JP2010165619A - 車載充電装置 - Google Patents

車載充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010165619A
JP2010165619A JP2009008643A JP2009008643A JP2010165619A JP 2010165619 A JP2010165619 A JP 2010165619A JP 2009008643 A JP2009008643 A JP 2009008643A JP 2009008643 A JP2009008643 A JP 2009008643A JP 2010165619 A JP2010165619 A JP 2010165619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power plug
power
receptacle
vehicle
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009008643A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Suzuki
浩恭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2009008643A priority Critical patent/JP2010165619A/ja
Publication of JP2010165619A publication Critical patent/JP2010165619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】既存のレセプタクルと電源プラグとの引き抜き時に電極端子間でのアーク発生を防止する。
【解決手段】レセプタクル7に接続する電源プラグ5に検出ピン及びフォトカプラ22からなる引き抜き検出手段を備え、該引き抜き検出手段により電源プラグ5がレセプタクル7に挿入している状態から引き抜かれる引き抜き作動が検出された場合には、電源プラグ5の電極端子11とレセプタクル7の電極端子12との接続が解除される前に、充電器3によるバッテリ3への充電を停止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車載充電装置に係り、詳しくは、充電器の電源プラグの引き抜き時におけるアーク発生を防止する技術に関する。
近年、大容量のバッテリが車載され、当該バッテリの電力で駆動モータを作動させることで走行可能な電気自動車が広く開発されている。
このような電気自動車のバッテリへの充電方式として、車載したエンジンで発電を行い充電するものが多用されているが、最近では、家庭等で使用される商用電源(外部電源)から電力を採り入れるものも開発されている。
車両には商用電源からの電力を所望の電圧に変換する充電器が設けられている。充電器は、通常、商用電源が供給されるレセプタクルに作業者が電源プラグを差し込むことで電源コードを介して電力が供給されて起動し、バッテリが所定の充電状態に達した時点で充電を自動的に終了させる構成となっている。
上記のような構成の充電装置では、バッテリが所定の充電状態になる前に充電を中止させるために充電動作継続中にプラグを引き抜いた場合や、誤ってプラグが引き抜かれた場合には、電源プラグの電極端子とレセプタクルの電極端子との間でアークが発生し、これらの電極端子にアーク痕を残してしまう虞がある。また、特に雨天時に屋外使用をしている場合のように周囲が濡れた環境では、電源プラグとレセプタクルとの間で発生したアーク電流が人体に影響を及ぼす虞がある。
ところで、電源プラグにスイッチを設け、電極端子に接続された電源回路を任意に遮断可能にした技術が知られている(特許文献1)。そこで、このようにスイッチを備えた電源プラグを上記充電装置に採用すれば、作業者が電源プラグを引き抜く前にスイッチを切ることで、アークを回避することができる。
特開2002−373741号公報
しかしながら、このような場合には、電源プラグを引きぬく際に作業者が必ずスイッチを切らなければならず、動作の煩雑化を招くとともに、スイッチを切り忘れる虞がある。また、誤って電源コードに作業者の足等が引っ掛かった場合のように、意図しない引き抜きには対応できないといった問題点がある。
例えば2つのコネクタ間の引き抜きを自動的に検出しようとする場合には、両方のコネクタに専用の検出用端子を設ければ可能であるが、上記のように電気自動車の車載バッテリの充電用としては既存の商用電源が供給されるレセプタクルを使用可能とすることが強く望まれる。
そこで、レセプタクル及び電源プラグに広く設けられている保安接地端子を利用して電源プラグの引き抜きを検出する方法が考えられる。しかしながら、保安接地端子は電極端子より長く突出しており、引き抜き時に電極端子間の接続が解除された後に接続が解除するように構成されているので、電極端子間の接続が解除される前に保安接地端子を用いて電源プラグの引き抜きを検出することは困難である。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、その目的とするところは、既存のレセプタクルと電源プラグとの引き抜き時に電極端子間でのアーク発生を防止する車載充電装置を提供することにある。
上記した目的を達成するために、請求項1の車載充電装置は、車両に搭載され、外部電源から電力を供給されて車載バッテリの充電を行う充電器と、先端に電源プラグを有し、外部電源から電力が供給されるレセプタクルに電源プラグを挿入することで充電器と外部電源とを接続する電源コードと、電源プラグに設けられ、該電源プラグがレセプタクルから引き抜かれる引き抜き作動を検出する引き抜き検出手段と、を備え、充電器は、引き抜き検出手段により引き抜き作動が検出された場合に、電源プラグの電極端子とレセプタクルの電極端子との接続が解除される前に、車載バッテリへの充電を停止することを特徴とする。
また、請求項2の車載充電装置は、請求項1において、引き抜き検出手段は、先端が電源プラグの電極端子の突出面から外方に突出するように付勢されるとともに、電源プラグがレセプタクルに挿入されたときには先端がレセプタクルの外壁に押されて電源プラグの筐体内に向かって移動する可動突起を備え、可動突起の移動状態に基づいて引き抜き作動を検出することを特徴とする。
また、請求項3の車載充電装置は、請求項2において、引き抜き検出手段は、フォトカプラにより可動突起の移動状態を検出することを特徴とする。
請求項1の車載充電装置によれば、前記電源プラグの電極端子と前記レセプタクルの電極端子との接続が解除される前に、引き抜き検出手段により電源プラグの前記レセプタクルからの引き抜きが検出されて、バッテリへの充電が自動的に停止されるので、電極端子間にアークが発生することを防止できる。特に、引き抜き検出手段は、電源プラグに設けられるので、既存のレセプタクルから充電する場合であっても、アークの発生を防止することができる。
請求項2の車載充電装置によれば、可動突起の移動状態に基づいて、電源プラグの引き抜きが検出されるので、簡単かつ電源プラグに内蔵可能なコンパクトな構成で、電源プラグの引き抜きの検出を可能にすることができる。
請求項3の車載充電装置によれば、フォトカプラによって、可動突起の移動状態を容易に検出することができ、電源プラグの引き抜き検出手段を簡単な構成で実現することができる。
本発明に係る車載充電装置の概略構成図である。 本発明の第1実施例に係る電源プラグの内部構造図である。 検出ピンの移動状態を示す説明図であり、(A)は電源プラグが完全差し込み状態である場合、(B)は引き抜き途中状態である場合、(C)は完全引き抜き状態である場合を示す。 本発明の第2実施例に係る電源プラグの内部構造図である。
以下、図面を参照して、本発明に係る車載充電装置の実施形態を説明する。
図1は、本発明に係る車載充電装置の概略構成図である。
本発明に係る車載充電装置は、例えばバッテリからの電力により車輪を電動モータで駆動して走行する電気自動車(以下、車両)に搭載されており、外部電源(商用電源)から電力供給を受けてバッテリへの充電を行う方式の充電システムである。
図1に示すように、車両1には、バッテリ(二次電池)2及び当該バッテリ2への充電を行うための充電器3が搭載されている。充電器3は主として交流電力を直流電力に変換する機能を有したインバータで構成されている。充電器3への電力供給は、電源コード4を介して行われる。
電源コード4は、一端に電源プラグ5、他端にコネクタ6が設けられた電線である。電源プラグ5は、あらかじめ建物の壁等に設置されたレセプタクル7に挿入することで外部電源と接続可能となっている。一方、コネクタ6は、車両1に設けられたコネクタ8に脱着可能となっており、コネクタ6とコネクタ8とを接続させることで、充電器3に電源コード4が接続される。
電源コード4は一対の給電線10、10を有し、これら一対の給電線10、10は、電源プラグ5に設けられた一対の電極端子11、11にそれぞれ接続されている。
レセプタクル7には、一対の電極端子12、12と、接地された保安接地端子13が設けられている。電極端子12、12には、外部電源として単相交流電源(例えば、単相200V−3線式のAC電源)が供給される。
また、電源プラグ5には保安接地端子14が設けられ、当該保安接地端子14には、車両1の車体を接地させるための保安接地線15が接続されている。
即ち、レセプタクル7と電源プラグ5とはともに2個の電極端子と1個の保安接地端子を有する3極アダプタとして構成されている。そして、電源プラグ5とレセプタクル7との接続時には、電極端子11、11と電極端子12、12とが接続するとともに、保安接地端子14と保安接地端子13とが接続される。
本実施形態では、電源プラグ5に更に引き抜き検出装置が備えられている。
図2は、本発明の第1実施形態に係る電源プラグ5の内部構造図である。
図2に示すように、引き抜き検出装置は、検出ピン21(可動突起)及びフォトカプラ22を有して構成されている。検出ピン21は、電源プラグ5の筐体内に支持されており、先端21aが電源プラグ5の電極端子突出面5aより突出する突出時と筐体内に収納される収納時との間で、電極端子11の引き抜き方向と平行に移動可能となっている。また、検出ピン21は、筐体内に設けられた図示しないバネにより突出方向に付勢されているとともに、突出時に先端21aが電極端子11の先端11aよりは突出しないように構成されている。
フォトカプラ22は、互いに離間して配置された発光素子22aと受光素子22bとを備えて構成されており、該発光素子22aと受光素子22bとの間に光を遮蔽する遮蔽物が存在しているか否かを検出する機能を有している。フォトカプラ22は、電源プラグ5の筐体内に配置され、検出ピン21の突出時には発光素子22aと受光素子22bとの間に検出ピン21の後端部21bが位置しないように、かつ検出ピン21の収納時には発光素子22aと受光素子22bとの間に検出ピン21の後端部21bが位置するように配置されている。
そして、図1に示すように、フォトカプラ22の受光素子22bに接続された信号線23は、給電線10とともに、コネクタ6、8を介して充電器3に接続されている。フォトカプラ22は、検出ピン21の突出時に充電器3に信号(充電停止信号)を送信する。
充電器3は、電源コード4によりレセプタクル7と接続されて電源が供給されると、バッテリ2への充電を開始し、バッテリ2の電圧が所定値に達すると自動的に充電を停止する。更に、充電器3は、フォトカプラ22からの充電停止信号を受信した場合に充電を自動的に停止させる機能を有している。
図3は、検出ピン21の移動状態を示す説明図であり、(A)は電源プラグ5が完全差し込み状態である場合、(B)は引き抜き途中状態である場合、(C)は完全引き抜き状態である場合を示す。
図3(A)に示すように、電源プラグ5をレセプタクル7に完全に差し込んでいる状態では、検出ピン21はレセプタクル7の外壁7aに先端21aが押されて収納位置に押し込まれるので、フォトカプラ22からの充電停止信号は送信されない。
一方、図3(C)に示すように、電源プラグ5をレセプタクル7から引き抜いた場合には、検出ピン21は突出状態となり、フォトカプラ22から充電停止信号が充電器3に送信される。
本実施形態では、上記のように検出ピン21の先端21aが電極端子11の先端11aよりは突出しない構成となっているので、図3(B)に示すように、電源プラグ5の引き抜き途中において、電極端子11と電極端子12とが接続が解除される前に、検出ピン21が突出状態となり、充電停止信号が充電器3に送信される。このように、電源プラグ5が差し込まれた状態(A)から引き抜く際に、電源プラグ5の電極端子11とレセプタクル7の電極端子12との接続が解除される前に充電が自動的に停止するので、レセプタクル7の電極端子12と電源プラグ5の電極端子11との間でのアーク放電を確実に防止することができる。
特に、本実施形態では、電源プラグ5の引き抜き検出装置が電源プラグ5内に設けられ、レセプタクル7には引き抜き検出装置を設ける必要がないので、既存のレセプタクル7から充電する場合であっても、アーク放電を防止することができる。
次に、図4を用いて本発明の第2の実施形態を説明する。
図4は、本発明の第2の実施形態に係る電源プラグ5の内部構造図である。
第2の実施形態では、上記第1の実施形態と同様に突出方向に付勢された検出ピン21を備えているが、特に検出ピン21の後端部21bは導電性の物質により形成されている。そして、フォトカプラの代わりに端子31を備えている。端子31は検出ピン21が突出状態の場合には後端部21bと接触せず、収納状態の場合には後端部21bと接触するよう配置されている。即ち、電源プラグ30内には、端子31と検出ピン21の後端部21bとを接点とし、検出ピン21が収納状態にONとなるスイッチが内蔵されていることとなる。そして、このスイッチからの信号は充電器3に送信される。充電器3は、ON信号入力時のみ充電を行うように、即ちOFF時には充電を自動的に停止させる機能を有している。このような構造にすれば、本実施形態は、第1の実施形態と同様に、電源プラグ5の引き抜き途中で充電を停止してアーク放電を防止することができる。なお、検出ピン21が突出状態の場合には端子と接触し、収納状態の場合には接触しないような構造としてもよい。このような場合には、充電器3は、ON信号が入力された場合には、充電を自動的に停止させるように制御すればよい。
また、以上の実施形態では、引き抜き検出装置に、フォトカプラ22や端子31を用いているが、本発明はこれに限定するものではなく、電源プラグ5の引き抜き途中であることが検出されればよく、例えば、近接スイッチをフォトカプラ22の代わりに用いてもよい。
また、上記実施形態では、電気自動車を例に説明したが、車両は電気自動車に限られるものではなく、本発明は外部電源から車載バッテリに充電を行う車両全ての充電装置に対し適用可能である。
1 車体
2 バッテリ
3 充電器
4 電源コード
5 電源プラグ
7 レセプタクル
11 電極端子
22 フォトカプラ
21 検出ピン
31 端子

Claims (3)

  1. 車両に搭載され、外部電源から電力を供給されて車載バッテリの充電を行う充電器と、
    先端に電源プラグを有し、外部電源から電力が供給されるレセプタクルに前記電源プラグを挿入することで前記充電器と前記外部電源とを接続する電源コードと、
    前記電源プラグに設けられ、該電源プラグが前記レセプタクルから引き抜かれる引き抜き作動を検出する引き抜き検出手段と、を備え、
    前記充電器は、前記引き抜き検出手段により前記引き抜き作動が検出された場合に、前記電源プラグの電極端子と前記レセプタクルの電極端子との接続が解除される前に、前記車載バッテリへの充電を停止することを特徴とする車載充電装置。
  2. 前記引き抜き検出手段は、
    先端が前記電源プラグの前記電極端子の突出面から外方に突出するように付勢されるとともに、前記電源プラグが前記レセプタクルに挿入されたときには先端が前記レセプタクルの外壁に押されて前記電源プラグの筐体内に向かって移動する可動突起を備え、
    前記可動突起の移動状態に基づいて前記引き抜き作動を検出することを特徴とする請求項1に記載の車載充電装置。
  3. 前記引き抜き検出手段は、フォトカプラにより前記可動突起の移動状態を検出することを特徴とする請求項2に記載の車載充電装置。
JP2009008643A 2009-01-19 2009-01-19 車載充電装置 Pending JP2010165619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008643A JP2010165619A (ja) 2009-01-19 2009-01-19 車載充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008643A JP2010165619A (ja) 2009-01-19 2009-01-19 車載充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010165619A true JP2010165619A (ja) 2010-07-29

Family

ID=42581629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008643A Pending JP2010165619A (ja) 2009-01-19 2009-01-19 車載充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010165619A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102005680A (zh) * 2010-12-10 2011-04-06 怡达电气(苏州)有限公司 电动车充电连接器
JP2011193683A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Toyota Industries Corp 自動車用充電ケーブル
WO2012127648A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 トヨタ自動車株式会社 アダプタ、およびそれを用いて電力供給を行なう車両
JP2016136528A (ja) * 2012-08-06 2016-07-28 フィニサー コーポレイション 通信機器
WO2024002323A1 (zh) * 2022-06-30 2024-01-04 青岛特来电新能源科技有限公司 车辆受电装置、充电连接装置、充电设备和车辆充电系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992549U (ja) * 1982-12-10 1984-06-23 旭光学工業株式会社 内外二電源の切替装置
JPS59161272U (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 富士通株式会社 Acプラグ
JPS6282580U (ja) * 1985-11-13 1987-05-26
JPH06284512A (ja) * 1991-12-26 1994-10-07 Meikoushiya:Kk 電気自動車用給電装置
JPH0767210A (ja) * 1993-06-14 1995-03-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車の充電装置
JPH07192826A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Yazaki Corp 電気自動車用充電コネクタ
JP2000133388A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Alps Electric Co Ltd コネクタおよびこのコネクタを用いたケーブル判別装置
JP2008305683A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Kawamura Electric Inc 電源プラグ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992549U (ja) * 1982-12-10 1984-06-23 旭光学工業株式会社 内外二電源の切替装置
JPS59161272U (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 富士通株式会社 Acプラグ
JPS6282580U (ja) * 1985-11-13 1987-05-26
JPH06284512A (ja) * 1991-12-26 1994-10-07 Meikoushiya:Kk 電気自動車用給電装置
JPH0767210A (ja) * 1993-06-14 1995-03-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車の充電装置
JPH07192826A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Yazaki Corp 電気自動車用充電コネクタ
JP2000133388A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Alps Electric Co Ltd コネクタおよびこのコネクタを用いたケーブル判別装置
JP2008305683A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Kawamura Electric Inc 電源プラグ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193683A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Toyota Industries Corp 自動車用充電ケーブル
CN102005680A (zh) * 2010-12-10 2011-04-06 怡达电气(苏州)有限公司 电动车充电连接器
WO2012127648A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 トヨタ自動車株式会社 アダプタ、およびそれを用いて電力供給を行なう車両
US9090169B2 (en) 2011-03-23 2015-07-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Adapter and vehicle for performing power feeding using adapter
JP2016136528A (ja) * 2012-08-06 2016-07-28 フィニサー コーポレイション 通信機器
US9824552B2 (en) 2012-08-06 2017-11-21 Finisar Corporation Communication devices including an illumination source and a physical input sensor
WO2024002323A1 (zh) * 2022-06-30 2024-01-04 青岛特来电新能源科技有限公司 车辆受电装置、充电连接装置、充电设备和车辆充电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3316049B2 (ja) 電気自動車の充電装置
US10173537B2 (en) Charging device for an electric vehicle
US8378628B2 (en) Plug conversion adaptor
KR101423575B1 (ko) 외부충전을 이용한 차량
US9153982B2 (en) Vehicle battery charging apparatus comprising detecting connecting state of charging connector to vehicle inlet
EP3442824B1 (en) A vehicle charging connector comprising a visual indicator part
US20140242818A1 (en) Connector fitting structure
US9660392B2 (en) Electrical plug and energy transmission arrangement
CN105764738A (zh) 充放电系统以及在其内使用的车辆
EP2980957B1 (en) Connector for electrical connection
JP2010165619A (ja) 車載充電装置
KR20180104164A (ko) 커넥터, 안전 제어 장치, 충전 장치 및 이동 기기
WO2014155947A1 (ja) 電気接続用コネクタ
JP5600534B2 (ja) 充電装置
JP5533632B2 (ja) 充電接続装置
CN102237619A (zh) 电动车辆传导式充电插接器
JP2009231171A (ja) 充電コネクタ及び電源システム
JP2011193683A (ja) 自動車用充電ケーブル
JP5351088B2 (ja) 電気自動車及び電気自動車用の補助充電池
JP2010186594A (ja) 差込プラグ、並びに、電気機器およびその制御方法
WO2010113902A1 (ja) 電動車両および電動車両のイグニッション制御方法
JP2017135767A (ja) 電力変換ユニット
CN201690079U (zh) 电动车辆传导式充电插接器
JP2009206095A (ja) 離脱検知式コンセント
KR20090070078A (ko) 차폐 케이블을 이용한 고전압 커넥터의 안전장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120807

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120829