JP2017186128A - カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 - Google Patents

カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017186128A
JP2017186128A JP2016076004A JP2016076004A JP2017186128A JP 2017186128 A JP2017186128 A JP 2017186128A JP 2016076004 A JP2016076004 A JP 2016076004A JP 2016076004 A JP2016076004 A JP 2016076004A JP 2017186128 A JP2017186128 A JP 2017186128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling member
engaging
protrusion
engagement pin
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016076004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6455479B2 (ja
Inventor
杉島 芳雄
Yoshio Sugishima
芳雄 杉島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016076004A priority Critical patent/JP6455479B2/ja
Priority to CN201710149794.1A priority patent/CN107265148B/zh
Priority to US15/460,868 priority patent/US10061261B2/en
Publication of JP2017186128A publication Critical patent/JP2017186128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6455479B2 publication Critical patent/JP6455479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】カップリング部材を逆回転させた際に異音が生じるのを抑制することが可能なカップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】このカップリング機構は、駆動伝達部材25と、カップリング部材50と、付勢部材43と、を備える。駆動伝達部材25は、作動板駆動シャフト21と、係合ピン23と、を有する。カップリング部材50は、複数の係合突起52と、係合突起52よりも小さい保持突起53と、を有する。保持突起53は、係合ピン23が係合突起52の押圧面52aに当接した状態で係合ピン23に当接する。係合ピン23には、カップリング部材50の逆回転時に保持突起53から逆回転方向の負荷がかかる。
【選択図】図8

Description

本発明は、カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置に関し、特に、被駆動部材が固定される駆動伝達部材と、駆動伝達部材に係合するカップリング部材と、を有するカップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置に関する。
給紙カセット(シート収納カセット)は、複写機やプリンターに代表される画像形成装置において、カットペーパー等の給紙用として用いられる。この給紙カセットは、印字前の用紙を予め多数枚ストックしておき、給紙カセットの近傍に設けられた給紙ローラーやピックアップローラー等により給紙カセット内に積み上げられた用紙束の最上層から1枚ずつ用紙を分離して供給する。
また、給紙カセットには、上面に用紙が載置されるシート積載板が備えられたものがある。シート積載板は、給紙カセットの底面内側に給紙方向上流端が支持され、この支点を中心とし、給紙方向下流側の端部を回動端(自由端)として回動可能である。また、給紙カセットには、シート積載板に下側から当接し、シート積載板の回動端を昇降させる作動板と、作動板が固定される駆動伝達部材と、が設けられる。装置本体には、駆動伝達部材に係合し、駆動伝達部材に回転駆動力を伝達するカップリング部材が設けられる。
例えば、駆動伝達部材は、作動板が固定される軸部と、軸部の作動板とは反対側の端部に固定され、軸部と交差する方向に延びる係合ピンと、によって構成される。カップリング部材には、軸部の軸方向に突出し係合ピンに係合する複数の係合突起が設けられる。係合突起同士の間に係合ピンが挿入された状態でカップリング部材が正回転することによって、係合ピンが係合突起の押圧面により正回転方向に押圧され、駆動伝達部材が正回転する。これにより、作動板が回動して起立し、シート積載板を上昇させる。
なお、装置本体にカップリング部材を設け、装置本体に取り付けられる取付部材に軸部および係合ピンからなる駆動伝達部材を設け、カップリング部材から駆動伝達部材に回転駆動力を伝達する画像形成装置は、例えば特許文献1に開示されている。
特開2008−304776号公報
ところで、上記従来の画像形成装置において、作動板が起立しシート積載板が上昇した状態では、作動板およびシート積載板の自重によって駆動伝達部材に逆回転方向の力がかかっている。このため、カップリング部材を逆回転させると、カップリング部材に追従して駆動伝達部材が逆回転し、作動板およびシート積載板が倒伏する。
しかしながら、例えば作動板とシート積載板との間の摩擦力が大きい場合や、作動板がシート積載板の裏面に対して垂直に近い状態で当接している場合、カップリング部材を逆回転させても、駆動伝達部材がカップリング部材に追従せず逆回転しない(カップリング部材が空回りする)場合がある。この場合、カップリング部材をさらに逆回転させると、係合ピンが係合突起の押圧面とは反対側の面に押圧され、駆動伝達部材が逆回転して作動板およびシート積載板が倒伏する。このとき、カップリング部材が空回りしていた分だけ、駆動伝達部材が急激に逆回転するとともに作動板およびシート積載板が急激に倒伏する。このため、大きな異音が発生するという問題点がある。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、カップリング部材を逆回転させた際に異音が生じるのを抑制することが可能なカップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の第1の局面に係るカップリング機構は、駆動伝達部材と、カップリング部材と、付勢部材と、を備える。駆動伝達部材は、被駆動部材が固定される軸部と、軸部の被駆動部材とは反対側の端部に固定され、軸部と交差する方向に延びる係合ピンと、を有する。カップリング部材は、軸部の軸方向に突出するとともに係合ピンに係合する複数の係合突起と、係合突起同士の間に配置され、係合突起よりも小さい突出量で軸方向に突出する保持突起と、を有し、軸方向に移動可能に設けられる。付勢部材は、カップリング部材を前記駆動伝達部材と係合する方向に付勢する。係合突起は、軸方向に対して平行な押圧面と、押圧面の軸方向先端部に向かって傾斜する傾斜面と、を有する。保持突起は、係合ピンが押圧面に当接した状態で係合ピンに当接する位置に配置される。係合ピンは、カップリング部材の正回転時に押圧面に押圧されるとともに、カップリング部材から正回転方向の回転駆動力が伝達され、カップリング部材の逆回転時に保持突起から逆回転方向の負荷がかかるとともに、保持突起および係合突起から所定値以上の負荷がかかった場合に保持突起および係合突起を乗り越える。
本発明の第1の局面に係るカップリング機構によれば、係合ピンには、カップリング部材の逆回転時に保持突起から逆回転方向の負荷がかかる。これにより、カップリング部材を逆回転させると、保持突起による逆回転方向の負荷によって駆動伝達部材がカップリング部材に追従して逆回転する。このとき、保持突起は係合ピンが押圧面に当接した状態で係合ピンに当接しており、カップリング部材は空回りしないので、駆動伝達部材が急激に逆回転することがなく、異音が生じるのを抑制することができる。
また、係合ピンは、カップリング部材の逆回転時に保持突起および係合突起から所定値以上の負荷がかかった場合に保持突起および係合突起を乗り越える。これにより、駆動モーターが故障等により暴走してカップリング部材の逆回転が止まらなくなった場合であっても、係合ピンは保持突起および係合突起を乗り越えるので、係合ピンに所定値以上の負荷がかかり続けるのを防止することができる。このため、係合ピンや被駆動部材等が損傷するのを抑制することができる。
また、カップリング部材は、軸方向に移動可能に設けられる。これにより、カップリング部材の逆回転時に係合ピンに保持突起および係合突起から所定値以上の負荷がかかった場合に、カップリング部材が係合ピンから遠ざかる方向に移動することによって、係合ピンは保持突起および係合突起を容易に乗り越えることができる。
本発明の一実施形態に係るカップリング機構を搭載した画像形成装置の内部構造を示す側面断面図である。 本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセットを前面側上方から見た外観斜視図である。 本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセットの平面図である。 本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセットの側面断面図である。 本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセットの作動板周辺の部分拡大図である。 本発明の一実施形態の給紙装置の作動板、駆動伝達部材および作動板駆動源の構造を示した斜視図である。 本発明の一実施形態の給紙装置の作動板駆動源の内部構造を示した断面図である。 本発明の一実施形態の給紙装置のカップリング部材周辺の構造を示した拡大斜視図である。 本発明の一実施形態の給紙装置のカップリング部材の保持突起周辺の構造を示した図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るカップリング機構を搭載した画像形成装置100の内部構造を示す側面断面図である。なお、図中の実線矢印は用紙の搬送経路、及び搬送方向を示す。
図1において、画像形成装置100の下部には、カセット式給紙部101が配置されている。カセット式給紙部101には、複数(ここでは3つ)の給紙カセット(シート収納カセット)1が備えられている。この給紙カセット1の内部に、印刷前のカットペーパー等の用紙(シート)Pが積載して収容され、ピックアップローラー113と給紙ローラー対115とから成る給紙機構117により用紙Pが1枚ずつ分離して用紙Pが送り出される。
手差し給紙部102は、画像形成装置100の右側面上部の外部に備えられている。手差し給紙部102には、カセット式給紙部101と異なるサイズや厚みの用紙Pや、OHPシート、封筒、葉書き、送り状等のように1枚ずつ送り込まれるものが載置される。
画像形成装置100内には用紙搬送部103が配置されている。用紙搬送部103は、カセット式給紙部101に対し、給紙方向(シート給送方向)下流側である右方に位置し、手差し給紙部102に対し、給紙方向下流側である左方に位置する。カセット式給紙部101から送り出された用紙Pは、用紙搬送部103により画像形成装置100本体の側面に沿って垂直上方に搬送され、手差し給紙部102から送り出された用紙Pは水平に搬送される。
画像形成装置100の上面には原稿搬送装置104が配置され、その下方には画像読取部105が配置されている。使用者が原稿の複写を行う場合には、原稿搬送装置104に、文字や図形、模様等の画像が描かれた複数枚の原稿を積載する。原稿搬送装置104では原稿が1枚ずつ分離して送り出され、画像読取部105によってその画像データが読み取られる。
用紙搬送部103の用紙搬送方向下流側であって、画像読取部105の下方には、画像形成部106、及び転写部107が配置されている。画像形成部106では、画像読取部105によって読み取られた画像データに基づいて原稿画像の静電潜像が形成され、この静電潜像が現像されてトナー像が形成される。一方、画像形成部106におけるトナー像の形成タイミングと同期をとってカセット式給紙部101から用紙搬送部103を介して用紙Pが転写部107に搬送される。画像形成部106において形成されたトナー像は、転写部107において用紙P上に転写される。
転写部107の下流側には、定着部108が配置されている。転写部107において未定着トナー像が転写された用紙Pは、定着部108へと搬送され、加熱ローラー及び加圧ローラーから成る定着ローラー対のニップ部を通過することにより、用紙P上の未定着トナー像が定着されて永久像とされる。
定着部108の下流側であって、画像形成装置100の左側面の近傍には、排出・分岐部109が配置されている。定着部108から排出された用紙Pは、両面印刷を行わない場合には、排出・分岐部109から画像形成装置100の左側面外側に設けられた用紙排出トレイ111に排出される。
画像形成部106から排出・分岐部109にかけての部分の下方であって、カセット式給紙部101の上方には、両面印刷用ユニット110が配置されている。両面印刷を行う場合には、定着部108から排出された用紙Pが、排出・分岐部109を介して両面印刷用ユニット110へと送られる。両面印刷用ユニット110へ送られた用紙Pは、スイッチバックにより表裏が反転され、再び用紙搬送部103を通って画像が形成されていない面を上向きにして転写部107へと搬送される。
次に、本発明の給紙装置の給紙カセット1の詳細な構成について説明する。図2は、本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセット1を前面側上方から見た外観斜視図であり、図3は、本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセット1の平面図、図4は、本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセット1の側面断面図、図5は、本発明の一実施形態の給紙装置の給紙カセット1の作動板22周辺の部分拡大図である。なお、図5ではシート積載板20を取り外した状態を示している。
図2において、給紙カセット1は、図1に示す画像形成装置100のカセット式給紙部101に収容されるものである。給紙カセット1は、カセット本体(シート収容部)10の側面に設けられた水平突条2を画像形成装置100内部の図示しないレールに係合させ、図2に示す矢印A方向に水平にスライドして挿入される。
カセット本体10は、上面が開口した平坦な箱状に構成され、その上面方向から用紙を積載して収容する。画像形成装置100内部において、給紙カセット1の上方には給紙機構117(図1参照)が配置され、用紙は図2に示す矢印B方向に供給される。カセット本体10の前面部には外装カバー3が一体成形され、この外装カバー3が画像形成装置100の前面下部のハウジングの一部を構成する。
カセット本体10の底面内側には、シート積載板20が備えられている。用紙は、このシート積載板20上に積載される。なお、シート積載板20及びシート積載板20の昇降機構については後述する。
カセット本体10の内部には、給紙方向(矢印B方向)に沿って立設された一対の幅規制カーソル30が備えられている。幅規制カーソル30は、給紙方向と直角をなす用紙幅方向の両側から用紙束の側面に当接し、用紙が給紙機構117により給紙される給紙位置に位置するように、用紙の幅方向の位置決めを行う。幅規制カーソル30は、カセット本体10の底面内側に設けられた用紙幅方向に延在する幅規制カーソル移動溝11に沿って移動可能である。
図4に示すように、幅規制カーソル30の下部には溝係合部31が設けられており、溝係合部31がカセット本体10の底面に形成された幅規制カーソル移動溝11に係合することで、幅規制カーソル30がカセット本体10から外れるのを防止している。なお、用紙幅方向の両側から用紙束の側面に当接する一対の幅規制カーソル30は、それらの下方に設けられた図示しない連動機構により、一方を移動させると、それに連動して他方も移動するようになっている。このとき、一対の幅規制カーソル30は、用紙の幅方向中心線に対して、左右対称に移動する。
カセット本体10の内部の給紙方向上流側には、後端規制カーソル35が備えられている。後端規制カーソル35は、給紙方向上流側から用紙束の側面に当接し、用紙が給紙機構117により給紙される給紙位置に位置するように、用紙の給紙方向の位置決めを行う。後端規制カーソル35は、カセット本体10の底面内側に設けられた給紙方向に延在する後端規制カーソル移動溝12に沿って移動可能である。後端規制カーソル35は、幅規制カーソル30と同様に、下部に設けられた図示しない溝係合部が後端規制カーソル移動溝12に係合することで、後端規制カーソル35がカセット本体10から外れるのを防止している。
シート積載板20は、給紙方向上流側の端部を回動支点20aとしてカセット本体10の底面内側に支持されており、給紙方向下流側の端部を自由端20bとして上下に回動可能である。シート積載板20は板状の部材であり、幅規制カーソル30、及び後端規制カーソル35の移動領域に切り欠きが設けられている。
シート積載板20の自由端20b近傍の下方には、作動板駆動シャフト(軸部)21が配置されている。作動板駆動シャフト21は、カセット本体10の底面内側に形成された軸受部33a、33bに回転可能に保持されている。作動板駆動シャフト21の一端(矢印A´方向の端部)には、作動板(被駆動部材)22が固定されている。作動板22は、シート積載板20の裏面の用紙幅方向略中央部に対向する位置に配置されている。
作動板駆動シャフト21の他端(矢印A方向の端部)には、作動板駆動シャフト21と直交する方向に延びる係合ピン23が固定されている。なお、作動板駆動シャフト21および係合ピン23によって、駆動伝達部材25が構成されている。係合ピン23は、画像形成装置100へのカセット本体10の挿入方向に対し下流側(外装カバー3と反対側)の側面から外部に突出し、給紙カセット1を画像形成装置100へ挿入したとき画像形成装置100に備えられた作動板駆動源40と連結される。この作動板駆動源40および給紙カセット1によって、給紙装置(シート給送装置)が構成されている。
なお、図4では、シート積載板20の自由端20bが作動板22によって持ち上げられた状態を記載しているが、作動板駆動シャフト21の係合ピン23が作動板駆動源40と連結していない状態では、作動板22はカセット本体10の底面に沿って倒伏した位置(第1の位置)に配置されており、シート積載板20の自由端20bも最下位に下降している。
作動板22が第1の位置にある状態で係合ピン23が作動板駆動源40に連結され、作動板駆動源40が駆動すると、作動板駆動シャフト21が回転し、作動板22が図4において時計回り方向に回動することにより、作動板22の自由端がシート積載板20の裏面に沿って摺動し、シート積載板20の自由端20bが持ち上げられて上昇する。これにより、シート積載板20上に積載された用紙の最上層が、画像形成装置100に備えられた給紙機構117のピックアップローラー113に当接し、さらに給紙ローラー対115によって用紙が1枚ずつ分離して給紙カセット1から用紙搬送部103へと送り出される。
シート積載板20上に積載された用紙が供給されていくにつれて作動板駆動源40の回転量を増加することにより、作動板22の回動量も増加し、カセット本体10の底面と作動板22とのなす角度も大きくなる。そして、シート積載板20上に積載された用紙Pが全て供給されたとき、作動板22は、カセット本体10の底面から所定角度だけ起立した位置(第2の位置)に配置され、シート積載板20の自由端20bも最上位まで上昇する。
図6は、本発明の一実施形態の給紙装置の作動板22、駆動伝達部材25および作動板駆動源40の構造を示した斜視図である。図7は、本発明の一実施形態の給紙装置の作動板駆動源40の内部構造を示した断面図である。図8は、本発明の一実施形態の給紙装置のカップリング部材50周辺の構造を示した拡大斜視図である。
作動板駆動源40は図6および図7に示すように、駆動モーター41と、駆動モーター41の回転軸に固定されたピニオンギア41aに係合するギア部42aが固定された軸部材42と、軸部材42の先端部42bに設けられるとともに係合ピン23と係合するカップリング部材50と、カップリング部材50を係合ピン23の方向(矢印A´方向)に付勢する圧縮コイルバネからなる付勢部材43と、これらを保持するハウジング44と、によって構成されている。なお、駆動伝達部材25、カップリング部材50、付勢部材43によって、カップリング機構が構成されている。
カップリング部材50には挿入穴51が形成されており、挿入穴51には軸部材42の先端部42bが挿入されている。挿入穴51の内面には、矢印AA´方向に延びるとともに軸部材42の先端部42bの外周面に係合する係合溝(図示せず)が形成されており、カップリング部材50は軸部材42と一体で回動する。また、カップリング部材50は、軸部材42に対して軸方向(矢印AA´方向)に摺動可能に形成されている。
カップリング部材50は図6および図8に示すように、作動板駆動シャフト21と同一軸上に配置されている。カップリング部材50の駆動伝達部材25側(矢印A´方向)の部分には、作動板駆動シャフト21の軸方向の一方側(矢印A´方向)に突出する複数(ここでは4つ)の係合突起52が周方向に等間隔で設けられている。この係合突起52同士の間に係合ピン23が挿入されることにより、係合突起52と係合ピン23とが周方向に係合する。
係合突起52は、作動板駆動シャフト21の軸方向(矢印AA´方向)に対して平行な押圧面52aと、押圧面52aの軸方向先端部に向かうように矢印AA´方向に対して傾斜する傾斜面52bと、を有し、矢印A´方向に向かって先細り形状に形成されている。押圧面52aは、カップリング部材50が正回転(作動板駆動シャフト21側から見て反時計回り方向に回転)する際に、係合ピン23を押圧して同方向に回転(正回転)させる。傾斜面52bは、カップリング部材50が逆回転(作動板駆動シャフト21側から見て時計回り方向に回転)する際に、係合ピン23を押圧して同方向に回転(逆回転)させようとするとともに、係合ピン23からの反力によって矢印A方向にカップリング部材50を移動させる。このため、カップリング部材50が逆回転する際に係合ピン23から所定値以上の負荷がかかった場合、カップリング部材50は係合突起52の矢印A´方向への突出量と同じ距離だけ矢印A方向にスライドし、係合ピン23は係合突起52を乗り越える。
また、図8および図9に示すように、係合突起52同士の間には、係合突起52よりも小さい突出量Hで矢印A´方向に突出する複数(ここでは4つ)の保持突起53が設けられている。保持突起53は、係合ピン23が押圧面52aに当接した状態で係合ピン23に当接する位置に配置されている。
保持突起53は、係合ピン23が押圧面52aに当接した状態で係合ピン23に当接する当接面53aを有する。当接面53aは、矢印A´方向に向かって押圧面52aから遠ざかるように(傾斜面52bと同一方向に傾斜するように)形成されている。また、保持突起53の矢印A´方向への突出量Hは、係合ピン23の半径よりも小さい。
保持突起53は、カップリング部材50が逆回転する際に、係合ピン23を押圧して同方向に回転(逆回転)させようとするとともに、係合ピン23からの反力によって矢印A方向にカップリング部材50を移動させる。このため、カップリング部材50が逆回転する際に係合ピン23から保持突起53に所定値以上の負荷がかかった場合、カップリング部材50は矢印A方向にスライドし、係合ピン23は保持突起53を乗り越える。
駆動モーター41およびカップリング部材50が正回転すると、押圧面52aが係合ピン23を押圧し、作動板駆動シャフト21が正回転する。これにより、作動板22が回動して起立し、シート積載板20が上昇する。
この状態で給紙カセット1を画像形成装置100本体から引き出すと、駆動伝達部材25とカップリング部材50との係合が外れた際に作動板22およびシート積載板20が倒伏する方向に急激に回動して破損する場合がある。このため、給紙カセット1を画像形成装置100本体から引き出す場合、駆動モーター41を逆回転させて作動板22およびシート積載板20を倒伏させる必要がある。そこで、給紙カセット1内の用紙Pが無くなったことを用紙センサー(図示せず)が検知すると、駆動モーター41が逆回転駆動する。
駆動モーター41およびカップリング部材50が逆回転すると、保持突起53が係合ピン23を逆回転方向に押圧するので、カップリング部材50に追従して作動板駆動シャフト21が逆回転する。これにより、作動板22が回動して倒伏し、シート積載板20が下降する。
本実施形態では、上記のように、係合ピン23には、カップリング部材50の逆回転時に保持突起53から逆回転方向の負荷がかかる。これにより、例えば作動板22とシート積載板20との間の摩擦力が大きい場合や、作動板22がシート積載板20の裏面に対して垂直に近い状態で当接している場合(給紙カセット1内の用紙Pが無くなった場合)であっても、カップリング部材50を逆回転させると、保持突起53による逆回転方向の負荷によって駆動伝達部材25がカップリング部材50に追従して逆回転する。このとき、保持突起53は係合ピン23が押圧面52aに当接した状態で係合ピン23に当接しており、カップリング部材50は空回りしないので、駆動伝達部材25が急激に逆回転したり作動板22およびシート積載板20が急激に倒伏したりすることがなく、異音が生じるのを抑制することができる。
また、係合ピン23は、カップリング部材50の逆回転時に保持突起53および係合突起52から所定値以上の負荷がかかった場合に保持突起53および係合突起52を乗り越える。これにより、駆動モーター41が故障等により暴走してカップリング部材50の逆回転が止まらなくなった場合であっても、係合ピン23は保持突起53および係合突起52を乗り越えるので、係合ピン23に所定値以上の負荷がかかり続けるのを防止することができる。このため、係合ピン23、作動板22およびシート積載板20等が損傷するのを抑制することができる。
また、カップリング部材50は、矢印AA´方向に移動可能に設けられる。これにより、カップリング部材50の逆回転時に係合ピン23に保持突起53および係合突起52から所定値以上の負荷がかかった場合に、カップリング部材50が係合ピン23から遠ざかる方向(矢印A方向)に移動することによって、係合ピン23は保持突起53および係合突起52を容易に乗り越えることができる。
また、上記のように、保持突起53の当接面53aは、矢印A´方向に向かって押圧面52aから遠ざかるように形成されている。これにより、カップリング部材50の逆回転時に係合ピン23に保持突起53から所定値以上の負荷がかかった場合に、保持突起53が係合ピン23から遠ざかる方向(矢印A方向)に移動しやすくなるので、係合ピン23は保持突起53をより容易に乗り越えることができる。
また、上記のように、保持突起53の矢印A´方向への突出量Hは、係合ピン23の半径よりも小さい。これにより、カップリング部材50の逆回転時に係合ピン23に保持突起53から所定値以上の負荷がかかった場合に、保持突起53が係合ピン23から遠ざかる方向により移動しやすくなる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、モノクロ複写機に本発明を適用した例について示したが、本発明はこれに限らない。言うまでもなく、カラー複写機、モノクロプリンター、カラープリンター、デジタル複合機、ファクシミリ等の、シート収納カセットおよびカップリング部材を備えた種々の画像形成装置に本発明を適用できる。
また、上記実施形態では、保持突起53を係合突起52と同じ数だけ設けた例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば、上記実施形態において、係合ピン23を作動板駆動シャフト21から4方向に突出するように構成すれば、保持突起53を1つだけにすることも可能である。
1 給紙カセット(シート収納カセット)
10 カセット本体(シート収容部)
20 シート積載板
21 作動板駆動シャフト(軸部)
22 作動板(被駆動部材)
23 係合ピン
25 駆動伝達部材
43 付勢部材
50 カップリング部材
52 係合突起
52a 押圧面
52b 傾斜面
53 保持突起
53a 当接面
100 画像形成装置
H 突出量
P 用紙(シート)

Claims (5)

  1. 被駆動部材が固定される軸部と、前記軸部の前記被駆動部材とは反対側の端部に固定され、前記軸部と交差する方向に延びる係合ピンと、を有する駆動伝達部材と、
    前記軸部の軸方向に突出するとともに前記係合ピンに係合する複数の係合突起と、前記係合突起同士の間に配置され、前記係合突起よりも小さい突出量で前記軸方向に突出する保持突起と、を有し、前記軸方向に移動可能に設けられるカップリング部材と、
    前記カップリング部材を前記駆動伝達部材と係合する方向に付勢する付勢部材と、
    を備え、
    前記係合突起は、前記軸方向に対して平行な押圧面と、前記押圧面の軸方向先端部に向かって傾斜する傾斜面と、を有し、
    前記保持突起は、前記係合ピンが前記押圧面に当接した状態で前記係合ピンに当接する位置に配置され、
    前記係合ピンは、前記カップリング部材の正回転時に前記押圧面に押圧されるとともに、前記カップリング部材から正回転方向の回転駆動力が伝達され、前記カップリング部材の逆回転時に前記保持突起から逆回転方向の負荷がかかるとともに、前記保持突起および前記係合突起から所定値以上の負荷がかかった場合に前記保持突起および前記係合突起を乗り越えることを特徴とするカップリング機構。
  2. 前記保持突起は、前記係合ピンが前記押圧面に当接した状態で前記係合ピンに当接する当接面を有し、
    前記当接面は、前記傾斜面と同一方向に傾斜するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のカップリング機構。
  3. 前記保持突起の前記軸方向の突出量は、前記係合ピンの半径よりも小さいことを特徴とする請求項1または2に記載のカップリング機構。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のカップリング機構と、
    上面にシートが積載されるシート積載板と、
    前記カップリング機構の前記軸部に固定され、前記シート積載板のシート給送方向下流側の部分に下側から当接した状態で回動することにより前記シート積載板を昇降させる作動板と、
    を備えることを特徴とするシート給送装置。
  5. 請求項4に記載のシート給送装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2016076004A 2016-04-05 2016-04-05 カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 Active JP6455479B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016076004A JP6455479B2 (ja) 2016-04-05 2016-04-05 カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置
CN201710149794.1A CN107265148B (zh) 2016-04-05 2017-03-14 联接机构、薄片体供给装置和图像形成装置
US15/460,868 US10061261B2 (en) 2016-04-05 2017-03-16 Coupling mechanism, and sheet feed device and image forming apparatus including same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016076004A JP6455479B2 (ja) 2016-04-05 2016-04-05 カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017186128A true JP2017186128A (ja) 2017-10-12
JP6455479B2 JP6455479B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=59960924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016076004A Active JP6455479B2 (ja) 2016-04-05 2016-04-05 カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10061261B2 (ja)
JP (1) JP6455479B2 (ja)
CN (1) CN107265148B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008720A (ja) * 2005-03-17 2007-01-18 Ricoh Co Ltd 底板昇降装置および画像形成装置
JP2007256497A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008304776A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の駆動ジョイント機構
JP2015067418A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送ローラージョイント機構、シート搬送装置、及び画像処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3463915B2 (ja) * 1998-02-19 2003-11-05 株式会社リコー 給紙装置
US7503558B2 (en) * 2005-05-31 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Sheet elevation apparatus and image forming apparatus using the same
JP4690952B2 (ja) * 2005-11-10 2011-06-01 株式会社リコー 画像形成装置
JP2011052713A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 駆動力伝達装置、及び、駆動力伝達機構
JP5954688B2 (ja) * 2011-11-07 2016-07-20 株式会社リコー 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008720A (ja) * 2005-03-17 2007-01-18 Ricoh Co Ltd 底板昇降装置および画像形成装置
JP2007256497A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008304776A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の駆動ジョイント機構
JP2015067418A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送ローラージョイント機構、シート搬送装置、及び画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6455479B2 (ja) 2019-01-23
CN107265148A (zh) 2017-10-20
US10061261B2 (en) 2018-08-28
CN107265148B (zh) 2019-03-26
US20170285562A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202074B2 (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6593309B2 (ja) シート収納カセットおよびそれを備えた画像形成装置
JP5925162B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2019011155A (ja) シート給送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2013112426A (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2012246122A (ja) シート搬送装置、画像読取装置、及び画像形成装置
JP5097625B2 (ja) 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP6455479B2 (ja) カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置
JP5865863B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4315031B2 (ja) 給紙カセット
JP6394523B2 (ja) 手差しシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4792073B2 (ja) 画像形成装置
JP6018974B2 (ja) 用紙供給装置およびこれを備えた画像形成装置
JP7451201B2 (ja) シート給送装置および画像読取装置
JP2012176842A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP6271894B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2006044830A (ja) 給紙装置
JP2017065887A (ja) シート搬送装置、画像形成装置
JP4078617B2 (ja) 手差給紙装置
JP2015054750A (ja) 画像形成装置
JP2008087870A (ja) 画像形成装置
JP2008063012A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4416089B2 (ja) 給紙カセット
JP2006008339A (ja) 給紙装置
JP2006016175A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6455479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150