JP2017166449A - リーク検出装置 - Google Patents

リーク検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017166449A
JP2017166449A JP2016054526A JP2016054526A JP2017166449A JP 2017166449 A JP2017166449 A JP 2017166449A JP 2016054526 A JP2016054526 A JP 2016054526A JP 2016054526 A JP2016054526 A JP 2016054526A JP 2017166449 A JP2017166449 A JP 2017166449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
leak
flow path
leak detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016054526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6270890B2 (ja
Inventor
高橋 大輔
Daisuke Takahashi
大輔 高橋
大樹 志波
Daiki Shiwa
大樹 志波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2016054526A priority Critical patent/JP6270890B2/ja
Priority to US15/390,184 priority patent/US10760516B2/en
Publication of JP2017166449A publication Critical patent/JP2017166449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6270890B2 publication Critical patent/JP6270890B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M13/022Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction
    • F01M13/023Control valves in suction conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/06Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding lubricant vapours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M2013/0077Engine parameters used for crankcase breather systems
    • F01M2013/0083Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M2013/027Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure with a turbo charger or compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/08Engine blow-by from crankcase chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

【課題】エンジンのPCV流路に生じたリークを包括的に検出できるリーク検出装置を提供する。【解決手段】リーク検出装置100は、PCV流路32内の圧力を測定する圧力センサ106(圧力測定部)と、新気ライン26の流路を開閉するリーク検出用バルブ102(第1のバルブ)と、リーク検出用バルブ102が閉鎖されたときのPCV流路32内の圧力に基づいて、PCV流路32に生じたリークを判定するリーク判定部114と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンのPCVシステムを構成する流路に生じたリークを検出するリーク検出装置に関する。
従来、エンジンには、燃焼室からシリンダとピストンとの隙間を通ってクランクケース内に漏れ出したブローバイガスを吸気流路に導くためのPCV(Positive Crankcase Ventilation)システムが備えられている。
このPCVシステムでは、窒素酸化物(NOx)、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)等を含むブローバイガスを、ブローバイガス流路を介してエンジンの吸気流路に戻すことで、ブローバイガスの大気への放出を防止している。
ここで、ブローバイガス流路にリークが発生すると、ブローバイガスが大気へ放出されてしまうため、ブローバイガス流路のリークを検出する必要がある。そこで、ブローバイガス流路が連通するクランクケース内の圧力を測定し、この圧力に基づいてブローバイガス流路のリークを検出する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2013−117176号公報
ところで、エンジンのPCVシステムには、ブローバイガスを吸気流路に戻すブローバイガス流路のほか、吸気流路からクランクケース内へ新気を導入する流路など、主にブローバイガスを処理するためにクランクケースに接続される流路が含まれる。これらの流路には、ブローバイガスが流入する可能性があるため、ブローバイガス流路と同様にリークを検出する必要がある。しかし、PCVシステムを構成するこれらの流路(以下、単にPCV流路と呼ぶ。)に生じたリークを包括的に検出する方法は提案されていない。
そこで、本発明は、エンジンのPCV流路に生じたリークを包括的に検出できるリーク検出装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のリーク検出装置は、エンジンのクランク室と該エンジンの吸気流路におけるスロットル弁よりも下流側とを連通する掃気ラインと、前記クランク室と前記吸気流路における前記スロットル弁よりも上流側を連通する新気ラインとを少なくとも含むPCV流路のリークを検出するリーク検出装置であって、前記PCV流路内の圧力を測定する圧力測定部と、前記新気ラインを開閉する第1のバルブと、前記第1のバルブが閉鎖されたときの前記PCV流路内の圧力に基づいて、該PCV流路のリークの有無を判定するリーク判定部と、を備える。
また、前記第1のバルブは、前記新気ラインにおける前記吸気流路との接続側端部に設けられているとよい。
また、前記クランク室から前記掃気ラインに送られるブローバイガスの流量を調整可能な第2のバルブをさらに備えるとよい。
また、前記第2のバルブの開度を制御するバルブ制御部を備え、前記バルブ制御部は、前記圧力測定部で測定された圧力に基づいて前記第2のバルブの開度を制御するとよい。
また、前記第2のバルブの開度を制御するバルブ制御部と、前記エンジンのインテークマニホールド内の圧力を測定するインテークマニホールド圧力測定部と、を備え、前記バルブ制御部は、前記インテークマニホールド圧力測定部で測定された圧力に基づいて前記第2のバルブの開度を制御するとよい。
また、前記リーク判定部は、前記吸気流路における前記スロットル弁よりも下流側が負圧である場合に、前記第1のバルブが閉鎖されてから所定時間を経過しても前記PCV流路内の圧力が所定の閾値以下とならないとき、該PCV流路にリークが生じていると判定するとよい。
また、前記吸気流路における前記新気ラインが連通されている箇所よりも下流側であって、かつ前記スロットル弁よりも上流側に、該吸気流路に流入する空気を過給するコンプレッサをさらに備え、前記第1のバルブは、前記吸気流路に流入する空気の前記コンプレッサによる過給後に閉鎖され、前記リーク判定部は、前記第1のバルブが閉鎖されてから所定時間を経過した時点で前記PCV流路内の圧力が所定の閾値以下となっているとき、該PCV流路にリークが生じていると判定するとよい。
本発明によれば、エンジンのPCV流路に生じたリークを包括的に検出することができる。
リーク検出装置を備えたエンジンの概略図である。 (a)は、自然吸気の運転領域におけるブローバイガスおよび新気の流れを示す説明図であり、(b)は、過給運転の領域におけるブローバイガスの流れを示す説明図である。 リーク検出処理の流れを示すフローチャートである。 変形例に係るリーク検出装置を備えたエンジンの概略図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、発明の理解を容易にするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
図1は、本発明のリーク検出装置100を備えたエンジン1の概略図である。まず、エンジン1の概略構成について説明し、次にリーク検出装置100の構成について説明する。
図1に示すように、エンジン1は、クランクシャフト2を挟んで2つのシリンダブロック3にそれぞれ形成されたシリンダボア3aが対向して配された水平対向4気筒エンジンである。
シリンダブロック3には、クランクケース4が一体形成されるとともに、クランクケース4とは反対側にシリンダヘッド5が固定されている。クランクシャフト2は、クランクケース4によって形成されたクランク室6内に回転自在に支持される。
シリンダボア3aには、コンロッド7を介してクランクシャフト2に連結されたピストン8が摺動可能に収容されている。そして、エンジン1では、シリンダボア3aと、シリンダヘッド5と、ピストン8の冠面とによって囲まれた空間が燃焼室9として形成される。
シリンダヘッド5には、吸気ポート10および排気ポート11が燃焼室9に連通するように形成される。吸気ポート10と燃焼室9との間には、吸気弁12の先端が位置し、排気ポート11と燃焼室9との間には、排気弁13の先端が位置している。
また、エンジン1では、シリンダヘッド5およびヘッドカバー14に囲まれたカム室内に、吸気弁用カム15および排気弁用カム16が設けられる。吸気弁用カム15は、吸気弁12の他端に当接されており、回転することで吸気弁12を軸方向に移動させる。これにより、吸気弁12は、吸気ポート10と燃焼室9との間を開閉する。排気弁用カム16は、排気弁13の他端に当接されており、回転することで排気弁13を軸方向に移動させる。これにより、排気弁13は、排気ポート11と燃焼室9との間を開閉する。
吸気ポート10の上流側には、インテークマニホールド17を含む吸気流路18が連通される。また、排気ポート11の下流側には、エキゾーストマニホールド19を含む排気流路20が連通される。各気筒の燃焼室9から排出された排気ガスは、排気ポート11を介してエキゾーストマニホールド19で集約され、過給機21のタービン21aに導かれる。
過給機21は、エキゾーストマニホールド19から排出される排気ガスによって回転するタービン21aと、タービン21aの回転動力によって回転するコンプレッサ21bとを含んで構成される。タービン21aとコンプレッサ21bとは、タービンシャフト21cによって接続され、一体回転する。
吸気流路18には、エアクリーナ22、コンプレッサ21b、インタークーラ23、および、スロットル弁24が上流側から順に設けられる。コンプレッサ21bは、エアクリーナ22で塵や埃などの異物が除去された吸気を圧縮して下流側に供給する。
インタークーラ23は、コンプレッサ21bで圧縮されて昇温した吸気を冷却する。スロットル弁24は、不図示のアクチュエータによって開度が調整されることで、燃焼室9に供給される吸気の流量を可変する。
そして、燃焼室9に導かれた吸気と、不図示のインジェクタから噴射された燃料との混合気が、シリンダヘッド5に設けられた不図示の点火プラグによって所定のタイミングで点火されて燃焼される。かかる燃焼により、ピストン8がシリンダボア3a内で往復運動を行い、その往復運動が、コンロッド7を通じてクランクシャフト2の回転運動に変換される。また、燃焼により発生した排気ガスは、排気ポート11、エキゾーストマニホールド19を介してタービン21aに導かれ、タービン21aを回転させた後、排気流路20に設けられた触媒25で浄化され、車外へ排出される。
また、エンジン1には、クランク室6と、吸気流路18におけるエアクリーナ22とコンプレッサ21bとの間とを連通する新気ライン26が設けられる。また、新気ライン26における吸気流路18との接続側端部には、本発明のリーク検出装置100を構成するリーク検出用バルブ102(第1のバルブ)が設けられる。
また、エンジン1には、クランクケース4に形成されたクランク室6とインテークマニホールド17とを連通する掃気ライン27が設けられる。掃気ライン27とクランク室6との接続部には、リーク検出装置100を構成するPCVバルブ104(第2のバルブ)が設けられる。なお、リーク検出用バルブ102およびPCVバルブ104については後述する。
新気ライン26および掃気ライン27は、主にクランク室6内のブローバイガスを掃気するために設けられる。ブローバイガスは、エンジン1の燃焼行程において、燃焼室9内の圧力の上昇により、ピストン8とシリンダボア3aとの隙間からクランク室6内に微量に漏れ出した燃焼途中の半燃焼ガスであり、有害物質である窒素酸化物(NOx)等が含まれる。ブローバイガスは、吸気が過給されない自然吸気の運転領域と、吸気が過給される過給運転の領域とで、新気ライン26および掃気ライン27を流れる向きが異なる。
図2(a)は、自然吸気の運転領域におけるブローバイガスおよび新気の流れを実線矢印で示す説明図であり、図2(b)は、過給運転の領域におけるブローバイガスの流れを実線矢印で示す説明図である。図2(a)に示すように、エンジン1では、自然吸気の運転領域では、リーク検出用バルブ102およびPCVバルブ104は開かれており、インテークマニホールド17で発生する負圧によって、クランク室6内のブローバイガスが掃気ライン27からインテークマニホールド17へ導入されるとともに、新気ライン26からクランク室6内に新気が導入される。
一方、図2(b)に示すように、エンジン1では、過給運転の領域では、リーク検出用バルブ102は開かれ、PCVバルブ104は閉じられており、吸気流路18におけるエアクリーナ22とコンプレッサ21bとの間に生じる負圧によって、新気ライン26からクランク室6内のブローバイガスが吸い出され、吸気流路18へ導入される。このとき、掃気ライン27では、空気の流れは生じない。
図1に戻り、過給機21の下方には、オイルキャッチタンク28が設けられている。オイルキャッチタンク28は、その上方の過給機21と接続され、過給機21を潤滑した後のオイルを一時的に貯留する。貯留したオイルは、スカベンジポンプ29によって吸引され、吸引ライン30を介してエンジン1のオイルパンへ戻される。
オイルキャッチタンク28は、クランクケース4内に形成されたクランク室6と、バランスライン31によって連結される。バランスライン31は、クランク室6とオイルキャッチタンク28とを連通することで、オイルキャッチタンク28内の圧力がクランク室6内の圧力と等しくなるように保ち、オイルキャッチタンク28内が、スカベンジポンプ29によるオイルの吸引で過度の負圧とならないようにしている。
なお、バランスライン31は、前述の新気ライン26および掃気ライン27とともに、エンジン1のPCVシステムを構成している。ここでは、クランク室6を中心として、クランク室6に接続される新気ライン26、掃気ライン27、およびバランスライン31によって形成される流路を総称して、エンジン1の「PCV流路」(図1中の符号32)と呼ぶ。
(リーク検出装置100)
エンジン1には、PCV流路32に生じたリークを検出するリーク検出装置100が設けられる。具体的には、リーク検出装置100は、PCV流路32を構成する新気ライン26、掃気ライン27、およびバランスライン31に発生したリークを検出する。リーク検出装置100は、前述のリーク検出用バルブ102、PCVバルブ104、圧力センサ106(圧力測定部)、圧力センサ108(インテークマニホールド圧力測定部)および制御装置110を含んで構成される。
リーク検出用バルブ102は、新気ライン26における吸気流路18との接続側端部に設けられ、新気ライン26の流路を開閉する。PCVバルブ104は、複数の中間的な開度を取りうる電制バルブで構成され、その開度を調整することで、クランク室6から掃気ライン27へ送られるブローバイガスの流量を調整可能となっている。圧力センサ106は、クランクケース4に付設され、クランクケース4に形成されたクランク室6内の圧力を測定する。圧力センサ108は、インテークマニホールド17に付設され、インテークマニホールド17内の圧力を測定する。圧力センサ106および108は、それぞれ制御装置110に接続されており、クランク室6内およびインテークマニホールド17内の圧力に応じた検出信号を制御装置110に出力する。
制御装置110は、例えばECU(Engine Control Unit)であり、中央処理装置(CPU)、プログラム等が格納されたROM、ワークエリアとしてのRAM、フラッシュメモリ等の記憶部などを含むマイクロコンピュータでなる。制御装置110は、エンジン1全体の動作を制御するほか、本発明のバルブ制御部112、リーク判定部114としても機能する。
ここで、エンジン1が自然吸気で駆動している際に、リーク検出用バルブ102を閉鎖すると、吸気流路18から新気ライン26を介してクランク室6内へ導入される新気の流れが遮断される。そうすると、クランク室6内の圧力は、インテークマニホールド17で発生する負圧の影響を受けて負圧となる。このとき、PCVバルブ104は、インテークマニホールド17内の圧力(負圧)に応じて開度が適宜調整され、これにより、クランク室6に接続されている新気ライン26、掃気ライン27、およびバランスライン31で構成されるPCV流路32内の圧力が負圧となる。なお、PCVバルブ104の開度の調整について詳しくは後述する。
このとき、PCV流路32を構成するラインのいずれにもリークが生じていなければ、クランク室6内およびPCV流路32内の負圧は、時間の経過に伴って次第に大きくなっていく。一方、PCV流路32を構成するラインのいずれか1つにでもリークが生じていると、リーク箇所からPCV流路32内へ空気が流入するため、クランク室6内およびPCV流路32内の負圧は、時間が経過しても大きくならない。
リーク検出装置100は、このような特性を利用し、リーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間経過後のクランク室6内の圧力が所定の閾値(負圧値)以下とならない場合に、PCV流路32を構成するいずれかのラインにリークが生じていると判定する。以下、リーク検出装置100の具体的な動作について説明する。
まず、バルブ制御部112は、エンジン1が自然吸気で駆動している際に、新気ライン26に設けられたリーク検出用バルブ102を閉鎖するよう制御する。これにより、吸気流路18から新気ライン26を介してクランク室6内へ導入される新気の流れを遮断する。また、バルブ制御部112は、リーク検出用バルブ102閉鎖後のインテークマニホールド17内の圧力に応じてPCVバルブ104の開度を調整し、掃気ライン27へ流すブローバイガスの流量を調整する。
次に、圧力センサ106は、リーク検出用バルブ102が閉鎖されてからクランク室6内の圧力の測定を開始し、測定した圧力が示される検出信号をリーク判定部114へ出力する。
リーク判定部114は、リーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間(例えば、10秒)経過後のクランク室6内の圧力P1を抽出する。そして、リーク判定部114は、リーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間経過後のクランク室6内の圧力P1が、あらかじめ設定された閾値P2以下であるかを判定する。
閾値P2は、エンジン1のPCV流路32にリークが生じていない場合に、少なくともリーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間を経過したときにクランク室6内で測定される圧力値(負圧値)が設定される。なお、閾値P2の値はあくまで任意に設定可能であるが、より厳密にリークの判定を行いたい場合は、閾値P2を小さめに設定すればよい。設定された閾値P2は、制御装置110の記憶部に記憶される。
その結果、圧力P1が閾値P2以下であった場合、リーク判定部114は、PCV流路32を構成するいずれのラインにもリークが発生していないと判定する。一方、圧力P1が閾値P2以下でなかった場合、すなわち、リーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間が経過してもなお、圧力P1が閾値P2以下とならなかった場合、リーク判定部114は、PCV流路32を構成するいずれかのラインにリークが発生していると判定する。
このように、リーク検出装置100では、リーク検出用バルブ102を閉鎖してクランク室6内に導入する新気の流れを遮断することで、クランク室6内の圧力を負圧にする。そして、リーク検出用バルブ102の閉鎖から所定時間を経過したときのクランク室6内の圧力P1と閾値P2とを比較することにより、PCV流路32を構成するいずれかのラインに生じたリークを包括的に検出する。
ここで、本実施形態では、リーク検出用バルブ102は新気ライン26における吸気流路18との接続側端部に設けられている。このため、新気ライン26にリークが生じた場合は、その発生箇所にかかわらずリーク箇所から空気が流入し、クランク室6内の圧力は、リーク検出用バルブ102が閉鎖されてから所定時間が経過しても閾値P2以下とならない。したがって、リーク判定部114は、新気ライン26にリークが発生した場合には、その発生箇所にかかわらず、確実にリークが発生したと判定することができる。
なお、リーク判定部114が、PCV流路32を構成するいずれかのラインにリークが発生していると判定したときは、所定の故障コードを制御装置110内の記憶部にストアしておき、整備者がメンテナンスの際にリークの発生を認識できるようにしておくとよい。
また、上記したリーク検出処理は、クランク室6内の圧力を負圧にすることを前提とするため、負圧の導入によって空燃比が変化したり、エンジンにショックを生じてドライバビリティへ影響したりすることが懸念される。したがって、リーク検出処理は、例えば低負荷での走行領域において実行されるのが望ましい。
ところで、上記したリーク検出に際し、リーク検出用バルブ102を閉鎖した後にクランク室6内の負圧が大きくなり過ぎると、新気ライン26をはじめとするPCV流路32を構成する配管に変形が生じるなど、エンジンの構成部材に不具合が起こり得る。また、クランク室6内の負圧が大きくなり過ぎると、リーク検出の精度にも影響が出かねない。
そこで、本実施形態では、このようなクランク室6内への過剰な負圧の導入を回避するため、バルブ制御部112がインテークマニホールド17内の圧力(負圧)に応じて、掃気ライン27に設けられたPCVバルブ104の開度を適宜調整し、クランク室6内から掃気ライン27へ流すブローバイガスの流量を調整する。
具体的には、バルブ制御部112は、リーク検出用バルブ102の閉鎖後におけるインテークマニホールド17内の圧力を、圧力センサ108から受信する。そして、バルブ制御部112は、クランク室6内が過度の負圧とならないように、圧力センサ108から受信するインテークマニホールド17内の負圧が大きくなるにつれて、PCVバルブ104の開度を小さくし、クランク室6内から掃気ライン27へ流すブローバイガスの流量を少なくする。こうすることで、リーク検出装置100は、掃気ライン27へ流すブローバイガスの流量を一定に保ち、エンジン構成部材の保護を図りつつ、リークを検出することができる。
次に、リーク検出装置100によるPCV流路32のリーク検出処理の流れについて、図3のフローチャートに基づき説明する。
まず、バルブ制御部112は、リークの検出を開始する際、すなわち、エンジン1が低負荷である所定のタイミングで、新気ライン26に設けられたリーク検出用バルブ102を閉鎖するよう制御する(ステップS100)。そして、バルブ制御部112は、リーク検出用バルブ102閉鎖後のインテークマニホールド17内の圧力を圧力センサ108から受信し、インテークマニホールド17内の圧力に応じてPCVバルブ104の開度を調整する(ステップS102)。具体的には、バルブ制御部112は、インテークマニホールド17内の負圧が大きくなるにつれてPCVバルブ104の開度を小さくし、掃気ライン27へ流すブローバイガスの流量を一定に保つ。
次に、圧力センサ106は、リーク検出用バルブ102の閉鎖後に、クランク室6内の圧力の測定を開始する(ステップS104)。圧力センサ106は、測定したクランク室6内の圧力が示される検出信号をリーク判定部114へ出力する。
次に、リーク判定部114は、圧力センサ106から入力された検出信号から、リーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間(例えば、10秒)経過後のクランク室6内の圧力P1を抽出する。そして、リーク判定部114は、クランク室6内の圧力P1が、あらかじめ設定された閾値P2以下であるかを判定する(ステップS106)。
その結果、圧力P1が閾値P2以下であった場合(ステップS106におけるYES)、リーク判定部114は、PCV流路32を構成するいずれのラインにもリークが発生していないと判定し(ステップS108)、リーク検出処理を終了する。
一方、圧力P1が閾値P2以下でなかった場合(ステップS106におけるNO)、リーク判定部114は、PCV流路32を構成するいずれかのラインにリークが発生していると判定する(ステップS110)。そして、リーク判定部114は、制御装置110内の記憶部にリークの発生を示す所定の故障コードをストアし(ステップS112)、リーク検出処理を終了する。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、本発明のリーク検出装置100を水平対向4気筒エンジンに適用した例を説明したが、本発明はこれに限らず、V型エンジンや直列エンジンにも適用することができる。また、上記実施形態では、圧力センサ106がクランク室6内の圧力を測定する所定時間を10秒とした例を説明したが、この所定時間は10秒に限らず、任意の時間を設定してもかまわない。
また、上記実施形態では、圧力センサ106をクランクケース4に付設し、圧力センサ106がクランク室6内の圧力を測定する例を説明したが、圧力センサ106の設置箇所はこれに限らず、例えば新気ライン26上やバランスライン31上の任意の箇所であってもよい。つまり、圧力センサ106は、PCV流路32内の圧力を測定できるいずれかの箇所に設置されていればよい。
また、上記実施形態では、バルブ制御部112がインテークマニホールド17内の圧力に応じてPCVバルブ104の開度を調整する例を説明したが、バルブ制御部112はこれに代えて、圧力センサ106で測定されるクランク室6内の圧力に応じてPCVバルブ104の開度を調整してもよい。
また、上記実施形態では、リーク判定部114がPCV流路32を構成するいずれかのラインにリークが発生していると判定した場合に、制御装置110の記憶部に所定の故障コードをストアする例を説明したが、リーク判定部114はこれに代えて、運転席のメインパネルにリークの発生を知らせる警告灯を表示させ、リークの発生を運転者に報知するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、リーク検出用バルブ102が新気ライン26における吸気流路18との接続側端部に設けられている構成について説明したが、リーク検出用バルブの設置箇所はこれに限らず、新気ライン26の途中であってもよい。
例えば、図4に示すような変形例に係るリーク検出装置200では、リーク検出用バルブ202が新気ライン26の途中に設けられる。そして、リーク検出装置200では、リークの検出を開始する際、バルブ制御部112が新気ライン26の途中に設けられたリーク検出用バルブ202を閉鎖する。この場合でも、吸気流路18から新気ライン26を介してクランク室6内へ導入される新気の流れが遮断され、上記実施形態と同様にPCV流路32を構成するいずれかのラインに生じたリークを検出することができる。
また、上記実施形態では、過給機21を駆動しない自然吸気の運転領域におけるリーク検出について説明したが、過給機21を駆動した過給運転の領域でも、自然吸気の運転領域と同様にリークを検出することができる。
過給運転の領域では、吸気流路18におけるコンプレッサ21bよりも上流側が負圧となる。この負圧により、ブローバイガスは新気ライン26を図2(b)に示す実線矢印の向きに流れて、吸気流路18へ還流される。また、過給運転の領域では、インテークマニホールド17を含むコンプレッサ21bの下流側が加圧される。このとき、PCVバルブ104を開くことで、クランク室6内およびPCV流路32内の圧力も加圧される。
そして、クランク室6内およびPCV流路32内の圧力が一定程度まで高まったときに、バルブ制御部112がリーク検出用バルブ102を閉鎖する。その後、クランク室6内の圧力が、加圧された状態から大気圧側へ低下する様子を圧力センサ106で測定する。このとき、PCV流路32を構成するいずれかのラインにリークが生じていれば、クランク室6内の圧力は、リークが生じていない場合よりも早く大気圧付近まで低下する。
そこで、リーク判定部114は、クランク室6内の圧力が、リーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間(例えば、5秒)を経過した時点で所定の閾値以下まで低下していれば、PCV流路32にリークが生じていると判定する。この場合の閾値は、PCV流路32にリークが生じている場合に、少なくともリーク検出用バルブ102を閉鎖してから所定時間を経過した時点で、クランク室6内で測定される圧力値を設定すればよい。このように、リーク検出装置100では、自然吸気の運転領域と過給運転の領域の双方でリークを検出することにより、PCV流路32に生じたリークの検出機会を広く確保することができる。
なお、本発明においては、過給機21は必須の構成ではなく、本発明は過給機21を搭載しないエンジンにも適用することができる。
本発明は、エンジンのPCV流路に生じたリークを検出するリーク検出装置に利用できる。
1 エンジン
6 クランク室
21 過給機
21b コンプレッサ
26 新気ライン
27 掃気ライン
28 オイルキャッチタンク
31 バランスライン
32 PCV流路
100 リーク検出装置
102 リーク検出用バルブ(第1のバルブ)
104 PCVバルブ(第2のバルブ)
106 圧力センサ(圧力測定部)
108 圧力センサ(インテークマニホールド圧力測定部)
110 制御装置
112 バルブ制御部
114 リーク判定部

Claims (7)

  1. エンジンのクランク室と該エンジンの吸気流路におけるスロットル弁よりも下流側とを連通する掃気ラインと、前記クランク室と前記吸気流路における前記スロットル弁よりも上流側とを連通する新気ラインとを少なくとも含むPCV流路のリークを検出するリーク検出装置であって、
    前記PCV流路内の圧力を測定する圧力測定部と、
    前記新気ラインを開閉する第1のバルブと、
    前記第1のバルブが閉鎖されたときの前記PCV流路内の圧力に基づいて、該PCV流路のリークの有無を判定するリーク判定部と、
    を備えることを特徴とするリーク検出装置。
  2. 前記第1のバルブは、前記新気ラインにおける前記吸気流路との接続側端部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のリーク検出装置。
  3. 前記クランク室から前記掃気ラインに送られるブローバイガスの流量を調整可能な第2のバルブをさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載のリーク検出装置。
  4. 前記第2のバルブの開度を制御するバルブ制御部を備え、
    前記バルブ制御部は、前記圧力測定部で測定された圧力に基づいて前記第2のバルブの開度を制御することを特徴とする請求項3に記載のリーク検出装置。
  5. 前記第2のバルブの開度を制御するバルブ制御部と、
    前記エンジンのインテークマニホールド内の圧力を測定するインテークマニホールド圧力測定部と、を備え、
    前記バルブ制御部は、前記インテークマニホールド圧力測定部で測定された圧力に基づいて前記第2のバルブの開度を制御することを特徴とする請求項3に記載のリーク検出装置。
  6. 前記リーク判定部は、前記吸気流路における前記スロットル弁よりも下流側が負圧である場合に、前記第1のバルブが閉鎖されてから所定時間を経過しても前記PCV流路内の圧力が所定の閾値以下とならないとき、該PCV流路にリークが生じていると判定することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のリーク検出装置。
  7. 前記吸気流路における前記新気ラインが連通されている箇所よりも下流側であって、かつ前記スロットル弁よりも上流側に、該吸気流路に流入する空気を過給するコンプレッサをさらに備え、
    前記第1のバルブは、前記吸気流路に流入する空気の前記コンプレッサによる過給後に閉鎖され、
    前記リーク判定部は、前記第1のバルブが閉鎖されてから所定時間を経過した時点で前記PCV流路内の圧力が所定の閾値以下となっているとき、該PCV流路にリークが生じていると判定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のリーク検出装置。
JP2016054526A 2016-03-17 2016-03-17 リーク検出装置 Active JP6270890B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054526A JP6270890B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 リーク検出装置
US15/390,184 US10760516B2 (en) 2016-03-17 2016-12-23 Leakage detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054526A JP6270890B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 リーク検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017166449A true JP2017166449A (ja) 2017-09-21
JP6270890B2 JP6270890B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=59855389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016054526A Active JP6270890B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 リーク検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10760516B2 (ja)
JP (1) JP6270890B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018168824A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社Subaru リーク検出装置
US10391964B2 (en) 2016-09-30 2019-08-27 Subaru Corporation Vehicle occupant protection apparatus
WO2021176501A1 (ja) * 2020-03-02 2021-09-10 日産自動車株式会社 内燃機関の異常診断方法及び内燃機関の異常診断装置
JPWO2021245769A1 (ja) * 2020-06-02 2021-12-09

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2019012474A (es) * 2017-04-18 2020-01-13 Onboard Dynamics Inc Sistemas de ventilacion de carter.
JP6584461B2 (ja) * 2017-09-04 2019-10-02 本田技研工業株式会社 ブリーザーパイプの接続状態判定装置
DE102017220257B4 (de) * 2017-11-14 2019-12-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose einer Kurbelgehäuseentlüftungsleitung für eine Brennkraftmaschine
DE102017220190B4 (de) * 2017-11-14 2019-06-13 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose einer Kurbelgehäuseentlüftungsleitung für eine Brennkraftmaschine
DE102017221318A1 (de) * 2017-11-28 2019-05-29 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine für ein Kraftfahrzeug
FR3089555A1 (fr) 2018-12-10 2020-06-12 Psa Automobiles Sa Moteur thermique comprenant un dispositif de détection de fuite de gaz de carter
EP4159980A4 (en) * 2020-06-02 2023-07-19 NISSAN MOTOR Co., Ltd. LEAKAGE DIAGNOSTIC METHOD AND LEAKAGE DIAGNOSTIC DEVICE FOR AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE BLOW-BY GAS TREATMENT DEVICE
US11220939B1 (en) * 2020-09-21 2022-01-11 Ford Global Technologies, Llc Method for monitoring crankcase ventilation integrity
JP2022104382A (ja) 2020-12-28 2022-07-08 日本電産トーソク株式会社 ブローバイガスリーク診断装置
FR3124232A1 (fr) 2021-06-21 2022-12-23 Psa Automobiles Sa Moteur thermique comprenant un dispositif de detection de FUITE DE gaz de carter dans un circuit de ventilation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10184336A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Denso Corp 内燃機関のブローバイガス通路異常検出装置
JP2010090810A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nissan Motor Co Ltd エンジンのブローバイガス処理装置
JP2010096029A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Toyota Motor Corp 内燃機関のブローバイガス処理装置
US20130282255A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Ford Global Technologies, Llc Method for determining crankcase breach and oil level

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949719A (en) * 1975-01-27 1976-04-13 Kar Products Inc. Volumetric control valve unit for crankcase ventilation system
US5499616A (en) * 1995-05-22 1996-03-19 Dresser Industries, Inc. Crankcase pressure regulation system for an internal combustion engine
US5792949A (en) 1996-08-28 1998-08-11 General Motors Corporation Crankcase ventilation system diagnostic
US5881686A (en) * 1997-09-08 1999-03-16 D.L.S. Cycle Products, Inc. Crankcase breather valve for engines with synchronous piston movement
DE10320054A1 (de) 2003-05-06 2004-11-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US8307815B2 (en) * 2008-12-10 2012-11-13 Parker-Hannifin Corporation Crankcase ventilation filter assembly
US20100147270A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Ford Global Technologies, Llc Crankcase breech detection for boosted engines
US20110197864A1 (en) 2010-02-17 2011-08-18 Rolf Karcher Internal combustion engine and method for monitoring a tank ventilation system and a crankcase ventilation system
JP6087053B2 (ja) 2011-12-01 2017-03-01 Udトラックス株式会社 ブローバイガス還元装置及びブローバイガス還元装置の異常診断方法
US9416694B2 (en) * 2012-09-14 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Crankcase integrity breach detection
US9068486B2 (en) 2012-09-14 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Crankcase integrity breach detection
US10619534B2 (en) * 2012-09-14 2020-04-14 Ford Global Technologies, Llc Crankcase integrity breach detection
JP6071362B2 (ja) 2012-09-19 2017-02-01 富士重工業株式会社 車両用エンジンのオイル循環構造
WO2015068398A1 (ja) 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 内燃機関のオイル分離装置
JP5964285B2 (ja) * 2013-12-16 2016-08-03 本田技研工業株式会社 内燃機関
DE102014114397A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Hengst Of North America, Inc. Brennkraftmaschine mit einer Kurbelgehäuseentlüftungseinrichtung und Verfahren zum Überwachen einer Kurbelgehäuseentlüftungseinrichtung
US9664079B2 (en) 2014-10-03 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Crankcase integrity breach detection
WO2016072331A1 (ja) 2014-11-07 2016-05-12 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
US9759168B2 (en) * 2015-05-07 2017-09-12 Ford Global Technologies, Llc Increasing crankcase ventilation flow rate via active flow control
US10100770B2 (en) 2015-06-30 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for on-board cylinder leakdown testing
US9879639B2 (en) * 2015-11-20 2018-01-30 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for purging a fuel vapor canister

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10184336A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Denso Corp 内燃機関のブローバイガス通路異常検出装置
JP2010090810A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nissan Motor Co Ltd エンジンのブローバイガス処理装置
JP2010096029A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Toyota Motor Corp 内燃機関のブローバイガス処理装置
US20130282255A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Ford Global Technologies, Llc Method for determining crankcase breach and oil level

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10391964B2 (en) 2016-09-30 2019-08-27 Subaru Corporation Vehicle occupant protection apparatus
JP2018168824A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社Subaru リーク検出装置
US10551272B2 (en) 2017-03-30 2020-02-04 Subaru Corporation Leakage detection device
WO2021176501A1 (ja) * 2020-03-02 2021-09-10 日産自動車株式会社 内燃機関の異常診断方法及び内燃機関の異常診断装置
JPWO2021245769A1 (ja) * 2020-06-02 2021-12-09
WO2021245769A1 (ja) * 2020-06-02 2021-12-09 日産自動車株式会社 内燃機関のブローバイガス処理装置のリーク診断方法およびリーク診断装置
JP7193016B2 (ja) 2020-06-02 2022-12-20 日産自動車株式会社 内燃機関のブローバイガス処理装置のリーク診断方法およびリーク診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170268448A1 (en) 2017-09-21
JP6270890B2 (ja) 2018-01-31
US10760516B2 (en) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270890B2 (ja) リーク検出装置
JP6409086B1 (ja) リーク検出装置
US9163590B2 (en) Vaporized-fuel processing system
US10551273B2 (en) Method for detecting a leak in a crankcase breather
US9670861B2 (en) Humidity sensor diagnostics
WO2017110242A1 (ja) 内燃機関の異常検出装置
US20110197864A1 (en) Internal combustion engine and method for monitoring a tank ventilation system and a crankcase ventilation system
JP2009513857A (ja) 内燃機関のクランクケースを通気する方法及び装置
US20150267673A1 (en) Internal combustion engine with starting air system
JP2019019800A (ja) 低圧ループ式egr装置を備えた過給機付きエンジンにおけるブローバイガス還元装置の異常診断装置
CN113302382A (zh) 用于检查内燃发动机的曲轴箱通风系统的功能性的方法和装置
US9328676B2 (en) Supercharged engine diagnostics method and associated engine
US10876447B1 (en) Diagnostic system and method for detecting leaks and disconnects in a crankcase ventilation system
KR102624461B1 (ko) 내연기관용 크랭크케이스 환기 디바이스의 크랭크케이스 환기 라인의 누출을 진단하는 방법 및 디바이스
JP7209531B2 (ja) 孔開き判定装置
JP6795636B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
US6779516B1 (en) Closed crankcase ventilation system with flow meter for monitoring engine operation
JP2017172473A (ja) 制御装置
US11401844B2 (en) Blow-by gas leak diagnostic device
US8234908B2 (en) Apparatus for determining abnormal combustion in internal combustion engine
JP6424637B2 (ja) 内燃機関の故障防止システム、内燃機関及び内燃機関の故障防止方法
JP6818062B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
JP2021055575A (ja) ブローバイガス漏れ検出装置
JP2021148075A (ja) 湿度制御装置及び湿度制御方法
JP2017172395A (ja) リーク検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6270890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250