lは、映像信号電圧Vdataに応じた輝度で発光を開始する。第6期間TM6において、第1走査信号SC1がOFFに変化し、次の水平同期期間Hの開始時に第1選択信号SL1がOFFに変化する。このように制御することにより、本実施形態の表示装置によれば、第1電圧V1によりトランジスタTのIV特性を通電状態に保ったまま、映像信号の電圧Vdataを印加することができる。なお、第1スイッチSW1の接続状態は、第1電圧V1と映像信号電Vdataを切り替える間連続していなくてもよく、例えば、第1電圧V1と映像信号電Vdataとの切り替えのタイミングで、第1スイッチSW1を非接続状態としてもよい。
図9は、第2スイッチSW2に流れる電流のシミュレーション結果を示すグラフである。ここで第2スイッチSW2に流れる電流は、アノード電極115から第3配線W3に流れる電流である。実線は、最大輝度の映像信号電圧Vdata=1.35Vが、各フレームでトランジスタTのゲート電極117に印加される場合について示している。破線は、最小輝度の映像信号電圧Vdata=3.5Vが、各フレームでトランジスタTのゲート電極117に印加される場合について示している。第1電圧V1がゲート電極117に印加され、第2スイッチSW2が接続状態となる第3期間TM3では、トランジスタTは通電状態に維持される。しかしながら、このグラフに示されるように、第2スイッチSW2に流れる電流は、最大輝度の映像信号電圧Vdata(=1.35V)の場合において、136nA〜222nA、最小輝度の映像信号電圧Vdata(=3.5V)の場合において、0〜188nAに抑えられる。
図10は、発光素子Lに流れる電流のシミュレーション結果を示すグラフである。実線は、最大輝度の映像信号電圧Vdata=1.35Vが、各フレームで印加される場合について示している。破線は、最小輝度の映像信号電圧Vdata=3.5Vが、各フレームで印加される場合について示している。このグラフに示されるように、第2期間TM2及び第3期間TM3の第2走査信号SC2がONの期間において、発光素子Lに電流はほとんど流れておらず、これは発光素子Lが発光していない状態、つまり最低輝度の状態と同様であることを示している。
したがって、本実施形態によれば、発光素子Lを発光させることなく、トランジスタTを通電状態とした後に、映像信号電圧Vdataを印加することができる。また、第1電圧V1及び第3配線W3に印加する電圧である参照電圧Vrefを適切に選択した場合には、通電状態に必要とする消費電流を低く抑えることができる。
[第3の実施形態]
図11は、第3の実施形態に係る表示装置400の構成について示す図である。第3の実施形態に係る表示装置400は、第2の実施形態に係る表示装置300の構成に対して、第3選択信号SL3、第5スイッチSW5及び第2電圧V2を印加する第2電圧線139が追加された構成であり、これら以外の構成については同様である。このため、同様の構成については図2と同一の符号を付し、第2の実施形態の説明をここに引用して重複する説明を省略する。表示装置400の切替回路130は、第2配線W2に、映像信号電圧Vdata及び第1電圧V1の他、更に第2電圧V2を選択的に印加する。すなわち、切替回路130は、第2配線W2に印加する電圧を、第2電圧V2、第1電圧V1及び映像信号電圧Vdataの順に切り替える。なお、参照電圧Vrefは、図7における例と同様である。
図12は、図11の表示装置400の回路における動作の一例について示すタイミングチャートである。図7のタイミングチャートと同様に、図12のタイミングチャートでは、水平同期期間Hの最初の期間TM1において、第1走査信号SC1、第2走査信号SC2、第1選択信号SL1及び第2選択信号SL2はすべてOFFであり、第3選択信号SL3もOFFである。期間TM2aにおいて、第1走査信号SC1及び第3選択信号SL3がONとなり、第1スイッチSW1及び第5スイッチSW5が接続状態となる。これにより、第2電圧V2がゲート電極117に印加される。引き続き、期間TM2bにおいて、第3選択信号SL3がOFFとなり、期間TM3において、第2選択信号SL2及び第2走査信号SC2がONとなる。これにより、第4スイッチSW4が接続状態になり、第1電圧V1がゲート電極117に印加されると共に、第2スイッチSW2が接続状態になり、参照電圧Vrefがアノード電極115に印加される。すなわち、第2配線W2に第1電圧V1を印加している期間において、第2スイッチSW2が接続状態となる。ここで、第2電圧V2は、映像信号線131に印加される最も高い電圧以上とすることができる。また、第2電圧V2は、最も低い輝度に相当する電圧以上とすることができる。これによりトランジスタTを非接続状態とし、前のフレームにおける発光を止める表示とすることができる。
図13は、図12のタイミングチャートにおける第2スイッチSW2に流れる電流のシミュレーション結果を示すグラフである。図9と同様にここで第2スイッチSW2に流れる電流は、アノード電極115から第3配線W3に流れる電流である。図13の実線が示す電圧は、図9で説明した実線が示す電圧と同じである。図13の破線が示す電圧は、図9で説明した破線が示す電圧と同じである。第1電圧V1がゲート電極117に印加され、第2スイッチSW2が接続状態となる第3期間TM3では、トランジスタTは通電状態に維持される。しかしながら、このグラフに示されるように、第2スイッチSW2に流れる電流は、最大輝度の映像信号電圧Vdata(=1.35V)の場合においても、最小輝度の映像信号電圧Vdata(=3.5V)の場合においても、0〜75nAに抑えられる。
第1スイッチSW1が接続状態の期間において、切替回路130は、第2配線W2との接続を、第2電圧線139、第1電圧線138、映像信号線131の順に切り替えている。つまり、本実施形態の表示装置は、トランジスタTを第3期間TM3の通電状態とする前に、第2電圧V2をゲート電極117に印加している。このため、各フレームにおける第3期間TM3に流れる電流値を均一化することができる。また、第2電圧V2を映像信号線に印加される最高電圧以上又は最も低い輝度に相当する電圧以上とすることにより、第1電圧V1の印加時の発光素子Lの発光を抑えると共に、第3期間TM3の消費電流を低く抑えることができる。また、第2の実施形態の構成をすべて含むため、第2の実施形態の効果をすべて有する。また、本実施形態においては、切替回路130が第2配線W2と第1電圧線138とを接続している期間において、第2スイッチSW2を接続状態としたため、発光素子Lを発光させることなく、トランジスタTを通電状態とした後に、映像信号電圧Vdataを印加することができる。
[第4の実施形態]
図14は、第4の実施形態に係る表示装置の構成について示す図である。この図に示されるように表示装置500は、ガラス基板等の絶縁基板201上に形成された回路で構成されている。そして、表示領域510には複数の画素110が整列している。画素110及び切替回路130の構成は、例えば第2の実施形態及び第3の実施形態のいずれかの画素110及び切替回路130の構成と同様の構成とすることができるため、第2の実施形態及び第3の実施形態の説明をここに引用して重複する説明を省略する。
各画素110に配置される発光素子LはR(赤)G(緑)B(青)の3種類の発光素子Lで多色表示を行う。しかしながら、これら以外の色の組み合わせで多色表示を行うものであってもよいし、単色表示の表示装置500であってもよい。第2の実施形態で説明したように、第1走査駆動回路503は、各画素110に第1走査信号SC1を供給する。また、第2走査駆動回路505は、各画素110に第2走査信号SC2を供給する。ここで第1走査駆動回路503及び第2走査駆動回路505をまとめて走査駆動回路と呼ぶ。また、各画素110には、第2の実施形態で説明したように、第1配線W1、第2配線W2及び第3配線W3が配置される。なお、切替回路130の構成の説明は、前述したので省略する。
駆動集積回路502は、第3配線W3に、表示領域510内の各画素110において共通の電圧を印加する。第2配線W2及び第3配線W3は、表示領域510を跨いで切替回路130とは反対側のESD(Electrostatic Discharge)保護回路507に接続されている。ESD保護回路507は、第2配線W2又は第3配線W3に入り込んだ静電気を接地電位に流すことができる回路である。駆動集積回路502は、更に第1走査駆動回路503及び第2走査駆動回路505を制御する信号を出力し、映像信号電圧Vdataを切替回路130に出力し、また切替回路130の各種スイッチを制御する。
本実施形態においては図14のような構成としたが、このような構成に限られない。例えば、第1走査駆動回路503及び第2走査駆動回路505は、表示領域510を挟んだ構成としたが、同じ側に形成されていてもよい。また、ESD保護回路507を有していない構成であってもよい。また、切替回路130は、第1走査駆動回路503及び第2走査駆動回路505のいずれか、又は両方を含む意味での走査駆動回路に含まれていてもよい。画素110の回路構成、切替回路130の構成及び動作タイミングについては、第2の実施形態、又は第3実施形態に記載された内容と同様とすることができる。しかしながら、第2の実施形態及び第3の実施形態に記載された以外の動作タイミングを用いることもできる。
図15は、図14のXV−XV線における断面図であり、表示装置500の3つのRGBの画素110が並ぶ断面図である。ここで、図15の断面図では、赤色の波長領域の光を発光するR画素231、緑色の波長領域の光を発光するG画素232、及び青色の波長領域の光を発光するB画素233が並ぶ断面であるとするが、すべて同じ波長領域の光を発光するもの等いずれの波長領域の光を発光する画素110が並んでいるものでもよい。図15において、図4の断面と同様の層には同一の符号を付しているため、説明を省略する。
この図において、発光素子Lは、共通層203、発光層204及びカソード下層205により構成されている。共通層203は、正孔注入層(HIL:Hole Injection Layer)や正孔輸送層(HTL:Hole Transport Layer)を含む層である。発光層204は、R画素231、G画素232及びB画素233でそれぞれ、赤色の波長領域の光、緑色の波長領域の光、及び青色の波長領域の光を発光する層である。カソード下層205は、電子注入層(EIL:Electron Injection Layer)や電子輸送層(ETL:Electron Transport Layer)からなる層である。
ここで各画素は、各フレームにおいて入力される階調値に基づいて発光するが、例えば、R画素231が発光し、G画素232が発光しないフレームの例を考える。R画素231の共通層203で発生する正孔は、矢印212に示されるように、一部が隣接するG画素232の共通層203に流れ込み、G画素232を発光させてしまうことがある。このような意図しない発光は、クロストークと呼ばれる。
しかし、第2及び第3の実施形態では、図7及び図12の少なくとも第3期間TM3において、参照電圧Vrefを印加している。参照電圧Vref、つまり第3配線W3の電圧を、カソード電極116の電圧に発光素子Lの閾値電圧Vtholedを加えた電圧以下とした場合には、図15に示されるように、隣接するG画素232の共通層203には電子213が蓄えられる。
つまり、発光素子Lは、アノード電極115の電圧が、カソード電極116の電圧に発光素子Lの閾値電圧を加えた電圧以下の場合に、アノード電極115とカソード電極116との間の電圧を保持する自己容量を有することとなる。これにより、発光期間に矢印212に示される正孔の流入があったとしても、流入した正孔が、発光期間前に蓄えられた電子213により相殺され、隣接するG画素232の発光を抑制することができる。ここで図15においてはG画素232について述べたが、いずれの波長領域の光を発光する画素においても隣接する画素からの正孔の流入による発光を抑えることができる。つまり、クロストークの発生を抑えることができる。また、発光素子Lが、緑の波長領域の光を発光する場合には、発光層204は特に発光効率がよく、クロストークを発生しやすいことから、緑の波長領域の光を発光する発光素子Lに適用することにより、クロストークによる発光の視覚的な観測を抑えることができる。
本実施形態においては、図7又は図12のタイミングチャートのような動作を想定したが、映像信号の電圧が非発光を示す電圧である場合には、第2スイッチSW2を1フレームの発光期間を通して接続状態とすることとしてもよい。これにより1フレームの発光期間全体に渡り、クロストークの発生を抑えることができる。
図16は、本実施形態の画素配置の一例について示す図である。この図には、表示領域510に配置される画素のうち9画素(副画素)が示されている。この図に示されるように、各画素は、所謂RGBデルタ画素配置610となっている。RGBデルタ画素配置610とは、第1走査信号SC1が印加させる線に沿ってR画素、G画素及びB画素が繰り返し並ぶ行と、G画素、B画素及びR画素が繰り返し並ぶ行とが交互に配置される
図17は、図16のようなRGBデルタ画素配置610の画素の点灯検査を行う検査回路620の一例について示す図である。この図に示されるように、検査回路620は切替回路130内に配置されている。検査回路620は、m(mは0以上の整数)列目の配線W2である配線W2_m、m+1列目の配線W2である配線W2_m+1、及びm+2列目の配線W2である配線W2_m+2を有している。
また、配線W2_mには、信号TevenがONとなることにより第1テスト電圧Vtest1が印加され、信号ToddがONとなることにより第2テスト電圧Vtest2が印加される。配線W2_m+1には、信号TevenがONとなることにより第3テスト電圧Vtest3が印加され、信号ToddがONとなることにより第4テスト電圧Vtest4が印加される。配線W2_m+2には、信号TevenがONとなることにより第5テスト電圧Vtest5が印加され、信号ToddがONとなることにより第6テスト電圧Vtest6が印加される。例えば、図16の9画素が、奇数行、偶数行及び奇数行の配置で、m列、m+1列及びm+2列の配置であるとする場合を想定する。この想定において、第2テスト電圧Vtest2及び第5テスト電圧Vtest5に発光させる電位を印加させておくと、信号Todd及び信号Tevenを交互にONさせることにより、R画素の単色による点灯テストを行うことができる。したがって、RGBデルタ画素配置610における単色の点灯テストを、第1テスト電圧Vtest1〜第6テスト電圧Vtest6の6本のテスト電圧線と、信号Todd及び信号Tevenの2本の制御線とで行うことができる。なお、RGBのそれぞれの同色画素の列が並ぶ、所謂縦ストライプ型の画素配置の場合には、3本のテスト電圧線と1本の制御線とで点灯テストを実施することができる。
各実施例で記載されている技術的特徴(構成)は互いに組み合わせ可能であり、組み合わせすることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。ここで開示された実施形態は例示であって、制限的なものでは無いと考えられるべきである。本開示の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
100,300,400,500 表示装置
110 画素
115 アノード電極
116 カソード電極
117 ゲート電極
121 ソース電極
130 切替回路
131 映像信号線
138 第1電圧線
139 第2電圧線
201 絶縁基板
202 絶縁下地膜
203 共通層
204 発光層
205 カソード下層
206 キャップ層
207 乾燥空気層
208 封止ガラス
213 電子
231 R画素
232 G画素
233 B画素
301 ゲート絶縁膜
302 第1層間絶縁膜
303 容量電極メタル
304 第2層間絶縁膜
305 ソースドレインメタル
306 パッシベーション膜
307 平坦化膜
308 ゲートメタル
310 素子分離膜
320 半導体層
502 駆動集積回路
503 第1走査駆動回路
505 第2走査駆動回路
507 保護回路
510 表示領域
610 RGBデルタ画素配置
620 検査回路

Claims (17)

  1. 第1配線、第2配線及び第3配線と、
    アノード電極とカソード電極との間の電流により発光する発光素子と、
    前記第1配線から前記アノード電極に供給される電流を制御するトランジスタと、
    前記第2配線と前記トランジスタのゲート電極とを接続又は非接続にする第1スイッチと、
    前記第3配線と前記アノード電極とを接続又は非接続にする第2スイッチと、
    前記第2配線に、映像信号の電圧、及び第1電圧のいずれかを選択的に印加する切替回路と
    を備える表示装置。
  2. 前記第1スイッチが接続状態である期間と、前記第2スイッチが接続状態である期間と、前記切替回路が前記第2配線に前記第1電圧を印加する期間とは少なくとも一部で重複している
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1スイッチが接続状態である期間において、前記切替回路は、前記第2配線に印加する電圧を、前記第1電圧から前記映像信号の電圧に切り替える
    請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記発光素子は、前記アノード電極の電圧が、前記カソード電極の電圧に前記発光素子の閾値電圧を加えた電圧以下の場合に、前記アノード電極と前記カソード電極との間の電圧を保持する自己容量を有し、
    前記第3配線の電圧は、前記カソード電極の電圧に前記発光素子の閾値電圧を加えた電圧以下である
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記第2スイッチは、前記映像信号の電圧が非発光を示す電圧である場合に、1フレームの発光期間を通して接続状態となる
    請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記第1電圧は、前記カソード電極の電圧よりも大きい
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の表示装置。
  7. 前記切替回路は、前記第2配線に、映像信号の電圧及び第1電圧の他、更に第2電圧を選択的に印加する
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の表示装置。
  8. 前記第1スイッチが接続状態である期間において、前記切替回路は、前記第2配線に印加する電圧を、前記第2電圧、前記第1電圧及び前記映像信号の電圧の順に切り替え、
    前記第2配線に前記第1電圧を印加している期間において、第2スイッチが接続状態となる
    請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記第2電圧は、前記映像信号が取り得る最高電圧以上の電圧である
    請求項7又は8に記載の表示装置。
  10. 前記トランジスタのゲート電極とソース電極との間に接続された容量を更に備える
    請求項1乃至9のいずれか一項に記載の表示装置。
  11. 前記第3配線は、前記第2配線とは異なる層に形成されている
    請求項1乃至10のいずれか一項に記載の表示装置。
  12. 前記第3配線は、前記第2配線に沿って延びている
    請求項1乃至11のいずれか一項に記載の表示装置。
  13. 前記第3配線は、前記カソード電極に接続されている
    請求項1乃至11のいずれか一項に記載の表示装置。
  14. 前記第1電圧は、前記映像信号が取り得る最低電圧以下の電圧である
    請求項1乃至13のいずれか一項に記載の表示装置。
  15. 前記第1電圧は、前記第3配線の電圧よりも大きい
    請求項1乃至14のいずれか一項に記載の表示装置。
  16. 前記発光素子、前記トランジスタ、前記第1スイッチ及び前記第2スイッチを含む画素回路を複数有する表示領域と、
    各画素回路の前記第1スイッチの接続状態を制御する第1走査信号、及び前記第2スイッチを接続状態を制御する第2走査信号を供給する走査駆動回路と、
    前記走査駆動回路に信号を供給すると共に、前記切替回路に信号を供給する駆動集積回路と
    を更に備える請求項1乃至15のいずれか一項に記載の表示装置。
  17. ゲート電極の電圧に基づいて、第1配線から発光素子のアノード電極に流れる電流を制御するトランジスタを備える表示装置の表示方法において、
    前記表示装置は、
    前記発光素子の前記アノード電極に第3配線の電圧を印加し、
    前記ゲート電極に対して第1電圧を印加し、
    前記アノード電極に対する前記第3配線の電圧の印加と、前記ゲート電極に対する前記第1電圧の印加とを共に停止した後、前記ゲート電極に対して映像信号の電圧を印加する
    表示方法。
JP2016086321A 2016-04-22 2016-04-22 表示装置及び表示方法 Active JP6738041B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086321A JP6738041B2 (ja) 2016-04-22 2016-04-22 表示装置及び表示方法
CN201710213159.5A CN107305763B (zh) 2016-04-22 2017-04-01 显示装置及显示方法
US15/492,598 US10614756B2 (en) 2016-04-22 2017-04-20 Display apparatus with improved hysteresis characteristics, and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086321A JP6738041B2 (ja) 2016-04-22 2016-04-22 表示装置及び表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017194640A true JP2017194640A (ja) 2017-10-26
JP2017194640A5 JP2017194640A5 (ja) 2019-05-09
JP6738041B2 JP6738041B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=60090314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016086321A Active JP6738041B2 (ja) 2016-04-22 2016-04-22 表示装置及び表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10614756B2 (ja)
JP (1) JP6738041B2 (ja)
CN (1) CN107305763B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200061476A (ko) * 2018-11-23 2020-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102532307B1 (ko) 2017-11-02 2023-05-15 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN109686315B (zh) * 2019-01-29 2021-02-02 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种goa电路及显示面板
CN109903726A (zh) 2019-03-29 2019-06-18 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种像素驱动电路、驱动方法和显示面板
CN110085754B (zh) * 2019-05-05 2022-04-15 京东方科技集团股份有限公司 发光单元及其点亮方法、驱动单元、驱动电路和显示装置
CN111179851A (zh) 2020-02-25 2020-05-19 合肥鑫晟光电科技有限公司 像素电路及其驱动方法、和显示装置
CN112071270A (zh) * 2020-09-28 2020-12-11 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路的驱动方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122301A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2006065282A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置
JP2006317600A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sony Corp 画素回路
JP2009199057A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Lg Display Co Ltd 有機発光ダイオード表示装置とその駆動方法
JP2009210993A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toshiba Mobile Display Co Ltd El表示装置
JP2010091682A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd アクティブマトリクス型有機el表示装置及びアクティブマトリクス型有機el表示装置の駆動方法
US20150035734A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Lg Display Co., Ltd. Display Device Using a Demultiplexer Circuit
US20150187270A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for driving the same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101313348B (zh) * 2005-12-02 2011-07-06 株式会社半导体能源研究所 半导体器件、显示设备以及电子设备
KR100833753B1 (ko) 2006-12-21 2008-05-30 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동방법
JP2009276460A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Sony Corp 表示装置
KR101073226B1 (ko) * 2010-03-17 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR20120065137A (ko) 2010-12-10 2012-06-20 삼성모바일디스플레이주식회사 화소, 이를 이용한 표시 장치, 및 그의 구동 방법
JP2012155953A (ja) 2011-01-25 2012-08-16 Sony Corp 有機el表示装置及び電子機器
KR20140081262A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101970574B1 (ko) * 2012-12-28 2019-08-27 엘지디스플레이 주식회사 Oled 표시 장치
KR20140132504A (ko) * 2013-05-08 2014-11-18 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR102211966B1 (ko) * 2013-10-14 2021-02-15 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
US9489882B2 (en) * 2014-02-25 2016-11-08 Lg Display Co., Ltd. Display having selective portions driven with adjustable refresh rate and method of driving the same
KR101577909B1 (ko) * 2014-09-05 2015-12-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치의 열화 센싱 방법
CN105185300B (zh) * 2015-08-03 2017-07-28 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled像素驱动电路及像素驱动方法
CN105489166A (zh) * 2016-02-03 2016-04-13 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路及显示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122301A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2006065282A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置
JP2006317600A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sony Corp 画素回路
JP2009199057A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Lg Display Co Ltd 有機発光ダイオード表示装置とその駆動方法
JP2009210993A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toshiba Mobile Display Co Ltd El表示装置
JP2010091682A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd アクティブマトリクス型有機el表示装置及びアクティブマトリクス型有機el表示装置の駆動方法
US20150035734A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Lg Display Co., Ltd. Display Device Using a Demultiplexer Circuit
US20150187270A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for driving the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200061476A (ko) * 2018-11-23 2020-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR102641867B1 (ko) * 2018-11-23 2024-03-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6738041B2 (ja) 2020-08-12
CN107305763B (zh) 2021-05-14
US10614756B2 (en) 2020-04-07
CN107305763A (zh) 2017-10-31
US20170309228A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11004394B2 (en) Display apparatus
JP6738041B2 (ja) 表示装置及び表示方法
US9460650B2 (en) Organic light-emitting display
KR101687456B1 (ko) 표시 장치
US7129914B2 (en) Active matrix electroluminescent display device
US7830341B2 (en) Organic electroluminescence display device
TW201705466A (zh) 有機發光二極體顯示器
JP6228735B2 (ja) 表示装置
US11935467B2 (en) OLED display panel and display device
US10984692B2 (en) Test display panel, driving method thereof and forming method thereof
JP2010020154A (ja) 発光表示装置およびその駆動方法
KR20190079856A (ko) 유기발광표시장치 및 그의 제조방법
KR102089338B1 (ko) 유기발광 표시장치
KR101365761B1 (ko) 전계발광표시장치
KR100892964B1 (ko) 전계발광표시장치
US20240144882A1 (en) Display apparatus
KR100817590B1 (ko) 전계발광표시장치
US20230215386A1 (en) Organic light emitting display device
JP2010224279A (ja) 画像表示装置
KR100892965B1 (ko) 전계발광표시장치
CN116437754A (zh) 有机发光显示面板
US20090267874A1 (en) Active matrix type display apparatus
JP2016131071A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6738041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250