JP2017175055A - パッケージ基板のハンドリング方法 - Google Patents

パッケージ基板のハンドリング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017175055A
JP2017175055A JP2016061818A JP2016061818A JP2017175055A JP 2017175055 A JP2017175055 A JP 2017175055A JP 2016061818 A JP2016061818 A JP 2016061818A JP 2016061818 A JP2016061818 A JP 2016061818A JP 2017175055 A JP2017175055 A JP 2017175055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
package substrate
chip
accommodation
accommodated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016061818A
Other languages
English (en)
Inventor
石井 茂
Shigeru Ishii
茂 石井
隆之 馬橋
Takayuki Mabashi
隆之 馬橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2016061818A priority Critical patent/JP2017175055A/ja
Priority to TW106105323A priority patent/TWI715727B/zh
Priority to CN201710168600.2A priority patent/CN107225700A/zh
Priority to KR1020170036306A priority patent/KR20170113189A/ko
Publication of JP2017175055A publication Critical patent/JP2017175055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67236Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations the substrates being processed being not semiconductor wafers, e.g. leadframes or chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • B28D5/0017Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing using moving tools
    • B28D5/0029Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing using moving tools rotating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • B28D5/0052Means for supporting or holding work during breaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67333Trays for chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrates to be conveyed not being semiconductor wafers or large planar substrates, e.g. chips, lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【課題】個片化後のチップの収容トレーへの収容時間を短縮すると共に、後続の処理を実施する処理装置の大型化を抑えること。【解決手段】収容トレー(50)に収容可能な規格サイズの数倍のパッケージ基板(W)を個々のチップ(C)に分割して、複数の収容トレーに分けて収容するパッケージ基板のハンドリング方法が、パッケージ基板を分割予定ラインに沿って分割して複数のチップに分割するステップと、パッケージ基板の分割後の全チップのうちチップ移送パッド(45)で収容トレーに収容可能な個数のチップを一括で吸引保持して収容トレーに収容するステップと、複数のチップを収容した収容トレーを搬送するステップとを有する構成にした。【選択図】図4

Description

本発明は、個々のチップに分割されたパッケージ基板のハンドリング方法に関する。
携帯電話やパソコン等の電子機器は軽量化、小型化が求められており、半導体デバイスのパッケージについても、CSP(Chip Size Package)と呼ばれる小型化可能なパッケージ技術が開発されている。従来、CSP基板等のパッケージ基板の分割後のハンドリング方法として、分割後のチップを個別にハンドリングする方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のハンドリング方法では、切削ブレードにてパッケージ基板が個々のチップ(ペレット)に分割された後、1チップずつピックアップされて保持テーブルから搬送トレーに収容される。
特開2000−150427号公報
しかしながら、特許文献1に記載のハンドリング方法では、個別にチップをピックアップするため、全てのチップを収容トレーに収容し終わるまでに相当な時間を要する。今後、パッケージ基板の大型化に伴ってチップの取り数が増加すると、収容トレーへのチップの収容に要する時間が一層長くなることが想定される。更に、パッケージ基板のサイズが対角線で450mm、600mmを超えるような大判基板の場合には、分割後のパッケージ基板に対して後続の処理を実施する各処理装置についても大型化せざるを得なくなるという問題があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、個片化後のチップの収容トレーへの収容時間を短縮すると共に、後続の処理を実施する処理装置の大型化を抑えることができるパッケージ基板のハンドリング方法を提供することを目的とする。
本発明のパッケージ基板のハンドリング方法は、複数の分割予定ラインが形成されたパッケージ基板を複数のチップに分割して、規定外形を有するチップ収容部及び該チップ収容部に配設された粘着材とを備えた収容トレーに収容するパッケージ基板のハンドリング方法であって、該分割予定ラインに沿って該収容トレーの該規定外形よりも大形サイズの該パッケージ基板を複数のチップに分割する分割ステップと、該分割ステップを実施した後に、該チップ収容部に対応したサイズのチップ移送パッドに該パッケージ基板の全チップのうちの該チップ収容部に収容可能な個数のチップを吸引保持し、該チップ収容部の該粘着材の粘着面に押圧して一部の複数チップをまとめて該粘着面に接着する一括接着ステップと、該一括接着ステップを実施した後に、該一部の複数チップが該チップ収容部内に接着された該収容トレーを搬送する搬送ステップと、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、チップ移送パッドによってパッケージ基板の全チップのうちチップ収容部に収容可能な個数のチップが吸引保持されて、チップ収容部の粘着面に複数のチップが一括で接着される。パッケージ基板の全チップを複数回に分けて一括で収容トレーに収容するため、1チップずつ収容トレーに収容する構成と比較して大幅に収容時間を短縮することができる。また、パッケージ基板が大判基板の場合であっても、パッケージ基板の全チップが複数の収容トレーに分けられて後続の処理装置に搬送されるため、後続の処理装置をパッケージ基板のサイズに合わせて大型化する必要がない。このように、パッケージ基板の分割前は基板サイズを大きくすることでチップの取り数を増やすことができ、パッケージ基板の分割後は規定外形の搬送トレーに分けて搬送することで既存の生産ラインへの影響を抑えることができる。
本発明によれば、パッケージ基板の全チップを複数回に分けて一括で収容トレーに収容することで、個片化後のチップの収容トレーへの収容時間を短縮すると共に、後続の処理を実施する処理装置の大型化を抑えることができる。
本実施の形態の切削装置の斜視図である。 比較例のパッケージ基板のハンドリング方法を示す図である。 本実施の形態の分割ステップの一例を示す図である。 本実施の形態の一括接着ステップの一例を示す図である。 本実施の形態の搬送ステップの一例を示す図である。
以下、添付図面を参照して、本実施の形態の切削装置について説明する。図1は、本実施の形態の切削装置の斜視図である。図2は、比較例のパッケージ基板のハンドリング方法を示す図である。なお、以下に示す切削装置は一例を示すものであり、この構成に限定されない。切削装置は、本実施の形態のパッケージ基板のハンドリング方法が適用可能であれば、適宜変更されてもよい。また、パッケージ基板は、CSP基板や、ウェーハレベルCSP基板等の小型のパッケージ基板に限られず、CSP基板等よりもサイズが大きなパッケージ基板でもよい。
図1に示すように、切削装置1は、チャックテーブル25に保持された矩形板状のパッケージ基板Wを一対の切削手段40で切削することで、パッケージ基板Wを個々のチップC(図3参照)に分割するように構成されている。パッケージ基板Wの表面は複数の分割予定ラインLによって格子状に区画され、これら分割予定ラインで区画された各領域には複数のデバイスDが形成されている。なお、パッケージ基板WのデバイスDとしては、半導体デバイスが配設されていてもよいし、LED(Light Emitting Diode)デバイスが配設されていてもよい。
切削装置1の基台10上には、チャックテーブル25をX軸方向に移動する切削送り手段20が設けられている。切削送り手段20は、基台10上に配置されたX軸方向に平行な一対のガイドレール21と、一対のガイドレール21にスライド可能に設置されたモータ駆動のX軸テーブル22とを有している。X軸テーブル22の背面側には、図示しないナット部が形成され、このナット部にボールネジ23が螺合されている。そして、ボールネジ23の一端部に連結された駆動モータ24が回転駆動されることで、チャックテーブル25が一対のガイドレール21に沿ってX軸方向に切削送りされる。
X軸テーブル22の上部には、パッケージ基板Wを保持するチャックテーブル25がZ軸回りに回転可能に設けられている。チャックテーブル25のテーブルベース26上には、パッケージ基板W用の保持治具27が着脱可能に装着されている。保持治具27は、パッケージ基板Wの種類に応じて用意された板状治具であり、加工対象のパッケージ基板Wの種類が変わる度にテーブルベース26に対して付け替えられる。また、保持治具27は、ステンレス鋼板の表面にウレタン樹脂等で樹脂層が形成されており、樹脂層によってパッケージ基板Wに対する保持性能が向上されている。
保持治具27の表面には、パッケージ基板Wの分割予定ラインに対応した位置に切削手段40の切削ブレード42の刃先を逃がす逃げ溝28(図3参照)が形成され、逃げ溝28によって格子状に区画された各領域に複数の吸引口29(図3参照)が形成されている。各吸引口29は、テーブルベース26内の流路を通じて吸引源(不図示)に接続され、吸引口29に生じる負圧よってパッケージ基板Wが吸引保持される。分割前のパッケージ基板Wは複数の吸引口29によって全体的に保持され、パッケージ基板Wの分割後のチップCは複数の吸引口29によって個別に保持される。
基台10上には、チャックテーブル25の移動経路を避けるように部分的に開口された立壁部11が設けられている。立壁部11には、一対の切削手段40をY軸方向及びZ軸方向に移動するインデックス送り手段30と切り込み送り手段35とが設けられている。インデックス送り手段30は、立壁部11の前面に配置されたY軸方向に平行な一対のガイドレール31と、一対のガイドレール31にスライド可能に設置されたY軸テーブル32とを有している。切り込み送り手段35は、Y軸テーブル32上に配置されたZ軸方向に平行な一対のガイドレール36と、一対のガイドレール36にスライド可能に設置されたZ軸テーブル37とを有している。
Y軸テーブル32の背面側にはナット部が形成され、このナット部にボールネジ33が螺合されている。また、Z軸テーブル37の背面側にはナット部が形成され、このナット部にボールネジ38が螺合されている。Y軸テーブル32用のボールネジ33、Z軸テーブル37用のボールネジ38の一端部には、それぞれ駆動モータ34、39が連結されている。これら駆動モータ34、39により、それぞれのボールネジ33、38が回転駆動されることで、Z軸テーブル37に固定された一対の切削手段40がガイドレール31、36に沿ってY軸方向にインデックス送りされ、Z軸方向に切り込み送りされる。
一対の切削手段40は、ハウジング41から突出したスピンドル(不図示)の先端に切削ブレード42を回転可能に装着して構成される。切削ブレード42は、例えば、ダイヤモンド砥粒をレジンボンドで固めて円板状に成形されている。また、各切削手段40のハウジング41には、パッケージ基板Wの上面を撮像する撮像手段43が設けられており、撮像手段43の撮像画像に基づいてパッケージ基板Wに対して切削ブレード42がアライメントされる。このような切削装置1では、切削ブレード42に対してチャックテーブル25が切削送りされることで、分割予定ラインに沿ってパッケージ基板Wが個々のチップC(図3参照)に分割される。
ところで、本実施の形態の切削装置1では、パッケージ基板WからのチップCの取り数を増やすために、対角線で450mm、600mm等の大形サイズのパッケージ基板Wに対応したチャックテーブル25が使用されている。パッケージ基板Wの分割後のチップCは、チャックテーブル25から収容トレー50(図4参照)に移し替えられて後続の処理装置に送り出されるが、一般的なハンドリング方法のようにピッカー等で1チップずつピックアップする場合には、収容トレー50へのチップCの収容に要する時間が長くなる。このため、チップCの取り数が増加したにも関わらず、生産効率が低下するという不具合があった。
この場合、図2に示すように、大型の搬送パッド70を用いてパッケージ基板Wの分割後のチップCを一括で収容トレーに収容する構成も考えられるが、パッケージ基板Wの大形化に合わせて規格サイズ(ハンドラー規格サイズ)よりも大きな収容トレー71を用意しなければならない。同様に、後続の検査装置やアンローダーも、パッケージ基板Wの大型化に合わせて既存の装置構成から変更しなければならない。このように、チップCの一括搬送による収容時間の短縮化と、既存の構成を利用したコスト低減とがトレードオフの関係にある。
そこで、本実施の形態のハンドリング方法では、パッケージ基板Wの分割後の全チップCから収容トレー50に収容可能な個数だけ取り出して、一括で収容トレー50に収容している(図4参照)。すなわち、収容トレー50に収容可能な個数単位毎に複数のチップCが一括収容されるため、収容トレー50に対するチップCの収容時間を短縮することができる。また、規格サイズの収容トレー50を使用し続けることができるため、後続の処理装置を既存の装置構成から変更する必要がなく、設備コストが増加することもない。よって、設備コストを増加させることなく、生産性を向上させることができる。
以下、図3から図5を参照して、パッケージ基板のハンドリング方法について説明する。図3は本実施の形態の分割ステップ、図4は本実施の形態の一括接着ステップ、図5は本実施の形態の搬送ステップのそれぞれ一例を示している。なお、図4Aは一括接着ステップのピックアップ動作、図4Bは一括接着ステップの収容動作のそれぞれ一例を示している。なお、チャックテーブルに収容トレーの外形サイズに合わせた複数のエリアが設定されているが、図3及び図4には複数のエリアのうちX軸方向に並んだ3つのエリアのみ図示している。
図3に示すように、先ず分割ステップが実施される。分割ステップでは、切削装置1(図1参照)のチャックテーブル25上にパッケージ基板Wが載置され、保持治具27を介して大判のパッケージ基板Wがチャックテーブル25に吸引保持される。パッケージ基板Wは収容トレー50(図4参照)の規定外形よりも大形サイズ、例えば、1枚のパッケージ基板Wから収容トレー50の収容個数の数倍のチップCが取り出し可能なサイズに形成されている。このため、チャックテーブル25及び保持治具27は、パッケージ基板Wのサイズに合わせて大形に形成されている。
一対の切削ブレード42がパッケージ基板Wの分割予定ラインL(図1参照)に位置合わせされると、パッケージ基板Wを切断可能な高さに切削ブレード42が降ろされ、この切削ブレード42に対してチャックテーブル25が切削送りされる。切削送りが繰り返されることで、チャックテーブル25上のパッケージ基板Wが各分割予定ラインLに沿って切削されて個々のチップCに分割される。このとき、保持治具27には個々のチップCに対応して吸引口29が形成されているため、切削中にパッケージ基板Wから分離したチップCが吸引口29に個別に吸引保持されて、保持治具27からチップCが外れることがない。
また、チャックテーブル25上は収容トレー50(図4参照)の外形サイズによって複数のエリアA1−An(図3ではエリアA1−A3のみ図示)に区分けされている。すなわち、パッケージ基板Wの分割後のチップCが収容トレー50の収容個数毎に、チャックテーブル25上で複数のエリアA1−Anに分かれて保持されている。パッケージ基板Wの全チップCが収容トレー50の外形サイズを基準にエリア分けされるため、全チップCを複数の収容トレー50に分けて搬送することが可能になっている。よって、収容トレー50を1つの処理単位とする後続の処理装置65(図5参照)で、収容トレー50毎にチップCを取り扱うことが可能になっている。
図4A及び図4Bに示すように、分割ステップが実施された後には一括接着ステップが実施される。図4Aに示すように、一括接着ステップ前半のピックアップ動作では、収容トレー50のチップ収容部51に対応したサイズのチップ移送パッド45を用いてチップCのピックアップが実施される。チップ移送パッド45の保持面は、チャックテーブル25上の1つのエリアに対応した大きさであり、エリア内の各チップCに対応した位置に吸引口46が形成されている。各吸引口46は開閉バルブ47を介して吸引源48に接続されており、開閉バルブ47の開閉によって吸引力の供給及び遮断が切り替えられる。
このチップ移送パッド45がチャックテーブル25の上方に移動されて、チャックテーブル25上のエリアA1に位置付けられる。チップ移送パッド45の各吸引口46が各チップCのそれぞれの真上に位置付けられると、チップ移送パッド45がチャックテーブル25に向けて下降する。チップ移送パッド45が各チップCに近付けられることで、パッケージ基板Wの全チップCのうちのチップ収容部51に収容可能な個数のチップCが吸引保持される。このとき、チャックテーブル25によるチップCの吸引が停止しており、チップ移送パッド45によるチップCのピックアップが阻害されることがない。
図4Bに示すように、一括接着ステップ前半の収容動作では、チップ移送パッド45によって規定外形のチップ収容部51を備えた収容トレー50に複数のチップCが収容される。収容トレー50には規定外形のチップ収容部51が凹状に形成されており、チップ収容部51はチップ移送パッド45が入り込むことができる大きさで開口している。また、チップ収容部51の底面にはシート状の粘着材52が配設されており、粘着材52の粘着面53にチップCが載置されることで、収容トレー50による搬送中のチップCの位置ズレが防止されている。粘着材52は、例えばユー・エム・アイ株式会社製のフレックスキャリア(登録商標)で構成され、両面テープ等によってチップ収容部51の底面に貼着されている。なお、粘着材52は、フレックスキャリア等の粘着ボードに代えて、外線硬化樹脂や熱硬化樹脂等の樹脂シートや接着剤で構成されてもよい。
この収容トレー50の上方にチップ移送パッド45が移動されて、チップ移送パッド45で吸引保持された複数のチップCがチップ収容部51の真上に位置付けられる。チップ移送パッド45が複数のチップCを保持した状態で収容トレー50に向けて下降して、チップ収容部51の粘着材52の粘着面53に複数のチップCが押圧されて粘着面53にまとめて接着される。このようにして、チャックテーブル25上の全チップCのうちエリアA1の複数のチップCが一括で収容トレー50に移し替えられている。この一括接着ステップが繰り返されることで、チャックテーブル25上の全チップCが複数の収容トレー50に分けられて収容される。
図5に示すように、一括接着ステップが実施された後には搬送ステップが実施される。搬送ステップでは、チップ収容部51内に複数のチップCを接着した収容トレー50が、ベルトコンベア等の搬送機構60によって後続の処理装置65に向けて搬送される。後続の処理装置65では規格サイズの収容トレー50毎にチップCを処理しているため、既存の装置構成を変えることなく、複数のチップCに対して後続の処理を施すことが可能になっている。よって、後続の装置については、パッケージ基板Wの大形化に関わらず、既存の装置を流用することでコストを低減することができる。
以上のように、本実施の形態のパッケージ基板Wのハンドリング方法では、チップ移送パッド45によってパッケージ基板Wの全チップCのうちチップ収容部51に収容可能な個数のチップCが吸引保持されて、チップ収容部51の粘着面53に複数のチップCが一括で接着される。パッケージ基板Wの全チップCを複数回に分けて一括で収容トレー50に収容するため、1チップずつ収容トレー50に収容する構成と比較して大幅に収容時間を短縮することができる。また、パッケージ基板Wが大判基板の場合であっても、パッケージ基板Wの全チップCが複数の収容トレー50に分けられて後続の処理装置65に搬送されるため、後続の処理装置65をパッケージ基板Wのサイズに合わせて大型化する必要がない。このように、パッケージ基板Wの分割前は基板サイズを大きくすることでチップCの取り数を増やすことができ、パッケージ基板Wの分割後は規定外形の収容トレー50に分けて搬送することで既存の生産ラインへの影響を抑えることができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
例えば、上記した実施の形態において、分割ステップで切削装置1によってパッケージ基板Wが個々のチップCに分割される構成にしたが、この構成に限定されない。分割ステップでは、パッケージ基板Wが分割予定ラインに沿って個々のチップCに分割されればよく、例えば、レーザー加工によってパッケージ基板Wが個々のチップCに分割されてもよい。
また、上記した実施の形態において、搬送ステップでベルトコンベア等の搬送機構60によって収容トレー50が後続の処理装置65に向けて搬送される構成にしたが、この構成に限定されない。搬送機構60は、収容トレー50を搬送可能な構成であればよく、例えば、リニアモータを利用して構成されてもよい。また、搬送ステップでは、搬送機構60によって収容トレー50が搬送される構成に限らず、オペレータによって収容トレー50が搬送されてもよい。さらに、搬送ステップでは収容トレー50を搬送パッドで後続の装置等へ搬送してもよい。
以上説明したように、本発明は、複数のチップの収容トレーへの収容時間を短縮すると共に、後続の処理装置の大型化を抑えることができるという効果を有し、特に、対角線で450mm、600mmを超えるパッケージ基板のハンドリング方法に有用である。
1 切削装置
40 切削手段
45 チップ移送パッド
50 収容トレー
51 チップ収容部
52 粘着材
53 粘着面
60 搬送機構
65 処理装置
C チップ
W パッケージ基板

Claims (1)

  1. 複数の分割予定ラインが形成されたパッケージ基板を複数のチップに分割して、規定外形を有するチップ収容部及び該チップ収容部に配設された粘着材とを備えた収容トレーに収容するパッケージ基板のハンドリング方法であって、
    該分割予定ラインに沿って該収容トレーの該規定外形よりも大形サイズの該パッケージ基板を複数のチップに分割する分割ステップと、
    該分割ステップを実施した後に、該チップ収容部に対応したサイズのチップ移送パッドに該パッケージ基板の全チップのうちの該チップ収容部に収容可能な個数のチップを吸引保持し、該チップ収容部の該粘着材の粘着面に押圧して一部の複数チップをまとめて該粘着面に接着する一括接着ステップと、
    該一括接着ステップを実施した後に、該一部の複数チップが該チップ収容部内に接着された該収容トレーを搬送する搬送ステップと、
    を備えることを特徴とするパッケージ基板のハンドリング方法。
JP2016061818A 2016-03-25 2016-03-25 パッケージ基板のハンドリング方法 Pending JP2017175055A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016061818A JP2017175055A (ja) 2016-03-25 2016-03-25 パッケージ基板のハンドリング方法
TW106105323A TWI715727B (zh) 2016-03-25 2017-02-17 封裝基板之處置方法
CN201710168600.2A CN107225700A (zh) 2016-03-25 2017-03-21 封装基板的操作方法
KR1020170036306A KR20170113189A (ko) 2016-03-25 2017-03-22 패키지 기판의 핸들링 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016061818A JP2017175055A (ja) 2016-03-25 2016-03-25 パッケージ基板のハンドリング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017175055A true JP2017175055A (ja) 2017-09-28

Family

ID=59933068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016061818A Pending JP2017175055A (ja) 2016-03-25 2016-03-25 パッケージ基板のハンドリング方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2017175055A (ja)
KR (1) KR20170113189A (ja)
CN (1) CN107225700A (ja)
TW (1) TWI715727B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190003371A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 토와 가부시기가이샤 워크 반송 장치, 전자 부품의 제조 장치, 워크 반송 방법, 및, 전자 부품의 제조 방법
JP2020171991A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 株式会社ディスコ 基台付きブレード

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330103A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品の移載方法およびその装置
JP2014038947A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Disco Abrasive Syst Ltd 搬送トレイ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144261A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Disco Corp 搬送トレイ
JP2014116461A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Disco Abrasive Syst Ltd 分割装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330103A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品の移載方法およびその装置
JP2014038947A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Disco Abrasive Syst Ltd 搬送トレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190003371A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 토와 가부시기가이샤 워크 반송 장치, 전자 부품의 제조 장치, 워크 반송 방법, 및, 전자 부품의 제조 방법
KR102192278B1 (ko) 2017-06-30 2020-12-17 토와 가부시기가이샤 워크 반송 장치, 전자 부품의 제조 장치, 워크 반송 방법, 및, 전자 부품의 제조 방법
JP2020171991A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 株式会社ディスコ 基台付きブレード

Also Published As

Publication number Publication date
CN107225700A (zh) 2017-10-03
TWI715727B (zh) 2021-01-11
TW201801159A (zh) 2018-01-01
KR20170113189A (ko) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105895569B (zh) 晶片处理系统
JP4846411B2 (ja) 半導体パッケージ用治具
CN106956370B (zh) 加工装置的搬送机构
KR102313927B1 (ko) 절삭 장치
KR102465718B1 (ko) 칩 수용 트레이로부터 개개로 분할된 칩을 픽업하는 방법
JP2012144261A (ja) 搬送トレイ
JP2017054956A (ja) 被加工物の支持治具
JP2014116461A (ja) 分割装置
JP2016154168A (ja) 被加工物の受け渡し方法
JP2017175055A (ja) パッケージ基板のハンドリング方法
KR102486302B1 (ko) 가공 장치
JP6474275B2 (ja) 加工装置
JP2013033882A (ja) パッケージ基板分割装置
JP2017059736A (ja) 半導体チップの実装装置
KR102463650B1 (ko) 가공 장치
CN108987326B (zh) 芯片收纳方法
TW202145336A (zh) 修整構件
JP7138002B2 (ja) 搬送ユニット及び搬送方法
JP2014027170A (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
TWI645496B (zh) Substrate supply unit and bonding device
JP2021009981A (ja) 加工装置
JP7394664B2 (ja) 被加工物の加工方法及びチップ搬送用治具
JP5504022B2 (ja) 分割加工方法及び分割装置
JP2019021703A (ja) 板状の被加工物の切断方法
JP7308621B2 (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310