JP2017157446A - 直流コンセント装置 - Google Patents
直流コンセント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017157446A JP2017157446A JP2016040336A JP2016040336A JP2017157446A JP 2017157446 A JP2017157446 A JP 2017157446A JP 2016040336 A JP2016040336 A JP 2016040336A JP 2016040336 A JP2016040336 A JP 2016040336A JP 2017157446 A JP2017157446 A JP 2017157446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- receiving blade
- plug
- movable
- supporting blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 21
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 abstract description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
例えば、特許文献1では、プラグをコンセントから抜き取る際に、抜き取り操作を受けて接続部に並列に抵抗素子が接続されるよう構成し、プラグを抜き取る際に抵抗素子に分流させることでアーク放電の発生を減らした。
この構成によれば、プラグを抜き取る際、正極側電路に接続された可動受け刃と栓刃との接続が外れても、栓刃は瞬間的に可動受け刃と同電位にある中間受け刃と接触状態にあるため、栓刃と可動受け刃との間でアーク放電が発生するようなことがない。そして、栓刃が中間受け刃から抜き取られる際には、アーク抑止回路のコンデンサの充電電荷が直流負荷に消費されて放電が進むため中間受け刃の電位は低下し、栓刃がコンセント装置から完全に抜き取られる際にもアーク放電は発生しない。よって、プラグをコンセント装置から抜き取る際にアーク放電の発生を防止できる。
この構成によれば、コンデンサとダイオードから成る負荷回路が中間受け刃と負極側受け刃との間に設けられていることで、可動受け刃が栓刃から抜けた後はコンデンサの充電電荷は速やかに消費される。また、コンデンサに電荷が残っていたとしても、コンデンサに並列に接続されている第2抵抗素子によりエネルギーは消費され、コンデンサに電荷が残る続けることがない。
直流コンセント装置1は、正極側受け刃12aと負極側受け刃12bから成る一対の受け刃12と、アーク放電の発生を防止するためのアーク抑止回路13とをケース11内に収容して形成されている。ケース11の前面11aには、プラグ2を挿入する差込孔14(14a,14b)が設けられている。
プラグ2は、直流コンセント装置1の一対の受け刃12に接続するための正極側栓刃21aと負極側栓刃21bからなる一対の栓刃21を有し、この一対の栓刃21は電源コード22を介して直流負荷4に接続されている。
また可動受け刃31は、プラグ2の挿入方向、即ち栓刃21aの挿入方向に移動可能に設けられ、中間受け刃30に接触した状態と、大きく分離した状態の双方の状態をとることができる。
アーク抑止回路13は、ダイオードD1と第1抵抗素子R1の並列回路と、コンデンサC1と第2抵抗素子R2の並列回路とが直列接続されて成り、ダイオードD1は直流電路の極性に対して逆接続されている。
まず、プラグ2が直流コンセント装置1に完全に差し込まれた状態では、正極側栓刃21aは可動受け刃31と負極側受け刃12bの双方に接続されており、直流負荷4に直流電源5から直流電流が通電される。
このとき、正極側栓刃21aに接触している中間受け刃30は、可動受け刃31が抜け落ちる瞬間まで、直接或いは正極側栓刃21aを介して可動受け刃31に接触していたことで、可動受け刃31が抜ける瞬間は、可動受け刃31と同電位にある。そのため、可動受け刃31が抜け落ちる瞬間可動受け刃31と中間受け刃30との間でアーク放電は発生しない。
また、可動受け刃31が抜け落ちた瞬間からコンデンサC1の充電電荷は直流負荷4で消費されるし、プラグ2が抜き取られても第2抵抗素子R2で消費されるため、やがて負極側受け刃12bと同電位になる。
加えて、コンデンサC1とダイオードD1から成る負荷回路が中間受け刃30と負極側受け刃12bとの間に設けられていることで、可動受け刃31が正極側栓刃21aから抜けた後はコンデンサC1の充電電荷は速やかに消費される。また、コンデンサC1に電荷が残っていたとしても、コンデンサC1に並列に接続されている第2抵抗素子R2によりエネルギーは消費され、コンデンサC1に電荷が残る続けることが無く、直流コンセント装置1を安全に使用できる。
直流コンセント装置1にプラグ2を差し込んだ瞬間、図3(a)に示すように栓刃21(21a,21b)は負極側受け刃12bと中間受け刃30に接触する。このときには、まだ直流負荷4に電流は通電されない。
そして、プラグ2の差し込みが進むことで、中間受け刃30を通過した正極側栓刃21aは可動受け刃31に接触し、その後図3(b)に示すように挿入されて直流負荷4への通電が開始される。このとき、アーク抑止回路13への通電もスタートし、コンデンサC1の充電が開始されるが、ダイオードD1及び第1抵抗素子R1の作用により、充電電流を小さくできアーク放電は発生しない。
Claims (2)
- 正極側受け刃と負極側受け刃からなる一対の受け刃を有し、直流負荷が接続されたプラグの一対の栓刃を前記受け刃に接続することで前記直流負荷に直流電源を供給するコンセント装置であって、
前記正極側受け刃は、中間受け刃と中間受け刃の奥に配置された可動受け刃とを有して2段に形成され、
前記可動受け刃は、前記中間受け刃に接触する位置と前記栓刃の挿入方向に移動して分離した位置との間で移動可能に配置されて、別途設けられた付勢手段により分離する方向へ常時付勢されて成ると共に、
前記中間受け刃と前記負極側受け刃との間にはコンデンサと第1抵抗素子とが直列接続されたアーク抑止回路が接続されて成ることを特徴とする直流コンセント装置。 - 前記アーク抑止回路は、第2抵抗素子が前記コンデンサに並列に接続されると共に、前記第1抵抗素子にはダイオードが並列に接続されて成ることを特徴とする請求項1記載の直流コンセント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040336A JP6639958B2 (ja) | 2016-03-02 | 2016-03-02 | 直流コンセント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040336A JP6639958B2 (ja) | 2016-03-02 | 2016-03-02 | 直流コンセント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017157446A true JP2017157446A (ja) | 2017-09-07 |
JP6639958B2 JP6639958B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=59810154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016040336A Active JP6639958B2 (ja) | 2016-03-02 | 2016-03-02 | 直流コンセント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6639958B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109449694A (zh) * | 2018-11-14 | 2019-03-08 | 上海电科电器科技有限公司 | 直流插拔结构 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499982Y1 (ja) * | 1969-09-10 | 1974-03-09 | ||
JPH01157698A (ja) * | 1987-12-15 | 1989-06-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 遠隔制御用端末器 |
JP2005108450A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンセントソケット |
JP2009146783A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 直流接続装置 |
JP2014123472A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 直流用コネクタ |
WO2015025420A1 (ja) * | 2013-08-23 | 2015-02-26 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ |
JP5862818B1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-02-16 | ソニー株式会社 | 電流制限回路、直流電力供給コネクタ及び直流電源装置 |
-
2016
- 2016-03-02 JP JP2016040336A patent/JP6639958B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499982Y1 (ja) * | 1969-09-10 | 1974-03-09 | ||
JPH01157698A (ja) * | 1987-12-15 | 1989-06-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 遠隔制御用端末器 |
JP2005108450A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンセントソケット |
JP2009146783A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 直流接続装置 |
JP2014123472A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 直流用コネクタ |
WO2015025420A1 (ja) * | 2013-08-23 | 2015-02-26 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ |
JP5862818B1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-02-16 | ソニー株式会社 | 電流制限回路、直流電力供給コネクタ及び直流電源装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109449694A (zh) * | 2018-11-14 | 2019-03-08 | 上海电科电器科技有限公司 | 直流插拔结构 |
CN109449694B (zh) * | 2018-11-14 | 2024-04-30 | 上海电科电器科技有限公司 | 直流插拔结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6639958B2 (ja) | 2020-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10020620B2 (en) | Connector | |
US20110117758A1 (en) | A connector unit with a male connector having a control terminal with a switch | |
CN101860047A (zh) | 充电系统及对应的电子设备和充电装置以及自动断电方法 | |
US20210345508A1 (en) | Direct current connector, alternating current/direct current input device, and alternating current/direct current input system | |
CN105958437B (zh) | 外部回路实现断路器失压跳闸的控制电路 | |
EP2487760B1 (en) | Plug for DC appliance | |
EP2538501B1 (en) | Connector | |
JP2005294077A (ja) | 直流プラグ | |
JP2017157446A (ja) | 直流コンセント装置 | |
CN204760610U (zh) | 一种电力开关插座 | |
CN101964278B (zh) | 一种起动机电磁开关 | |
JP2010165619A (ja) | 車載充電装置 | |
CN103184964A (zh) | 车用延时启动保护系统 | |
CN105720441B (zh) | 汽车起动机用刷架总成的装配方法 | |
JP2007059334A (ja) | プラグ付電源装置 | |
JP2011258511A (ja) | 配線装置 | |
JP5918426B2 (ja) | コネクタ | |
CN104701084A (zh) | 一种通过可充电蓄电池启动和机械断电的方法和继电装置 | |
CN204905897U (zh) | 一种充电自动保护装置及充电设备 | |
CN105428925A (zh) | 一种连接器组件 | |
CN211453893U (zh) | 一种驱动电源 | |
CN102542989B (zh) | Led单元箱体及led显示屏 | |
CN201966660U (zh) | 手机充电器开关结构 | |
JP2011210428A (ja) | ヒューズ装置 | |
TWI662575B (zh) | 繼電器相對接合物插拔不會產生電弧方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6639958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |