JP2017128490A - 金属ポリ酸の製造方法 - Google Patents

金属ポリ酸の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017128490A
JP2017128490A JP2016069696A JP2016069696A JP2017128490A JP 2017128490 A JP2017128490 A JP 2017128490A JP 2016069696 A JP2016069696 A JP 2016069696A JP 2016069696 A JP2016069696 A JP 2016069696A JP 2017128490 A JP2017128490 A JP 2017128490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molybdenum
vanadium
tungsten
polyacid
electrolytic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016069696A
Other languages
English (en)
Inventor
寿文 河村
Hisafumi Kawamura
寿文 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Publication of JP2017128490A publication Critical patent/JP2017128490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/0821Oxynitrides of metals, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/006Compounds containing, besides vanadium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/006Compounds containing, besides molybdenum, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/006Compounds containing, besides tungsten, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C1/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions
    • C25C1/06Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions or iron group metals, refractory metals or manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C1/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions
    • C25C1/06Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions or iron group metals, refractory metals or manganese
    • C25C1/08Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions or iron group metals, refractory metals or manganese of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C1/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions
    • C25C1/06Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions or iron group metals, refractory metals or manganese
    • C25C1/10Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions or iron group metals, refractory metals or manganese of chromium or manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C7/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells; Servicing or operating of cells
    • C25C7/02Electrodes; Connections thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Abstract

【課題】新規な金属ポリ酸の製造方法を提供する。
【解決手段】タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物に対して、有機系電解液を用いて電気分解を行うことで、電解液へタングステン、モリブデン又はバナジウムを溶解させる工程と、タングステン、モリブデン又はバナジウムが溶解した電解液に貧溶媒を添加することで、タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造する工程とを含む、組成式:Mxy
(上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7)
で示される金属ポリ酸の製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、金属ポリ酸の製造方法に関する。
ポリ酸は、金属原子などに酸素原子が4,5,6配位した結果、MO4四面体、MO5正方錘、MO6六面体、またはMO5三方両錘からなる基本単位から構成される。ポリ酸は、このような構成により、脱水縮合反応により酸素原子が基本単位間を架橋し、頂点、稜または面を介して結合することで、多彩な構造体を形成することができる。このため、従来、種々の用途に応用できることから、研究・開発が盛んに行われている(特許文献1等)。
特許第4911994号公報
しかしながら、新規な金属ポリ酸の開発は未だ望まれており、さらに金属ポリ酸を効率良く製造する技術について未だ開発の余地がある。そこで、本発明は、新規な金属ポリ酸の製造方法を提供することを課題とする。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、所定の金属を含む有価物を含有する原料混合物に対して、所定の電解液を用いて電気分解を行い、電解液へ当該金属を溶解させた後、当該電解液へ貧溶媒を添加することで、新規な金属ポリ酸を効率良く製造することができることを見出した。
以上の知見を基礎として完成した本発明は一側面において、タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物に対して、有機系電解液を用いて電気分解を行うことで、前記電解液へタングステン、モリブデン又はバナジウムを溶解させる工程と、前記タングステン、モリブデン又はバナジウムが溶解した電解液に貧溶媒を添加することで、タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造する工程とを含む、組成式:Mxy
(上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7)
で示される金属ポリ酸の製造方法である。
本発明は他の一側面において、タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物に対して、有機系電解液を用いて電気分解を行うことで、前記電解液へタングステン、モリブデン又はバナジウムを溶解させる工程と、前記タングステン、モリブデン又はバナジウムが溶解した電解液に貧溶媒を添加することで、タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造する工程とを含む、組成式:Mxyz
(上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7、0.5≦z/x≦2)
で示される金属ポリ酸の製造方法である。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は一実施形態において、前記貧溶媒が、アルコール、アセトン、エーテル、アミン、又は、エステルである。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は別の一実施形態において、前記有機系電解液が有機系アルカリ電解液である。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記有機系アルカリ電解液がアルコールアミンを含有する。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記アルコールアミンが、モノエタノールアミン及び/又はトリエタノールアミンである。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記電解液中のアルコールアミンの濃度が1〜80mass%である。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記原料混合物が、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を1〜30mass%含有する。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記原料混合物が、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を1〜10mass%含有する。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記原料混合物が、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を3〜10mass%含有する。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記電解液の温度を20〜80℃に調整して電気分解を行う。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記電解液のpHが7以上である。
本発明の金属ポリ酸の製造方法は更に別の一実施形態において、前記電気分解で使用するアノードが、前記タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物が設けられたチタンバスケットである。
本発明によれば、新規な金属ポリ酸の製造方法を提供することができる。
本発明の実施形態で示す電解槽の一例の模式図である。 電気分解における定電圧と電流効率との関係を示す図である。
以下に、本発明に係る金属ポリ酸の製造方法の実施形態を詳細に説明する。
まず、処理対象となるタングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物を準備する。タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物としては、タングステンスクラップ、モリブデンスクラップ又はモリブデンスクラップを粉砕したリサイクル材等が挙げられる。本発明の処理対象となるタングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物は、例えば、コバルトを0〜15mass%、ニッケルを0〜5mass%、鉄を0〜5mass%、チタンを0〜5mass%、タンタルを0〜15mass%含有し、タングステン、モリブデン又はバナジウムの純度は3〜95mass%である。また、本発明の処理対象となるタングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物は、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を1〜30mass%含有してもよく、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を1〜10mass%含有してもよく、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を3〜10mass%含有してもよい。
次に、アノード及びカソード、電解液を備えた電解槽を準備し、これを用いてタングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物の電気分解を行う。
電解槽は、特に限定されないが、例えば、図1に示す構成であってもよい。図1は、アノードとしてチタンバスケットを用いており、このチタンバスケットの中にタングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物が設けられている。チタンバスケットは、本発明のような高電圧、高電流及び高温の電解処理条件で安定である点で好ましい。
電解液は、有機系電解液を用いる。当該有機系電解液としては、アルカリ電解液が好ましく、アルコールアミンを含有するのがより好ましい。アルコールアミンとしては、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、アミノプロパノール、メチルエタノールアミン等が挙げられる。特に、モノエタノールアミン、トリエタノールアミンは安価である点で好ましい。
アルコールアミンを電解液に用いた場合、電解の処理反応系に、Na、K、Fe及びS等の不純物を含まないことで、高純度のタングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造することができる。また、電解液の耐電圧性が高く安定であり、pH依存性も低いため、電解中の制御がしやすく、アンモニアのような揮発による補給も必要ないため、安価なコストで処理することができる。ここで、アルコールアミンの電解液の耐電圧性が高く安定なのは、明確な理由は不明であるが、おそらく溶解したタングステン、モリブデン又はバナジウムがアルコールアミンと配位することで、安定化することが起因していると考えられる。
電解液中のアルコールアミンの濃度は、1〜80mass%であるのが好ましい。電解液中のアルコールアミンの濃度が1mass%未満であると、導電性が低くなり過ぎて電気分解が不安定になり、錯体形成が困難となるおそれがある。電解液中のアルコールアミンの濃度が80mass%超であると、電解液の種類によっては水への溶解度を超えてしまうし、必要以上に濃度が高くなり、コストの面で不利となる。電解液中のアルコールアミンの濃度は、より好ましくは2〜50mass%、更により好ましくは5〜40mass%、更により好ましくは5〜20mass%である。
電気分解の際の電解液の温度は20〜80℃に調整して電気分解を行うのが好ましい。電解液の温度が20〜80℃であれば、アルコールアミンが安定化し、アルコールアミンの揮発が良好に抑制される。このため、電解反応において、電解液が揮発せず、安定であり、且つ、不純物が少ないという点で、高純度のタングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造し、且つ、他の有価物も分離して回収するプロセスにおいて、トータルコストとして非常に有利である。また、電解液の温度は、電解速度の観点から60℃以上の高温に設定することがより好ましい。例えば、アンモニアでは50℃以上は揮発が激しく補給量が大量だが、アルコールアミン系は沸点が高く揮発しづらいため、60℃以上でも問題無く使用可能である。
電解液のpHは、電解液が弱アルカリ性となるように調整され、好ましくは7以上である。pHが7未満であると、生成したタングステン酸イオン、モリブデン酸イオン又はバナジウム酸イオンが溶解していられなくなり、WO3若しくはH2WO4、MoO3若しくはH2MoO4として析出し、結果として電解溶解を阻害してしまう可能性がある。
電解液に用いるアルコールアミン類は、耐電圧性・耐電流密度性が高く、生産性のためには電気分解における設定電圧及び設定電流密度はそれぞれ高い方が好ましいが、設備の制約やカソード側へのダメージを考えると、設定電圧は20V以下とし、設定電流密度は500A/dm2以下とするのが実用的であるため好ましい。参考に、図2に電気分解における定電圧と電流効率との関係を示す。
このように、タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物に対して、アルコールアミンを含有する電解液を用いて電気分解を行うことで、電解液へタングステン、モリブデン又はバナジウムを溶解させると同時に、電気分解で使用するカソードに有価物の一部を電着させることができる。さらに、当該電気分解でカソードに電着した有価物以外の有価物を電解液中の残渣とすることができる。これにより、タングステン、モリブデン又はバナジウム、及び、その他の有価物を含有する原料混合物から、所定の形態のタングステン、モリブデン又はバナジウム成分、及び、その他の有価物を一度に分離して回収することができる。
タングステン、モリブデン又はバナジウム成分が溶解した電解液から、晶析法により、金属ポリ酸を製造する。晶析法とは目的の化合物(溶質)を含んだ溶液に、貧溶媒(溶質が溶けない溶媒で主溶媒と相溶性がある溶媒)を加えることで、元の溶媒の溶質溶解度を下げて溶質成分を析出させる手法である。具体的には、タングステン、モリブデン又はバナジウム成分が溶解した電解液に、貧溶媒を添加することで、タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸が晶析物として得る。貧溶媒としては、電解液中のタングステン、モリブデン又はバナジウムの溶解度を下げることができれば特に限定されないが、例えば、不純物フリーの観点から、水に可溶な有機溶媒である、ポリエチレングリコール(PEG)、エチレングリコール(EG)、低級アルコール等のアルコール、アセトン、エーテル、アミン、又は、エステル等を用いることができる。
本発明の金属ポリ酸の製造方法によれば、タングステン、モリブデン又はバナジウム成分が溶解した電解液に対し、貧溶媒を添加するだけで、直接金属ポリ酸が晶析物として得られる。このため、製造効率が非常に良好となる。
一方、電気分解で使用するカソードに電着させる有価物は、例えば、コバルト、ニッケル、鉄及びクロムからなる群から選択される一種以上である。これらの有価物は、酸浸出のpHをアルカリ側に制御する等の公知の方法によって、容易に電解液に溶解するタングステン、モリブデン又はバナジウムやその他の残渣から分離することができる。また、電気分解で使用するカソードは、例えば、チタン、ステンレス、イリジウム、ニオブ、又は、ジルコニウムで形成されていると、上記コバルト、ニッケル、鉄等を良好に電着させることができるため好ましい。
また、電解液中の残渣(タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸以外)とする有価物は、例えば、チタン、タンタル及びシリカからなる群から選択される一種以上である。これらの有価物は、電解不活性のため、特別な処理をしなくても残渣として容易に分離することができる。
上記の製造方法によって製造された本発明に係る金属ポリ酸は、一側面において、組成式:Mxy
(上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7)で示される。
また、上記の製造方法によって製造された本発明に係る金属ポリ酸は、他の一側面において、組成式:Mxyz
(上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7、0.5≦z/x≦2)で示される。
ポリ酸は、クラスター化して巨大になることがあるため、xの上限は1000以下が望ましいが、安定化を考えると、より好ましくは、500以下、さらに好ましくは、250以下、さらに好ましくは、125以下である。
本発明に係る金属ポリ酸は、上記のように、金属原子などに酸素原子が4,5,6配位した結果、MO4四面体、MO5正方錘、MO6六面体、またはMO5三方両錘からなる基本単位から構成される。本発明に係る金属ポリ酸は、このような構成により、脱水縮合反応により酸素原子が基本単位間を架橋し、頂点、稜または面を介して結合することで、多彩な構造体を形成することができる。このため、分子カプセル、医薬、発光素子、クロミック素子、電子材料、(光)触媒等、種々の用途に応用できる。
以下、本発明の実施例を説明するが、実施例は例示目的であって発明が限定されることを意図しない。
(実施例1)
電解槽のアノードとして、表1に示す品位の超硬材スクラップ10kgをチタンバスケットに入れたものを用いた。
電解槽のカソードとして、チタン板を用いた。
電解液に10mass%のモノエタノールアミンを用いて純水で20Lとした。電流密度を5A/dm2として、100Aの定電流で、温度を70℃にて電解溶解を10時間行った。
その結果、カソードのチタン板表面に金属コバルトが析出した。また、電解液にはタングステンが溶解しており、且つ、電解液中に残渣が生じた。また、タングステンの溶解量は0.6kgで電流効率はほぼ100%であった。
この電解液10Lに、貧溶媒としてエタノール5Lを添加して室温で攪拌することで、白色沈殿物を得た。当該白色沈殿物を乾燥後、XRDで測定したところ、タングステンのポリ酸が主体の化合物であることが確認された。
(実施例2)
実施例1において、添加する貧溶媒がアセトンであること以外は全て実施例1と同様に処理を行った。得られた白色沈殿物をXRDで測定したところ、タングステンのポリ酸が主体の化合物であることが確認された。

Claims (13)

  1. タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物に対して、有機系電解液を用いて電気分解を行うことで、前記電解液へタングステン、モリブデン又はバナジウムを溶解させる工程と、
    前記タングステン、モリブデン又はバナジウムが溶解した電解液に貧溶媒を添加することで、タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造する工程と、
    を含む、
    組成式:Mxy
    (上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7)
    で示される金属ポリ酸の製造方法。
  2. タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物に対して、有機系電解液を用いて電気分解を行うことで、前記電解液へタングステン、モリブデン又はバナジウムを溶解させる工程と、
    前記タングステン、モリブデン又はバナジウムが溶解した電解液に貧溶媒を添加することで、タングステン、モリブデン又はバナジウムのポリ酸を製造する工程と、
    を含む、
    組成式:Mxyz
    (上記式において、Mはタングステン、モリブデン又はバナジウム、4≦x≦1000、2.5≦y/x≦7、0.5≦z/x≦2)
    で示される金属ポリ酸の製造方法。
  3. 前記貧溶媒が、アルコール、アセトン、エーテル、アミン、又は、エステルである請求項1又は2に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  4. 前記有機系電解液が有機系アルカリ電解液である請求項1〜3のいずれか一項に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  5. 前記有機系アルカリ電解液がアルコールアミンを含有する請求項4に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  6. 前記アルコールアミンが、モノエタノールアミン及び/又はトリエタノールアミンである請求項5に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  7. 前記電解液中のアルコールアミンの濃度が1〜80mass%である請求項5又は6に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  8. 前記原料混合物が、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を1〜30mass%含有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  9. 前記原料混合物が、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を1〜10mass%含有する請求項8に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  10. 前記原料混合物が、タングステン、モリブデン又はバナジウム以外の有価物を3〜10mass%含有する請求項9に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  11. 前記電解液の温度を20〜80℃に調整して電気分解を行う請求項1〜10のいずれか一項に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  12. 前記電解液のpHが7以上である請求項4〜11のいずれか一項に記載の金属ポリ酸の製造方法。
  13. 前記電気分解で使用するアノードが、前記タングステン、モリブデン又はバナジウムを含む有価物を含有する原料混合物が設けられたチタンバスケットである請求項1〜12のいずれか一項に記載の金属ポリ酸の製造方法。
JP2016069696A 2015-03-31 2016-03-30 金属ポリ酸の製造方法 Pending JP2017128490A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072078 2015-03-31
JP2015072078 2015-03-31
JP2016007534 2016-01-19
JP2016007534 2016-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017128490A true JP2017128490A (ja) 2017-07-27

Family

ID=57007256

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510161A Active JP6640838B2 (ja) 2015-03-31 2016-03-30 金属ポリ酸及び金属ポリ酸の製造方法
JP2016069696A Pending JP2017128490A (ja) 2015-03-31 2016-03-30 金属ポリ酸の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510161A Active JP6640838B2 (ja) 2015-03-31 2016-03-30 金属ポリ酸及び金属ポリ酸の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10647589B2 (ja)
EP (1) EP3279147B1 (ja)
JP (2) JP6640838B2 (ja)
KR (1) KR101995654B1 (ja)
CN (1) CN107406271B (ja)
TW (1) TWI607970B (ja)
WO (1) WO2016159195A1 (ja)

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB848462A (en) * 1957-04-25 1960-09-14 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to the production of tungsten powder
NL131473C (ja) * 1966-10-28
CH562273A5 (ja) 1972-03-07 1975-05-30 Ciba Geigy Ag
JPS571489B2 (ja) 1973-12-27 1982-01-11
SU1109362A1 (ru) * 1983-04-25 1984-08-23 Институт химии Уральского научного центра АН СССР Кубический (типа @ @ ) оксинитрид ванади
US5444173A (en) * 1993-11-19 1995-08-22 Akzo Nobel N.V. Catalytic bimetallic oxynitrides and nitrides
US6042805A (en) 1994-11-29 2000-03-28 Danionics A/S Method for synthesizing an essentially V2 O5 -free vanadium oxide
DE19542755A1 (de) * 1995-11-16 1997-05-22 Basf Ag Multimetalloxide
DE19840842A1 (de) 1998-09-07 2000-03-09 Henkel Kgaa Elektrochemische Herstellung amorpher oder kristalliner Metalloxide mit Teilchengrößen im Nanometerbereich
JP2005008441A (ja) 2003-06-17 2005-01-13 Polytronics Ltd 一軸性微小中空構造のモリブデン酸化物
DE102004037478A1 (de) 2004-07-30 2006-08-10 Nonnenbruch, Fritz Solarzellenmaterial Molybdänblau
JP4911994B2 (ja) 2005-03-18 2012-04-04 株式会社きもと ヘテロポリ酸、ヘテロポリ酸からなる酸触媒、及びヘテロポリ酸の製造方法
JP2007112666A (ja) 2005-10-20 2007-05-10 Nippon Shokubai Co Ltd 酸化バナジウム(iii)及びその製造方法
US8057561B2 (en) * 2006-09-11 2011-11-15 Cabot Microelectronics Corporation Polyoxometalate compositions and methods
JP4816505B2 (ja) 2007-02-28 2011-11-16 住友化学株式会社 ケトン化合物の製造方法
US8822367B2 (en) 2009-03-17 2014-09-02 Emory University Polyoxometalate water oxidation catalysts and methods of use thereof
JP5329615B2 (ja) * 2011-08-10 2013-10-30 Jx日鉱日石金属株式会社 タングステンの回収方法
CN104205434B (zh) * 2012-03-26 2017-01-18 索尼公司 正极活性材料、正极、二次电池、电池组、电动车辆、电力存储系统、电动工具、以及电子设备
GB2503475A (en) 2012-06-27 2014-01-01 Acal Energy Ltd Fuel Cells for use at elevated temperatures and pressures
JP2014070261A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Jx Nippon Mining & Metals Corp 遷移金属の回収方法
EP2784847B1 (en) * 2013-03-26 2015-09-30 Belenos Clean Power Holding AG Surface modified lithiated H2V3O8

Also Published As

Publication number Publication date
TW201638016A (zh) 2016-11-01
EP3279147B1 (en) 2020-03-11
TWI607970B (zh) 2017-12-11
EP3279147A4 (en) 2018-10-03
KR101995654B1 (ko) 2019-07-02
US20180065862A1 (en) 2018-03-08
US10647589B2 (en) 2020-05-12
JP6640838B2 (ja) 2020-02-05
WO2016159195A1 (ja) 2016-10-06
EP3279147A1 (en) 2018-02-07
CN107406271B (zh) 2020-05-12
JPWO2016159195A1 (ja) 2018-02-01
CN107406271A (zh) 2017-11-28
KR20170128470A (ko) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5469157B2 (ja) 鉄リッチ硫酸塩廃棄物、採鉱残留物、および酸洗い液から金属鉄および硫酸の有価分を回収するための電気化学プロセス
JP5329615B2 (ja) タングステンの回収方法
CN106430320B (zh) 一种从钨铼合金废料中回收铼的方法
CN107815540A (zh) 一种湿法冶炼金属镍钴及其盐类产品的方法
JP6594411B2 (ja) タングステンの製造方法
TWI598469B (zh) Tungsten containing valuables recovery method
TWI612013B (zh) 碳化鎢之製造方法
JP6640838B2 (ja) 金属ポリ酸及び金属ポリ酸の製造方法
US10465306B2 (en) Method for preparing titanium by using electrowinning
JPH11315392A (ja) コバルトの精製方法
JP2002047592A (ja) 金属の高純度化方法
JPH11315391A (ja) コバルトの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107