JP2017144649A - 情報処理装置およびプログラム - Google Patents

情報処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017144649A
JP2017144649A JP2016028770A JP2016028770A JP2017144649A JP 2017144649 A JP2017144649 A JP 2017144649A JP 2016028770 A JP2016028770 A JP 2016028770A JP 2016028770 A JP2016028770 A JP 2016028770A JP 2017144649 A JP2017144649 A JP 2017144649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
program
information
setting item
setting value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016028770A
Other languages
English (en)
Inventor
省次 井上
Shoji Inoue
省次 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016028770A priority Critical patent/JP2017144649A/ja
Priority to US15/233,687 priority patent/US20170242572A1/en
Publication of JP2017144649A publication Critical patent/JP2017144649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/123Software or firmware update, e.g. device firmware management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1271Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1279Controller construction, e.g. aspects of the interface hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44521Dynamic linking or loading; Link editing at or after load time, e.g. Java class loading
    • G06F9/44526Plug-ins; Add-ons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00477Indicating status, e.g. of a job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00938Software related arrangements, e.g. loading applications
    • H04N1/00949Combining applications, e.g. to create workflows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Abstract

【課題】新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としない。【解決手段】蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42は、システムプログラムと動的にリンク可能に構成され、追加機能である蓄積文書プリントの実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されている。設定項目選択画面生成部61は、追加機能の設定項目の名称情報をプラグインプログラム42から取得して、取得した設定項目の名称情報を設定項目選択ボタンとして設定項目選択画面を構成する。設定値入力画面生成部62は、追加機能の設定項目の設定値の情報をプラグインプログラム42から取得して設定値入力画面を生成する。制御部63は、生成された設定項目選択画面および設定値入力画面をUI部70に表示させる。【選択図】図7

Description

本発明は、情報処理装置およびプログラムに関する。
特許文献1には、表示画面に表示する追加項目を表示順と対応付けて登録することにより、その追加項目が表示画面に含まれるようにして、表示画面上に表示する項目の追加を容易にして、表示画面を作成するための作業負担を軽減できるようにした画面処理装置が開示されている。
特許文献2には、画像処理装置の機能設定画面を情報処理装置のアプリケーションで作成し、画像処理装置の表示手段で表示する画像処理システムにおいて、画像処理装置に新規機能が搭載された場合や新規な機能設定値が追加された場合等に、アプリケーションのアップデートを行わなくても、新規機能についての機能設定値や追加された機能設定値を有する機能設定画面を画像処理装置に表示させることができる画像処理システムが開示されている。
特開2009−238207号公報 特開2012−027863号公報
画像形成装置では、スキャンやコピー等の様々な機能が搭載されているが、各種設定値を入力するための設定機能は共通して設けられており、設定値を入力するための画面も1つに集中して構成されている。そのため、スキャンやコピー等の予め画像形成装置に搭載されている機能であれば、そのような機能を実行するために必要な設定値を入力できるように設定値の入力画面を構成するようシステムプログラムは作成される。
しかし、画像形成装置に新たな機能を追加しようとしてアプリケーションプログラム等の追加プログラムを開発して画像形成装置にインストールした際に、その追加した機能の実行に新たな設定値の入力が必要となる場合、その追加した機能を実行するための設定値を入力できるよう共通の設定機能を変更する必要がある。
しかし、共通の設定機能を変更するためにはシステムプログラムを変更する必要があり、新しいアプリケーションプログラムがインストールされる度にシステムプログラムを変更したのではシステム開発者に大きな負担を強いることになる。
本発明の目的は、新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定値を入力するための設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としない情報処理装置およびプログラムを提供することである。
[情報処理装置]
請求項1に係る本発明は、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面と、前記設定項目選択画面における設定項目が選択された場合に、当該設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を表示して設定値を入力する設定値入力手段と、
新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムを格納する第1の格納手段と、
装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムを格納する第2の格納手段とを備え、
前記設定値入力手段は、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報と、当該設定項目において入力される設定値に関する情報を前記プラグインプログラムから取得して、前記設定項目選択画面および前記設定値入力画面を構成する情報処理装置である。
請求項2に係る本発明は、前記設定値入力手段が、前記プラグインプログラムから取得した設定項目の名称情報を設定項目選択釦として表示し、
当該設定項目において入力される設定値に関する情報が、設定値の名称、設定値の属性に関する情報および設定値を特定するための識別子の情報を含む請求項1記載の情報処理装置である。
請求項3に係る本発明は、入力された設定値を、当該設定値を特定するための識別子の情報とともに格納する第3の格納手段をさらに備え、
前記追加プログラムは、前記第3の格納手段に格納された識別子を参照することにより、追加機能の実行に必要な設定値を特定して取得する請求項2記載の情報処理装置である。
請求項4に係る本発明は、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面と、前記設定項目選択画面における設定項目が選択された場合に、当該設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を表示して設定値を入力する設定値入力手段と、
新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムを格納する第1の格納手段と、
装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムを格納する第2の格納手段とを備え、
前記設定値入力手段は、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報を前記プラグインプログラムから取得して前記設定項目選択画面を構成するとともに、設定値を入力するため設定値入力画面に遷移するための遷移情報を取得して、前記設定項目選択画面において追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、前記遷移情報を用いて設定値入力画面を表示するよう前記追加プログラムへの呼出要求を行う情報処理装置である。
請求項5に係る本発明は、前記呼出要求には、設定値入力画面を表示すべき画面構成情報が含まれる請求項4記載の情報処理装置である。
[プログラム]
請求項6に係る本発明は、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面を表示する際に、新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムがインストールされている場合、装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムから、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報を取得して前記設定項目選択画面を構成するステップと、
前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、前記プラグインプログラムから取得した当該設定項目において入力される設定値に関する情報を用いて、当該設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を構成して表示するステップと、
前記設定値入力画面から入力された設定値を格納する格納ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項7に係る本発明は、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面を表示する際に、新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムがインストールされている場合、装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムから、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報を取得して前記設定項目選択画面を構成するステップと、
前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、前記プラグインプログラムから取得した当該設定値を入力するため設定値入力画面に遷移するための遷移情報を用いて、設定値入力画面を表示するよう前記追加プログラムへの呼出要求を行うステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定値を入力するための設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としない情報処理装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定値を入力するための設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としない情報処理装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、追加プログラムがシステムプログラムとの間でやりとりすることなく、追加機能の実行に必要な設定値を取得することが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定値を入力するための設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としない情報処理装置を提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、設定項目選択画面と設定値入力画面との画面構成を合わせて、設定項目選択画面から設定値入力画面に切り替わった際の違和感を低減することが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定値を入力するための設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としないプログラムを提供することができる。
請求項7に係る本発明によれば、新しい設定値を必要とするアプリケーションプログラム等の追加プログラムが新たにインストールされた場合でも、設定値を入力するための設定機能を提供するシステムプログラムの変更を必要としないプログラムを提供することができる。
本発明の第1の実施形態の画像形成装置10を含む画像形成システムの構成を示す図である。 新しい機能を追加するためのアプリケーションプログラムがインストールされていない場合の画面遷移例を説明するための図である。 新しい機能を追加するためのアプリケーションプログラムがインストールされていない場合の画面遷移例を説明するための図である。 追加された蓄積文書プリント機能の設定値を入力するための設定値入力機能を、従来と同様な方法により共通の設定機能に追加しようとした場合の様子を説明するための図である。 蓄積文書プリントアプリ開発者が、蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41と蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42を作成して画像形成装置10にインストールする様子を説明した図である。 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10の設定機能に関する機能構成を示すブロック図である。 蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42からシステムプログラム50に受け渡される蓄積文書プリント設定の設定値に関する情報例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10における設定画面の画面遷移例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10における設定画面の画面遷移例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10における設定画面の画面遷移例を示す図である。 設定値格納部51における設定値の格納例を示す図である。 本発明の第2の実施形態の画像形成装置の設定機能に関する機能構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態における構成と第1の実施形態における構成との差異を説明するための図である。 メール通知設定プラグインプログラム42bからシステムプログラムに受け渡される画面遷移情報の例を示す図である。 呼出情報生成部64により生成される呼出情報の例を示す図である。 本発明の第2の実施形態の画像形成装置における設定画面の画面遷移例を示す図である。 本発明の第2の実施形態の画像形成装置における設定画面の画面遷移例を示す図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施形態]
まず、本発明の第1の実施形態の画像形成装置10について説明する。
図1は本発明の第1の実施形態の画像形成装置10を含む画像形成システムの構成を示す図である。
本実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ネットワーク30により相互に接続された画像形成装置10、および端末装置20により構成される。端末装置20は、印刷データを生成して、ネットワーク30経由にて生成した印刷データを画像形成装置10に対して送信する。画像形成装置10は、端末装置20から送信された印刷データを受け付けて、印刷データに応じた画像を用紙上に出力する。なお、画像形成装置10は、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機と呼ばれる装置である。
次に、新しい機能を追加するためのアプリケーションプログラム(追加プログラム)がインストールされていない場合に、この画像形成装置10の操作パネルを操作して設定機能を行った場合の表示画面例を図2、図3を参照して説明する。
まず、図2に示されるように、画像形成装置10の操作パネル上に表示されるメニュー画面81の「設定」ボタン(釦)をユーザが操作した場合、表示内容が切り替わり設定項目選択画面82が表示される。
この設定項目選択画面82は、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための表示画面であり、「時刻設定」、「認証設定」、「スキャン設定」等の各種設定項目を選択するための選択ボタンにより構成されている。
ここで、時刻設定や認証設定の設定機能は、装置に搭載されている機能に関係なく必要となる設定機能であり、スキャン設定、コピー設定、プリント設定等の設定機能は、装置にスキャン機能、コピー機能、プリント機能が搭載されていることにより必要となった設定機能である。
このような図2に示したような設定項目選択画面82におい設定項目の選択ボタンが操作された場合の画面遷移例を図3に示す。
図3に示した画面遷移例では、設定項目選択画面82における「スキャン設定」ボタン、「コピー設定」ボタンが操作された場合が示されている。
図3では、「スキャン設定」ボタンが操作されたことにより、スキャン設定の設定値を入力するための設定値入力画面83が表示され、「コピー設定」ボタンが操作されたことにより、コピー設定の設定値を入力するための設定値入力画面84が表示される様子が示されている。
なお、図2、図3では、対応関係を分かり易くするために、スキャン機能やコピー機能に必要な設定値を入力するための設定項目の名称をそれぞれ「スキャン設定」、「コピー設定」としているが、実際には「ネットワーク設定」や「利用制限設定」等の他の名称が用いられている。
そして、このような設定値入力画面83、84を介して入力された各種設定値は、設定機能により例えばHDD等の予め決められた領域に格納される。そして、スキャン機能を実行するスキャンアプリケーションプログラム(以下単にスキャンアプリと略す。)や、コピー機能を実行するコピーアプリケーションプログラム(以下単にコピーアプリと略す。)等では、格納された設定値を読み取ることにより実行に必要な情報を取得することが可能となる。
次に、本実施形態の画像形成装置10について説明するが、以下の説明では、蓄積文書プリントという機能を画像形成装置10に追加する場合を用いて説明する。
ここで、蓄積文書プリントという機能は、予め端末装置20等から画像形成装置10に送信した印刷ジョブをすぐに印刷せずに蓄積しておき、蓄積された印刷ジョブの中からユーザが選択した印刷ジョブのみを実行して印刷するような機能である。
ここで、このように追加された蓄積文書プリント機能の設定値を入力するための設定値入力機能を、従来と同様な方法により共通の設定機能に追加しようとした場合の様子について図4を参照して説明する。
例えば、スキャン機能やコピー機能を実現するためのスキャンアプリやコピーアプリを開発するスキャンアプリ開発者やコピーアプリ開発者が、装置全体を制御するシステムプログラムを開発するシステム開発者と異なるものとして説明する。
このような場合でも、システム開発者はスキャンアプリ開発者やコピーアプリ開発者から、スキャン設定やコピー設定に関する情報を入手して、システムプログラムを作成すれば良い。
しかし、システムプログラムの作成後に、蓄積文書プリントアプリ開発者が、蓄積文書プリントの機能を追加するための蓄積文書アプリケーションプログラム41を作成した場合、システム開発者が蓄積文書プリント設定に関する情報を受け取って設定機能に蓄積文書プリントの設定値を入力する機能を追加しようとするとシステムプログラムの変更が必要となってしまう。
すると、システム開発者は、新しい機能を追加するためのアプリケーションプログラムが作成される度にシステムプログラムを変更または修正する必要がある。
そこで、本実施形態では、図5に示すように、蓄積文書プリントアプリ開発者は、蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41を作成するとともに、蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42を作成する。そして、作成された蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41と蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42はともに画像形成装置10にインストールされる。
このようにして、新たに追加された蓄積文書プリントという追加機能を実現するための追加プログラムである蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41と、蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42は、例えば、HDD等の記憶装置13に格納される。
蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42は、装置全体を制御するシステムプログラム50と動的にリンク(連携)可能に構成され、追加機能である蓄積文書プリントの実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムである。
ここで、プラグインプログラムとは、ダイナミックリンクライブラリと呼ばれるプログラムのように、他のプログラムと動的にリンクすることが可能なプラグイン機能を有するプログラムである。
本実施形態では、システムプログラム50の設定機能が、例えば特定のフォルダ内に格納されたプラグインプログラムを自身にリンクさせて、そのプラグインプログラムから提供された情報に基づいて設定機能を変化させる。
なお、この特定のフォルダ内に格納されるプラグインプログラムが増減等の変化した場合、設定機能の動作も変化することになるが、設定機能を提供しているシステムプログラム50のコード自体を修正する必要は発生しない。
そのため、本実施形態によれば、システムプログラム50自体には何の修正が行われなくても、追加されたアプリケーションプログラムに対応して設定機能が変化することになる。
そして、蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42が画像形成装置10にインストールされて、例えば所定のフォルダ内に格納されることにより、システムプログラム50の設定機能は、この蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42とリンクして動作する。その結果、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面が変化して、蓄積文書プリント設定の選択ボタンが表示され、この蓄積文書プリント設定の選択ボタンが操作されると、蓄積文書プリント設定の設定値入力画面が表示されることになる。
そして、システムプログラム50の設定機能は、蓄積文書プリント設定の設定値入力画面において入力された設定値を設定値格納部51に格納する。すると、蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41は、この設定値格納部51の所定の領域に格納された設定値を読み出すことにより、処理の実行に必要な設定値を取得する。
次に、本実施形態の画像形成装置10のハードウェア構成を図6に示す。
画像形成装置10は、図6に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワーク30を介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15、スキャナ16、プリントエンジン17を有する。これらの構成要素は、制御バス18を介して互いに接続されている。
プリントエンジン17は、帯電、露光、現像、転写、定着などの工程を経て印刷用紙等の記録媒体上に画像を印刷する。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納されたシステムプログラムに基づいて所定の処理を実行して、画像形成装置10の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納されたシステムプログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図7は、上記のシステムプログラムが実行されることにより実現される画像形成装置10の設定機能に関する機能構成を示すブロック図である。ここでは、画像形成装置10における設定機能に関する構成についてのみ説明する。
本実施形態の画像形成装置10は、図7に示されるように、設定値を入力する設定値入力部60と、操作パネル等を介してユーザからの操作内容を入力したり、ユーザに対して表示を行うUI(User Interface)部70と、入力された設定値を格納するための設定値格納部51を備えている。
また、設定値入力部60は、設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面を生成する設定項目選択画面生成部61と、定項目選択画面における設定項目が選択された場合に選択された設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を生成する設定値入力画面生成部62と、設定値の入力動作を制御する制御部63とから構成されている。
ここで、設定値入力部60は、設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報と、その設定項目において入力される設定値に関する情報を蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42から取得して、設定項目選択画面および設定値入力画面を構成する。
具体的には、設定項目選択画面生成部61は、機能が追加されたことにより表示することが必要となった設定項目の名称情報を蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42から取得して、取得した設定項目の名称情報を設定項目選択ボタンとして設定項目選択画面を構成する。
また、設定値入力画面生成部62は、機能が追加されたことにより入力することが必要となった設定項目において入力される設定値に関する情報を蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42から取得して設定値入力画面を生成する。
ここで、その設定項目において入力される設定値に関する情報には、設定値の名称、設定値の属性に関する情報および設定値を特定するための識別子の情報を含まれる。
そして、制御部63は、設定項目選択画面生成部61により生成された設定項目選択画面をUI部70に表示させるとともに、表示した画面において設定項目が選択された場合、選択された設定項目に対応する設定値入力画面をUI部70に表示する。
その際に、機能が追加されたことにより新たに入力が必要となった蓄積文書プリント設定の設定項目が選択された場合、制御部63は、蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42からの情報に基づいて生成された設定値入力画面をUI部70に表示する。
また、設定値格納部51は、設定値入力画面において入力された設定値を、その設定値を特定するための識別子の情報とともに格納する。
そして、蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41は、設定値格納部51に格納された識別子を参照することにより、追加機能の実行に必要な設定値を特定して取得する。
次に、蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42からシステムプログラム50に受け渡される、蓄積文書プリント設定の設定値に関する情報例を図8に示す。
図8に示された情報例では、設定項目の名称として「蓄積文書プリント設定」という情報が設定されている。また、図8には2つの設定値の例が示されているが、1つ目の設定値1は、設定値を特定するための識別子の情報として「restriction」という文字列が設定され、設定値の名称として「枚数制限」という情報が設定され、設定値の属性に関する情報として値のタイプが「整数」、値域として「0以上」という情報が設定されている。
また、2つ目の設定値2は、設定値を特定するための識別子の情報として「banner」という文字列が設定され、設定値の名称として「バナー情報」という情報が設定され、設定値の属性に関する情報として値のタイプが「文字列」、値域として「10文字以下」という情報が設定されている。
この設定値1は、蓄積文書プリントを実行する際の枚数制限に関するものであり、設定値2は、蓄積文書プリントを実行する際に各用紙に右上等にバナー情報として印刷する内容を設定するためのものである。
この図8に示したような情報を蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42から取得した場合に表示される設定画面の画面遷移例を図9〜図11に示す。
まず、図9では、操作パネル上に表示されるメニュー画面81aおよび設定項目選択画面82aが示されている。このメニュー画面81aでは、蓄積文書プリントの機能が追加されたことにより「蓄積文書プリント」という機能選択ボタンが追加されているのが分かる。
そして、この図9に示したメニュー画面81aの「設定」ボタンをユーザが操作した場合、表示内容が切り替わり設定項目選択画面82aが表示される。
この設定項目選択画面82aでは、蓄積文書プリント設定プラグインプログラム42がインストールされたことにより、「蓄積文書プリント設定」という名称の設定項目選択ボタンが追加されている。
そして、ユーザが設定項目選択画面82aにおいて「蓄積文書プリント設定」という選択ボタンを操作すると、図10に示すように、表示画面が設定項目選択画面82aから設定値入力画面83aに画面遷移する。
この設定値入力画面83aは、図8に示したような情報に基づいて生成されたものであり、「枚数制限」、「バナー情報」という名称とともに、設定値を入力するために空欄が表示されている。
そして、図11に示すように、このような設定値入力画面83aを介してユーザが設定値を入力して「OK」ボタンを操作することにより設定値の入力が完了して、元の設定項目選択画面82aに画面遷移する。
図11では、枚数制限として「100」枚という情報が設定され、バナー情報として「発表用資料01」という情報が設定された例が示されている。
このような設定値が入力されたことにより、設定値入力部60の制御部63は、設定された入力値をその識別子の情報とともに設定値格納部51に格納する。
ここでは枚数制限の設定値には「restriction」という識別子が設定され、バナー情報の設定値には「banner」という識別子が設定されているため、設定値格納部51では、図12に示すように、「restriction」という識別子に対して「100」という設定値が格納され、「banner」という識別子に対して「発表用資料01」という設定値が格納される。
蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41は、この「restriction」、「banner」という識別子により取得すべき設定値を特定して、枚数制限の「100」という設定値やバナー情報の「発表用資料01」という設定値を取得する。そして、蓄積文書プリントアプリケーションプログラム41は、取得した設定値を用いて蓄積文書プリントの処理を実行する。
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態の画像形成装置について説明する。
本実施形態の画像形成装置は、上記で説明した第1の実施形態の画像形成装置10と基本的な構成は類似しているため、その差異についてのみ説明する。なお、本実施形態において、上記の第1の実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略するものとする。
次に、本実施形態の画像形成装置について説明するが、以下の説明では、予め登録していた時期や状態が発生した場合に指定した宛先にメールを自動送信するメール通知機能を画像形成装置に追加する場合を用いて説明する。本実施形態の画像形成装置における機能構成を図13に示す。
本実施形態における設定値入力部60bは、図13に示すように、図7に示した第1の実施形態における設定値入力部60に対して、設定値入力画面生成部62が呼出情報生成部64に置き換えられ、制御部63が制御部63bに置き換えられた構成となっている。
本実施形態においては、メール通知機能を実行するためのメール通知アプリケーションプログラム41bと、メール通知設定のための情報が記述されたメール通知設定プラグインプログラム42bとが生成されて画像形成装置にインストールされている。
本実施形態においても、設定項目選択画面生成部61は、追加機能であるメール通知機能の設定値を入力するためのメール通知設定の設定項目の名称情報等をメール通知設定プラグインプログラム42bから取得して、取得した設定項目の名称情報を設定項目選択ボタンとして設定項目選択画面を構成する。
呼出情報生成部64は、表示されている設定項目選択画面におけるメール通知設定の設定項目が選択された場合に、設定値を入力するため設定値入力画面に遷移するための画面遷移情報をメール通知設定プラグインプログラム42bから取得して、その画面遷移情報を変換することにより呼出情報を生成する。この画面遷移情報、呼出情報の詳細については後述する。そして、制御部63bは、呼出情報生成部64により生成された呼出情報をメール通知アプリケーションプログラム41bに送信することにより、
このように、本実施形態における設定値入力部60bは、設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報をメール通知設定プラグインプログラム42bから取得して設定項目選択画面を構成する。また、設定値入力部60bは、画面遷移情報をメール通知設定プラグインプログラム42bから取得して、設定項目選択画面において追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、その画面遷移情報を用いて呼出情報を生成し、その呼出情報を送信することにより、設定値入力画面を表示するようメール通知アプリケーションプログラム41bへの呼出要求を行う。
なお、設定値入力部60bからメール通知アプリケーションプログラム41bへの呼出要求には、設定値入力画面を表示すべき画面のフォント、色情報等の画面構成情報を含めるようにしても良い。
そして、設定項目選択画面を表示していた際の文字のフォントサイズ、フォント種類や画面を表示する際の色情報を呼出要求に含めるようにすることにより、メール通知アプリケーションプログラム41bでは、設定項目選択画面を表示していた際の文字や色に合わせて設定値入力画面を表示する。
また、本実施形態におけるメール通知アプリケーションプログラム41bは、アプリケーション処理実行部91と、設定値格納部92と、設定値入力画面構成部93とから構成されている。
設定値入力画面構成部93は、設定値入力部60bからの画面呼出要求に基づいて設定値入力画面をUI部70に表示し、表示していた設定値入力画面において設定値の入力が完了すると、設定値入力部60bに対して画面戻り通知を行う。
設定値格納部92は、設定値入力画面を介して入力された設定値を格納する。そして、アプリケーション処理実行部91は、設定値格納部92に格納された設定値を取得して、メール通知機能の処理を実行する。
次に、本実施形態の構成と上記で説明した第1の実施形態の構成との差異を図14を参照して説明する。
上記第1の実施形態では、設定項目選択画面および設定値入力画面の両方の画面をシステムプログラムにより実現される設定機能側において作成・表示していた。これに対して、本実施形態では、設定項目選択画面は第1の実施形態と同様にシステムプログラムにより実現される設定機能側で作成して表示するが、設定項目選択画面内の追加機能の設定項目が選択された場合に表示される設定値入力画面の作成および表示をメール通知アプリケーションプログラム41b側で行う点が異なっている。
次に、メール通知設定プラグインプログラム42bからシステムプログラムに受け渡される画面遷移情報の例を図15に示し、呼出情報生成部64により生成される呼出情報の例を図16に示す。
図15に示した画面遷移情報は、呼び出すアプリケーションプログラムの名称である「メール通知アプリケーション」と情報と、メール通知設定の設定値入力画面を表示する旨を指示するための情報である呼出し時の引数の情報「show mail notification setting」から構成されている。
また、図16に示した呼出情報は、画面遷移情報における呼出し時の引数の情報「show mail notification setting」に加えて、表示すべき画面の色はフォントサイズ等の画面フォーマット情報と設定機能を呼び出す際の戻り先情報「setting top」から構成されている。
設定値入力部60bの制御部63bからメール通知アプリケーションプログラム41bに上記のような呼出情報が送信されると、メール通知アプリケーションプログラム41bの設定値入力画面構成部93は、「show mail notification setting」という引数情報を受け取って、メール通知設定の設定値入力画面を構成してUI部70に表示する。
そして、メール通知設定の設定値入力画面において設定値の入力が完了すると、メール通知アプリケーションプログラム41bから制御部63bに対して戻り先情報「setting top」が送信されて、設定項目選択画面に戻る旨が通知される。
この図15、図16に示したような情報を用い場合に表示される設定画面の画面遷移例を図17、図18に示す。
まず、図17では、操作パネル上に表示されるメニュー画面81bおよび設定項目選択画面82bが示されている。このメニュー画面81bでは、メール通知機能が追加されたことにより「メール通知」という機能選択ボタンが追加されているのが分かる。
そして、この図17に示したメニュー画面81bの「設定」ボタンをユーザが操作した場合、表示内容が切り替わり設定項目選択画面82bが表示される。
この設定項目選択画面82bでは、メール通知設定プラグインプログラム42bがインストールされたことにより、「メール通知設定」という名称の設定項目選択ボタンが追加されている。
そして、ユーザが設定項目選択画面82bにおいて「メール通知設定」という選択ボタンを操作すると、図18に示すように、表示画面が設定項目選択画面82bから設定値入力画面83bに画面遷移する。
この図18に示されたメール通知設定の設定値入力画面83bは、設定値入力部60bで生成されるのではなく、メール通知アプリケーションプログラム41bにおいて生成されている。そのため、設定値入力画面83bは、設定値入力部60bにおいて設定値入力画面を生成する場合と比較して、より複雑な構成となっている。
具体的には、図18に示したメール通知設定の設定値入力画面83bでは、アドレス帳データから取得した複数のメールアドレスや用途を枠状に表示させたり、チェックボックスを表示させてユーザの選択を促したり、また「全て選択」や「全て解除」等のボタンを表示させたりすることが可能となっている。
これに対して図10に示した第1の実施形態における設定値入力画面83aでは、単に設定値を所定欄に入力するだけの単純な構成となっているのが分かる。
[変形例]
上記実施形態では、画像形成装置に対して本発明を適用する場合を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、設定機能が各種機能とは独立しているような装置でれば、画像形成装置以外の他の情報処理装置に対しても同様に本発明を適用することができるものである。
10 画像形成装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
20 端末装置
30 ネットワーク
41 蓄積文書プリントアプリケーションプログラム
41b メール通知アプリケーションプログラム
42 蓄積文書プリント設定プラグインプログラム
42b メール通知設定プラグインプログラム
50 システムプログラム
51 設定値格納部
60 設定値入力部
61 設定項目選択画面生成部
62 設定値入力画面生成部
63 制御部
64 呼出情報生成部
70 UI(User Interface)部
81、81a、81b メニュー画面
82、82a、82b 設定項目選択画面
83、83a、83b 設定値入力画面
84 設定値入力画面
91 アプリケーション処理実行部
92 設定値格納部
93 設定値入力画面構成部
呼出情報生成部64は、表示されている設定項目選択画面におけるメール通知設定の設定項目が選択された場合に、設定値を入力するため設定値入力画面に遷移するための画面遷移情報をメール通知設定プラグインプログラム42bから取得して、その画面遷移情報を変換することにより呼出情報を生成する。この画面遷移情報、呼出情報の詳細については後述する。そして、制御部63bは、呼出情報生成部64により生成された呼出情報をメール通知アプリケーションプログラム41bに送信することにより、設定値入力画面を表示するようメール通知アプリケーションプログラム41bへの呼出要求を行う。

Claims (7)

  1. 設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面と、前記設定項目選択画面における設定項目が選択された場合に、当該設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を表示して設定値を入力する設定値入力手段と、
    新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムを格納する第1の格納手段と、
    装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムを格納する第2の格納手段とを備え、
    前記設定値入力手段は、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報と、当該設定項目において入力される設定値に関する情報を前記プラグインプログラムから取得して、前記設定項目選択画面および前記設定値入力画面を構成する
    情報処理装置。
  2. 前記設定値入力手段は、前記プラグインプログラムから取得した設定項目の名称情報を設定項目選択釦として表示し、
    当該設定項目において入力される設定値に関する情報が、設定値の名称、設定値の属性に関する情報および設定値を特定するための識別子の情報を含む請求項1記載の情報処理装置。
  3. 入力された設定値を、当該設定値を特定するための識別子の情報とともに格納する第3の格納手段をさらに備え、
    前記追加プログラムは、前記第3の格納手段に格納された識別子を参照することにより、追加機能の実行に必要な設定値を特定して取得する請求項2記載の情報処理装置。
  4. 設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面と、前記設定項目選択画面における設定項目が選択された場合に、当該設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を表示して設定値を入力する設定値入力手段と、
    新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムを格納する第1の格納手段と、
    装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムを格納する第2の格納手段とを備え、
    前記設定値入力手段は、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報を前記プラグインプログラムから取得して前記設定項目選択画面を構成するとともに、設定値を入力するため設定値入力画面に遷移するための遷移情報を取得して、前記設定項目選択画面において追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、前記遷移情報を用いて設定値入力画面を表示するよう前記追加プログラムへの呼出要求を行う
    情報処理装置。
  5. 前記呼出要求には、設定値入力画面を表示すべき画面構成情報が含まれる請求項4記載の情報処理装置。
  6. 設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面を表示する際に、新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムがインストールされている場合、装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムから、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報を取得して前記設定項目選択画面を構成するステップと、
    前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、前記プラグインプログラムから取得した当該設定項目において入力される設定値に関する情報を用いて、当該設定項目の設定値を入力するための設定値入力画面を構成して表示するステップと、
    前記設定値入力画面から入力された設定値を格納する格納ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  7. 設定値を入力しようとする設定項目を選択するための設定項目選択画面を表示する際に、新たに追加された追加機能を実現するための追加プログラムがインストールされている場合、装置全体を制御するシステムプログラムと動的に連携可能に構成され、追加機能の実行に必要な設定値を入力するための情報が記述されたプラグインプログラムから、前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目の名称情報を取得して前記設定項目選択画面を構成するステップと、
    前記設定項目選択画面における追加機能の実行に必要な設定値の設定項目が選択された場合に、前記プラグインプログラムから取得した当該設定値を入力するため設定値入力画面に遷移するための遷移情報を用いて、設定値入力画面を表示するよう前記追加プログラムへの呼出要求を行うステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2016028770A 2016-02-18 2016-02-18 情報処理装置およびプログラム Pending JP2017144649A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028770A JP2017144649A (ja) 2016-02-18 2016-02-18 情報処理装置およびプログラム
US15/233,687 US20170242572A1 (en) 2016-02-18 2016-08-10 Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028770A JP2017144649A (ja) 2016-02-18 2016-02-18 情報処理装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017144649A true JP2017144649A (ja) 2017-08-24

Family

ID=59631128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028770A Pending JP2017144649A (ja) 2016-02-18 2016-02-18 情報処理装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170242572A1 (ja)
JP (1) JP2017144649A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077822A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社日立産機システム インクジェットプリンタ
JP2019160226A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 画像形成装置、設定値入力受付方法及びプログラム
EP3696702A1 (en) 2019-02-15 2020-08-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing method, and carrier medium
US11343390B2 (en) 2019-07-24 2022-05-24 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
US11394847B2 (en) 2020-03-17 2022-07-19 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method for processing information, and information processing system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687745B1 (en) * 1999-09-14 2004-02-03 Droplet, Inc System and method for delivering a graphical user interface of remote applications over a thin bandwidth connection
JP4109938B2 (ja) * 2002-09-13 2008-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法並びにプログラム
JP4899389B2 (ja) * 2005-09-08 2012-03-21 ソニー株式会社 表示制御装置および方法、並びにプログラム
US7987241B2 (en) * 2008-10-15 2011-07-26 Xerox Corporation Sharing EIP service applications across a fleet of multi-function document reproduction devices in a peer-aware network
US8219922B2 (en) * 2008-12-30 2012-07-10 International Business Machines Corporation Dynamic point and extend user interface
US9146757B1 (en) * 2009-03-16 2015-09-29 Xilinx, Inc. Dynamically loaded plug-ins to provide an integrated graphical user interface
JP5621336B2 (ja) * 2009-09-14 2014-11-12 株式会社リコー 情報処理装置、および印刷制御プログラム
US9715332B1 (en) * 2010-08-26 2017-07-25 Cypress Lake Software, Inc. Methods, systems, and computer program products for navigating between visual components
US10303526B2 (en) * 2011-03-08 2019-05-28 Facebook, Inc. Device specific handling of user interface components
JP6216231B2 (ja) * 2013-11-26 2017-10-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077822A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社日立産機システム インクジェットプリンタ
JP2019072977A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 株式会社日立産機システム インクジェットプリンタ
JP7095972B2 (ja) 2017-10-19 2022-07-05 株式会社日立産機システム インクジェットプリンタ
JP2019160226A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 画像形成装置、設定値入力受付方法及びプログラム
WO2019176217A1 (en) 2018-03-16 2019-09-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, method of controlling display, and recording medium
JP7073812B2 (ja) 2018-03-16 2022-05-24 株式会社リコー 画像形成装置、設定値入力受付方法及びプログラム
US11601561B2 (en) 2018-03-16 2023-03-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, method of controlling display, and recording medium
EP3696702A1 (en) 2019-02-15 2020-08-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing method, and carrier medium
US11283958B2 (en) 2019-02-15 2022-03-22 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable medium configured to determine a process to perform to a set value, encrypt and store a set value in a first memory area, write or read a set value in a second memory area
US11343390B2 (en) 2019-07-24 2022-05-24 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
US11394847B2 (en) 2020-03-17 2022-07-19 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method for processing information, and information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
US20170242572A1 (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8773676B2 (en) Multifunction peripheral, multifunction peripheral control system, and multifunction peripheral control method for preparing information display screen including changing default conditions
US8861022B2 (en) Image processing apparatus with preview display function, image processing method, and image processing program
JP2017144649A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2011242854A (ja) 画像処理装置、機器連携システム、サービス提供方法、プログラム
US20110055736A1 (en) Image forming apparatus, method of providing UI user interface contents thereof, and host apparatus
US10582072B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium comprising a display screen including basic operator for execution of certain function
JP2006231627A (ja) 画像形成装置
JP2013135414A (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010221422A (ja) 印刷装置およびプログラム
JP5399438B2 (ja) 複合機、複合機制御システム、複合機の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
JP2012039356A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2014225115A (ja) 入力装置及び画像処理装置
JP6919370B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2010068038A (ja) 情報処理装置、操作マニュアル作成方法、及び操作マニュアル作成プログラム
JP2007047874A (ja) ユーザインターフェース装置、ソフトウェア部品管理方法、及びソフトウェア部品管理プログラム
JP2017046262A (ja) 情報処理装置、画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
JP2008112414A (ja) 仮想キーボードシステム、その制御方法及びコンピュータプログラム
JP2013235314A (ja) カスタマイズプログラム、情報処理装置および記録媒体
JP2014056424A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御システム
JP6295745B2 (ja) 操作部を備えた機器、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
JP4457705B2 (ja) サービス処理装置及び文書処理システム
JP2013131846A (ja) 画像処理装置、印刷プレビューの表示方法、及びプログラム
JP5357206B2 (ja) コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2012030540A (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP2017105145A (ja) 機器、外部機器、情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理プログラムを記憶した記憶媒体