JP2017123790A - 茶含有組成物の製造方法 - Google Patents
茶含有組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017123790A JP2017123790A JP2016003665A JP2016003665A JP2017123790A JP 2017123790 A JP2017123790 A JP 2017123790A JP 2016003665 A JP2016003665 A JP 2016003665A JP 2016003665 A JP2016003665 A JP 2016003665A JP 2017123790 A JP2017123790 A JP 2017123790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- tea leaves
- oil
- paste
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Abstract
Description
[態様1]
殺青後の茶葉を、未粉砕のまま油脂と混合し、液体の状態にある前記油脂の存在下で粉砕する工程を含む、茶含有組成物の製造方法。
[態様2]
殺青後の前記茶葉は緑茶である、態様1に記載の方法。
[態様3]
殺青後の前記茶葉を前記油脂の存在下で粉砕する前に乾燥する工程を含まない、態様1に記載の方法。
[態様4]
前記茶葉を粉砕する工程に先立ち、殺青した前記茶葉を乾燥させる工程を更に含み、乾燥させた前記茶葉を前記油脂の存在下で粉砕する態様1に記載の方法。
[態様5]
前記茶葉を、前記油脂に加え、酸化防止剤及び乳化剤の少なくとも一方と更に混合し、前記茶葉を、液体の状態にある前記油脂と、前記酸化防止剤及び前記乳化剤の少なくとも一方との存在下で粉砕する態様1から態様4のいずれか1に記載の方法。
[態様6]
殺青した前記茶葉を、水分量が5乃至70質量%の範囲内になるように乾燥させる態様4に記載の方法。
[態様7]
殺青した前記茶葉を、水分量が7乃至70質量%の範囲内になるように乾燥させる態様4に記載の方法。
[態様8]
前記油脂と混合した後に、粉砕した茶葉の水分含量が20%以下である態様1から態様7のいずれか1に記載の方法。
[態様9]
態様1から態様8のいずれか1項に記載の方法によって製造された茶含有組成物。
本発明は、殺青後の茶葉を、未粉砕のまま油脂と混合し、液体の状態にある前記油脂の存在下で粉砕する工程を含んだ茶含有組成物の製造方法である。
本発明の1態様において前記茶葉は緑茶である。既に述べたように緑茶は、茶葉の殺青及び十分な乾燥を行った製品である。下記の実施例1において、緑茶を植物油でコーティングした後、粉砕を行いペースト状にすることにより緑茶の劣化が抑えられることが示されている。比較例1では緑茶を粉砕した後に植物油と混合しているが、それとの比較より、植物油で緑茶をコーティングして粉砕を行うことの効果は明らかである。
本発明の1態様において、茶葉は殺青の後に乾燥を行わない未乾燥品である。下記の実施例2では加熱により茶葉の酵素を失活させてから、粉砕していない茶葉を油でマスキングして粉砕した。これにより実施例2ではきれいな茶緑色が維持され、菌の繁殖も食品として適切な範囲内に抑えられた。一方比較例2−1では生の茶葉を加熱することなく油中で粉砕した。比較例2−1で得られたペーストは一般生菌数の数が多く食品として衛生面で問題があった。この結果は本発明の第2の態様において、生の茶葉を「殺青する」工程が必要であることを示している。
本発明の1態様においては、茶葉を粉砕する工程に先立ち、殺青した茶葉を乾燥させる工程を更に含み、乾燥させた前記茶葉を前記油脂の存在下で粉砕する。
よって本発明のこの態様においては粉砕加工を行う前に、茶葉の乾燥を行う。本発明のこの態様において粉砕加工前の茶葉の水分量は、好ましくは70質量%以下、より好ましくは60質量%以下、より好ましくは45質量%以下、更に好ましくは35質量%以下、更に好ましくは7%以下、更に好ましくは5%以下である。また本発明は、殺青した茶葉を水分量が5%乃至70%の範囲内になるように乾燥する態様、水分量が7%乃至70%の範囲内になるように乾燥する態様、水分量が5%以下になるように乾燥する態様を包含する。(請求項6、請求項7に対応する記載を追加しました。鈴榮コメント)茶葉の乾燥により、加熱による茶葉の劣化が抑えられることは実施例2と実施例3−1から3−5の比較で明らかである。
本発明の1態様においては、油脂への酸化防止剤、乳化剤、またはその両方の添加を行う。
更に本発明は、上記の方法で得られた茶含有組成物を包含する。即ち本発明は1態様において、本発明の方法によって製造された茶含有組成物を提供する。(新たに作成した請求項9に相当する記載です。鈴榮コメント)本発明の方法で得られた茶含有組成物は製造中に起こる褐変が少なく、茶葉の緑色を留めている。特に、衛生確保のために加熱殺菌が必要な場合でも、大きな品質劣化がない。下記の実施例においては、得られたペーストについて80℃で10分間保管を行っている。
[実施例2]
[実施例3−1]
[実施例3−2]
[実施例3−3]
[実施例3−4]
[実施例3−5]
[実施例4−1]
[実施例4−2]
[実施例4−3]
[実施例4−4]
[比較例2−1]
[比較例2−2]
[比較例3]
Claims (9)
- 殺青後の茶葉を、未粉砕のまま油脂と混合し、液体の状態にある前記油脂の存在下で粉砕する工程を含む、茶含有組成物の製造方法。
- 殺青後の前記茶葉は緑茶である請求項1に記載の方法。
- 殺青後の前記茶葉を前記油脂の存在下で粉砕する前に乾燥する工程を含まない、請求項1に記載の方法。
- 前記茶葉を粉砕する工程に先立ち、殺青した前記茶葉を乾燥させる工程を更に含み、乾燥させた前記茶葉を前記油脂の存在下で粉砕する請求項1に記載の方法。
- 前記茶葉を、前記油脂に加え、酸化防止剤及び乳化剤の少なくとも一方と更に混合し、前記茶葉を、液体の状態にある前記油脂と、前記酸化防止剤及び前記乳化剤の少なくとも一方との存在下で粉砕する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の方法。
- 殺青した前記茶葉を、水分量が5乃至70質量%の範囲内になるように乾燥させる請求項4に記載の方法。
- 殺青した前記茶葉を、水分量が7乃至70質量%の範囲内になるように乾燥させる請求項4に記載の方法。
- 前記油脂と混合した後に、粉砕した茶葉の水分含量が20%以下である請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の方法によって製造された茶含有組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003665A JP6695148B2 (ja) | 2016-01-12 | 2016-01-12 | 茶含有組成物の製造方法及び茶含有組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003665A JP6695148B2 (ja) | 2016-01-12 | 2016-01-12 | 茶含有組成物の製造方法及び茶含有組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017123790A true JP2017123790A (ja) | 2017-07-20 |
JP2017123790A5 JP2017123790A5 (ja) | 2019-02-07 |
JP6695148B2 JP6695148B2 (ja) | 2020-05-20 |
Family
ID=59363332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016003665A Active JP6695148B2 (ja) | 2016-01-12 | 2016-01-12 | 茶含有組成物の製造方法及び茶含有組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6695148B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017153443A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社 伊藤園 | 飲食品添加用茶組成物の製造方法 |
WO2019044016A1 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | 株式会社伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
WO2020179025A1 (ja) * | 2019-03-06 | 2020-09-10 | 株式会社伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11164654A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Marukyuu Koyamaen:Kk | 茶ペースト及びその製造方法 |
JPH11266785A (ja) * | 1998-03-19 | 1999-10-05 | Ichiban Shokuhin Kk | 緑茶ペースト |
JP2001000107A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Taiyo Corp | 茶ペーストの製造方法 |
WO2015155024A1 (en) * | 2014-04-10 | 2015-10-15 | Nestec S.A. | Tea creamer compositions and uses thereof |
-
2016
- 2016-01-12 JP JP2016003665A patent/JP6695148B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11164654A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Marukyuu Koyamaen:Kk | 茶ペースト及びその製造方法 |
JPH11266785A (ja) * | 1998-03-19 | 1999-10-05 | Ichiban Shokuhin Kk | 緑茶ペースト |
JP2001000107A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Taiyo Corp | 茶ペーストの製造方法 |
WO2015155024A1 (en) * | 2014-04-10 | 2015-10-15 | Nestec S.A. | Tea creamer compositions and uses thereof |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017153443A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社 伊藤園 | 飲食品添加用茶組成物の製造方法 |
WO2019044016A1 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | 株式会社伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
JPWO2019044016A1 (ja) * | 2017-08-31 | 2020-10-15 | 株式会社 伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
JP7104049B2 (ja) | 2017-08-31 | 2022-07-20 | 株式会社 伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
WO2020179025A1 (ja) * | 2019-03-06 | 2020-09-10 | 株式会社伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
JPWO2020179025A1 (ja) * | 2019-03-06 | 2020-09-10 | ||
JP7421542B2 (ja) | 2019-03-06 | 2024-01-24 | 株式会社 伊藤園 | 植物含有組成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6695148B2 (ja) | 2020-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6695148B2 (ja) | 茶含有組成物の製造方法及び茶含有組成物 | |
KR101889276B1 (ko) | 식품 보존용 첨가제 및 이를 함유하는 식품조성물 | |
Akhavan et al. | Effects of Damask Rose (Rosa damascena Mill.) Extract on Chemical, Microbial, and Sensory Properties of Sohan (an Iranian Confection) During Storage. | |
JP6459161B2 (ja) | 製菓用油脂及びそれを利用した食品 | |
KR102084572B1 (ko) | 아로니아 및 블랙커런트를 포함하는 양념소스 제조방법 | |
JP7104049B2 (ja) | 植物含有組成物の製造方法 | |
Ahmed et al. | The Bioactive Substances in Spent Black Tea and Arabic Coffee Could Improve the Nutritional Value and Extend the Shelf Life of Sponge Cake after Fortification | |
KR102006967B1 (ko) | 그라비올라 어묵과 이의 제조방법 | |
KR20190000224A (ko) | 계피와 누에의 혼합 추출물이 포함된 된장소스 및 이의 제조방법 | |
KR101774349B1 (ko) | 마늘 및 청국장이 포함된 친환경 된장의 제조방법 및 이에 의해 제조된 친환경 된장 | |
JP6991557B2 (ja) | ペースト茶の製造方法 | |
KR20170004712A (ko) | 효소처리를 통한 로즈마리추출물의 제조방법, 및 이를 포함하는 수용성 항산화제 조성물 | |
KR101398108B1 (ko) | 막국수용 다대기의 제조방법 | |
CN113057282A (zh) | 鲜湿面组合物、制品及其制备方法 | |
JP6470206B2 (ja) | 飲食品添加用茶組成物の製造方法 | |
KR20160072353A (ko) | 맵쌀과 찹쌀 및 석류를 이용한 발효식초 제조방법 및 그 방법으로 제조된 발효식초 | |
Oktafiandhika et al. | Effect of the Roselle (Hibiscus sabdariffa) extract on oxidation stability of bulk frying oil during open and deep frying: a response surface approach | |
JP2002095414A (ja) | 抹茶組成物および抹茶入り食品の製造方法 | |
KR20190110291A (ko) | 아로니아 두유 및 이의 제조방법 | |
KR101923923B1 (ko) | 깻잎 발효물, 이를 함유하는 깻잎 잼 및 그의 제조방법 | |
JP6951820B1 (ja) | 油脂含有組成物及びその製造方法 | |
JP3616607B2 (ja) | 食品添加物及びその製造方法 | |
Sim | Quality characteristics during storage of Yackwa added with ethanol extract from Ulmus davidiana | |
KR101926824B1 (ko) | 품질이 향상된 단풍 떡 제조 방법 | |
Zahorec et al. | The Effect of Carob Extract on Antioxidant, Antimicrobial and Sensory Properties of Bread |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6695148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |