JP2017136006A - 分解処理食品素材、及びその製造方法 - Google Patents
分解処理食品素材、及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017136006A JP2017136006A JP2016018695A JP2016018695A JP2017136006A JP 2017136006 A JP2017136006 A JP 2017136006A JP 2016018695 A JP2016018695 A JP 2016018695A JP 2016018695 A JP2016018695 A JP 2016018695A JP 2017136006 A JP2017136006 A JP 2017136006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kelp
- processed
- extruder
- decomposition
- enzyme
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Edible Seaweed (AREA)
- Seasonings (AREA)
Abstract
Description
まず、長昆布を、2軸押出機で加水90%でシリンダー温度330℃で押出し後、その吐出物に以下の組みあわせで酵素添加を行い、再度同押出機に投入し、酵素反応温度の為シリンダー温度55℃で加水110%にて押出を行い、その再吐出物を乾燥、気流粉砕機にて粉砕を行った物の遊離アミノ酸、エキス分比較を行った。参照例は、長昆布を加熱押出処理のみ行った物である。
次に、真昆布を2軸押出機で加水90%でシリンダー温度330℃で押出し後、その吐出物に以下の組みあわせで酵素添加を行い、再度同押出機に投入し、酵素反応温度の為シリンダー温度55℃で加水55%にて押出を行い、その再吐出物を乾燥、気流粉砕機にて粉砕を行った物の遊離アミノ酸、エキス分比較を行った。比較例1は、真昆布を単純に粉砕のみ行った物である。
次に、日高昆布を2軸押出機で加水90%でシリンダー温度330℃で押出し後、その吐出物に以下の組みあわせで酵素添加を行い、再度同押出機に投入し、酵素反応温度の為シリンダー温度55℃で加水55%にて押出を行い、その再吐出物を乾燥、気流粉砕機にて粉砕を行った物の遊離アミノ酸、エキス分比較を行った。比較例2は、日高昆布を単純に粉砕のみ行った物である。参照例2は、比較例2のものに加熱押し出し処理のみ行った物である。
Claims (15)
- 昆布及び/又は昆布加工品の押出機処理分解物であって、前記押出機処理分解物は、遊離還元糖を6mg/g〜40mg/gの範囲で含有することを特徴とする昆布及び/又は昆布加工品の分解処理食品素材。
- 前記昆布及び/又は昆布加工品の押出機処理分解物は、遊離アルギン酸を7.5質量%〜40質量%の範囲で含有することを特徴とする請求項1に記載の昆布及び/又は昆布加工品の分解処理食品素材。
- 前記昆布及び/又は昆布加工品の押出機処理分解物は、粉末状であることを特徴とする請求項1又は2に記載の分解処理食品素材。
- 前記粉末状の昆布及び/又は昆布加工品の押出機処理分解物は、平均粒径100μm以下であることを特徴とする請求項3記載の昆布及び/又は昆布加工品の分解処理食品素材。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の昆布及び/又は昆布加工品の分解処理食品素材を含有することを特徴とする飲食品。
- 昆布及び/又は昆布加工品を押出機で加熱処理する工程と、前記加熱処理した前記昆布及び/又は昆布加工品を、酵素添加の下、再度押出機で処理する工程とを含む、ことを特徴とする分解処理食品素材の製造方法。
- 前記加熱処理において、前記押出機のシリンダー温度は、100℃〜350℃であることを特徴とする請求項6記載の方法。
- 前記酵素は、セルラーゼ、ペクチナーゼ、グルカナーゼ、アルギン酸リアーゼ、β-グルコシダーゼ、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、キシラナーゼ、ヘミセルラーゼ、ペプチダーゼ、植物組織崩壊酵素からなる群から選択される少なくとも1種であり、前記酵素添加の下、再度押出機で処理する工程において、前記押出機のシリンダー温度は20〜80℃であることを特徴とする請求項6記載の方法。
- 前記酵素添加の下、再度押出機で処理する工程において、前記押出機に酵素を投入する酵素処理を行い、再度押出機で処理するか、又は前記加熱処理後に押し出された吐出物に、酵素を添加して分散手段を用いて酵素分散処理を行い、酵素添加吐出物を再度押出機で処理することを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の方法。
- 前記押出機による処理は、2〜8軸同方向回転押出機を2つ以上用いて処理するものであるか、又は2段以上のシリンダーを有するタンデム型押出機によって連続処理するものであることを特徴とする、請求項6〜9のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項6〜10のいずれか1項に記載の方法によって得られた分解処理食品素材を、粉砕及び乾燥する工程を含むことを特徴とする分解処理食品粉末の製造方法。
- 前記粉砕を、胴搗き製粉、ロール製粉、石臼製粉、気流粉砕製粉、ピンミル製粉、又はジェットミルから選択されるいずれか1つ以上の方法により行う請求項11記載の方法。
- 前記乾燥を、流動乾燥、真空乾燥、又は乾燥機能付き気流粉砕機から選択されるいずれか1つ以上の方法で行う請求項11記載の方法。
- 前記粉砕及び乾燥により得られた分解処理食品粉末は、平均粒径100μm以下であることを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の昆布及び/又は昆布加工品の分解処理食品素材を飲食品へ添加することを特徴とする飲食品の風味を改善する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016018695A JP6211112B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | 分解処理食品素材、及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016018695A JP6211112B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | 分解処理食品素材、及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017136006A true JP2017136006A (ja) | 2017-08-10 |
JP6211112B2 JP6211112B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=59566234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016018695A Active JP6211112B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | 分解処理食品素材、及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6211112B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4891256A (ja) * | 1972-03-08 | 1973-11-28 | ||
JP2008266528A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Sugiyo:Kk | フコイダンの製造方法 |
WO2015005281A1 (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | たかい食品株式会社 | 米由来のアミノ酸含有糖化物組成物、及びその製造方法 |
JP2015084660A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | たかい食品株式会社 | 味噌の製造方法 |
-
2016
- 2016-02-03 JP JP2016018695A patent/JP6211112B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4891256A (ja) * | 1972-03-08 | 1973-11-28 | ||
JP2008266528A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Sugiyo:Kk | フコイダンの製造方法 |
WO2015005281A1 (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | たかい食品株式会社 | 米由来のアミノ酸含有糖化物組成物、及びその製造方法 |
JP2015015920A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | たかい食品株式会社 | 米由来のアミノ酸含有糖化物組成物、及びその製造方法 |
JP2015084660A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | たかい食品株式会社 | 味噌の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6211112B2 (ja) | 2017-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007268515A (ja) | 天然物の超微粉砕物の製造方法、該製造方法で得られた天然物の超微粉砕物および該製造方法に用いる装置 | |
KR19980086664A (ko) | 두유 및 비지의 제조방법 | |
CN110140861A (zh) | 一种低糖高纤谷物果蔬复合冲调粉及其制备方法 | |
CN103907912A (zh) | 一种牛肝菌调味品及其制备方法 | |
CN103406174B (zh) | 一种高精粉的制备方法 | |
PT1633204E (pt) | Preparações para produzir pó de azeitonas | |
JP5000782B1 (ja) | ニンニク破砕物、活性酸素消去剤、及びニンニク破砕物の製造方法 | |
CN103637347A (zh) | 一种水溶性牡丹种子粉的制备工艺 | |
CN106579144A (zh) | 一种紫薯生粉的制备方法 | |
JP6211112B2 (ja) | 分解処理食品素材、及びその製造方法 | |
CN105146503B (zh) | 酶解化香菇柄超微粉及制备方法 | |
CN112219973A (zh) | 一种燕麦全粉的制备方法 | |
KR101775634B1 (ko) | 대파 추출물의 제조방법 및 대파 추출물 함유 조미 소재의 제조방법 | |
JP2008271811A (ja) | ダッタンソバ微粉末の製造方法 | |
CN110551565A (zh) | 一种浓香南瓜籽油的加工生产方法 | |
CN108967792A (zh) | 一种黑糖老姜粉固体饮料及其制备方法 | |
CN108967791A (zh) | 一种黑糖老姜粉固体饮料及其制备方法 | |
CN101904469A (zh) | 玉米粉的制造方法 | |
JP6117390B1 (ja) | 分解処理食品素材、及びその製造方法 | |
JP5101746B1 (ja) | ニンニク破砕物、活性酸素消去剤、及びニンニク破砕物の製造方法 | |
KR101519606B1 (ko) | 버섯 유래 식이섬유를 포함하는 쌀 반죽 또는 이로부터 제조된 쌀 면 | |
JP2018102260A (ja) | 微細化ショウガ組成物及びその製造方法 | |
JP2006014701A (ja) | 酒粕液の製造方法 | |
CN102599563B (zh) | 一种核桃粒加工工艺 | |
CN103478641A (zh) | 藕全粉及其生产方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170328 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170606 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6211112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |