JP2017126869A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017126869A5
JP2017126869A5 JP2016004764A JP2016004764A JP2017126869A5 JP 2017126869 A5 JP2017126869 A5 JP 2017126869A5 JP 2016004764 A JP2016004764 A JP 2016004764A JP 2016004764 A JP2016004764 A JP 2016004764A JP 2017126869 A5 JP2017126869 A5 JP 2017126869A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determined
halftone dot
processing apparatus
image processing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016004764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017126869A (ja
JP6808325B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016004764A priority Critical patent/JP6808325B2/ja
Priority claimed from JP2016004764A external-priority patent/JP6808325B2/ja
Priority to US15/396,935 priority patent/US10194050B2/en
Priority to KR1020170004938A priority patent/KR102072887B1/ko
Publication of JP2017126869A publication Critical patent/JP2017126869A/ja
Publication of JP2017126869A5 publication Critical patent/JP2017126869A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6808325B2 publication Critical patent/JP6808325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 入力画像に含まれる領域の属性を判定する第1の判定手段と、
    前記第1判定手段によって属性が網点と判定された領域の彩度を判定する第2の判定手段と、
    前記1の判定手段で網点と判定された領域に含まれる画素のうち特定の画素の色を白に変換することにより、前記入力画像における背景を除去する背景除去手段と、
    を備え、
    前記背景除去手段は、前記網点と判定された領域の彩度に応じて異なる基準を用いて、前記特定の画素を白に変換する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記背景除去手段は、複数の画素からなる所定の面積単位で網点と判定された領域に対しては、背景の除去を実施しないことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記第1の判定手段は、前記入力画像内のエッジを検出し、前記入力画像内の注目画素が前記エッジを構成する画素であって、かつ孤立点を構成する画素である場合に、当該注目画素を網点と判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記第2の判定手段は、前記入力画像の色空間をデバイス非依存の色空間に変換し、変換後の色値から導出した彩度を予め定めた閾値と比較することで、彩度を複数の段階に区分することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記閾値は、色相毎に或いは明度に応じて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 入力画像に含まれる領域の属性を判定する第1の判定ステップと、
    前記第1判定ステップにて属性が網点と判定された領域の彩度を判定する第2の判定ステップと、
    前記1の判定ステップにて網点と判定された領域に含まれる画素のうち特定の画素の色を白に変換することにより、前記入力画像における背景を除去する背景除去ステップと、
    を含み、
    前記背景除去ステップでは、前記網点と判定された領域の彩度に応じた異なる基準を用いて、前記特定の画素を白に変換する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  7. コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2016004764A 2016-01-13 2016-01-13 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP6808325B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004764A JP6808325B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US15/396,935 US10194050B2 (en) 2016-01-13 2017-01-03 Image processing apparatus, image processing method, and storage medium in which background removal is performed to remove a background included in an input image based on pixel values
KR1020170004938A KR102072887B1 (ko) 2016-01-13 2017-01-12 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 기억 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004764A JP6808325B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017126869A JP2017126869A (ja) 2017-07-20
JP2017126869A5 true JP2017126869A5 (ja) 2019-02-14
JP6808325B2 JP6808325B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=59275042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016004764A Active JP6808325B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10194050B2 (ja)
JP (1) JP6808325B2 (ja)
KR (1) KR102072887B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6633871B2 (ja) * 2015-08-26 2020-01-22 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP6569697B2 (ja) * 2017-04-11 2019-09-04 コニカミノルタ株式会社 検査装置及び検査プログラム
JP2019121810A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2019120959A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP7141257B2 (ja) * 2018-06-20 2022-09-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7391653B2 (ja) * 2019-12-20 2023-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077647A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP3907155B2 (ja) 2000-09-04 2007-04-18 株式会社リコー 画像データ補正装置,画像読取り装置および画像形成装置
JP2008005317A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP4495197B2 (ja) * 2007-07-31 2010-06-30 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体
JP6325847B2 (ja) 2014-03-10 2018-05-16 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法ならびにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017126869A5 (ja)
RU2015143935A (ru) Смешивание инфракрасного облака точек данных и облака точек данных цветовых составляющих
JP2015197816A5 (ja)
EP2767849A3 (en) Method and apparatus for processing polarimetric synthetic aperture radar image
JP2015016576A5 (ja)
JP2012178738A5 (ja) プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム
EP3280138A3 (en) Image processing apparatus, image projection apparatus, and image processing method
JP2018101863A5 (ja)
JP6489761B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム
JP2014017673A5 (ja)
JP2017046045A5 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体
JP2014021931A5 (ja)
JP2015171099A5 (ja)
JP2019134269A5 (ja)
US9965881B2 (en) Method for generating image and image generation system
JP2020077165A5 (ja)
RU2018138020A (ru) Способ обнаружения насыщенных пикселов в изображении
JP2016529598A5 (ja)
JP2012178824A5 (ja)
JP2016081149A5 (ja)
JP2019134232A5 (ja)
US9378430B2 (en) Image processing device, image processing method, and non-transitory computer-readable medium for extracting note image
JP2009301090A5 (ja)
JP2017182702A5 (ja)
JP2016039408A5 (ja)