JP2017117133A - ナビサーバおよびナビシステム - Google Patents

ナビサーバおよびナビシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017117133A
JP2017117133A JP2015250671A JP2015250671A JP2017117133A JP 2017117133 A JP2017117133 A JP 2017117133A JP 2015250671 A JP2015250671 A JP 2015250671A JP 2015250671 A JP2015250671 A JP 2015250671A JP 2017117133 A JP2017117133 A JP 2017117133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial
link
server
movement cost
navigation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015250671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6472374B2 (ja
Inventor
俊介 川崎
Shunsuke Kawasaki
俊介 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2015250671A priority Critical patent/JP6472374B2/ja
Priority to US15/382,858 priority patent/US10553108B2/en
Publication of JP2017117133A publication Critical patent/JP2017117133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6472374B2 publication Critical patent/JP6472374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/052Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/065Traffic control systems for road vehicles by counting the vehicles in a section of the road or in a parking area, i.e. comparing incoming count with outgoing count
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • G08G1/096822Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the segments of the route are transmitted to the vehicle at different locations and times
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096866Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the complete route is shown to the driver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】現在の交通状況に鑑みて、ユーザに対して提供される交通状況に関する情報の信頼性または推定精度の向上を図るナビサーバ及びナビシステムを提供する。【解決手段】指定リンクLiを構成する複数の部分リンクLikにおけるそれぞれの移動コストである部分移動コストCikが用いられて、当該指定リンクLiにおける全体移動コストCiが決定される。一連の部分リンクLikのうち第1部分リンクの占有比率が高いほど、第1部分リンクにおける部分移動コストが第2部分リンクにおける部分移動コストよりも偏重的に用いられて指定リンクLiの全体移動コストCiが決定される。特に、第1部分リンクにおける部分移動コストのみが用いられて、指定リンクLiの全体移動コストCiが決定される。【選択図】図4

Description

本発明は、移動局としての複数のナビクライアントとの通信機能を有するナビサーバ、および当該ナビサーバと当該複数のナビクライアントからなるシステムに関する。
車速と、規定速度と、移動履歴(渋滞度に応じて設定される。)と、規定距離数と、連結判定距離数とから、車速に応じた渋滞度を検出する技術が提案されている(特許文献1参照)。さらに、リンク長が所定範囲である場合、リンクの始端から予め定められた始端基点距離において最高車速に応じた渋滞度情報をリンクに割り当てて、渋滞度を判定する技術が提案されている(特許文献2参照)。所定の場所における過去および現在の渋滞情報を取得し、渋滞の増減傾向を把握した上でこれを通知する技術が提案されている(特許文献3参照)。渋滞に関する情報を表示部の地図に重畳して表示し、渋滞範囲全体の拡がりを把握するための技術が提案されている(特許文献4参照)。車両感知器から上流および下流の区間台数に基づいて交通量を算出し、任意の区間の車両台数を推定する技術が提案されている(特許文献5参照)。
国際公開公報WO2008/007663号 国際公開公報WO2009/025359号 国際公開公報WO2008/010408号 国際公開公報WO2014/103079号 特開2014−137696号公報
しかし、移動局ではリンクを単位として交通状況が表示または利用されるため、あるリンクについて移動局で表示等される交通状況が、たとえば当該リンクの一部で渋滞が発生している一方、その他の部分では交通が円滑であるような実際の交通状況から乖離してしまう。このようにリンクの一部においてその他の部分と交通状況が異なる傾向は、当該リンクが長くなるほど強くなる。その結果、移動局において表示等される交通状況の信頼性が損なわれてしまうおそれがある。
そこで、本発明は、現在の交通状況に鑑みて、ユーザに対して提供される交通状況に関する情報の信頼性または推定精度の向上を図りうるナビサーバ等を提供することを解決課題とする。
本発明のナビサーバは、サーバ記憶装置と、移動局としての複数のナビクライアントのそれぞれとの通信に基づき、前記複数のナビクライアントのそれぞれの位置の時系列が含まれているプローブ情報を認識し、前記プローブ情報に基づき、道路網を構成する複数のリンクのうち一またはそれぞれの指定リンクを構成する一連の部分リンクのそれぞれにおける移動コストを部分移動コストとして決定する第1サーバ演算処理要素と、前記一連の部分リンクのうち、前記第1サーバ演算処理要素により前記部分移動コストが最後に決定されてからの経過期間により定義される鮮度が高い前記部分リンクにおける前記部分移動コストを、鮮度が低い前記部分リンクにおける前記部分移動コストよりも偏重的に用いて、当該一連の部分リンクにより構成されている前記指定リンクの全体移動コストを決定した上で前記サーバ記憶装置に保存させる第2サーバ演算処理要素と、を備えていることを特徴とする。
本発明のナビシステムは、本発明のナビサーバと、前記複数のナビクライアントと、から構成されていることを特徴とする。
本発明のナビサーバおよびこれを構成要素とするナビシステム(以下「ナビシステム等」という。)によれば、指定リンクを構成する複数の部分リンクにおけるそれぞれの移動コストである部分移動コストが用いられて、当該指定リンクにおける全体移動コストが決定される。鮮度が低い部分移動コストが過度に全体移動コストに反映されることが回避されるため、指定リンクにおける現在の交通状況に鑑みて、指定リンクにおける当該全体移動コストの信頼性の向上が図られる。
本発明の一態様のナビサーバ等において、前記第2サーバ演算処理要素が、前記一連の部分リンクのうち、前記部分移動コストの鮮度が基準値以上である第1部分リンクの占有比率が高いほど、鮮度が前記基準値未満である第2部分リンクにおける前記部分移動コストよりも、前記第1部分リンクにおける前記部分移動コストを偏重的に用いて、当該一連の部分リンクにより構成されている前記指定リンクの全体移動コストを決定する。
当該構成のナビサーバ等によれば、指定リンクを構成する複数の部分リンクのうち、鮮度が比較的高い第1部分リンクにおける部分移動コストが、鮮度が比較的低い第2部分リンクにおける部分移動コストよりも偏重されることで、当該指定リンクにおける全体移動コストの信頼性の向上が図られる。
本発明の一態様のナビサーバ等において、前記第2サーバ演算処理要素が、前記一連の部分リンクにおける前記第1部分リンクの占有比率が基準比率以上である場合、前記第1部分リンクにおける前記部分移動コストのみを用いて、前記指定リンクの前記全体移動コストを決定する。
当該構成のナビサーバ等によれば、指定リンクにおける全体的な交通状況を把握する観点から十分な数量の部分リンク(第1部分リンク)において部分移動コストの鮮度が高い場合、その余の部分リンク(第2部分リンク)における鮮度が比較的低い部分移動コストが不採用とされることで、当該指定リンクにおける全体移動コストの信頼性の向上が図られる。
本発明の一態様のナビサーバ等において、前記第2サーバ演算処理要素が、流入リンクからの流入点および流出リンクへの流出点のうち少なくとも一方が含まれている前記指定リンクにおいて、前記流入点または前記流出点の上流側および下流側のそれぞれにある前記部分リンクにおける前記部分移動コストの鮮度に閾値以上の偏差がある場合、前記流入点または前記流出点の上流側および下流側のそれぞれにおける前記部分リンクにおける前記部分移動コストの偏重度の偏差を低下させる。
指定リンクを構成する部分リンクの間で部分移動コストの鮮度が著しく乖離し手いる場合、これが当該指定リンクへの流入リンクからのナビクライアントの流入または指定リンクから流出リンクへのナビクライアントの流出が影響している可能性がある。このため、前記のように鮮度が高い部分移動コストが偏重的に使用されることによって指定リンクの全体移動コストの信頼性が損なわれる可能性がある。しかるに、当該構成のナビサーバ等によれば、流入点または流出点の上流側および下流側のそれぞれにある部分リンクにおける部分移動コストの偏重度の偏差が低下される。このため、前記のような影響の軽減または解消が図られ、ひいては指定リンクにおける全体移動コストの信頼性の向上が図られる。
本発明の一態様のナビサーバ等において、前記サーバ記憶装置が、道路網が前記複数のリンクにより表現されているサーバマップ情報を記憶保持し、前記第1サーバ演算処理要素が、前記プローブ情報に含まれている前記ナビクライアントの位置を対象として、前記サーバマップ情報を用いたマップマッチングを実行することにより、前記ナビクライアントが移動した前記指定リンクを特定した上で、当該プローブ情報を用いて当該指定リンクにおける前記部分移動コストを決定する。
当該構成のナビサーバ等によれば、マップマッチングによりナビクライアントが通行した部分リンクの推定精度の向上が図られる。この結果、当該部分リンクにおける部分移動コスト、ひいては当該部分リンクを含む指定リンクにおける全体移動コストの信頼性の向上が図られる。
本発明の一態様のナビサーバ等において、前記サーバ記憶装置が、前記複数のリンクのそれぞれにおける前記プローブ情報に基づく前記全体移動コストとは別個に生成された参照移動コストを記憶保持し、前記第2サーバ演算処理要素が、前記一連の部分リンクのうち少なくとも1つの部分リンクにおける前記部分移動コストに加えて当該一連の部分リンクにより構成されている前記指定リンクにおける前記参照移動コストを用いて、当該指定リンクにおける前記全体移動コストを決定する。
当該構成のナビサーバ等によれば、部分移動コストに加えて、ある程度の信頼性がある参照移動コストが用いられることで、指定リンクにおける全体移動コストの信頼性の向上が図られる。
本発明の一実施形態としてのナビシステムの構成説明図。 ナビシステムの機能に関する説明図。 全体移動コストの決定方法に関する説明図。 部分移動コストおよび全体移動コストの関係に関する説明図。 ナビクライアントにおける道路交通情報の出力形態に関する説明図。
(ナビシステムの構成)
図1に示されている本発明の一実施形態としてのナビシステムは、ナビサーバ1と、移動局としての複数のナビクライアント2とにより構成されている。ナビサーバ1および複数のナビクライアント2のそれぞれは、一または複数のネットワークを介して相互に通信可能である。ナビクライアント2は、四輪自動車、二輪自動車および自転車などの車両など、ユーザの運転操作にしたがって移動する機能を有する装置である移動体に一時的または恒久的に搭載される。ナビクライアント2は、ユーザにより携帯される情報端末であってもよい。
(ナビサーバの構成)
ナビサーバ1は、固定局としてのコンピュータにより構成され、サーバ記憶装置10と、第1サーバ演算処理要素11と、第2サーバ演算処理要素12とを備えている。なお、ナビサーバ1が、移動局としてのスマートフォンまたはタブレットなどの携帯型の端末装置により構成されていてもよい。
サーバ記憶装置10は、第1サーバ演算処理要素11および第2サーバ演算処理要素12のそれぞれによる受信情報および計算結果などの演算処理結果を記憶保持するように構成されている。サーバ記憶装置10は、サーバマップ情報および道路交通情報を記憶保持している。
「サーバマップ情報」には、道路網を構成する複数のリンクLj(j=1,2,‥J)のそれぞれの位置、形状および姿勢等を表わす座標値((緯度、経度)または(緯度、経度、高度))の列のほか、各リンクLjを識別するためのリンク識別情報および属性を表すデータなどが含まれている。各リンクLjはノード(一端または両端)において他のリンクに接続されている。複数のリンクLjのうち一またはそれぞれの指定リンクLi(iは1〜Jのうちいずれかの整数)を構成する部分リンクLik(k=1,2,‥,K)のそれぞれの位置、形状および姿勢等を表わす座標値の列のほか、各部分リンクLikを識別するための部分リンク識別情報および属性を表すデータなども含まれている。「道路交通情報」には、ナビクライアント2から収集されたプローブ情報に基づいて後述するように決定された各リンクLjにおける全体移動コストCjが含まれている。
第1サーバ演算処理要素11および第2サーバ演算処理要素12は、サーバ記憶装置10を構成するメモリの指定領域からソフトウェアおよびデータを必要に応じて読み取った上で、当該データを対象として当該ソフトウェアにしたがった指定の演算処理を実行する演算処理装置(CPU)および必要に応じて通信機器、記憶装置(メモリ)等により構成されている。当該指定の演算処理の詳細については後述する。
(ナビクライアントの構成)
ナビクライアント2は、移動局としてのスマートフォンまたはタブレットなどの携帯型の端末装置により構成されている。「携帯型」とは、例えばそのサイズが人間の標準的な手の平程度であり、その重量が片手でまたは衣服のポケットなどに入れて簡単に持ち運びができる程度であることを意味する。ナビクライアント2が、携帯型の機器よりも大型のかつ重量がある機器(たとえば移動体に組み付けられている機器)によって構成されていてもよい。
ナビクライアント2は、クライアント記憶装置20と、クライアント演算処理要素22とを備えている。
クライアント記憶装置20は、クライアント演算処理要素22による受信情報および計算結果などの演算処理結果を記憶保持するように構成されている。クライアント記憶装置20は、クライアントマップ情報およびコンテンツのほか、アプリ(アプリケーションソフトウェア)等を格納するように構成されている。
「クライアントマップ情報」には、道路を構成する各リンクの位置、形状および姿勢等を表わす座標列と、各リンクを識別するためのリンク識別情報とが含まれている。クライアントマップ情報には、当該座標列が含まれず、マップを出力装置202に表示させるための画像情報と、当該マップに含まれている道路を構成する各リンクのリンク識別情報とが含まれていてもよい。この場合、ナビサーバ1により、サーバマップ情報に含まれる座標値のうち、プローブ情報または要求情報に含まれる座標値に一致する座標値が特定されることによって、当該座標値に対応するリンク識別情報または道路種類などが特定されてもよい。クライアントマップ情報とサーバマップ情報とのスペックやデータ構造が異なるため、各マップ情報における座標列の定義等が異なっていても、同一のリンクに共通のリンク識別情報が付されることにより、リンクのマッチングが可能とされている。ナビサーバ1によりリンク識別情報が含まれているサーバルート情報が送信され、ナビクライアント2により当該ルート情報に含まれるリンク識別情報により識別される複数のリンクを包含するナビルートの画像が出力装置202を通じて表示される。
「コンテンツ」には、画像コンテンツ(静止画および動画)のように視覚を通じて認識されるコンテンツのほか、音響コンテンツ(楽曲および操作音など)のように聴覚を通じて認識されるコンテンツ、およびこれらが組み合わせられた娯楽コンテンツなどが含まれている。画像コンテンツには、クライアントマップ情報の一部のほか、当該クライアントマップ情報に重ねて表示されるクライアントルートも含まれる。
クライアント演算処理要素22は、ナビクライアント2の現在位置を時系列的に測定または検知するように構成されている。ナビクライアント2の現在位置は、GPS受信機により人工衛星から受信された信号のほか、必要に応じてジャイロセンサの出力信号に基づいて計測される。第2ナビクライアント220のクライアント演算処理要素22は、第2ナビクライアント220の位置の時系列的な変化態様を表わす「プローブ情報」をナビサーバ1に対して送信するように構成されている。
クライアント演算処理要素22は、「ルート探索要求」をナビサーバ1に対して送信し、これに応じた「サーバルート情報」をナビサーバ1から受信するように構成されている。クライアント演算処理要素22は、サーバルート情報に基づき、クライアントマップ情報を用いてクライアントルートを探索かつ出力装置202に出力させるように構成されている。
ナビクライアント2は、さらに入力装置201および出力装置202を備えている。入力装置201は、操作ボタンやマイクロフォンにより構成され、ユーザの操作または発話による種々の操作または入力設定を可能とする。出力装置202は、ディスプレイ装置および音響出力装置(スピーカ)により構成され、クライアントマップ情報等の画像コンテンツを表示または音響コンテンツを出力する。入力装置201および出力装置202は、タッチパネル式ディスプレイにより構成されていてもよい。
本発明の構成要素が情報を「出力する」とは、当該情報の表示、音声出力、振動出力等、人間がその視覚、聴覚、触覚等、五感を通じて認識しうるあらゆる形態で情報を出力することを意味する。本発明の構成要素が担当の演算処理を実行するように「構成されている」とは、当該構成要素が必要なプログラムおよびデータをメモリから読み取り等した上で、当該データに基づき、当該プログラムにしたがって担当演算処理を実行する機能を有すること、ひいてはプログラムされていることを意味する。
(機能)
前記構成のナビシステムの機能について説明する。まず、ナビクライアント2が搭載されている移動体の動作状態(車両のIGNスイッチON状態)において、クライアント演算処理要素22が、ナビクライアント2の現在位置を周期的または断続的に測定する(図2/STEP21)。
クライアント演算処理要素22が、前回のプローブ情報送信から所定時間が経過した、または現在位置の測定結果の時系列のデータ量が所定量に達したなどの送信要件が満たされているか否かを判定する(図2/STEP22)。当該判定結果が否定的である場合(図2/STEP22‥NO)、クライアント演算処理要素22が、ナビクライアント2の現在位置の測定を継続する(図2/STEP21)。その一方、当該判定結果が肯定的である場合(図2/STEP22‥YES)、クライアント演算処理要素22が、プローブ情報を生成し、これを通信機器または通信用インターフェースを通じてナビサーバ1に対して送信する(図2/STEP23および矢印X1)。ここで、プローブ情報は、各部分リンクLikの移動コストCik(例えば各リンクLikにおけるナビクライアント2又はこれが搭載されている移動体の所要移動時間)の算出用データとして、各時刻におけるナビクライアント2の時系列的な位置を含んでいる。
ナビサーバ1において、第1サーバ演算処理要素11が、通信機器または通信用インターフェースを通じてプローブ情報を受信し、このプローブ情報に含まれている識別子により識別されるナビクライアント2が通行した部分リンクを特定する(図2/STEP11)。たとえば、プローブ情報に含まれているある時刻におけるナビクライアント2の存在位置を対象としてマップマッチングが実行される。たとえば、ナビクライアント2の存在位置を表わす座標値と、最も近接している座標値を含む列により表わされる部分リンクLikが、その時刻にナビクライアント2が通過した部分リンクとして特定される。なお、プローブ情報に含まれている位置精度が高い場合、マップマッチングの実行が省略されてもよい。
次に、第1サーバ演算処理要素11が、プローブ情報に基づき、各部分リンクLikにおける移動コストを部分移動コストCikとして決定する(図2/STEP12)。部分移動コストCikは、たとえば各部分リンクLikにおけるナビクライアント2またはこれが搭載されている移動体の所要移動時間である。プローブ情報に含まれている位置の時系列から把握される当該所要移動時間が部分移動コストCikとして採用される。そのほか、プローブ情報にエネルギー消費量(燃料消費量または電力消費量など)の時系列が含まれている場合、各部分リンクLikにおけるナビクライアント2が搭載されている移動体の消費エネルギー量が部分移動コストCikとして採用されてもよい。部分移動コストCikは、これが最後に決定された時刻とともにサーバ記憶装置10に記憶保持される。
続いて、第2サーバ演算処理要素12が、第1サーバ演算処理要素11により決定された、指定リンクLiを構成する部分リンクLikにおける部分移動コストCikを用いて、全体移動コストCiを決定する(図2/STEP13)。図4には、上側に直列された矢印により表わされている少なくとも1つの部分リンクLikにおける部分移動コストCikが用いられて、下側の単一の矢印により表わされている全体移動コストCiが決定される様子が概念的に示されている。明度が低いほどコストが高いことを意味している。第2サーバ演算処理要素12が、プローブ情報に基づき、部分移動コストCikと同様の方法にしたがって、指定リンクLiを除く各リンクLjの移動コストCj(全体移動コスト)を決定する。
そして、第2サーバ演算処理要素12が、指定リンクLiを含む各リンクLjについて道路交通情報を生成し、これを通信機器または通信用インターフェースを通じてナビクライアント2に対して送信する(図2/STEP14および矢印X2)。
道路交通情報として、ナビゲーション用のルート情報が生成されてもよい。具体的には、ナビクライアント2において、出力装置202に出力される入力方式にしたがい、ユーザにより入力装置201を通じて目標位置が設定される。これに応じて、クライアント演算処理要素22が、ナビクライアント2の最新の現在位置を測定する、またはクライアント記憶装置20から読み出す。その上で、クライアント演算処理要素22が、自動的にまたはユーザによる入力装置201を通じた指示に応じて、現在位置(または出発位置)および目標位置が含まれるルート探索要求をナビサーバ1に対して送信する。
また、道路交通情報には、各リンクLjの移動コストCj(例えば各リンクLjにおけるナビクライアント2またはこれが搭載されている移動体の所要移動時間)が含まれる。
ナビサーバ1において、第1サーバ演算処理要素11が、ナビクライアント2の出発位置および目的位置を結ぶ複数のリンク群により構成されている一または複数のサーバルートRを探索する。サーバルートRの探索に際して、サーバマップ情報および指定リンクLiにおける全体移動コストCiおよびその他のリンクLjにおける移動コストCjが用いられる。移動コストの合計が最低となるようなルートがサーバルートRとして探索される。移動コストは、移動所要時間のほか、移動距離、運転難度(カーブの多少、道路幅員の大小など)、移動に要するエネルギー量(燃料代など)および道路通行料のうち少なくとも1つを含む概念である。
第1サーバ演算処理要素11が、サーバルートRの探索結果を表わすサーバルート情報を生成したうえで、当該サーバルート情報をナビクライアント2に対して送信する。「サーバルート情報」には、サーバルートRを構成する一連のリンク群のうち少なくとも一部のリンクのリンク識別情報、または、サーバルートRの上にある離散的な複数の地点のそれぞれの座標値が含まれている。
ナビクライアント2において、クライアント演算処理要素22が、道路交通情報を出力装置202に表示させる(図2/STEP24)。これにより、たとえば図5に示されているように、ナビクライアント2の現在位置周辺の地図上に、全体移動コストCiの高低に応じて色彩(明度の高低など)が相違する、指定リンクLiに沿った実線マークMiが表示される。また、当該周辺地図の上に、移動コストCjの高低に応じて色彩が相違する、指定リンクLjに沿った実線マークMjが表示される。ナビクライアント2はマークMとしてこの地図上に表示されている。
道路交通情報が、前記のサーバルート情報である場合、ナビクライアント2において、クライアント演算処理要素22がサーバルート情報に基づき、クライアントマップ情報を用いて、出発位置またはその設定時点よりも後の最新の現在地点および目標位置を結ぶクライアントルートrを計算したうえで、出力装置202に出力してもよい。
(全体移動コストCiの決定方法)
全体移動コストCiの決定方法の詳細について説明する(図2/STEP13参照)。まず、指定リンクLiを構成するすべての部分リンクLikについて、鮮度が高い部分移動コストCikの有無が判定される(図3/STEP131)。「鮮度」とは、部分移動コストCikが最後に決定されてからの経過時間が短いほど断続的または連続的に高くなる変数として定義されている。本実施形態では、鮮度が基準値(基準時間により定義される。)以上である場合、鮮度が「高い」と定義されている一方、鮮度が当該基準値未満である場合、鮮度が「低い」と定義されている。
ここで、通勤時等における部分渋滞は、1時間以上経過すると、部分渋滞の状況が変化し、部分移動コストCik(部分リンクLikにおける所要移動時間)が増減している蓋然性が高い。そして、2時間以上経過すると、当初渋滞がほとんどなかった場合でも部分渋滞が発生したり、又は当初部分渋滞がしていたとしても、その部分渋滞が解消していることがある。
このため、部分移動コストCikが最後に決定されてから1時間以内である場合には、その部部移動コストCikの信頼性は比較高いと推察される。一方、部分移動コストCikが最後に決定されてから2時間以上経過している場合、その部分移動コストCikの信頼性は比較的低いと推察される。
このため、例えば15分毎に指定リンクLiの全体移動コストCi(例えば指定リンクLiにおける所要移動時間)を決定する場合、現在時刻から2時間以内に決定された部分移動コストCikの鮮度が高いと判定されることが好ましく、現在時刻から1時間以内に決定された部分移動コストCikが鮮度が高いと判定されることがより好ましい。
当該判定結果が肯定的である場合(図3/STEP131‥YES)、指定リンクLiを構成するすべての部分リンクLikにおける部分移動コストCikの合計値ΣkCikが全体移動コストCiとして決定される(図3/STEP132)。
当該判定結果が否定的である場合(図3/STEP131‥NO)、指定リンクLiにおける第1部分リンクLim(mは1〜Kのうちいずれかの整数)の占有比率rが基準比率以上であるか否かが判定される(図3/STEP133)。第1部分リンクLimは、鮮度が高い部分移動コストCimを有する部分リンクである。たとえば、指定リンクLiの距離に対する、第1部分リンクLimの合計距離の比率が占有比率rとして定義される。そのほか、指定リンクLiを構成する部分リンクの数に対する、第1部分リンクLimの個数の比率が占有比率rとして定義されてもよい。基準比率としては、指定リンクLiにおける交通状況概要を把握するために十分な数量の第1部分リンクLimが必要であるという観点から、たとえば「0.60」以上の値、好ましくは「0.80」以上の値に設定されている。当該判定結果が肯定的である場合(図3/STEP133‥YES)、第1部分リンクLimにおける部分移動コストCimの合計値ΣmCimが当該占有比率rで除された結果が全体移動コストCiとして決定される(図3/STEP134)。
当該判定結果が否定的である場合(図3/STEP133‥NO)、第2部分リンクLin(nは1〜Kのうちmには該当しないいずれかの整数)における部分移動コストCinがサーバ記憶装置10から読み出される(図3/STEP135)。第2部分リンクLinは、鮮度が低い部分移動コストCinを有する部分リンクである。たとえば、図3/STEP135では、第2部分リンクLinの部分移動コストCinとして、過去の同時間帯における第2部分リンクLinの統計値、同時間帯の同曜日の統計値が採用されることが望ましい。
そして、第1部分リンクLimにおける部分移動コストCimの合計値ΣmCimおよび第2部分リンクLinにおける部分移動コストCinの合計値ΣnCinの和が全体移動コストCiとして決定される(図3/STEP136)。
(作用効果)
前記機能を発揮するナビシステムおよびこれを構成するナビサーバ1によれば、指定リンクLiを構成する複数の部分リンクLikにおけるそれぞれの移動コストである部分移動コストCikが用いられて、当該指定リンクLiにおける全体移動コストCiが決定される(図2/STEP13、図3/STEP131〜136および図4参照)。一連の部分リンクLikのうち第1部分リンクLimの占有比率rが高いほど、第1部分リンクLimにおける部分移動コストCimが第2部分リンクCinにおける部分移動コストCinよりも偏重的に用いられて指定リンクLiの全体移動コストCiが決定される(図3/STEP133‥YES→STEP134参照)。特に、第1部分リンクLimにおける部分移動コストCimのみが用いられて、指定リンクLiの全体移動コストCiが決定される。
鮮度が低い部分移動コストCimが過度に全体移動コストCiに反映されることが回避される。また、第2部分リンクLinにおける鮮度が比較的低い部分移動コストCinが不採用とされることで、当該指定リンクLiにおける全体移動コストCiの信頼性の向上が図られる。
(本発明の他の実施形態)
第1部分リンクLimにおける部分移動コストCimの合計値ΣmCimおよび第2部分リンクLinにおける部分移動コストCinの重み付き和が、指定リンクLiにおける全体移動コストCiとして決定されてもよい。第1部分リンクLimにおける部分移動コストCimの合計値ΣmCimの重み係数が、前記占有比率rが高いほど大きくなるように設定されてもよい。
指定リンクLiに、流入リンクからの流入点が含まれている場合、第2サーバ演算処理要素12が、この指定リンクにおいて流入点の上流側および下流側のそれぞれにある部分リンクにおける部分移動コストの鮮度に閾値以上の偏差がある場合、当該流入点の上流側および下流側のそれぞれにおける部分リンクにおける前記部分移動コストの偏重度の偏差を低下させてもよい。これに代えてまたは加えて、指定リンクLiに、流出リンクへの流出点が含まれている場合、第2サーバ演算処理要素12が、この指定リンクにおいて流出点の上流側および下流側のそれぞれにある部分リンクにおける部分移動コストの鮮度に閾値以上の偏差がある場合、当該流出点の上流側および下流側のそれぞれにおける部分リンクにおける部分移動コストの偏重度の偏差を低下させてもよい。
サーバ記憶装置10が、各リンクLjにおけるプローブ情報に基づく全体移動コストCjとは別個に生成された参照移動コストBjを記憶保持し、第2サーバ演算処理要素12が、部分移動コストCikに加えて参照移動コストBiを用いて指定リンクLiにおける全体移動コストCiを決定してもよい。参照移動コストBjは、たとえば道路に設置された機器によって検知された移動体の交通状況が道路交通情報センターサーバ(図示略)により収集され、当該交通状況に基づいて決定されてもよい。たとえば、指定リンクLiにおける第1部分リンクLimの占有比率rを用いたΣmCim+(1−r)×Biが全体移動コストCiとして決定されてもよい。
鮮度が第2の基準値(前記基準値よりも低い。)よりも低い部分移動コストCinを有する第2部分リンクLinが存在する場合、当該第2部分リンクLinにおける部分移動コストCinこれに代えて前記のように指定リンクLiにおける参照移動コストBiが用いられて全体移動コストCiが決定されてもよい。たとえば、第2部分リンクLinにおいて、鮮度が第2の基準値よりも低い部分移動コストCinを有する第2部分リンクの占有比率r’を用いたΣmCim+(1−r’)×ΣnCin+r’×Biが全体移動コストCiとして決定されてもよい。
1‥ナビサーバ、10‥サーバ記憶装置、11‥第1サーバ演算処理要素、12‥第2サーバ演算処理要素、2‥ナビクライアント、22‥クライアント演算処理要素。

Claims (7)

  1. サーバ記憶装置と、
    移動局としての複数のナビクライアントのそれぞれとの通信に基づき、前記複数のナビクライアントのそれぞれの位置の時系列が含まれているプローブ情報を認識し、前記プローブ情報に基づき、道路網を構成する複数のリンクのうち一またはそれぞれの指定リンクを構成する一連の部分リンクのそれぞれにおける移動コストを部分移動コストとして決定する第1サーバ演算処理要素と、
    前記一連の部分リンクのうち、前記第1サーバ演算処理要素により前記部分移動コストが最後に決定されてからの経過期間により定義される鮮度が高い前記部分リンクにおける前記部分移動コストを、鮮度が低い前記部分リンクにおける前記部分移動コストよりも偏重的に用いて、当該一連の部分リンクにより構成されている前記指定リンクの全体移動コストを決定した上で前記サーバ記憶装置に保存させる第2サーバ演算処理要素と、を備えていることを特徴とするナビサーバ。
  2. 請求項1記載のナビサーバにおいて、
    前記第2サーバ演算処理要素が、前記一連の部分リンクのうち、前記部分移動コストの鮮度が基準値以上である第1部分リンクの占有比率が高いほど、鮮度が前記基準値未満である第2部分リンクにおける前記部分移動コストよりも、前記第1部分リンクにおける前記部分移動コストを偏重的に用いて、当該一連の部分リンクにより構成されている前記指定リンクの全体移動コストを決定することを特徴とするナビサーバ。
  3. 請求項2記載のナビサーバにおいて、
    前記第2サーバ演算処理要素が、前記一連の部分リンクにおける前記第1部分リンクの占有比率が基準比率以上である場合、前記第1部分リンクにおける前記部分移動コストのみを用いて、前記指定リンクの前記全体移動コストを決定することを特徴とするナビサーバ。
  4. 請求項1〜3のうちいずれか1つに記載のナビサーバにおいて、
    前記第2サーバ演算処理要素が、流入リンクからの流入点および流出リンクへの流出点のうち少なくとも一方が含まれている前記指定リンクにおいて、前記流入点または前記流出点の上流側および下流側のそれぞれにある前記部分リンクにおける前記部分移動コストの鮮度に閾値以上の偏差がある場合、前記流入点または前記流出点の上流側および下流側のそれぞれにおける前記部分リンクにおける前記部分移動コストの偏重度の偏差を低下させることを特徴とするナビサーバ。
  5. 請求項1〜4のうちいずれか1つに記載のナビサーバにおいて、
    前記サーバ記憶装置が、道路網が前記複数のリンクにより表現されているサーバマップ情報を記憶保持し、
    前記第1サーバ演算処理要素が、前記プローブ情報に含まれている前記ナビクライアントの位置を対象として、前記サーバマップ情報を用いたマップマッチングを実行することにより、前記ナビクライアントが移動した前記指定リンクを特定した上で、当該プローブ情報を用いて当該指定リンクにおける前記部分移動コストを決定することを特徴とするナビサーバ。
  6. 請求項1〜5のうちいずれか1つに記載のナビサーバにおいて、
    前記サーバ記憶装置が、前記複数のリンクのそれぞれにおける前記プローブ情報に基づく前記全体移動コストとは別個に生成された参照移動コストを記憶保持し、
    前記第2サーバ演算処理要素が、前記一連の部分リンクのうち少なくとも1つの部分リンクにおける前記部分移動コストに加えて、当該一連の部分リンクにより構成されている前記指定リンクにおける前記参照移動コストを用いて、当該指定リンクにおける前記全体移動コストを決定することを特徴とするナビサーバ。
  7. 請求項1〜6のうちいずれか1つに記載のナビサーバと、前記複数のナビクライアントと、から構成されていることを特徴とするナビシステム。
JP2015250671A 2015-12-22 2015-12-22 ナビサーバおよびナビシステム Active JP6472374B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015250671A JP6472374B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 ナビサーバおよびナビシステム
US15/382,858 US10553108B2 (en) 2015-12-22 2016-12-19 Navigation server and navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015250671A JP6472374B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 ナビサーバおよびナビシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117133A true JP2017117133A (ja) 2017-06-29
JP6472374B2 JP6472374B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=59064504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015250671A Active JP6472374B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 ナビサーバおよびナビシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10553108B2 (ja)
JP (1) JP6472374B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7155047B2 (ja) * 2019-03-07 2022-10-18 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220574A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 道路関係情報の表現方法と、それを実施する装置及びシステム
JP2005316739A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両検出位置をリンクに対応付けする方法及び装置、渋滞箇所判定方法、渋滞箇所表示方法並びにプログラム
JP2006344006A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 旅行時間推定システム、装置及び方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4453859B2 (ja) * 2001-08-08 2010-04-21 パイオニア株式会社 道路交通情報処理装置ならびに処理方法、、コンピュータプログラム、情報記録媒体
WO2004061394A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 交通情報提供システム、交通情報表現方法及び装置
JP4329711B2 (ja) * 2005-03-09 2009-09-09 株式会社日立製作所 交通情報システム
JP2007114857A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Honda Motor Co Ltd 交通情報処理装置
JP4342535B2 (ja) 2006-07-10 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 渋滞度作成方法、渋滞度作成装置
WO2008010408A1 (fr) 2006-07-19 2008-01-24 Pioneer Corporation dispositif de navigation, procédé de navigation, programme de navigation et support d'enregistrement lisible par un ordinateur
JP4938591B2 (ja) 2007-08-22 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 交通情報作成方法、交通情報作成装置及びナビゲーションシステム
WO2014103079A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御サーバおよび端末
JP6061383B2 (ja) 2013-01-16 2017-01-18 住友電工システムソリューション株式会社 交通情報推定装置、コンピュータプログラム及び交通情報推定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220574A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 道路関係情報の表現方法と、それを実施する装置及びシステム
JP2005316739A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両検出位置をリンクに対応付けする方法及び装置、渋滞箇所判定方法、渋滞箇所表示方法並びにプログラム
JP2006344006A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 旅行時間推定システム、装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170178502A1 (en) 2017-06-22
JP6472374B2 (ja) 2019-02-20
US10553108B2 (en) 2020-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9792814B2 (en) Traffic disruption detection using passive monitoring of vehicle occupant frustration level
US8364387B2 (en) Route search device and information control server
JP6472355B2 (ja) ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法
JP6559043B2 (ja) ナビサーバおよびナビシステム
JP2010271205A (ja) 経路検証システムにおける経路検証方法
JP2017199146A (ja) 情報処理サーバ、クライアントおよび情報処理システム
JP5454421B2 (ja) 経路探索装置
JP6472374B2 (ja) ナビサーバおよびナビシステム
US11313692B2 (en) Navigation server and navigation system
JP2012093297A (ja) ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム
US10580168B2 (en) Content output system and method
JP5513362B2 (ja) 速度情報生成装置、速度情報生成方法、渋滞情報生成装置及びプログラム
JP6506142B2 (ja) ナビサーバおよびナビシステム
JP6510969B2 (ja) サーバおよびサーバクライアントシステム
JP6472366B2 (ja) ナビサーバおよびナビシステム
US11238517B2 (en) Navigation server, navigation client and navigation system
JP2013195131A (ja) 情報処理システム、及び情報処理方法
JP6975616B2 (ja) サーバ、車載装置、情報提供システム、情報提供方法、情報装置
JP6557572B2 (ja) ナビゲーション装置
JP6516793B2 (ja) 経路情報提供サーバ、経路案内システム、及び経路情報提供方法
JP2021092484A (ja) ナビゲーション装置
JP6383657B2 (ja) 情報処理システム、及び情報処理方法
JP2011257273A (ja) ナビゲーションシステム,ナビゲーション装置,サーバ装置
KR20190052928A (ko) 사용자 경험 기반의 지름길 네비게이션 장치 및 방법
WO2012173265A1 (ja) 地域精通度算出装置、地域精通度算出方法、及び、地域精通度算出プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6472374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150