JP2017122039A - 熱強化したガラス要素及びその使用 - Google Patents

熱強化したガラス要素及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017122039A
JP2017122039A JP2016228989A JP2016228989A JP2017122039A JP 2017122039 A JP2017122039 A JP 2017122039A JP 2016228989 A JP2016228989 A JP 2016228989A JP 2016228989 A JP2016228989 A JP 2016228989A JP 2017122039 A JP2017122039 A JP 2017122039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
cte
temperature
thermal expansion
expansion coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016228989A
Other languages
English (en)
Inventor
シュヴァル ミヒャエル
Schwall Michael
シュヴァル ミヒャエル
ミクス クリスティアン
Mix Christian
ミクス クリスティアン
アルケンパー ヨヘン
Alkemper Jochen
アルケンパー ヨヘン
トーマス ペーター
Peter Thomas
トーマス ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2017122039A publication Critical patent/JP2017122039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/012Tempering or quenching glass products by heat treatment, e.g. for crystallisation; Heat treatment of glass products before tempering by cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/02Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/54Fixing of glass panes or like plates
    • E06B3/64Fixing of more than one pane to a frame

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

【課題】2つの相対する面を有する熱強化したガラス要素に関する。【解決手段】ガラス要素の圧縮応力は少なくとも40MPaであり、かつガラス要素を形成するガラスの加工温度T4、つまりガラスが104dPasの粘度を有する温度は最大1350℃である。さらに、このガラスは、以下の量(750℃−T13)/(CTELiq−CTESol)が最大5・106K2の値を有するような、温度に応じた粘度及び熱膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tgを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、そしてT13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表す。さらに、ガラス要素の使用に関する。【選択図】図1

Description

本発明は一般に、強化ガラスに関する。本発明は殊に、熱強化したガラス要素及びその使用に関する。
発明の背景
今日では、低いCTE(約3.3ppm/K)を有するホウケイ酸ガラスは、熱分解クリーニング機能付ベーキングオーブンにおけるガラス板として使用される。低い線熱膨張係数(CTE)によって、ガラス板は特定の耐熱衝撃性を獲得する。その際、覗き窓としての適用のために必要とされる、使用前の高い破壊強さは、前記ガラスを熱強化することによっても達成できる。ここでは、前記ガラスが、ガラス温度T超に加熱され、焼き入れされる。その際、導入されるプレストレスの大きさは、強化プロセスにおける熱膨張係数及び温度勾配に応じる。標準的に使用されるホウケイ酸ガラスは通常、評価に値するプレストレス(約60MPa)を達成するため、750℃超に加熱する必要がある。
従来技術の欠点は、第一の熱分解クリーニングサイクル後に、低いCTE(約3.3ppm/K)を有するホウケイ酸ガラスが、約70%の出発プレストレスを緩和により損失してしまうことである。それに相応して破壊強さも減少する。さらに、ガラス構造の緩和によって、いわゆるコンパクション作用(つまり、ガラス板の変形をまねく密度変化)が生じる。一方で、さらなる欠点は、小さなCTEを有するホウケイ酸ガラスを強化するために必要とされている高い温度である。例えば、低い熱膨張係数を有するホウケイ酸ガラスを強化するために750℃超の温度が必要である一方で、ソーダ石灰ガラスでは、十分に高い熱強化、延いては破壊強さを達成するのに650℃の温度で既に十分である。他方で、標準的な強化炉によりもたらすことができるプレストレスの高さを著しく制限するようなガラスの低いCTEは不利である。
独国特許発明第4325656号明細書(DE4325656C2)には、従来の風冷強化設備での、防火安全ガラスとして適する強化ガラス体の製造が記載されている。ガラス体は、熱膨張係数が3〜6・10−6−1、熱応力が0.3〜0.5N/mm/Kであり、そのガラス転移温度Tは535℃〜850℃にあり、ガラスの粘度が1013dPa・sである温度T13は560℃超であることが望ましい。リトルトンによる軟化点T7.6は、830℃超にあることが望ましく、ガラスが10dPa・sの粘度を有する加工温度Tは、1300℃未満にあることが望ましい。このガラスの組成は、酸化物を基準として、SiOについて73〜78質量%、好ましくは57〜64質量%、Alについて11〜18質量%、MgOについて5〜10質量%、CaOについて5〜10質量%、Bについて9〜12質量%であり、ここで成分MgO、CaO、SrO、BaO、ZnO、ZrOの合計は、6〜10質量%の範囲にある。
国際公開第2015/009483号(WO2015/009483A1)には、アルカリ金属不含アルミノケイ酸ガラスが記載されており、その組成は、酸化物を基準として、SiOについて60〜70質量%、Alについて13〜22質量%、Bについて0〜9質量%、MgOについて1〜6質量%、CaOについて0〜5質量%、BaOについて1〜5質量%、ZnOについて2〜12質量%、及びSrOについて0〜3質量%であり、ここでAl+B+ZnOの合計含分は23質量%超であり、かつ以下の条件が満たされる:B+MgO−CaO−BaO−SrOは6質量%未満。前記ガラスは、低い熱膨張率及び強い耐酸性及び強い耐アルカリ性を有することが望ましく、調理面として使用可能であることが所望される。前記ガラスは、30・10−7−1未満という低い熱膨張率を有することが望まれる。そのために、このガラスはもちろん熱強化できない、若しくは少ししか熱強化できない。さらに、Al含分が高いことにより、典型的には高いT13値がもたらされ、それにより所望の熱強化が、標準的な強化炉内では可能とならない。そのうえ、一般にAl含分が高いことにより、耐酸性が低減する。
米国特許出願公開第2005/145241号明細書(US2005/145241A)にはさらに、熱分解機能付調理装置の扉が記載されており、その扉にはホウケイ酸ガラス板が含まれている。このガラス板は少なくとも、1つの領域において、着色層で被覆されている。その際、着色層は、前記ガラス板の強度が前記被覆により影響を受けないように、つまりはまた、殊に減少しないように構成されている。
米国特許出願公開第2015/107575号明細書(US2015/107575A1)から、酸化物を基準として、SiO 55〜70質量%、Al 12〜25質量%、B 0〜0.5質量%、LiO 0〜2質量%、NaO+KO 0〜5質量%、MgO 0〜10質量%、CaO、SrO、BaOそれぞれ0〜15質量%、ZnO 0〜5質量%、及びRO 5〜25質量%(ただし、ROは、MgO+CaO+SrO+BaO+ZnOである)、TiO 0〜3質量%、及びZrO 0〜4質量%の組成を有する外部ガラス板及び内部ガラス板を含むオーブンの扉が公知である。
従来技術から公知であるこれらのガラスに関して、熱分解クリーニングの際に生じる温度でも耐性のあるガラス板の強化(ここで、ガラス板は、さらに高い化学的耐久性をも有することが望まれる)を提供する問題の解決策がまだ存在していない。ベーキングオーブン中にて、そこでの稼動時に支配的な温度下で適用する場合、及びそれによって条件付けられる化学反応性が比較的高い場合に特に、化学的耐久性が重要となる。また、前記強化は容易に作製可能であるべきである。これは、前記ガラスが、通例の強化炉中で作製可能な温度勾配で十分高度に強化可能であるべきであることを意味する。
発明の課題
よって、本発明の課題は、従来技術の欠点を低減するガラス及び/又はガラス板を提供することである。その際、本発明のガラス及び/又はガラス板は、容易に熱強化可能であり、ここでその熱強化は高温に対しても安定であるべきであり、かつ高い化学的耐久性をさらに有するべきである。本発明のさらなる態様は、そのようなガラスを、加熱室の扉として使用すること、若しくは調理面としての適用のために使用することに関する。
発明の概要
本課題は、請求項1、並びに請求項9〜11に記載のガラス要素によって解決される。好ましい実施形態は、それぞれの従属請求項中に見られる。本発明のさらなる態様は、そのようなガラス要素の使用に関する。
先に挙げた課題を解決する本発明によるガラスは、そのガラスが、40MPaのプレストレスを少なくとも有し、かつ/又はそのような値まで熱強化可能である点、及びプレストレスが、最大500℃の熱処理(例えば、熱分解オーブンプロセス)により10%未満しか緩和されない点で優れている。さらに、このガラスは標準的な溶融技術により製造可能である。殊に、加工温度、つまり、ガラスが10dPa・sの粘度を有する温度が最大1350℃であることを伴う。さらに、実施形態に記載のガラスは、化学的耐久性HSLが2、3、3、又はそれより良好である。それに加えて、本発明によるガラスは高い機械的安定性を示す。
上記の要件は殊に、以下の量:
(1)(750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
が最大5・10の値を有することで達成される。本発明の範囲において、温度は全て℃で記載される。この量は、二乗した温度(℃又はK)の次元を有する。その際、CTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表す。記載した値は、ISO7991による公称平均線熱膨張係数であり、これは静的測定において求められている。T13は、上部の冷却点における温度、つまり、ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度である。ここで、量Tは、いわゆる変態温度、又はガラス転移温度を表す。この量は、加熱速度5K/分での測定の際の膨張曲線の2つの部分に対して引いた接線の交点により求められている。これは、ISO7884−8及び/又はDIN52324による測定に対応する。
つまり、本発明は、上記に対応して、圧縮応力がかかっている2つの相対する面を有する熱強化したガラス要素に関し、ここで圧縮応力は少なくとも40MPaであり、前記ガラス要素のガラスの粘度が10dPa・sである加工温度は最大1350℃であり、かつ前記ガラスは、上記関係式1による量が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び膨張係数の推移を有する。
本発明の発展形によると、3.5〜6ppm/K(3.5・10−6−1〜6・10−6−1)の範囲にある前記ガラスの膨張係数CTESolが使用される。
そのようなガラスにより、3.3ppm/Kほどの膨張係数を有する通例のホウケイ酸ガラスと比較して、より高いプレストレスをそのガラス基材にもたらすことができる。
本発明のもう1つのさらなる発展形によると、軟化状態における、つまりガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの膨張係数CTELiqが11・10−6−1〜45・10−6−1の範囲にあるように前記ガラスは選択される。
そのようにして、高いプレストレスを達成するために前記ガラスを過剰に加熱する必要もなくなる。というのも、前記ガラスは高い熱膨張係数を軟化状態において有するからである。また、それにより、熱伝達係数の低下ももたらされる。熱伝達係数が小さいことによって、特定のプレストレスを生じさせるために、より小さな温度勾配も適用できる。
さらなる利点は、比較的高く選択された熱膨張係数によって、固体状態及び軟化状態において、本発明によるガラス基材の破損パターンが、むしろ安全ガラスの破損パターンに相応することである。3.3ppm/Kほどの範囲にある熱膨張係数を有する従来的に使用されているホウケイ酸ガラスの場合、破損パターンは安全ガラスのものと比較にならず、そのため、ガラス破壊の際により高い傷害リスクがもたらされる。このリスクはさらに、ホウケイ酸ガラスのプレストレスが緩和されている場合、よりいっそう上昇する。
温度T13が600〜730℃の範囲にあることによって、一方では標準的な強化炉における強化性がさらに満たされ、そして他方では最大500℃の熱負荷プロセス(例えば熱分解オーブンプログラム)において、プレストレスの緩和が出発応力の10%未満に維持される。
本発明のさらなるもう1つの発展形によると、前記ガラスはさらに、1立方センチメートルあたり少なくとも2.4グラムの高い密度を有する。高い密度を有するまさにそのようなガラスが、良好に強化可能であり、かつ熱分解クリーニング後のプレストレスの緩和に対してより耐性があることが判明した。
好ましくは、本発明によるガラスは高い化学的耐久性を有する。その際、ガラスの化学的耐久性は一般に3つの等級で記載され、ここでは、前記ガラスの耐水性、耐酸性、及び耐アルカリ性が区別される。
その際、ガラスの耐水性の測定、及び耐水等級の記載は、ISO719及び/又はDIN12111の規定に従って行う。抽出されるガラス成分の量に応じて、調べたガラスを相応して等級分けし、ここで等級1は、僅かな物質しか抽出されなかった等級を表し、そして水による攻撃によりガラスの浸出が高まるにつれ、等級数が上昇する。
ガラスの耐酸性の測定、及び/又は耐酸等級の測定は、DIN12116の規定に従って行う。ここでもまた、抽出されるガラス成分の量に応じて等級分けを行い、ここで最良の等級は同様に等級1である。
ガラスの耐アルカリ性の測定、及び/又は耐アルカリ等級の測定は、ISO695及び/又はDIN52322に従って行う。ここでもまた、最良の等級(つまり、最も高い耐アルカリ性を有する等級)は同様に等級1である。
本発明によるガラスの化学的耐久性は、本発明の実施形態によると、耐水性H、耐酸性S、及び耐アルカリ性Lの等級が少なくとも2、3、3であるという記載により示されている。
本発明のもう1つのさらなる実施形態によると、前記ガラス要素には、少なくとも1つの領域において被覆が備えられており、これは、好ましくはガラスフリットベースの被覆から成る。
ガラスフリットベースの被覆(エナメルとも称する)は、前記基材と、表面の部分的溶融により引き起こされる強固な結合をする。それにより、ガラスフリットベースの被覆は、そのような溶融反応域を有さない他の被覆と比べて、特に良好な接着強度において優れている。その無機的性質によって、そのように獲得された被覆は、特に高い、化学的、熱的、及び機械的な耐性をも有する。しかしながら、そのような被覆において不利なことに、その被覆によって、前記のように被覆された基材の強度がひどく減少し得る。これは、この基材が低い熱膨張率を有する場合に、特に重大である。例えば、基材材料とガラスフリットベースの被覆との熱膨張係数差が十分に大きい場合、剥離及び亀裂が生じ得る。それに対して、本発明によるガラス及び/又は本発明によるガラス要素は、ガラスフリットベースの被覆で被覆可能な点で優れる。殊に、本発明の好ましい一実施形態によると、前記ガラス要素は、少なくとも1つの領域において被覆、好ましくはガラスフリットベースの被覆を有する。
その際、本発明のさらに好ましい一実施形態によると、前記被覆の熱膨張係数CTECoatは、前記ガラス要素の熱膨張係数CTESolに、これら熱膨張係数の差である値:
|ΔCTE|=|CTESol−CTECoat
が、1ppm/K以下、好ましくは0.5ppm/K以下、そして特に好ましくは0.3ppm/K以下になるように適合されている。
圧縮応力がかかっている2つの相対する面を有し、ここで、圧縮応力は少なくとも40MPaであり、かつガラス要素を形成しているガラスの粘度が10dPasであるガラス加工温度Tは最大1350℃であり、かつ前記ガラスはさらに、関係式1による量が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び膨張係数の推移を有する、本発明によるガラス要素は、例えば電気レンジ、殊に熱分解機能付電気レンジにおける、加熱室の扉として使用することに適する。しかしながら、そのようなガラス要素を調理面として使用することも可能である。さらに、発熱要素のためのカバーとして、殊に調理面若しくは加熱面(Bratflaeche)として、発熱体カバーとして、グリル面として、暖炉用覗き窓として、セラミック産業、太陽光産業、製薬産業、若しくは医療技術における、殊に高純度条件下での製造プロセスのための、キャリアプレート若しくは炉用内張りとして、化学的又は物理的な被覆法が実施される炉の内張りとして、又は耐薬品性のある実験室設備として、高温用途若しくは極低温用途のための基材として、燃焼炉の炉窓として、高温環境を遮蔽するための熱シールドとして、放射体、殊に赤外線放射体、装置中に組み込まれている赤外線放射体、リフレクタ、フラッドライト、投影機、プロジェクタ、複写機のためのカバーとして、熱機械的負荷を伴う適用のため、例えば暗視装置において、ウェハ基板として、UV保護を有する基材として、例えば電子機器の、ケース部材の材料として、及び/又は、携帯電話、ノートパソコンのようなIT用カバーガラス、スキャナ用ガラスなどとして、ファサードパネルとして、防火窓ガラスとして、又は防弾用部材としての、前記ガラス要素の使用が可能である。
本発明のさらなる一実施形態によると、前記ガラス要素には、少なくとも1箇所で被覆が備えられている。好ましくは、この少なくとも1つの被覆が、ガラスフリットベースの被覆、又はエナメルである。
本発明の特に好ましい一実施形態によると、前記被覆の熱膨張係数CTECoatは、前記ガラス要素の熱膨張係数CTESolに、これら熱膨張係数の差である値:
|ΔCTE|=|CTESol−CTECoat
が、1ppm/K以下、好ましくは0.5ppm/K以下、そして特に好ましくは0.3ppm/K以下となるように適合されている。
本発明の一実施形態によると、前記ガラス要素は、厚さが、2mm以上〜5mm以下、好ましくは3mm以上〜5mm以下である。
実施例1
本発明の一実施形態によると、ガラスの組成範囲は、以下の組成により質量%で示されている:
SiO 60〜80
4〜15
Al 3〜15
LiO 0〜5
NaO 0〜10
O 0〜6
MgO 0〜8
CaO 0〜10
SrO 0〜5
TiO 0〜5
ZrO 0〜9。
実施例2
本発明のさらなる一実施形態によると、ガラスのさらなる組成範囲は、以下の組成により質量%で示されている:
SiO 63〜75
Al 8〜21
LiO 0〜5
NaO 0〜14
O 0〜5
MgO 0〜12
CaO 0〜18
SrO 0〜5
TiO 0〜5
ZrO 0〜9。
実施例3
さらに、本発明のもう一つのさらなる一実施形態によると、ガラスのさらなる組成範囲は、以下の組成により質量%で示されている:
SiO 50〜70
0〜8
Al 3〜25
LiO 0〜8
NaO 0〜7
O 0〜5
MgO 0〜5
CaO 0〜7
SrO 0〜5
ZnO 0〜3
TiO 0〜5
ZrO 0〜5
0〜5。
さらに、前記ガラスは少量成分及び/又は痕跡成分を有することができ、例えばプロセス工学的に必要な添加物、例えば清澄剤の形態で、例えば、SnO、CeO、As、Cl、F、若しくは硫酸塩、又は適した色彩に調整するための薬剤、並びに、例えば、原材料に必ず含有されている痕跡成分に基づき不純物となる、さらなる成分を有することができる。その際、これらのさらなる成分の合計は、一般に2質量%未満にある。
下記の表には、本発明による3つのガラスの組成及び特性が、2つの比較例と共にまとめられている。
ここで、量Tは、いわゆる変態温度、又はガラス転移温度を表す。この量は、加熱速度5K/分での測定の際の膨張曲線の2つの部分に対して引いた接線の交点により求められている。これは、ISO7884−8及び/又はDIN52324による測定に対応する。
好ましい一実施形態によると、本発明によるガラスは、密度が2.4g/cmを上回る一方で、比較例1の密度は、2.3g/cm未満にある。
さらに、本発明によるガラスの場合の上記関係式(1)の値は、4.885・10、又はそれ未満にある。それに対して、比較例1は約6倍大きい値を有する。
以下に、本発明をより詳細に説明するため、添付図が参照される。図において、同一の符号は、同一又は相応する要素を示す。
熱分解サイクル後のプレストレスの測定値を有する従来の熱強化したガラス要素を示す。 1つの領域において被覆が備えられている本発明によるガラス要素を示す。
図1では、ベーキングオーブンのためのガラス要素の略図が示されている。そのガラス板は、上記表の比較例によるホウケイ酸ガラスである。前記ガラス要素及び/又はガラス板を温度処理(これは、2回の熱分解クリーニングサイクルによる温度負荷に相当する)に掛けた。
楕円フィールド内にある数字は、それぞれのフィールドにおける箇所で測定した残留プレストレスを示す。明白ではあるが、プレストレスは、ガラス板の縁部において50MPa超で非常に高いものの、中心に向かって著しく減少する。ガラス板の中心では、わずか17MPaが維持されているだけである。つまりこれによって、プレストレスが僅かな時間で既に、元々の値の半分未満に減少するといえる。
図2は、本発明によるガラス要素1(ここでは、ガラス要素1の領域2に施与されている被覆と共に例示する)を概略図で示し、ここで、図2の上部では、ガラス要素1が上面図で示されており、それに対して図2の下部では、切断線A−Bに沿った側面図で示されている。
本発明によるガラス要素1は、熱強化されており、かつ圧縮応力がかかっている2つの相対する面11及び12を有し、ここで圧縮応力が少なくとも40MPaである。さらに、加工温度、つまり、前記ガラス要素1を形成しているガラスの粘度が10dPasにある温度Tは、最大1350℃である。このガラスは、以下の量:
(750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
が最大5・10の値を有するような、温度に応じた粘度及び熱膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、T13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表す。
好ましくは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの膨張係数CTESolは、3.5・10−6−1〜6・10−6−1の範囲にある。
さらに好ましくは、軟化状態における、つまりガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの膨張係数CTELiqが11・10−6−1〜45・10−6−1にあるように前記ガラスは選択されている。
本発明のさらなる一実施形態によると、前記ガラス要素は、前記ガラスが1立方センチメートルあたり少なくとも2.4グラムの密度を有することを特徴としている。
本発明のさらなる一実施形態によると、前記ガラス要素1の厚さは、2mm以上〜5mm以下、好ましくは3mm以上〜5mm以下である。
本発明のもう一つのさらなる一実施形態によると、前記ガラスは、化学的耐久性H、S、Lが、少なくとも2、3、3、又はそれより良好であり、ここで化学的耐久性は、ISO719による耐水等級H、DIN12116による耐酸等級S、及びISO695による耐アルカリ等級Lとして求められている。
さらに、本発明のさらなる一実施形態によると、前記ガラス要素1には、ここで例示的に図示されているように、少なくとも1つの領域2において、被覆が備えられていてよい。好ましくは、そのような被覆は、ガラスフリットベースの被覆又はエナメルである。
その際、本発明の好ましい一実施形態によると、前記被覆の熱膨張係数CTECoatは、前記ガラス要素の熱膨張係数CTESolに、これら熱膨張係数の差である値:
|ΔCTE|=|CTESol−CTECoat
が、1ppm/K以下、好ましくは0.5ppm/K以下、そして特に好ましくは0.3ppm/K以下となるように適合されている。
しかしながら一般的に、図2に示される例に制限されることなく、前記ガラス要素1は、そのような被覆なしでも形成されていてよい。
1 ガラス要素、 11、12 ガラス要素の面、 2 ガラス要素の被覆領域

Claims (12)

  1. 圧縮応力がかかっている2つの相対する面(11、12)を有する熱強化したガラス要素(1)であって、圧縮応力は少なくとも40MPaであり、前記ガラス要素(1)のガラスの粘度が10dPa・sである加工温度は最大1350℃であり、かつ前記ガラスは、以下の量:
    (750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
    が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び熱膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、かつT13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表す前記ガラス要素(1)。
  2. 請求項1に記載のガラス要素(1)において、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数CTESolが、3.5・10−6−1〜6・10−6−1の範囲にあることを特徴とする前記ガラス要素(1)。
  3. 請求項1に記載のガラス要素(1)において、軟化状態における、つまりガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数CTELiqが、11・10−6−1〜45・10−6−1にあるように前記ガラスが選択されていることを特徴とする前記ガラス要素(1)。
  4. 請求項1から3までのいずれか一項に記載のガラス要素(1)において、前記ガラスが、1立方センチメートルあたり少なくとも2.4グラムの密度を有することを特徴とする前記ガラス要素(1)。
  5. 請求項1から4までのいずれか一項に記載のガラス要素(1)であって、前記ガラスは、化学的耐久性H、S、Lが、少なくとも2、3、3、又はそれより良好であり、ここで化学的耐久性が、ISO719による耐水等級H、DIN12116による耐酸等級S、及びISO695による耐アルカリ等級Lにより求められている前記ガラス要素(1)。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項に記載のガラス要素(1)であって、少なくとも1つの領域において被覆、好ましくはガラスフリットベースの被覆が、備えられている前記ガラス要素(1)。
  7. 請求項6に記載のガラス要素(1)であって、前記被覆の熱膨張係数CTECoatは、前記ガラス要素の熱膨張係数CTESolに、これら熱膨張係数の差である値:
    |ΔCTE|=|CTESol−CTECoat
    が、1ppm/K以下、好ましくは0.5ppm/K以下、そして特に好ましくは0.3ppm/K以下となるように適合されている前記ガラス要素(1)。
  8. 請求項1から7までのいずれか一項に記載のガラス要素(1)であって、厚さが、2mm以上〜5mm以下、好ましくは3mm以上〜5mm以下である前記ガラス要素(1)。
  9. 圧縮応力がかかっている2つの相対する面(11、12)を有する熱強化したガラス要素(1)であって、圧縮応力は少なくとも40MPaであり、前記ガラス要素(1)のガラスの粘度が10dPa・sである加工温度は最大1350℃であり、かつ前記ガラスは、以下の量:
    (750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
    が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、T13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表し、前記ガラスは、以下の組成:
    SiO 60〜80
    4〜15
    Al 3〜15
    LiO 0〜5
    NaO 0〜10
    O 0〜6
    MgO 0〜8
    CaO 0〜10
    SrO 0〜5
    TiO 0〜5
    ZrO 0〜9
    により質量%で示され、ここでさらに、少量成分及び/又は痕跡成分が含有されていてよく、例えばプロセス工学的に必要な添加物、例えば清澄剤の形態で、例えば、SnO、CeO、As、Cl、F、若しくは硫酸塩、又は適した色彩に調整するための薬剤、並びに、例えば、原材料に必ず含有されている痕跡成分に基づき不純物となる、さらなる成分が含有されていてよく、ここで、これらのさらなる成分の合計が、一般に2質量%未満にある前記ガラス要素(1)。
  10. 圧縮応力がかかっている2つの相対する面(11、12)を有する熱強化したガラス要素(1)であって、圧縮応力は少なくとも40MPaであり、前記ガラス要素(1)のガラスの粘度が10dPa・sである加工温度は最大1350℃であり、かつ前記ガラスは、以下の量:
    (750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
    が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、T13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表し、前記ガラスは、以下の組成:
    SiO 63〜75
    Al 8〜21
    LiO 0〜5
    NaO 0〜14
    O 0〜5
    MgO 0〜12
    CaO 0〜18
    SrO 0〜5
    TiO 0〜5
    ZrO 0〜9
    により質量%で示され、ここでさらに、少量成分及び/又は痕跡成分が含有されていてよく、例えばプロセス工学的に必要な添加物、例えば清澄剤の形態で、例えば、SnO、CeO、As、Cl、F、若しくは硫酸塩、又は適した色彩に調整するための薬剤、並びに、例えば、原材料に必ず含有されている痕跡成分に基づき不純物となる、さらなる成分が含有されていてよく、ここで、これらのさらなる成分の合計が、一般に2質量%未満にある前記ガラス要素(1)。
  11. 圧縮応力がかかっている2つの相対する面(11、12)を有する熱強化したガラス要素(1)であって、圧縮応力は少なくとも40MPaであり、前記ガラス要素(1)のガラスの粘度が10dPa・sである加工温度は最大1350℃であり、かつ前記ガラスは、以下の量:
    (750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
    が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、T13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表し、前記ガラスは、以下の組成:
    SiO 50〜70
    0〜8
    Al 3〜25
    LiO 0〜8
    NaO 0〜7
    O 0〜5
    MgO 0〜5
    CaO 0〜7
    SrO 0〜5
    ZnO 0〜3
    TiO 0〜5
    ZrO 0〜5
    0〜5
    により質量%で示され、ここでさらに、少量成分及び/又は痕跡成分が含有されていてよく、例えばプロセス工学的に必要な添加物、例えば清澄剤の形態で、例えば、SnO、CeO、As、Cl、F、若しくは硫酸塩、又は適した色彩に調整するための薬剤、並びに、例えば、原材料に必ず含有されている痕跡成分に基づき不純物となる、さらなる成分が含有されていてよく、ここで、これらのさらなる成分の合計が、一般に2質量%未満にある前記ガラス要素(1)。
  12. 圧縮応力がかかっている2つの相対する面(11、12)を有する熱強化したガラス要素(1)の使用であって、ここで圧縮応力は少なくとも40MPaであり、前記ガラス要素(1)のガラスの粘度が10dPa・sである加工温度は最大1350℃であり、かつ前記ガラスは、以下の量:
    (750℃−T13)/(CTELiq−CTESol
    が最大5・10の値を有するように、温度に応じた粘度及び熱膨張係数の推移を有し、ここでCTELiqは、ガラス転移温度Tを上回る前記ガラスの線熱膨張係数を表し、CTESolは、20℃〜300℃の温度範囲内の前記ガラスの線熱膨張係数を表し、T13は、前記ガラスが1013dPa・sの粘度を有する温度を表し、
    前記ガラス要素(1)を、加熱室の扉として、例えば電気レンジ、殊に熱分解機能付電気レンジにおける加熱室の扉として、又は調理面として、発熱要素のためのカバーとして、殊に調理面若しくは加熱面として、発熱体カバーとして、グリル面として、暖炉用覗き窓として、セラミック産業、太陽光産業、製薬産業、若しくは医療技術におけるキャリアプレート若しくは炉用内張りとして、殊に高純度条件下での製造プロセスのためのキャリアプレート若しくは炉用内張りとして、化学的又は物理的な被覆法が実施される炉の内張りとして、又は耐薬品性のある実験室設備として、高温用途若しくは極低温用途のための基材として、燃焼炉の炉窓として、高温環境を遮蔽するための熱シールドとして、放射体、殊に赤外線放射体、装置中に組み込まれている赤外線放射体、リフレクタ、フラッドライト、投影機、プロジェクタ、複写機のためのカバーとして、熱機械的負荷を伴う適用のため、例えば暗視装置において、ウェハ基板として、UV保護を有する基材として、ケース部材の材料、例えば電子機器のケース部材の材料として、及び/又は、携帯電話、ノートパソコンのようなIT用カバーガラス、スキャナ用ガラスなどとして、ファサードパネルとして、防火窓ガラスとして、又は防弾用部材として用いる前記使用。
JP2016228989A 2015-11-26 2016-11-25 熱強化したガラス要素及びその使用 Pending JP2017122039A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015120568 2015-11-26
DE102015120568.8 2015-11-26
DE102016101090.1A DE102016101090A1 (de) 2015-11-26 2016-01-22 Thermisch vorgespanntes Glaselement und seine Verwendungen
DE102016101090.1 2016-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017122039A true JP2017122039A (ja) 2017-07-13

Family

ID=58692863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016228989A Pending JP2017122039A (ja) 2015-11-26 2016-11-25 熱強化したガラス要素及びその使用

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10494293B2 (ja)
EP (1) EP3187471B1 (ja)
JP (1) JP2017122039A (ja)
CN (2) CN106800369B (ja)
DE (1) DE102016101090A1 (ja)
ES (1) ES2808799T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019186130A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015023561A2 (en) 2013-08-15 2015-02-19 Corning Incorporated Intermediate to high cte glasses and glass articles comprising the same
EP3831785A1 (en) 2013-08-15 2021-06-09 Corning Incorporated Alkali-doped and alkali-free boroaluminosilicate glass
DE102016101090A1 (de) * 2015-11-26 2017-06-01 Schott Ag Thermisch vorgespanntes Glaselement und seine Verwendungen
JP7018767B2 (ja) * 2017-12-28 2022-02-14 日本板硝子株式会社 ウインドシールド
EP3567014A1 (en) 2018-05-11 2019-11-13 Schott AG Hollow body having a wall with a layer of glass and at least one elevated region
DE102019109896A1 (de) * 2019-04-15 2020-10-15 Schott Ag Gerät zum Erhitzen von Lebensmitteln sowie Fläche zum Erhitzen von Lebensmitteln
DE102019117480A1 (de) * 2019-06-28 2020-12-31 Schott Ag Abdeckplatte, insbesondere Platte zum Erhitzen von Lebensmitteln, sowie Gerät zum Erhitzen von Lebensmitteln
DE102019135597A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Schott Ag Thermisch vorspannbare Borosilicatgläser

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490318A (en) * 1977-12-19 1979-07-18 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Glass having changing adaptability to high temperature*and high thermal residual stress
JPH0867529A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Jenaer Glaswerk Gmbh ホウ酸低含有ホウケイ酸ガラス及びその応用
JP2011093792A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Schott Ag ホウ素フリーガラス
WO2012118029A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 旭硝子株式会社 強化用ガラス板
WO2015111524A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 旭硝子株式会社 強化用ガラス組成物、強化ガラス物品およびその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3714988A1 (de) 1987-05-06 1988-11-17 Mtu Muenchen Gmbh Dilatometer
DE4230607C1 (de) * 1992-09-12 1994-01-05 Schott Glaswerke Chemisch und thermisch hochbelastbares, mit Wolfram verschmelzbares Borosilikatglas und dessen Verwendung
DE4325656C2 (de) 1993-07-30 1996-08-29 Schott Glaswerke Verwendung eines Glaskörpers zur Erzeugung eines als Brandschutzsicherheitsglas geeigneten vorgespannten Glaskörpers auf einer herkömmlichen Luftvorspannanlage
DE19536708C1 (de) * 1995-09-30 1996-10-31 Jenaer Glaswerk Gmbh Zirkon- und lithiumoxidhaltiges Borosilicatglas hoher chemischer Beständigkeit und geringer Viskosität und dessen Verwendung
DE19617344C1 (de) * 1996-04-30 1997-08-07 Schott Glaswerke Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und seine Verwendung
DE19939789A1 (de) * 1999-08-21 2001-02-22 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und deren Verwendungen
DE10114581C2 (de) * 2001-03-24 2003-03-27 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und Verwendungen
DE10239180A1 (de) 2002-08-21 2004-03-04 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Garraumtür eines Garofens mit Pyrolysefunktion
CN1803683A (zh) * 2005-11-25 2006-07-19 中国洛阳浮法玻璃集团有限责任公司 低膨胀耐热防火玻璃
CN101717189B (zh) * 2009-08-28 2011-06-08 武汉力诺太阳能集团股份有限公司 高耐化学性硼硅玻璃及用途
JP5051329B2 (ja) * 2010-05-19 2012-10-17 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
FR2988465B1 (fr) 2012-03-20 2014-03-14 Eurokera Porte de four
FR3008695B1 (fr) 2013-07-16 2021-01-29 Corning Inc Verre aluminosilicate dont la composition est exempte de metaux alcalins, convenant comme substrat de plaques de cuisson pour chauffage a induction
WO2015127583A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 Schott Ag Chemically toughened glass article with low coefficient of thermal expansion
CN104261676B (zh) * 2014-09-04 2017-02-15 东莞市长安东阳光铝业研发有限公司 一种中性硼硅玻璃及其应用
DE102016101090A1 (de) * 2015-11-26 2017-06-01 Schott Ag Thermisch vorgespanntes Glaselement und seine Verwendungen
US10271442B2 (en) * 2016-04-08 2019-04-23 Corning Incorporated Glass-based articles including a stress profile comprising two regions, and methods of making

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490318A (en) * 1977-12-19 1979-07-18 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Glass having changing adaptability to high temperature*and high thermal residual stress
JPH0867529A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Jenaer Glaswerk Gmbh ホウ酸低含有ホウケイ酸ガラス及びその応用
JP2011093792A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Schott Ag ホウ素フリーガラス
WO2012118029A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 旭硝子株式会社 強化用ガラス板
WO2015111524A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 旭硝子株式会社 強化用ガラス組成物、強化ガラス物品およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019186130A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
JP7142319B2 (ja) 2018-04-13 2022-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106800369B (zh) 2022-02-11
CN114249530A (zh) 2022-03-29
CN114249530B (zh) 2023-12-29
US20200055769A1 (en) 2020-02-20
CN106800369A (zh) 2017-06-06
US11021390B2 (en) 2021-06-01
EP3187471A1 (de) 2017-07-05
US10494293B2 (en) 2019-12-03
ES2808799T3 (es) 2021-03-01
EP3187471B1 (de) 2020-07-15
DE102016101090A1 (de) 2017-06-01
USRE49895E1 (en) 2024-04-02
US20170152171A1 (en) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE49895E1 (en) Thermally tempered glass element and use thereof
EP3357877B1 (en) Enamel composition, preparation method of enamel composition, and cooking appliance
US8166778B2 (en) Tempered glass for thermal insulation
KR101681397B1 (ko) 오븐 도어
EP2889276A1 (en) Reinforced glass
KR102519215B1 (ko) 유리 조성물 및 조리기기
JP7447942B2 (ja) 強化ガラス
JPWO2016088778A1 (ja) ガラス板およびそれを用いた加熱器
US20050037912A1 (en) Soda-lime silica glass compositions and applications
CN108821595A (zh) 一种高硬度零膨胀透明微晶玻璃及其制备方法
KR20180089986A (ko) 유리 조성물 및 조리기기
JP2018523624A5 (ja)
JP2017030995A (ja) 強化ガラス板の製造方法
WO2017082311A1 (ja) 風冷強化用ガラス、および風冷強化ガラス
KR101347039B1 (ko) 소다라임계 저팽창 내열유리 및 그 제조방법
JP2019001662A (ja) 風冷強化用ガラス、および、風冷強化ガラス
KR20130127957A (ko) 알칼리 유리 및 그 제조 방법
KR20130127956A (ko) 알칼리 유리 및 그 제조 방법
KR20130143525A (ko) 알칼리 유리 및 그 제조 방법
KR101586440B1 (ko) 알루미노실리케이트 유리 및 그 제조 방법
JP2010070411A (ja) 結晶化ガラス板の製造方法
US11162688B2 (en) Thermally insulating glass laminates with a plurality of glass spacers submerged in a coating layer to form a sealed cavity of gas molecules
CN113443831A (zh) 盖板玻璃
KR20130127954A (ko) 알칼리 유리 및 그 제조 방법
KR20130127953A (ko) 알칼리 유리 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220328