JP2017126174A - 管理装置、画像データの公開方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム - Google Patents
管理装置、画像データの公開方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017126174A JP2017126174A JP2016004686A JP2016004686A JP2017126174A JP 2017126174 A JP2017126174 A JP 2017126174A JP 2016004686 A JP2016004686 A JP 2016004686A JP 2016004686 A JP2016004686 A JP 2016004686A JP 2017126174 A JP2017126174 A JP 2017126174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- page
- user
- control unit
- share
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 14
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 90
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 41
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 18
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 12
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 143
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 8
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000019988 mead Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
また、本発明は、上記の情報処理システムの構成要素となる管理装置と、この管理装置が行う画像データの公開方法と、その管理装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムに関する。
撮影装置により提供されるプレイには、利用者を被写体とした撮影部における撮影処理と、撮影画像に対して落書きなどの編集を行う編集部における編集処理と、編集画像の画像データをシール紙に印刷して排出する出力処理とが含まれる。
このサービスは、撮影装置から管理装置に画像データがアップロードされ、撮影装置のメーカーが運営する会員専用のウェブサイトに携帯端末からアクセスすることにより、画像データを携帯端末にて閲覧したりダウンロードしたりするものである。
利用者が、会員専用ページから取得した画像データを他者(例えば友人又は恋人など)とシェアしたい場合には、所定の通信アプリケーション(例えば、「LINE」(LINE株式会社の登録商標)など)によるデータ通信が用いられることが多い。
このように、利用者が画像データを他者とシェアする場合には、自身の携帯端末の既存の通信アプリケーションを利用して画像データを転送する必要があるので、遊戯用の撮影装置が生成した画像データの取り扱いの利便性が余り良くないという指摘があった。
従って、既存の通信アプリケーションを利用して画像データを転送しなくても、利用者が画像データを他者とシェアできるようになり、遊戯用の撮影装置が生成した画像データの取り扱いに関する利便性を向上することができる。
その理由は、ページ作成要求なしでシェアページを作成すると、利用者の承諾なしに利用者の画像データをウェブに公開することになり、個人情報の保護の観点から好ましくないからである。
このようにすれば、利用者は、自身の携帯端末に表示された操作用ページにより、シェアページの仕様を定義することができるので、利用者の嗜好を反映したシェアページを管理装置に作成させることができる。
この場合、利用者は、期限情報の入力ボックスに所望の情報を入力することにより、シェアページを削除する時期を管理装置に指示すことができる。
この場合、利用者は、公開範囲の入力ボックスに所望の情報を入力することにより、シェアページを公開する範囲(例えば、URLとパスワードを知る者に限定など)を管理装置に指示することができる。
この場合、利用者は、コメントの入力ボックスに所望のテキスト情報を入力することにより、シェアページに記載するテキスト情報を管理装置に指示することができる。
この場合、利用者は、シェアページのデザインに関する入力ボックスに所望の情報を入力することにより、シェアページに用いる背景画像を管理装置に指示することができる。
このようにすれば、期限情報の入力ボックスに、シェアページの削除時点が画像データの削除時点よりも遅れる誤った時間情報が入力されるのを未然に防止することができる。
このようにすれば、撮影装置でのプレイの状況に適した背景画像を有するシェアページを管理装置に作成させることができる。
この場合、制御部が、1プレイ分の枚数の画像データごとにシェアページを作成するので、プレイごとに異なるシェアページを利用者に提供することができる。
この場合、制御部が、特徴量が共通する複数の画像データごとにシェアページを作成するので、例えば、特定の友人が被写体に含まれる写真のシェアページなど、被写体ごとに異なるシェアページを利用者に提供することができる。
このようにすれば、起動指令を受信した携帯端末が通信アプリケーションを自動的に起動させるので、利用者がシェアページのURLなどの情報を他者に送信し易くなる。
(14) 本発明のコンピュータプログラムは、上述の(1)〜(12)の管理装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムに関する。従って、本発明のコンピュータプログラムは、上述の(1)〜(12)の管理装置と同様の作用効果を奏する。
<情報処理システムの全体構成>
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
図1に示すように、本実施形態の情報処理システムには、遊戯用撮影装置(以下、「撮影装置」ともいう。)1、携帯端末2及び管理装置3が含まれる。
管理装置3は、撮影装置1のメーカーが運用する管理サーバー(情報処理装置)であり、各店舗に設置された複数の撮影装置1を管理する。
従って、携帯端末2は、公衆通信網を介して管理装置3と情報の送受信が可能であり、撮影装置1は、公衆通信網を介して管理装置3と情報の送受信が可能である。なお、遊戯中の利用者の携帯端末2と撮影装置1との間で、例えば非接触型ICによる近接通信が可能であってもよい。
管理装置3は、撮影装置1からアップロードされた画像データを保存し、撮影装置1のメーカーが運営する所定のウェブサイト(本出願人のサイト名は「ZIP ME」(称呼はジップミー。URLホスト名は「decopika.jp」))の会員専用ページに掲載する。
このため、本実施形態の撮影装置1は、利用者から取得したメールアドレスなどの利用者を識別するための識別情報(以下、「ユーザーID」という。)や画像IDと関連づけた画像データを管理装置3に送信し、管理装置3はそれらの情報を記憶媒体に保存する。
その後、利用者が携帯端末2を操作して、電子メールに含まれるURLに基づいて管理装置3が管理するウェブサイトにアクセスすると、管理装置3に保存された画像データを携帯端末2に表示したりダウンロードしたりできるようになる。
本実施形態の撮影装置1は、写真撮影により生成された撮影画像に対して利用者が落書き編集を行った後、シール紙として印刷したり、画像データとして管理装置3などの外部装置に出力したりするサービスを提供する装置である。まず、図2及び図3を参照しつつ、撮影装置1の全体構成を説明する。
図2及び図3に示すように、撮影装置1は、前部側の撮影部10と、後部側の編集部20とを備えており、前後方向に長いほぼ直方体状を呈している。編集部20の後端には、編集後の写真の出力などを行う出力部30が設けられている。
編集部20は、背景壁部13の後方に隣接して配置された編集筐体21を有する。編集筐体21には、左側及び右側のそれぞれに向いた一対の操作面が設けられている。
出力部30は、編集筐体21の後端面と接する出力筐体31を有する。出力筐体31に対しては、撮影装置1の後端側から操作を行うように、操作面が後側を向いている。従って、出力筐体31の後端側の空間は、出力操作を行う出力空間32となる。
そして、撮影筐体11の後端縁と、天井フレーム13aの下端縁と、背景壁部13の前端縁とから、利用者が撮影空間12に出入りするための、上述の第1出入口101a,101b(図3参照)が構成されている。
編集筐体21の前端面は、背景壁部13の背面の中央部に接続されており、この背景壁部13の後方でかつ編集筐体21の左右両側方のスペースが、2組のユーザーがそれぞれ編集作業を行う編集空間24a,24bとなっている。
そして、左右一方側の側部フレーム22aと、後部フレーム22bのほぼ半分の長さ部分により、利用者が編集空間20a,20bに出入りするための、上述の第2出入口201a,201bの上枠部が構成されている。
図4は、撮影装置1の機能的構成の一例を示すブロック図である。
図4に示すように、撮影装置1は、バスBを介して通信可能に接続された、撮影部10、編集部20、出力部30、制御部40及び記憶部50を備えている。
制御部40は、公知のCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などから構成されている。
例えば、撮影画像に対する補正処理や編集処理などの画像処理を行う場合には、制御部40がその画像処理部として機能する。バスBには、通信部60や外部ドライブ70も接続されている。制御部40、記憶部50、通信部60及び外部ドライブ70は、公知のコンピュータ装置により構成でき、かかるコンピュータは、上述した編集筐体21に内蔵されている。
記憶部50に記憶された情報は、制御部40により適宜読み出される。この記憶部50には、画像の編集のために用いられる各種の画像データや、撮影画像の背景となる背景画像データなどのデータなどが記憶されている。
外部ドライブ70では、光ディスクや半導体メモリなどのリムーバブルメディアに対する読み書きが行われる。例えば、外部ドライブ70によりリムーバブルメディアから読み出されたコンピュータプログラムやデータは、制御部40に送信され、記憶部50に記憶されたり、制御プログラムとしてインストールされたりする。
上部カメラ111及び下部カメラ112は、制御部40による制御に従って所定の撮影を行い、この撮影によって得られた画像を制御部40に出力する。
各カメラ111,112は、リアルタイムに画像を取り込んで当該画像データを表す画像信号を出力する。
すなわち、上部カメラ111によるライブ映像は、上部モニタ113に表示され、下部カメラ112によるライブ映像は、下部モニタ114に表示される。
制御部40は、これらの画像データを画像処理する画像処理部としても機能し、上部モニタ113に表示する撮影画像の抽出や、撮影画像の補正処理などを行うことができる。
上部モニタ113は、上部カメラ111で撮影された撮影画像が表示するとともに、GUI(Graphical User Interface)画面を表示可能である。すなわち、上部モニタ113は、GUI画面に対する入力機器としても機能し、撮影画像を選択する操作入力や、撮影画像に対する補正処理に関する操作入力などを受け付ける。これらの操作入力を示す信号は、操作信号として制御部40に入力される。
なお、コイン処理部17は、電子マネーやクレジットカードによるプレイ料金の支払を受け付けた場合に、起動信号を制御部40に出力するものであってもよい。
また、照明制御部18は、天井照明ユニット14などの内部に設けられる電灯(蛍光灯など)を制御し、ユーザーによる撮影処理の段階に応じて撮影空間12内の明るさを調整する。スピーカ19は、撮影処理の段階に応じた音声を出力する。
編集部20aは、撮影画像の落書きなどの編集のための各種のGUI画面(以下、「編集画面」ともいう。)を表示する編集用モニタ213と、編集画面に対する入力部である2本のタッチペン214A,214Bと、スピーカ215とを備えている。
すなわち、利用者が編集用モニタ213にタッチペン214A,214Bのペン先をタッチすると、その操作入力やタッチペン214A,214Bのいずれでタッチされたのかが検出され、操作信号として制御部40に送信される。これにより、編集対象である撮影画像の編集が行われる。
これにより、撮影画像に、落書きなどによるデータが重ね合わされた編集画像の画像データが生成される。このようにして生成された編集画像の画像データは、出力部3へ送信される。
プリンタ34は、撮影画像、または編集処理によって得られた編集済みの画像を、プリンタ34に装着されたシール紙ユニット35に収納されたシール紙に印刷し、シール紙排出口(図示せず)に排出する。
編集部20で作成された画像データは、出力部30においてシール紙として印刷されるだけでなく、通信部60によって公衆通信網を介して前述の管理装置3に送信され、管理装置3にアップロードされる。
上述の通り、撮影部10ではユーザーを含む被写体の撮影処理が行われ、編集部20では撮影画像に対する編集処理が行われ、出力部30では編集画像の出力処理が行われる。
これらの処理は、記憶部50またはドライブ70に記憶されたコンピュータプログラム、或いはインストールされたコンピュータプログラムを制御部40が実行することによって行われる。以下、図3を参照して、撮影装置1におけるプレイの流れを説明する。
撮影処理を終えたユーザーは、矢印Yで示すように、第1出入口101a,101bを通って撮影空間12から装置外部にいったん出たあと、いずれかの編集空間24a,24bに移動する。
また、いずれか一方の編集空間24a,24bが利用されている場合には、空いている編集空間への移動が促され、双方の編集空間24a,24bが利用されている場合には、編集空間24a,24bへの移動を待たせる表示や通知を行う。
編集処理が終了すると、撮影画像や編集済みの撮影画像の中から選択された画像の印刷が開始される。そして、編集筐体21の編集用モニタ213には出力空間32への移動を促す表示がなされるとともに、スピーカ215によって出力空間32への移動を促す音声が通知される。
なお、出力空間32において他のユーザーが出力処理中の場合には、編集用モニタ213及びスピーカ215により、出力空間32への移動を待たせる表示や通知がなされる。
画像の印刷が終了したとき、ユーザーは、出力筐体31に設けられたシール紙排出口からシール紙を受け取り、一連のプレイを終える。以上のようなユーザーの移動を促す表示は、制御部40により行われる。
図5は、携帯端末2の機能的構成の一例を示すブロック図である。
図5に示すように、携帯端末2は、制御部81、記憶部82、操作部83、表示部84、通信部85及びアンテナ86を備えている。
例えば、制御部81は、通信部85を制御して管理装置3と通信を行う。なお、携帯端末2は、非接触通信部87(図5の破線部分参照)を有していてもよい。この場合、制御部81は、非接触通信部87を制御して撮影装置1との近接通信を実行する。
記憶部82は、管理装置3を含む他の通信装置が利用者の携帯端末2をネットワーク上で識別するため情報である、「端末ID」を記憶している。この端末IDは、例えば、契約者固有ID、MACのグローバルアドレスなどよりなる。また、記憶部82は、利用者が任意にインストールした各種のアプリケーションソフトを記憶している。
表示部84は、例えば液晶ディスプレイよりなり、各種の情報を利用者に表示する。例えば、表示部84は、管理装置3から送信された画像データなどを画面表示することができる。
また、通信部85は、制御部81から入力されたデジタル送信信号に対してA/D変換処理と変調処理を行い、得られた電波信号をアンテナ86から送信する。
図6は、管理装置3の機能的構成の一例を示すブロック図である。
図6に示すように、管理装置3は、バスBを介して通信可能に接続された制御部91及び入出力インターフェース97と、このインターフェース97に接続された記憶部92、入力部93、出力部94、通信部95、ドライブ96を備えている。
記憶部92は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどより構成されており、各種の情報を記憶する。入力部93は、キーボードやマウスなどよりなり、出力部94は、ディスプレイやスピーカなどよりなる。
ドライブ96は、DVDディスクどの記録媒体を駆動し、そのディスクに対して所定のデータを読み書き可能である。
このうち、会員データベースDB1には、利用者の「メールアドレス」や「端末ID」と関連づけて「ユーザー登録情報」が記録されている。
ユーザー登録情報には「会員種別」が含まれており、会員種別には「無料会員」及び「有料会員」の2種類の種別がある。
有料会員(第2の種別)は、管理装置3に対して会員登録を完了した利用者であり、しかも有料会員登録も完了した利用者のことを意味する。
もっとも、非会員であっても撮影装置1にメールアドレスを入力してプレイすることができる。従って、この場合の非会員は、自身のメールアドレスが画像データ及び画像IDと関連づけられて画像データベースDB2に記憶されているが、そのメールアドレスが会員データベースDB1に記憶されていないユーザーということになる。
また、管理装置3は、有料会員に対して、1か月ごとに所定金額(例えば300円)の課金を所定の方法で行い、無料会員に対しては、そのような課金を行わない。
プレイ情報には、複数枚(例えば6〜8枚)の撮影画像や撮影画像を編集した編集画像及び動画像のうちの少なくとも1つを含む「画像データ」、画像データの識別情報として付与された「画像ID」、画像データを取得した「プレイ時刻」、「端末ID」、「メールアドレス」(ユーザーID)、「プレイ人数」、「撮影店舗」及び「撮影機種」などが含まれる。
プレイ時刻は、撮影装置1による画像データの生成時刻と実質的に一致すると見なせる年月日を含む時刻(日時)のことである。プレイ時刻としては、例えば、撮影部10での撮影の開始又は終了時刻、編集部20での編集の開始又は終了時刻、撮影装置1のプレイ終了時刻、撮影部10のカメラのシャッタータイミングなどを採用することができる。
撮影店舗は、画像データが生成された撮影装置1が設置されている店舗の識別情報であり、例えば所定桁数の数値やアルファベット等よりなる。
撮影機種は、画像データが生成された撮影装置1の機種を識別情報であり、例えば所定桁数の数値やアルファベット等よりなる。
そこで、メールアドレスなどよりなるユーザーIDは、1プレイで得られる所定枚数の編集画像等よりなる1プレイ分の画像データについて、最大で4つまで割り当てることができる。
顔の特徴量とは、被写体を画像認識処理によって識別するのに用いるパラメータのことをいう。顔の特徴量は、例えば、顔の位置、顔の大きさ、顔の輪郭(形状)、顔のパーツの位置、顔のパーツの大きさ、及び顔のパーツの形状のうちの少なくとも1つを数値化した情報である。
撮影コースの種別には、例えば、「フレンドコース」及び「カップルコース」などがあり、各コースのテーマに応じた合成画像や背景画像が撮影装置1によって提供される。
例えば、ウェブデータベースDB3には、ウェブページを構成する1又は複数のHTMLファイル、当該ファイルのURL、ユーザーID、会員登録の種別(非会員、有料会員及び無料会員のいずれか)、公開期間、公開範囲などの、各ページの背景デザインの種別、ページに埋め込む各種のバナー情報などのデータが記録されている。
管理装置3の制御部91は、利用者の携帯端末2からのページ作成要求を通信部94が受信した場合にシェアページを作成し、作成したシェアページをウェブデータベースDB3に記録する。
すなわち、管理装置3の制御部91は、受信した画像データを、その画像ID、プレイ時刻、メールアドレス、端末IDその他の情報と関連づけて画像データベースDBに格納する。
管理装置3の制御部91は、特定URL等により管理用サイトにアクセスしてきた携帯端末2の利用者が登録済みの会員である場合には、会員種別に応じてサービス内容が異なる各種の処理を実行し、未登録の非会員である場合には、非会員に会員登録を行って貰うための所定の処理を実行する。
管理装置3の制御部91は、シェアページ用のURLを作成する。制御部91は、シェアページのログインに必要なワンタイムパスワードを生成して利用者の携帯端末2に通知することにより、シェアページへのアクセス制限を行う。制御部91は、携帯端末2からの指示に基づいてシェアページのアクセス期限を設定する処理なども行う。
図7は、撮影装置1と管理装置3が協働して行う、プレイ情報の生成及び保存処理の一例を示すフローチャートである。
なお、図7のフローチャートにおける丸印は、各装置による所定情報の「受信」を示している。
具体的には、制御部40は、撮影部10を制御して撮影処理を行い、カメラ111,112による撮影を所定回数だけ行わせ、複数の撮影画像を作成する。
その後、制御部40は、移動を指示した方の編集部20a,20bに対する編集処理を開始する(ステップS2)。具体的には、制御部40は、利用者が行う編集入力に応じて1又は複数の撮影画像の編集を行い、編集画像を作成する。撮影画像に対する編集入力は、編集用モニタ213に表示される編集画面を用いて行われる。複数の編集画像の作成が完了した後、制御部40は、複数の撮影画像及び複数の編集画像と、ステップS1で作成された画像IDとを紐付けて記憶部50に記憶させる。
印刷処理が終了すると、制御部40は、所定枚数の画像が印刷されたシール紙をシール紙ユニット35から排出し(ステップS6)、処理を終了させる。
メールアドレスの取得処理(ステップS4)は、例えば、出力部314のモニタ311にアルファベットや数値が並んだ入力画面を表示し、表示した入力画面にメールアドレスを入力させることによって行われる。
なお、メールアドレスの取得処理は、プレイ中であればどこで行ってもよく、例えば撮影部10又は編集部20に含まれる入力デバイスに対して行うことにしてもよい。
なお、撮影装置1の非接触通信部312と携帯端末2の非接触通信部87の間の近接通信により、画像データを取得するためのURLを送受信することにしてもよい。
撮影装置1が生成するプレイ情報には、画像データに関連づける情報として、少なくとも画像IDが含まれる。もっとも、その他に、プレイ時刻、メールアドレス(利用者による入力があった場合)、端末ID(利用者による入力があった場合)、顔の特徴量、コース種別、撮影店舗及び撮影機種などが含まれていてもよい。
具体的には、制御部91は、取得した画像データと、この画像データに関連づけられた、画像ID、プレイ時刻、メールアドレス、端末ID、顔の特徴量、コース種別、撮影店舗及び撮影機種などの情報を、画像データベースDB2に記録する。
また、プレイ時刻をプレイ情報の受信時刻とする場合には、制御部91は、自装置で計時した受信時刻をプレイ時刻として、画像データベースDB2に記録する。
もっとも、撮影装置1から受信したプレイ情報にメールアドレスが含まれない場合は、制御部91は、ステップS8の電子メールの送信を行わない。
そして、利用者がメールソフトを操作することにより、電子メールの表示が指令されると、制御部81は、受信した電子メールを表示部84に表示させる(ステップS9)。
図8(a)に示すように、シール紙Pには、所定枚数(図例では5枚)の撮影画像又は編集画像よりなる画像データが並べて印刷されており、画像データの印刷部分以外の縁部(図例では右下隅)に、データ記載部が設けられている。
利用者は、プレイ時に撮影装置1にメールアドレスを入力しなかった場合、URLホスト名を検索して管理サイトにアクセスし、シール紙Pに記載された画像IDをサイト内の所定画面に入力することにより、画像データが保存された利用者の「会員専用ページ」にアクセス可能となる。
電子メールM1には、画像データをダウンロードするためのウェブページを表示させるためのアクセス情報であるURLに、メールアドレスを関連づけたハイパーリンク付きの「特定URL」(以下、「特定アクセス情報」ともいう。)が含まれる。
特定URLのパス情報には、URLとメールアドレスとの関連づけを行うために、画像IDに関連づけられた利用者のメールアドレスをランダムな文字列に変換した情報(以下、「メアドキー」という。)も含まれている。図8(b)の例では、メアドキーは「xxxxxyyyyy」である。
図9は、管理装置3と利用者(本人)の携帯端末2が協働して行う、本人の携帯端末への画像データのダウンロード処理の一例を示すフローチャートである。
なお、図9のフローチャートにおける丸印は、各装置における所定情報の「受信」を示している。
従って、表示指令を受信した携帯端末2は、自装置のブラウザを起動して、管理装置3が生成した操作用ページW1を自身の表示部84に表示させる。
図12に示すように、操作用ページW1には、上から順に、画像データの表示部100、ダウンロードの操作ボタン102、シェアページの作成ボタン103及び複数の入力ボックス105〜107が含まれる。
有料会員の場合は、1プレイで作成されたすべての画像データのサムネイルが表示され、無料会員の場合は、1プレイで作成された一部の画像データ(例えば、撮影装置1で選択された2枚の撮影画像のサムネイル)のサムネイルが表示される。
表示部100の画像データにはタッチ操作が可能であり、選択状態の画像データをタップすると、選択が解除される(チェックマークの表示が消える)。選択が解除された画像データは、ダウンロードしない画像データとして設定される。なお、選択が解除された画像データをタップすると、選択状態となり、ダウンロード用の画像データに設定される。
ダウンロード要求を受信した管理装置3の制御部91は、要求された画像データ(選択状態の画像データ)を、利用者の携帯端末2宛てに一括して送信する(ステップS14)。
本実施形態では、管理装置3の制御部91は、操作ボタン102がタップされたのを機に、シェアページの作成ボタン103に対する操作を誘導するポップアップ(図示省略)を生成し、生成したポップアップの表示指令を通信部95に送信させる(ステップS16)。この表示指令を受信した携帯端末2は、自装置の表示部84にポップアップを表示させる(ステップS17)。
なお、操作用ページW1に含まれる、シェアページの作成ボタン103及び入力ボックス104〜107を用いたシェアページの作成処理については、後述する。
このようにすれば、ポップアップ表示の入力ボックス104〜107に情報を入力して、ポップアップ表示の作成ボタン103をタップすることにより、図12の作成ボタン103がタップされたのと同様の処理を管理装置3に指示することができる。
なお、LINEなどの通信アプリケーションによって画像データを送信すると画質が劣化するが、シェアページを利用すれば画質が悪化しない旨の説明文を、ポップアップ表示に含めることにすれば、シェアページの利用率を向上することができる。
図10は、管理装置3と利用者(本人)の携帯端末2が協働して行う、シェアページの作成処理の一例を示すフローチャートである。
なお、図10のフローチャートにおける丸印は、各装置における所定情報の「受信」を示している。
従って、表示指令を受信した携帯端末2は、自装置のブラウザを起動して、管理装置3が生成した操作用ページW1を自身の表示部84に表示させる。
このうち、ダウンロードの操作ボタン102を用いた、利用者本人によるダウンロード処理(図9)については、前述の通りである。
ページ作成要求を受信した管理装置3の制御部91は、要求された画像データ(利用者がタッチ操作により除外したものを除く。)を、ウェブを通じて他者に公開するためのシェアページを作成する(ステップS24)。
すなわち、管理装置3の制御部91は、特定URLに含まれる画像IDと一意に関連づけられたキー情報を含むURLを作成し、このURLのウェブページを1プレイ分の画像データのシェアページとして採用する。また、制御部91は、作成したシェアページを記憶部92のウェブデータベースDB3に記録する。
有料会員の場合は、1プレイで作成されたすべての画像データが表示部100に表示され、その中からシェアページに掲載する画像データを選択可能である。これに対し、無料会員の場合は、1プレイで作成された一部の画像データ(プレイ中に撮影装置1で選んだ2枚)だけが表示部100に表示されることにより、シェアページに掲載する画像データの選択範囲が絞られる。
図12の例では、ジェアページの期限情報の入力ボックス104、シェアページの公開範囲の入力ボックス105、利用者によるコメントの入力ボックス106及びシェアページのデザインに関する入力ボックス107が操作用ページW1に含まれる。
携帯端末2は、入力ボックス104に入力された削除期限の数値をページ作成要求に含める。管理装置3の制御部91は、ページ作成要求に期限情報の数値がある場合には、その数値に応じて記憶部92からシェアページを削除する時期を決定する。
そして、制御部91は、自装置のタイマーが計時する現在時刻がシェアページの削除時刻となった時点で、記憶部92のウェブデータベースDB3から当該シェアページを削除する。あるいは、その時点で、当該シェアページを削除しない場合は、シェアページへのアクセスを禁止する。
このうち、非限定公開は、パスワードなしで(URLのみで)シェアページを閲覧可能である公開方式であり、限定公開は、シェアページの閲覧にワンタイムパスワードを要求する公開方式である。
もっとも、管理装置3の制御部91がワンタイムパスワードを自動生成する場合には、上記の追加的な入力ボックスを表示する必要はない。
会員限定公開は、シェアページの閲覧にワンタイムパスワードと、会員専用ページにアクセスするためのユーザーID及びログインパスワードの双方を要求する公開方式である。
携帯端末2は、入力ホックス105に入力された公開方式の種別情報をページ作成要求に含める。管理装置3の制御部91は、ページ作成要求に公開方式の種別情報がある場合には、その種別情報に応じてシェアページの公開を制限する度合いを決定する。
また、入力ホックス105に入力された公開方式が「限定公開」又は「会員限定公開」である場合、制御部91は、ワンタイムパスワードを生成し、所定のURLのシェアページに対するアクセス要求に対して、ワンタイムパスワードの入力をアクセス条件とする。
携帯端末2は、入力ボックス106に入力されたテキスト情報をページ作成要求に含める。管理装置3の制御部91は、ページ作成要求のコメントにテキスト情報が含まれる場合には、そのテキスト情報をシェアページに記載する。
携帯端末2は、入力ボックス107に入力されたコンセプト情報をページ作成要求に含める。管理装置3の制御部91は、ページ作成要求にデザインのコンセプト情報が含まれる場合には、そのコンセプト情報に応じてシェアページの背景画像を決定する。
この場合、例えばプレイ時刻が12月1日の午後12:00とすると、画像データベースDB2からの画像データの削除時点は、12月15日の午後12:00となり、この削除時点を経過すると画像データがデータベースDB2から削除される。
例えば、シェアページの作成時点が12月9日の12:00であるとすると、15日−9日=6日を入力ボックス104に入力可能な最大値とする。この場合、制御部91は、入力ボックス104により選択可能な期限情報の数値のメニューを、「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「1日後」及び「3日後」の5種類に限定する。
この場合には、上記の「6日後」も選択可能な期限情報のメニューに含まれる。また、そこから1日経過するごとに、選択可能な期限陣及びメニューの最大値を、「6日後」→「5日後」→「4日後」→「3日後」と変化させればよい。なお、この場合のメニューの変遷例を列挙すると、例えば次のようになる。
24時間経過
「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「1日後」、「3日後」、「5日後」
24時間経過
「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「1日後」、「3日後」、「4日後」
24時間経過
24時間経過
「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「1日後」、「2日後」
24時間経過
「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「1日後」
1時間経過
1時間経過
「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「22時間後」
1時間経過
「10分後」、「1時間後」、「6時間後」、「21時間後」
……
1時間経過
「10分後」、「1時間後」、「5時間後」
……
10分経過
「10分後」、「50分後」
10分経過
「10分後」、「40分後」
1分経過
「9分後」
1分経過
「8分後」
……
また、制御部91は、携帯端末2にインストールされた通信アプリケーションを自動的に起動させるための当該携帯端末2宛ての起動指令を、通信部95に送信させる(ステップS26)。
通信情報及び起動指令を受信した携帯端末2は、通信情報の内容を記したメッセージM2(図13参照)を作成し、利用者が指定した他者(例えば利用者の友人など)の携帯端末2にそのメッセージM2を送信する(ステップS28)。
図13に示すように、他者の携帯端末2が受信するメッセージM2には、上から順に、利用者が入力ボックス106に入力したコメント(図例では、「卒業式の日に撮ったプリだよ〜♪」の文章)、シェアページのURL、管理装置3が自動生成したワンタイムパスワード、及び、入力ボックス104において設定されたシェアページの期限情報が記載されている。
図11は、管理装置3と他者(例えば利用者の友人など)の携帯端末2が協働して行う、他者の携帯端末への画像データのダウンロード処理(シェア処理)を示すフローチャートである。
なお、図11のフローチャートにおける丸印は、各装置における所定情報の「受信」を示している。
上記のアクセス要求を管理装置3の通信部95が受信すると、管理装置3の制御部91は、シェアページを携帯端末2に表示させるための表示指令を、通信部95に表示させる(ステップS32)。
一方、「会員公開」の場合は、会員IDとログインパスワードの入力を伴うログインを行った状態で、メッセージM2のURLにアクセスすると、図14の認証用ページを挟むことなく、図15のダウンロード用ページW3に遷移する。
管理装置3の制御部91は、シェアページの公開範囲が「非限定公開」である場合は、認証用ページW2を省略してダウンロード用ページW3を携帯端末2に表示させ、「限定公開」である場合は、ダウンロード用ページW3よりも先に認証用ページW2を携帯端末2に表示させる。
制御部91は、この入力ボックス108に所定のパスワード(図13のメッセージM2に記載されたパスワード)が入力された場合に限り、ダウンロード用ページW3を携帯端末2に表示させる処理に移行する。
コメント表示部109には、利用者が管理装置3に送信したコメントのテキスト情報が記載される。期限表示部110には、シェアページの有効期間(現時点からシェアページの削除時刻までの期間)が記載される。
なお、画像データの表示部111には、図12の操作用ページW1において、作成ボタン103が操作される直前に選択状態であった、サムネイルに表示中の画像データのみが表示される。すなわち、画像IDが共通であっても、図12の操作用ページW1において選択が解除された画像データについては表示されない。
表示部111の画像データにはタッチ操作が可能であり、選択状態の画像データをタップすると、選択が解除される(チェックマークの表示が消える)。選択が解除された画像データは、ダウンロードしない画像データとして設定される。なお、選択が解除された画像データをタップすると、選択状態となり、ダウンロード用の画像データに設定される。
ダウンロード要求を受信した管理装置3の制御部91は、要求された画像データ(表示部111において、選択状態の画像データ)を、利用者の携帯端末2宛てに一括して送信する(ステップS34)。
本実施形態の管理装置3によれば、制御部91が、受信した画像データを他者に公開するためのウェブページであるシェアページを作成し、記憶部92が、作成したシェアページを記憶するので(図10のステップS24)、他者(例えば利用者の友人又は恋人など)は、自身の携帯端末2からシェアページにアクセスすることにより、利用者の画像データを管理装置3からダウンロードすることができる(図11参照)。
一方、遊戯用の撮影装置1で生成される画像データは、画素数が比較的大きくデータ量が多いことから、携帯端末2の通信アプリケーションによって当該画像データを転送すると、当該画像データが自動的に圧縮されて画質が悪化することがある。
また、複数枚の画像データをシェアページから一括してダウンロードできるようにすれば(図11のステップS34)、利用者が通信アプリケーションを用いて1枚ずつ画像データを転送する場合に比べて、画像データを簡単に他者に提供することができる。
すなわち、例えば、会員専用サイトにリンクするバナー広告などをシェアページに設けることにすれば、シェアページにアクセスしてきた非会員である他者を会員専用サイトに誘引することができ、会員専用サイトの普及に貢献することができる。
このため、管理装置3の制御部91が、利用者の承諾なしに利用者の画像データをウェブに公開することがないので、利用者の個人情報を適切に保護することができる。
また、利用者は、公開範囲の入力ボックス105に所望の情報を入力することにより、シェアページを公開する範囲(例えば、ワンタイムパスワードを通知する他者の範囲に限定するなど)を管理装置3に指示することができる。
更に、利用者は、シェアページのデザインに関する入力ボックス107に所望の情報を入力することにより、シェアページに用いる背景画像を管理装置3に指示することができる。
従って、期限情報の入力ボックス104に、シェアページの削除時点が画像データの削除時点よりも遅れる、誤った時間情報が入力されるのを未然に防止することができる。
今回開示した実施形態は、例示であって制限的なものではない。本発明の権利範囲は、上述の実施形態に限定されるものではなく、基本的には特許請求の範囲に基づいて定まるものであり、そこに記載された構成と均等の範囲内でのすべての変更が含まれる。
この場合、撮影装置1は、ユーザーによるプレイが行われるごとに、管理装置3にアクセスし、管理装置3がプレイごとに生成した画像IDを、ネットワーク通信により当該管理装置3から取得すればよい。
その場合、同じユーザーIDに紐付けられているすべての画像データを、図12に示す操作用ページW1の表示部100に表示させ、その中からシェアページに含める画像データを選択させればよい。
その場合、顔の特徴量が共通する複数の画像データを、図12の操作用ページW1の表示部100に表示させ、その中からシェアページに含める画像データを選ばせるようにすればよい。このようにすれば、被写体ごとに異なるシェアページとするなど、利用者が管理し易いシェアページを管理装置3に作成させることができる。
例えば、カップルコース又はフレンドコースなどのコース種別が選択可能な撮影装置1である場合において、プレイ情報に含まれるコース種別が「カップルコース」である場合には、制御部91は、恋人同士に相応しい図柄(例えばハート模様)が含まれる背景画像を採用することにすればよい。
そのため、図12の操作用ページW1において、動画像が選択された状態でシェアページの作成ボタン103がタップされた場合は、シェアページのダウンロード用ページW3(図15参照)に、インストールされている専用のアプリケーションを起動して動画像を取得するボタンや、当該専用のアプリケーションをダウンロードするためのURLなどを含めればよい。
2:携帯端末
3:管理装置
10:撮影部
20:編集部
30:出力部
40:制御部
50:記憶部
60:通信部
70:ドライブ
81:制御部
82:記憶部
83:操作部
84:表示部
85:通信部
86:アンテナ
91:制御部
92:記憶部
93:入力部
94:出力部
95:通信部
96:ドライブ
97:入出力インターフェース
DB1:会員データベース
DB2:画像データベース
DB3:ウェブデータベース
Claims (15)
- 遊戯用の撮影装置の利用者を被写体とする画像データを管理する管理装置であって、
前記撮影装置及び前記利用者の携帯端末と通信可能であり、前記撮影装置が生成した前記画像データを当該撮影装置から受信する通信部と、
受信した前記画像データを前記利用者以外の者に公開するためのウェブページであるシェアページを作成する制御部と、
作成したシェアページを記憶する記憶部と、を備える管理装置。 - 前記制御部による前記シェアページの作成は、前記携帯端末からのページ作成要求を前記通信部が受信したことを契機として実行される請求項1に記載の管理装置。
- 前記制御部は、前記シェアページの仕様の定義に用いる操作用ページを前記携帯端末に表示させるための当該携帯端末宛ての表示指令を、前記通信部に送信させる請求項1又は2に記載の管理装置。
- 前記操作用ページには、前記シェアページの期限情報の入力ボックスが含まれ、
前記制御部は、前記期限情報の入力ボックスに入力された数値に応じて、前記記憶部から前記シェアページを削除する時期を決定する請求項3に記載の管理装置。 - 前記操作用ページには、前記シェアページの公開範囲の入力ボックスが含まれ、
前記制御部は、前記公開範囲の入力ボックスに入力された情報に応じて、前記シェアページの公開を制限する度合いを決定する請求項3又は4に記載の管理装置。 - 前記操作用ページには、前記利用者によるコメントの入力ボックスが含まれ、
前記制御部は、前記コメントの入力ボックスに入力されたテキスト情報を、前記シェアページに記載する請求項3〜5のいずれか1項に記載の管理装置。 - 前記操作用ページには、前記シェアページのデザインに関する入力ボックスが含まれ、
前記制御部は、前記デザインの入力ボックスに入力された情報に応じて、前記シェアページに用いる背景画像を決定する請求項3〜6のいずれか1項に記載の管理装置。 - 前記記憶部からの前記画像データの削除時点が予め設定される場合において、
前記制御部は、前記期限情報の入力ボックスに入力可能な数値を、前記シェアページの作成時点から前記画像データの削除時点までの期間以下に設定する請求項4に記載の管理装置。 - 前記通信部は、1回の利用ごとに前記撮影装置が生成する1プレイ分のプレイ情報を当該撮影装置から受信し、
前記制御部は、受信した前記プレイ情報の内容に応じて、前記シェアページに用いる背景画像を決定する請求項1〜8のいずれか1項に記載の管理装置。 - 前記通信部は、1回の利用ごとに生成される1プレイ分の枚数の前記画像データを前記撮影装置から受信し、
前記制御部は、1プレイ分の枚数の前記画像データごとに前記シェアページを作成する請求項1〜9のいずれか1項に記載の管理装置。 - 前記記憶部は、前記画像データに含まれる顔の特徴量を記憶しており、
前記制御部は、前記特徴量が共通する複数の前記画像データごとに前記シェアページを作成する請求項1〜10のいずれか1項に記載の管理装置。 - 前記携帯端末からのページ作成要求を前記通信部が受信した場合に、
前記制御部は、前記携帯端末にインストールされた通信アプリケーションを自動的に起動させるための当該携帯端末宛ての起動指令を、前記通信部に送信させる請求項1〜11のいずれか1項に記載の管理装置。 - 遊戯用の撮影装置の利用者を被写体とする画像データを管理する管理装置が行う画像データの公開方法であって、
前記撮影装置が生成した前記画像データを当該撮影装置から受信するステップと、
受信した前記画像データを前記利用者以外の者に公開するためのウェブページであるシェアページを作成するステップと、
作成した前記シェアページを記憶するステップと、を含む画像データの公開方法。 - 遊戯用の撮影装置の利用者を被写体とする画像データを管理する管理装置として、コンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、
前記撮影装置が生成した前記画像データを当該撮影装置から受信するステップと、
受信した前記画像データを前記利用者以外の者に公開するためのウェブページであるシェアページを作成するステップと、
作成した前記シェアページを記憶するステップと、を含むコンピュータプログラム。 - 利用者が自身の撮影を行う遊戯用の撮影装置と、前記利用者の携帯端末と、前記撮影装置が生成した画像データを管理する管理装置とを備える情報処理システムであって、
前記管理装置は、
前記撮影装置及び前記利用者の携帯端末と通信可能であり、前記撮影装置が生成した前記画像データを当該撮影装置から受信する通信部と、
受信した前記画像データを前記利用者以外の者に公開するためのウェブページであるシェアページを作成する制御部と、
作成した前記シェアページを記憶する記憶部と、を備える情報処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016004686A JP2017126174A (ja) | 2016-01-13 | 2016-01-13 | 管理装置、画像データの公開方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016004686A JP2017126174A (ja) | 2016-01-13 | 2016-01-13 | 管理装置、画像データの公開方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020185358A Division JP7161120B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | 管理装置、画像提供方法、及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017126174A true JP2017126174A (ja) | 2017-07-20 |
JP2017126174A5 JP2017126174A5 (ja) | 2019-04-18 |
Family
ID=59364572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004686A Pending JP2017126174A (ja) | 2016-01-13 | 2016-01-13 | 管理装置、画像データの公開方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017126174A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108831050A (zh) * | 2018-06-29 | 2018-11-16 | 安徽省特意达软件开发有限公司 | 一种文体器材箱 |
JP7506923B2 (ja) | 2020-11-27 | 2024-06-27 | ノーリツプレシジョン株式会社 | 注文受付端末、注文受付方法及びプログラム |
JP7515225B1 (ja) | 2023-08-24 | 2024-07-12 | 株式会社Facilo | 不動産取引を支援するためのシステム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015518590A (ja) * | 2012-03-06 | 2015-07-02 | アップル インコーポレイテッド | ジャーナルを生成するためのアプリケーション |
JP2015185875A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | フリュー株式会社 | 管理サーバ、写真シール作成装置、画像管理方法、制御プログラム、および記録媒体 |
-
2016
- 2016-01-13 JP JP2016004686A patent/JP2017126174A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015518590A (ja) * | 2012-03-06 | 2015-07-02 | アップル インコーポレイテッド | ジャーナルを生成するためのアプリケーション |
JP2015185875A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | フリュー株式会社 | 管理サーバ、写真シール作成装置、画像管理方法、制御プログラム、および記録媒体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"大量の写真をタグや顔認証で管理する便利ソフト「MediaShow5」", [ONLINE], JPN6020004916, 15 April 2010 (2010-04-15), JP, ISSN: 0004210722 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108831050A (zh) * | 2018-06-29 | 2018-11-16 | 安徽省特意达软件开发有限公司 | 一种文体器材箱 |
JP7506923B2 (ja) | 2020-11-27 | 2024-06-27 | ノーリツプレシジョン株式会社 | 注文受付端末、注文受付方法及びプログラム |
JP7515225B1 (ja) | 2023-08-24 | 2024-07-12 | 株式会社Facilo | 不動産取引を支援するためのシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5428309B2 (ja) | 端末装置、電子機器、コンテンツデータ提供システム、制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP5369797B2 (ja) | 遊戯用撮影装置、遊戯用撮影方法、および遊戯用撮影プログラム | |
JP2017126174A (ja) | 管理装置、画像データの公開方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム | |
JP5531562B2 (ja) | 画像送信装置、画像提供システム、サーバ、画像送信装置の制御方法、サーバの制御方法、画像送信装置制御プログラム、サーバ制御プログラム、および記録媒体 | |
JP2010128967A (ja) | 撮影画像編集装置、画像処理端末、撮影画像編集装置の制御方法、撮影画像編集装置および画像処理端末制御プログラム、およびそれらのコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6035997B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム | |
JP4952410B2 (ja) | アドレス送信装置およびその制御方法、メール送信システム、アドレス送信装置制御プログラム、ならびに記録媒体 | |
JP6795279B2 (ja) | 管理装置、携帯端末及びプッシュ通知方法 | |
JP2015180020A (ja) | 管理サーバ、写真シール作成装置、画像管理方法、プログラム、及び、記録媒体 | |
JP6405164B2 (ja) | 画像提供システム、画像提供装置、画像提供装置の制御方法、及び画像提供装置の制御プログラム | |
JP7007554B2 (ja) | 管理装置、管理装置の制御方法、および制御プログラム | |
JP2017027258A (ja) | 情報配信装置、通信端末、情報配信システム、情報配信装置の制御方法、通信端末の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP7417076B2 (ja) | 情報処理方法、撮影装置、および画像管理装置 | |
JP7161120B2 (ja) | 管理装置、画像提供方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6331540B2 (ja) | 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法および管理装置 | |
JP2011118858A (ja) | 画像共有システム、画像管理装置、画像共有方法およびプログラム。 | |
JP6889366B2 (ja) | 管理装置、管理装置の制御方法 | |
JP5540837B2 (ja) | 画像共有システム、制御方法、プログラム、画像表示装置。 | |
JP7410373B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、情報処理装置 | |
JP2015184731A (ja) | 写真撮影編集装置、その制御方法、制御プログラムおよび該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5820359B2 (ja) | 撮影画像編集装置、画像処理端末、撮影画像編集装置の制御方法、撮影画像編集装置および画像処理端末制御プログラム、およびそれらのコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP7385100B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム | |
JP4946674B2 (ja) | 画像サーバ装置、画像サーバ装置の制御方法、画像サーバ装置制御プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、画像送信システム、画像送信システムの制御方法、画像送信システム制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 | |
JP6649593B2 (ja) | 管理サーバ、画像管理方法、プログラム、及び、記録媒体 | |
JP7053996B2 (ja) | 画像作成装置、画像提供システム、および画像作成装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200402 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201020 |