JP2017134073A - 基準尺とその基準尺を備えた位置測定装置 - Google Patents

基準尺とその基準尺を備えた位置測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017134073A
JP2017134073A JP2017010833A JP2017010833A JP2017134073A JP 2017134073 A JP2017134073 A JP 2017134073A JP 2017010833 A JP2017010833 A JP 2017010833A JP 2017010833 A JP2017010833 A JP 2017010833A JP 2017134073 A JP2017134073 A JP 2017134073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reference scale
spacer layer
spacer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017010833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6753788B2 (ja
Inventor
シュテファン・フンク
Funk Stefan
ペーター・シュペックバッハー
Peter Speckbacher
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JP2017134073A publication Critical patent/JP2017134073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6753788B2 publication Critical patent/JP6753788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/264Mechanical constructional elements therefor ; Mechanical adjustment thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/266Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light by interferometric means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/28Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication
    • G01D5/30Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication the beams of light being detected by photocells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1861Reflection gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】支持体Tを備え、その支持体の上にミラー層Sが配置され、そのミラー層には透明なスペーサ層Aが続き、そのスペーサ層の上に、格子構造の半透明層Mが配置された、光学走査式位置測定装置用の振幅格子を備えた基準尺を提供することである。【解決手段】この半透明層Mが明暗パターンを示し、この半透明層Mを備えた領域が暗く見え、この半透明層Mを備えていない領域が明るく見える。この構造化された半透明層Mの上には、シール層Vが配置される。この場合、これらのスペーサ層Aとシール層Vに関する屈折率nA,nVと層厚dA,dVの積が同じであるか、或いは奇数倍相違するものとする。【選択図】図2

Description

本発明は、光学位置測定装置用の基準尺及びその基準尺を備えた位置測定装置に関する。位置測定装置では、そのような基準尺が、基準尺と走査ヘッドの間のずれを検出するために、走査ヘッドにより光を用いて走査される。
特許文献1により、振幅格子の形の基準尺が知られている。その振幅格子は基板を有し、その上にはミラー層が配置されている。そのミラー層の上には、透明なスペーサ層が続き、その上には、更に半透明層が析出されている。その半透明層は、部分的に除去されることにより構造化されている。その半透明層の上に入射する光は、部分的に反射されるとともに透過される。その反射された光は、透過して下のミラー層により後方反射された光との相殺的干渉によって消滅し、その結果、基準尺はそこでは暗く見える一方、半透明層が無い領域では、基準尺は明るく見える。
そのためには(空気と半透明層、空気とスペーサ層及びスペーサ層とミラー層の間の境界面における正確にπの位相ジャンプと無視できる吸収を容易に仮定した上で)、透明なスペーサ層がπの位相偏移を生じさせなければならない、即ち、走査に使用される光の波長の1/4にスペーサ層の屈折率を乗算したものに等しい(光が垂直に入射した場合の)厚さを持たなければならない。しかし、明るい領域においても、光は、空気からスペーサ層の境界面で或る程度反射され、その結果、その反射された光は、同じくミラー層で反射された光と弱め合うように干渉する。それによって、明るい領域の明るさが、より暗く見えて、振幅格子の明暗コントラストが低下する。半透明層が、有利には、非常に薄い(数ナノメートルの)金属層から構成されて、その層が、化学的及び機械的な影響に晒され、従って、場合によっては、損傷されるか、或いはその光学特性を変化させる可能性が有るとの問題を生じさせる。
ドイツ特許公開第10236788号明細書
本発明の課題は、従来技術により周知の基準尺又はその基準尺を備えた位置測定装置を光学特性及び周囲環境からの影響に対する安定性に関して更に改善することである。
本課題は、請求項1による基準尺又は請求項7による位置測定装置によって解決される。また、有利な詳細は、従属請求項から明らかとなる。
支持体を備え、その支持体の上にミラー層が配置され、そのミラー層には透明なスペーサ層が続き、そのスペーサ層の上に、例えば、格子構造の半透明層が配置された、光学走査式位置測定装置用の基準尺が規定される。この半透明層は明暗パターンを示し、この半透明層を備えた領域が暗く見え、この半透明層を備えていない領域が明るく見える。この構造化された半透明層の上には、シール層が配置される。この場合、これらのスペーサ層とシール層に関する光経路長(即ち、屈折率と層厚の積)は、それぞれほぼ同じであるか、或いは奇数倍相違する。
特に有利な実施構成では、スペーサ層とシール層の両方が同じ材料から、即ち、二酸化珪素から構成される。従って、これら両方の層は、同じ屈折率を有する。両方の層は、同じ層厚で析出することができる。
そのため、本発明による位置測定装置では、基準尺が、走査ヘッドによって単色光を用いて走査される。基準尺の明るい領域において走査ヘッドから送出されてミラー層で反射される光ビームは、スペーサ層とシール層を二回横切ることにより2π又はその整数倍の位相シフトを受けて、シール層の境界面で直接反射された光ビームに匹敵するものとなる。従って、これらの光ビームは、最早従来技術の通り弱め合うようには干渉せず、明るい領域の輝度が最早低減されず、明暗コントラストがより大きくなるとともに、走査ヘッドにおける信号の評価がより簡単かつ正確になる。
この基準尺は、追加のシール層のために、周囲環境からの影響及び半透明層の層厚の製造に起因する変動に対して更に強くなる。
本発明の更なる利点及び詳細は、以下における図面に基づく異なる実施構成の記述から明らかとなる。
従来技術による基準尺の断面図 本発明による基準尺の断面図
図1は、冒頭で述べた従来技術を図示している。この基準尺MVは、例えば、特に小さい熱膨張率を有する材料から、例えば、「Zerodur(登録商標)」との名称により入手可能なセラミックガラスから成る支持体T上に構築される。石英ガラス、フロートガラス、鋼鉄などのそれ以外の材料も同じく支持体Tに適している。この支持体Tの上には、例えば、蒸着されたアルミニウム層又はゴールド層とすることができるミラー層Sが析出される。次に、屈折率n=1.48のSiO層とすることができるスペーサ層Aが続く。次に、振幅格子として構成される基準尺MVの暗い領域には、数ナノメートル以内の厚さのクロム層として構成することができる半透明層Mが続く。珪素も半透明層用の好適な材料である。この半透明層Mは、基準尺MVを製造する際に、先ずは全面に析出された後、明るい領域において除去される。そのためには、リソグラフィプロセスとそれに続くエッチング工程が適している。
模式的に示された光ビーム1〜4に基づき、この基準尺MVの明暗パターンの出現を説明する。図1の左側に図示された基準尺MVの暗い領域では、光は、半透明層Mとミラー層Sの両方で反射される。そのことが、二つの光ビーム1と2により模式的に示されている。これらの材料と層厚は、基準尺MVから再び出て行く両方の反射されたビーム1と2の振幅が理想的には同じであるとともに、両方のビーム1と2が理想的にはπの位相差を有するように選定される。そして、両方のビーム1と2の間の相殺的干渉がそれらを消滅させ、そのため、基準尺MVの暗い領域を生じさせる。これらの振幅が同じであることは、半透明層の層厚と屈折率によって設定される。このπの位相差は、基本的に基準尺MVの走査に使用される波長の約1/4をスペーサ層Aの屈折率で除算した値に等しいスペーサ層Aの厚さを好適に選定することによって得られる。この場合、空気と半透明層、空気とスペーサ層及びスペーサ層とミラー層の間の境界面で正確にπの位相ジャンプが起こり、吸収を無視できるとの簡単な前提も設定される。相殺的干渉は、πの奇数倍に関しても起こるので、更に、それに対応してより厚いスペーサ層Aを使用することもできる。
図1の右側に図示された基準尺MVの明るい領域では、光ビーム4で模式的に示されている通り、大部分の光がミラー層Sで反射される。光ビーム3で模式的に示された、より小さい部分だけがスペーサ層Aで直接反射される。即ち、全体として、この領域は明るく見える。
そのような層構造の欠点は、光帯域において半透明な金属層Mを実現するためには、その層厚を僅か数ナノメートルにする必要が有り、高いコントラストのためには、それを出来る限り正確に実現しなければならないことである。同時に、半透明層Mの吸収を出来る限り小さくするためには、選定された金属の屈折率の虚数部が大きくなり過ぎないようにすべできある。
そのためには、確かにクロムが、小さい屈折率のために基本的に好適であるが、透明な酸化物Crを生成する。それは、半透明層Mの実際の層厚が製造及び洗浄過程の間の化学反応によって、或いはそれ以外の周囲環境からの影響により変化してしまう可能性が有ることを意味する。しかし、それによって、層厚が最早最適な半透明性を示さなくなるので、明暗コントラストが同時に変化してしまう。そして、光ビーム1と2の極めて完全な消滅が最早保証されなくなり、暗い領域が幾らかより明るく見えてしまう。
追加の問題は、明るい領域において、スペーサ層Aとの境界面での光ビーム3の反射がミラー層Sでの光ビーム4の反射と弱め合うように干渉してしまうことである。明らかに異なる振幅のために、光ビーム3と4の完全な消滅が全く得られなくとも、やはり基準尺MVの明暗コントラストが全体として劣化されることになる。
図2に図示された基準尺MVの改善形態によって、暗い領域と明るい領域の両方における上記の問題を解決することができ、そのため、明暗コントラストに関して最適化された、より安定した基準尺MVが実現できる。
更に、図2には、基準尺MVを走査するための光を送出して、再び受信する走査ヘッドAKが模式的に図示されている。この走査ヘッドAK内の光検出器が電気信号を発生して、その信号から、周知の手法で位置値を導出することができる。
この改善形態は、一方で半透明層Mを保護する役割を果たし、好適な光学設計により、明るい領域において輝度を高め、それにより全体として明暗コントラストを改善する役割を果たすシール層Vを追加することである。
このシール層Vは、スペーサ層Aと同じ材料から、即ち、例えば、スパッタリングされたSiOから、さもなければ、塗布ガラスや(例えば、「Cyclotene」との商品名、HSQ又はSU−8を含む乳剤の)感光乳剤等の湿式化学的に塗布された化学物質などのそれ以外の材料から構成することもできる。
このシール層Vがスペーサ層Aと同じπ(又はπの奇数倍)の位相シフトを引き起こすことが決定的に重要である。そのためには、これらの各層A,Vの層厚d,dと屈折率n,nの積が同じであるか、或いは奇数倍相違しなければならない。その場合、光ビーム4は、光ビーム3に対して2π(又はπのそれ以外の整数倍)の位相差を有し、即ち、光ビーム3と強め合うように干渉し、従来技術にような輝度の僅かな低下が解消されて、明暗コントラストを上昇させる。
スペーサ層Aとシール層Vが同じ屈折率の材料から、特に、同じ材料から構成される場合、両方の層の厚さd,dが、有利には、同じとなる。さもなければ、πの追加の位相差だけを同様に引き起こす、即ち、全体として2πの差を引き起こす限り、一方の層厚が他方の層厚に対して奇数倍とすることも可能である。言い換えると、これらの層厚d,dは同じであるか、或いは奇数倍相違しなければならない。
このシール層Vは、暗い領域において周囲環境からの影響に対して半透明層Mを保護するとともに、例えば、薄いクロム層Mの酸化を防止し、そのため基準尺MVの明暗コントラストの場合によっては起こる悪化を防止することができる。更に、特に薄い半透明層Mは、シール層Vによって、機械的な損傷から保護される。
この半透明層Mは、シール層Vのために、全体として多少より厚くすることもでき、それは、プロセスの安全性の向上に寄与する。即ち、図2の左半分における基準尺MVの暗い領域を観察すると、光ビーム2と5は、基準尺MVから出て行く場合に、2πの位相差を有し、従って、強め合うように重なり合うことを分かる。これらの光ビーム2と5は、一緒になって光ビーム1と弱め合うように干渉しなければならない、即ち、光ビーム1は、図1による従来技術よりも大きな強度を持たなければならない。しかし、光ビーム1の強度をより大きくすることは、半透明層Mでの反射をより強くすることを意味し、そのためその層Mの層厚をより大きくすることを意味する。波長455nmの光と、それぞれSiO(n=1.48)から成る、約65nmの厚さのスペーサ層A及びシール層Vとによる理論的な計算と実験は、半透明クロム層Mの最適な厚さが辛うじて5nmである一方、従来技術による(即ち、シール層Vの無い場合の)最適な厚さが約2.5nmであることを明らかにしている。更に、計算によると、この半透明層Mの層厚のプロセスウィンドウ(即ち、暗い領域での最大反射率0.1における層Mの許容される層厚変動幅)が、シール層Vのために、ほぼ2倍広くなる。
これらの計算と実験は、更に、最適化されたシール層Vを使用することによって、明暗コントラスト(即ち、層Mの無い領域の反射率−層Mの有る領域の反射率)が0.7から0.8に改善されることを明らかにしている。
これらの異なる層厚は、前述した通り、基準尺MVの走査に使用される光の波長に対して最適化されるべきである。この場合、例えば、計算によって、シール層のために、光の波長が最適化のために使用される波長からずれることにより、十分に良好なコントラストを実現することを可能とする拡大された波長帯域が得られることが認められる。従って、本発明は、異なる波長の光又は異なる走査ヘッドAKを使用する場合に適した使用可能な基準尺の幅を拡げることにもなる。
1〜5 光ビーム
A スペーサ層
AK 走査ヘッド
M 半透明層
MV 基準尺
S ミラー層
T 支持体
V シール層
スペーサ層Aの厚さ
シール層Vの厚さ
スペーサ層Aの屈折率
シール層Vの屈折率

Claims (9)

  1. 支持体(T)を備え、その支持体の上にミラー層(S)が配置され、そのミラー層には透明なスペーサ層(A)が続き、そのスペーサ層の上に、明暗パターンを示す、構造化された半透明層(M)が配置され、この半透明層(M)を備えた領域が暗く見え、この半透明層(M)を備えていない領域が明るく見える光学走査式位置測定装置用の基準尺において、
    この構造化された半透明層(M)の上には、シール層(V)が配置され、これらのスペーサ層(A)とシール層(V)に関する屈折率(n,n)と層厚(d,d)の積が、同じであるか、或いは奇数倍相違することを特徴とする基準尺。
  2. 該スペーサ層(A)とシール層(V)が同じ屈折率(n,n)を有することを特徴とする請求項1に記載の基準尺。
  3. 該スペーサ層(A)とシール層(V)が同じ材料から構成されることを特徴とする請求項2に記載の基準尺。
  4. 該スペーサ層(A)とシール層(V)が同じ層厚(d,d)を有することを特徴とする請求項2又は3に記載の基準尺。
  5. 該スペーサ層(A)とシール層(V)が二酸化珪素から構成されることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一つに記載の基準尺。
  6. 該半透明層(M)がクロム層から構成され、そのクロム層が、有利には、10nmよりも薄いことを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載の基準尺。
  7. 請求項1から6までのいずれか一つに記載の基準尺と、この基準尺(MV)を単色光を用いて走査する走査ヘッド(AK)とを備えた位置測定装置において、
    基準尺(MV)の明るい領域において走査ヘッド(AK)から送出されてミラー層(S)により反射される光ビーム(4)が、スペーサ層(A)とシール層(V)を二回横切ることにより2π又はその整数倍の位相シフトを受けて、シール層(V)の境界面で直接反射された光ビーム(3)に匹敵するものとなることを特徴とする位置測定装置。
  8. 該シール層(V)の厚さ(d)が、走査ヘッドで使用される光の波長の1/4をシール層(V)の屈折率(n)で除算した値に等しいか、或いはその値の奇数倍の厚さであることを特徴とする請求項7に記載の位置測定装置。
  9. 該スペーサ層(A)の厚さ(d)が、走査ヘッドで使用される光の波長の1/4をスペーサ層(A)の屈折率(n)で除算した値に等しいか、或いはその値の奇数倍の厚さであることを特徴とする請求項7又は8に記載の位置測定装置。
JP2017010833A 2016-01-26 2017-01-25 基準尺とその基準尺を備えた位置測定装置 Active JP6753788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016201068.9A DE102016201068A1 (de) 2016-01-26 2016-01-26 Maßverkörperung und Positionsmesseinrichtung mit dieser Maßverkörperung
DE102016201068.9 2016-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017134073A true JP2017134073A (ja) 2017-08-03
JP6753788B2 JP6753788B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=57406164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017010833A Active JP6753788B2 (ja) 2016-01-26 2017-01-25 基準尺とその基準尺を備えた位置測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10018485B2 (ja)
EP (1) EP3199919B1 (ja)
JP (1) JP6753788B2 (ja)
CN (1) CN106996798B (ja)
DE (1) DE102016201068A1 (ja)
ES (1) ES2696924T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024063131A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 大日本印刷株式会社 エンコーダ用反射型光学式スケール、反射型光学式エンコーダおよびエンコーダ用反射型光学式スケール用積層体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022103577A1 (de) * 2022-02-16 2023-08-17 Ic-Haus Gmbh Positionssensorvorrichtung für einen optischen Positionsencoder

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07318930A (ja) * 1994-03-31 1995-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置
DE69506180T2 (de) * 1994-06-30 1999-04-15 Aerospatiale Optoelektronische Kamera für Spektralabbildungsgerät oder Spektralphotometer, lichtempfindliche Einheit und Schutzfenster für eine solche Kamera sowie Verfahren zum Ausführen einer solchen Anordnung
JP2004053576A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Pwb Ruhlatec Industrieprodukte Gmbh 光トランスミッタ素子および位置決め・長さ測定装置
JP2004086328A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd タッチパネル、その製造方法、およびタッチパネル付き表示装置
US20040090677A1 (en) * 2002-08-10 2004-05-13 Michael Allgauer Material measure in the form of an amplitude grating, as well as a position measuring system
JP2006300623A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 赤外線センサ
JP2011180160A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Mitsubishi Electric Corp 光学式エンコーダ用スケールの製造方法
WO2015115046A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学シート及び発光装置
JP2016500842A (ja) * 2012-10-17 2016-01-14 ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング 保護された微細構造を有する眼鏡レンズの作製

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3412980A1 (de) 1984-04-06 1985-10-17 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Auflichtphasengitter und verfahren zur herstellung eines auflichtphasengitters
DE3518774A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zur ermittlung und optimierung der optischen weglaenge einer durchgehenden transparenten schicht oder einer strukturierten schicht
ATE190408T1 (de) * 1995-11-11 2000-03-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Auflicht-phasengitter
DE10150099A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur Herstellung eines Maßstabes, sowie derart hergestellter Maßstab und eine Positionsmesseinrichtung
KR100541028B1 (ko) * 2003-07-21 2006-01-11 주식회사 옵토메카 이미지 센서 및 그 제조 방법
US7982930B2 (en) * 2004-12-03 2011-07-19 Illinois Tool Works Inc Preserved and enhanced holographic and optically variable devices and method for making the same
JP5656467B2 (ja) * 2010-06-17 2015-01-21 Dmg森精機株式会社 位置検出装置
CN102788603B (zh) * 2012-07-27 2016-02-24 华东理工大学 全金属封装的耐高温光纤光栅传感器及其制造方法
CN104459855A (zh) * 2013-09-22 2015-03-25 清华大学 金属光栅的制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07318930A (ja) * 1994-03-31 1995-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置
DE69506180T2 (de) * 1994-06-30 1999-04-15 Aerospatiale Optoelektronische Kamera für Spektralabbildungsgerät oder Spektralphotometer, lichtempfindliche Einheit und Schutzfenster für eine solche Kamera sowie Verfahren zum Ausführen einer solchen Anordnung
JP2004053576A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Pwb Ruhlatec Industrieprodukte Gmbh 光トランスミッタ素子および位置決め・長さ測定装置
US20040090677A1 (en) * 2002-08-10 2004-05-13 Michael Allgauer Material measure in the form of an amplitude grating, as well as a position measuring system
JP2004086328A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd タッチパネル、その製造方法、およびタッチパネル付き表示装置
JP2006300623A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 赤外線センサ
JP2011180160A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Mitsubishi Electric Corp 光学式エンコーダ用スケールの製造方法
JP2016500842A (ja) * 2012-10-17 2016-01-14 ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング 保護された微細構造を有する眼鏡レンズの作製
WO2015115046A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学シート及び発光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024063131A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 大日本印刷株式会社 エンコーダ用反射型光学式スケール、反射型光学式エンコーダおよびエンコーダ用反射型光学式スケール用積層体

Also Published As

Publication number Publication date
CN106996798A (zh) 2017-08-01
EP3199919B1 (de) 2018-10-31
EP3199919A3 (de) 2017-08-23
US10018485B2 (en) 2018-07-10
EP3199919A2 (de) 2017-08-02
DE102016201068A1 (de) 2017-07-27
US20170211951A1 (en) 2017-07-27
JP6753788B2 (ja) 2020-09-09
CN106996798B (zh) 2020-11-03
ES2696924T3 (es) 2019-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2051047B1 (en) Reflective encoder, scale thereof, and method for manufacturing scale
EP2725333B1 (en) Optical fiber coupled photonic crystal slab strain sensor, system and method of fabrication and use
US20060140538A1 (en) Surface reflection type phase grating
JP5850710B2 (ja) エンコーダ用反射型光学式スケール及び反射型光学式エンコーダ
US10119802B2 (en) Optical position-measuring device having grating fields with different step heights
JP5305732B2 (ja) 干渉計
JP6753788B2 (ja) 基準尺とその基準尺を備えた位置測定装置
JP4963233B2 (ja) 光学式エンコーダ用スケール
KR20130073429A (ko) 존 플레이트 및 이를 포함하는 마스크 패턴 측정 장치
US10094961B2 (en) Optical layer system
JP5128364B2 (ja) 位置測定装置
KR102452388B1 (ko) 고분해능을 가지는 패브리-페로 필터
JP6761974B2 (ja) 光検出装置および光検出システム
JP4073509B2 (ja) 反射型位相格子
EP3798612A1 (en) Apparatus for exploring an optical property of a sample
JP5031919B2 (ja) 光学式エンコーダ用スケールの製造方法
JP4615914B2 (ja) 差圧測定システム及び差圧測定方法
US20040090677A1 (en) Material measure in the form of an amplitude grating, as well as a position measuring system
JP2017161355A (ja) 光検出装置および光検出システム
JP2022022097A (ja) 光学式位置測定機構
Kikuta et al. High resolution refractive index sensor with a crossed guided-mode resonant grating
JP2915636B2 (ja) 変位測定装置
JP2012226117A (ja) 干渉対物レンズ
Lindner et al. Generation and Characterization of Fiber Bragg Gratings with Bragg Wavelengths in VIS and their Application in Sensor Technology
JP2000097615A (ja) ピンホールミラーおよび干渉計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6753788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250