JP2017178186A - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2017178186A
JP2017178186A JP2016071392A JP2016071392A JP2017178186A JP 2017178186 A JP2017178186 A JP 2017178186A JP 2016071392 A JP2016071392 A JP 2016071392A JP 2016071392 A JP2016071392 A JP 2016071392A JP 2017178186 A JP2017178186 A JP 2017178186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
pair
vehicle body
wheel
suspension arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016071392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6722916B2 (ja
Inventor
敬造 荒木
Keizo Araki
敬造 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP2016071392A priority Critical patent/JP6722916B2/ja
Priority to EP17774350.7A priority patent/EP3437973B1/en
Priority to CN201780003173.0A priority patent/CN108025783A/zh
Priority to US15/763,388 priority patent/US10421516B2/en
Priority to PCT/JP2017/010516 priority patent/WO2017169806A1/ja
Publication of JP2017178186A publication Critical patent/JP2017178186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722916B2 publication Critical patent/JP6722916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/10Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with means for inwardly inclining the vehicle body on bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/02Front wheel forks or equivalent, e.g. single tine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/12Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg
    • B62K25/22Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg with more than one arm on each fork leg
    • B62K25/24Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg with more than one arm on each fork leg for front wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/05Tricycles characterised by a single rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/08Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with steering devices acting on two or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K2005/001Suspension details for cycles with three or more main road wheels

Abstract

【課題】走行が安定すると共に、転倒のリスクを低減することが可能な車両を提供する。
【解決手段】本発明の車両10は、
一対の第1サスペンションアーム51と、一対のジョイントを介して前記一対の第1サスペンションアーム51と接続されている前記一対の第2サスペンションアーム52と、前記一対の第1サスペンションアーム51と前記一対の第2サスペンションアーム52とを連結する一対のショックアブソーバ55と、前記一対の第2サスペンションアーム52に対して転舵軸を中心として回動可能に設けられる一対のフォーク67と、前記一対のフォーク67に配される一対の前輪12L、12Rと、前記一対の前輪12L、12Rが設けられる車体15と、前記車体15を傾斜させる傾斜部と、前記傾斜部によって前記車体15が傾斜すると、トレッド幅が増加する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、トレールを有する操舵輪を含む3つ以上の車輪が設けられた車体からなる車両に関するものである。
近年、エネルギー資源の枯渇問題に鑑み、車両の省燃費化が強く要求されている。その一方で、車両の低価格化等から、車両の保有者が増大し、1人が1台の車両を保有する傾向にある。そのため、例えば、4人乗りの車両を運転者1人のみが運転することで、エネルギーが無駄に消費されるという問題点があった。車両の小型化による省燃費化としては、車両を1人乗りの三輪車又は四輪車として構成する形態が最も効率的であるといえる。
しかし、走行状態によっては、車両の安定性が低下してしまうことがある。そこで、車体を横方向に傾斜(リーン)させることによって、旋回時の車両の安定性を向上させる技術が提案されている
特許文献1(特開2013−71688号公報)には、車両において、車体を傾斜させる構成を有しており、操舵部の入力、車速センサ、横Gセンサに基づいて、車体の傾斜角、操舵輪の実舵角をそれぞれ計算して専用のモータで、傾斜角、実舵角を変える技術が開示されている。
特開2013−71688号公報
特許文献1記載の車両はハンドルの入力、車速センサ、横Gセンサに基づいて、車体の傾斜角、操舵輪の実舵角をモータで変化させているため、低車速時においても実舵角を安定させることができ、全車速域で安定した走行をすることができる。
しかしながら、特許文献1記載の車両のように、車高が、トレッドに比べて相対的に高いような場合、走行が不安定となる可能性がある、という問題があった。
上記問題を解決するために、本発明に係る車両は、一対の第1サスペンションアームと、一対のジョイントを介して前記一対の第1サスペンションアームと接続されている前記一対の第2サスペンションアームと、前記一対の第1サスペンションアームと前記一対の第2サスペンションアームとを連結する一対の減衰装置と、前記一対の第2サスペンションアームに対して転舵軸を中心として回動可能に設けられる一対のフォークと、前記一対のフォークに配される一対の前輪と、前記一対の前輪が設けられる車体と、前記車体を傾斜させる傾斜部と、前記傾斜部によって前記車体が傾斜すると、トレッド幅が増加することを特徴とする。
本発明に係る車両は、前記傾斜部によって前記車体が傾斜すると、トレッド幅が増加するので、このような本発明に係る車両によれば、必要に応じてトレッドが増加し、走行が安定すると共に、転倒のリスクを低減することが可能となる。
本発明の実施形態に係る車両10の左側面図である。 本発明の実施形態に係る車両10の上面図である。 本発明の実施形態に係る車両10を後方からみた図である。 本発明の実施形態に係る車両10の旋回時の様子を後方からみた図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の実施形態に係る車両10の左側面図である。また、図2は本発明の実施形態に係る車両10の上面図である。また、図3は本発明の実施形態に係る車両10を後方からみた図である。
図において、10は、本実施の形態における車両であり、車体15の駆動部(不図示)と、乗員が搭乗して操舵する搭乗部11と、前輪として前方に配設され、傾斜することにより操舵可能な操舵輪としての左側の車輪12L及び右側の車輪12Rと、車体の後方において幅方向の中心に配設され、駆動輪であって操舵不能な非操舵輪として後輪である操舵可能な車輪12Bと、を有する。
さらに、前記車両10は、車体15を左右に傾斜させる、すなわち、リーンさせるためのリーン機構、すなわち、左右の車輪12L及び12Rを支持するサスペンションアーム等を傾斜させてそれにより車体15自体を傾斜させる、不図示の車体傾斜機構を有している。
本発明に係る車両10においては、基本的に、旋回時には、車体15の傾斜角を変化させて旋回を行う。すなわち、車両10は不図示の車体傾斜機構によって、搭乗部11を含む車体15を旋回内輪側へ傾斜させることによって、旋回性能の向上と乗員の快適性の確保とを図る。
すなわち、前記車両10は車体15を横方向(左右方向)に傾斜させることができる。なお、図3に示される例においては、左右の車輪12L及び12Rは路面18に対して直立している状態を示している。
搭乗部11における座席11aは、車両10の走行中に乗員が着座するための部位である。また、前記フットレスト11bは、乗員の足部を支持するための部位であり、座席11aの前方側(図1における右側)下方に配設される。
搭乗部11の後方若しくは下方又は本体部20には、図示されないバッテリ装置が配設されている。該バッテリ装置は、駆動輪である車輪12Bを回転駆動する回転駆動装置などのエネルギー供給源である。また、搭乗部11の後方若しくは下方には、図示されない制御装置、インバータ装置、各種センサ等が収納されている。
座席11aの前方には、操縦装置41が配設されている。該操縦装置41には、乗員が操作して操舵方向、操舵角等の操舵指令情報を入力する操舵装置としてのハンドル41a、速度メータ等のメータ、インジケータ、スイッチ等の操縦に必要な部材が配設されている。
乗員は、前記ハンドル41a及びその他の部材を操作して、車両10の走行状態(例えば、進行方向、走行速度、旋回方向、旋回半径等)を指示する。なお、前記操舵装置として、ハンドル41aに代えて他の装置、例えば、ステアリングホイール、ジョグダイヤル、タッチパネル、押しボタン等の装置を使用することもできる。
車輪12L、車輪12Rは、サスペンション装置(懸架装置)の一部である一対のフォーク67を介して一対の第2サスペンションアーム52に接続されている。左右のフォーク67は、それぞれの転舵軸66を中心として回動可能に一対の第2サスペンションアーム52に取り付けられている。
第2サスペンションアーム52は、ジョイント54を介して第1サスペンションアーム51と接続されている。当該ジョイント54は、回動軸53を中心として、第2サスペンションアーム52と第1サスペンションアーム51とを回動自在に接続するものである。
また、第1サスペンションアーム51と第2サスペンションアーム52とは、ジョイント54とは別に、減衰装置であるショックアブソーバ55によっても連結されている。なお、ショックアブソーバ55については図1にのみ模式的に示しており、その他の図面では図示を省略している。
車輪12R、車輪12Lの転舵軸66と路面の交点Pと車輪の接地点Oとの間には、所定のトレールLTがあり、回動自在な状態である、左右の車輪12L及び12Rのキャンバ角に追随する形で、自動的に操舵される。また、本実施形態に係る車両10においては、車輪12R、車輪12Lの転舵軸66(の延長)と路面の交点Pが、前記操舵輪の接地点Oより前方である。
なお、車輪12R、車輪12Lの回動とは、車両10が走行しているときにおける車輪12R、車輪12L自体の回転のことではなく、車輪12R、車輪12Lの転舵軸66周りの回動に基づく車輪12R、車輪12Lの動作のことを言う。
ハンドル41aは、図示されない操舵軸部材の上端に接続され、該操舵軸部材の上端は、搭乗部11が備える図示されないフレーム部材に対して回転可能に取り付けられている。
前記操舵軸部材の上端のフレーム部材に対する回転角、すなわち、乗員がハンドル41aを操作して入力した操舵角指令値としてのハンドル角は、入力操舵角検出手段としてのハンドル操作角センサ(不図示)によって検出される。該ハンドル操作角センサは、例えば、エンコーダ等から成る。
本発明に係る車両10は、ハンドル操作角センサによって検出されるハンドル角と、車速センサによって検出される車速とに基づいてリーン角を決定し、これに基づいて不図示の車体傾斜機構によって車体15を傾斜させ、車両10を旋回させる。
車両10の車高に比べて、車輪12R、車輪12L間の距離が、相対的に短いような場合、走行が不安定となる可能性がある。そこで、本発明に係る車両10においては、上記のような旋回時、トレッド幅を増やすような動作を行うことで、前記のような可能性を低減させる。
図4は本発明の実施形態に係る車両10の旋回時の様子を後方からみた図である。図4は、ハンドル41aの右回転の操作に伴い、車両10が右に旋回する様子を例示している。このとき、本発明に係る車両10においては、第2サスペンションアーム52に設けられている車輪12Lは、図2の点線で示すように、車両10の側方に移動し、車輪間のトレッド幅が増加するように動作する。また、車輪12Lは、フォーク67によって転舵自在とされているため、車体15の傾斜に追随する形で車輪12Lが転舵し、車両10が所望とする旋回動作を行うことができるようになっている。
図3に示す車体15の直立状態においては、車輪12Lと車輪12Bとの間のトレッド幅はaであるが、図4に示す車体15の傾斜状態においては、車輪12Lと車輪12Bとの間のトレッド幅は、b>aを満たすbとなり、車両10の車高に比べて、トレッド幅が相対的に狭く旋回時の走行が不安定となるといった事態を回避することができる。
また、第2サスペンションアーム52は、ショックアブソーバ55を介して第1サスペンションアーム51に連結されているため、旋回のためにハンドル41aを回転操作するのに伴い、第2サスペンションアーム52は緩やかに車幅方向に広がりつつトレッド幅が増加する。
さらに、旋回から直進のためにハンドル41aを切り直し、車体10が傾斜状態から直立状態に復帰する際にも、ショックアブソーバ55による減衰効果により、第2サスペンションアーム52は緩やかに車体15に近づきつつ、トレッド幅が縮小するようになっている。
本発明に係る車両10においては、車体15が傾きトレッド幅が変化する際には、キャスタートレイルを有する車輪12L、12R、及び、ショックアブソーバ55が、スムーズにトレッド幅の増減による変化を吸収することで旋回性、直進性の双方を得ることができる。
以上のように、本発明に係る車両10は、車体傾斜機構(傾斜部)によって車体15が傾斜すると、トレッド幅が増加するので、このような本発明に係る車両10によれば、必要に応じてトレッドが増加し、走行が安定すると共に、転倒のリスクを低減することが可能となる。
10・・・車両
11・・・搭乗部
11a・・・座席
11b・・・フットレスト
15・・・車体
12B・・・車輪
12R・・・車輪
12L・・・車輪
41a・・・ハンドル
51・・・第1サスペンションアーム
52・・・第2サスペンションアーム
53・・・回動軸
54・・・ジョイント
55・・・ショックアブソーバ(減衰装置)
66・・・転舵軸
67・・・フォーク

Claims (1)

  1. 一対の第1サスペンションアームと、
    一対のジョイントを介して前記一対の第1サスペンションアームと接続されている前記一対の第2サスペンションアームと、
    前記一対の第1サスペンションアームと前記一対の第2サスペンションアームとを連結する一対の減衰装置と、
    前記一対の第2サスペンションアームに対して転舵軸を中心として回動可能に設けられる一対のフォークと、
    前記一対のフォークに配される一対の前輪と、
    前記一対の前輪が設けられる車体と、
    前記車体を傾斜させる傾斜部と、
    前記傾斜部によって前記車体が傾斜すると、トレッド幅が増加することを特徴とする車両。
JP2016071392A 2016-03-31 2016-03-31 車両 Active JP6722916B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071392A JP6722916B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両
EP17774350.7A EP3437973B1 (en) 2016-03-31 2017-03-15 Vehicle
CN201780003173.0A CN108025783A (zh) 2016-03-31 2017-03-15 车辆
US15/763,388 US10421516B2 (en) 2016-03-31 2017-03-15 Vehicle
PCT/JP2017/010516 WO2017169806A1 (ja) 2016-03-31 2017-03-15 車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071392A JP6722916B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017178186A true JP2017178186A (ja) 2017-10-05
JP6722916B2 JP6722916B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=59965254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016071392A Active JP6722916B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10421516B2 (ja)
EP (1) EP3437973B1 (ja)
JP (1) JP6722916B2 (ja)
CN (1) CN108025783A (ja)
WO (1) WO2017169806A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127140A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 トヨタ自動車株式会社 自動傾斜車両

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312613A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Mazda Motor Corp サスペンション
GB2374327A (en) * 2001-03-27 2002-10-16 Andrew Felipe Trujillo Laterally tilting vehicle
JP2007153024A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Equos Research Co Ltd 車両
JP2009544516A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 ヤマハ モーター ユーロップ エヌ.ブイ. オートバイ車両
JP2015120360A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 本田技研工業株式会社 前二輪式鞍乗り型揺動車両

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1124375B (it) * 1979-12-07 1986-05-07 Valentino Ribi Sospensione a quadrilatero articolato con almeno un ammortizzatore per ruote di autoveicoli in particolare di motocilette
US4887829A (en) * 1987-04-07 1989-12-19 Prince Curtis L Rear wheel suspension system for a tricycle vehicle
US5810383A (en) * 1996-12-23 1998-09-22 Anderson; Carey C. Suspension and steering linkage for a tricycle
US20060071440A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Fought Gerald E Mid drive scooter
CN101537866A (zh) * 2008-03-19 2009-09-23 王立扬 用于脚踏车及机车使前轮不会倾侧的前悬吊及转向系统
GB2461081B (en) * 2008-06-19 2011-12-28 Gibbs Tech Ltd A three-wheeled amphibian with retractable wheels
JP5181941B2 (ja) * 2008-09-04 2013-04-10 株式会社エクォス・リサーチ 車両
CN102458972A (zh) * 2009-04-10 2012-05-16 爱考斯研究株式会社 车辆
CN102092435B (zh) * 2009-12-10 2014-11-05 光阳工业股份有限公司 具有两前轮车辆的防止倾倒装置
GB2480639B (en) * 2010-05-26 2012-04-25 Adiva Co Ltd Suspension for a tricycle
US8485541B2 (en) 2010-06-03 2013-07-16 Nicola Pozio Suspension for a tricycle
US8973695B2 (en) * 2010-06-15 2015-03-10 Eyal Jacob Aloni Vehicle wheeled device
JP2013071688A (ja) 2011-09-29 2013-04-22 Equos Research Co Ltd 車両
JP5890722B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-22 Kyb株式会社 懸架装置
JP2013233895A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Jtekt Corp 車両

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312613A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Mazda Motor Corp サスペンション
GB2374327A (en) * 2001-03-27 2002-10-16 Andrew Felipe Trujillo Laterally tilting vehicle
JP2007153024A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Equos Research Co Ltd 車両
JP2009544516A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 ヤマハ モーター ユーロップ エヌ.ブイ. オートバイ車両
JP2015120360A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 本田技研工業株式会社 前二輪式鞍乗り型揺動車両

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRIAN H. WILCOX, "ATHLETE: A LIMBED VEHICLE FOR SOLAR SYSTEM EXPLORATION", JPN6019007075, 2012, US, pages 1 - 9, ISSN: 0004129171 *
HIRONORI ADACHI,NORIHO KOYACHI: ""Development of a Leg-Wheel Hybrid Mobile Robot and Its Step-Passing Algorithm"", PROCEEDINGS OF THE 2001 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, vol. 2, JPN6019007071, 2001, US, pages 728 - 733, ISSN: 0004129169 *
廣瀬徳晃ら: ""リーン機構を有するパーソナルモビリティのロール運動モデルと姿勢安定化制御の提案"", 日本機械学会論文集, vol. 81, no. 826, JPN7019000585, 2015, JP, pages 1 - 12, ISSN: 0004129172 *
田窪朋仁ら: ""脚車輪ハイブリッド動作を用いた多脚ロボットの不整地移動"", 日本機械学会論文集(C編), vol. 75巻,759号, JPN6019007073, November 2009 (2009-11-01), JP, pages 2996 - 3004, ISSN: 0004129170 *
鷹尾陽介: ""非駆動車輪を用いた四足ロボットの移動"", 修士論文, JPN7019000584, 2008, JP, pages 1 - 29, ISSN: 0004129168 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127140A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 トヨタ自動車株式会社 自動傾斜車両

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017169806A1 (ja) 2017-10-05
EP3437973A1 (en) 2019-02-06
JP6722916B2 (ja) 2020-07-15
EP3437973A4 (en) 2019-12-11
CN108025783A (zh) 2018-05-11
US10421516B2 (en) 2019-09-24
EP3437973B1 (en) 2023-06-07
US20180281887A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784420B2 (ja) シート装置
JP6603953B2 (ja) 車両
JP2003011863A (ja) 自動二輪車
JP6898428B2 (ja) 車両
JP5369999B2 (ja) 車両
JP2011046273A (ja) 車両
US20230040278A1 (en) Tilting Wheeled Vehicle
JP5458723B2 (ja) 車両
JP2013144513A (ja) 車両
KR102299340B1 (ko) 주행 모드 변경이 가능한 소형 모빌리티
WO2020138395A1 (ja) 操舵される前輪を備える傾斜車両
WO2017169806A1 (ja) 車両
JP5027550B2 (ja) 車両
JP2011046297A (ja) 車両
JP6669002B2 (ja) 走行装置
JP2017178188A (ja) 車両
JP5458722B2 (ja) 車両
JP2011042181A (ja) 車両
JP3384725B2 (ja) リーチ型フォークリフト
JP2011046275A (ja) 車両
JP5440299B2 (ja) 車両
CN107804406B (zh) 行驶装置
JP2011042199A (ja) 車両
WO2016143471A1 (ja) 車両
JP2018172071A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150