JP2017111661A - ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置 - Google Patents

ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017111661A
JP2017111661A JP2015246322A JP2015246322A JP2017111661A JP 2017111661 A JP2017111661 A JP 2017111661A JP 2015246322 A JP2015246322 A JP 2015246322A JP 2015246322 A JP2015246322 A JP 2015246322A JP 2017111661 A JP2017111661 A JP 2017111661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
lower limit
machining head
limit position
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015246322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6348101B2 (ja
Inventor
真樹 岡
Masaki Oka
真樹 岡
武志 持田
Takeshi Mochida
武志 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015246322A priority Critical patent/JP6348101B2/ja
Priority to DE102016124022.2A priority patent/DE102016124022B4/de
Priority to US15/380,164 priority patent/US10300556B2/en
Priority to CN201611159999.XA priority patent/CN106903429B/zh
Publication of JP2017111661A publication Critical patent/JP2017111661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6348101B2 publication Critical patent/JP6348101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0892Controlling the laser beam travel length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • B23K26/048Automatically focusing the laser beam by controlling the distance between laser head and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • B23K26/0861Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane in at least in three axial directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】ワークに傾きがある場合であっても加工ヘッドの落下や倣い不足が発生しないようにギャップ制御を行う制御装置を提供すること。
【解決手段】本発明の制御装置は、機械が備える加工ヘッドの先端と前記ワークとの間隔を一定に保ちつつ、該加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が設定された下限位置を下回らないようにギャップ制御を行う数値制御装置であり、ワークの状態を検出するワーク状態検出部と、加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が、前記ワークの状態と前記下限位置とに基づいて算出された実質的な下限位置を下回る場合に、前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置をする前記下限位置を下回らないように補正する下限位置制限部と、を備える。
【選択図】図9

Description

本発明は、制御装置に関し、特にレーザ加工機の制御において加工ヘッドとワーク間のギャップ量を一定に保つギャップ制御をする制御装置に関する。
レーザ加工機では、加工ヘッドとワークとの位置関係を所定の範囲内に保持する必要がある。このため、これら工作機械には、加工ヘッドとワークとの間の距離(ギャップ量)を制御し、加工ヘッドとワーク間の距離を一定に保つようにしたギャップ制御の技術が用いられている。
図12に示すように、ギャップ制御中にワークが存在しない場所を加工ヘッドが通過する場合、その場所においては加工ヘッドがワークの更なる下方にある面を基準とした高さにあると検出されるため、検出された高さに基づいてギャップ制御が行われて加工ヘッドが落下し、ワーク端に衝突し破損することがある。このような加工ヘッドの落下を防止するために、図13に示すように、加工ヘッドの高さを検出し、加工ヘッドの高さが所定の範囲内に維持されるように制御する手段が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開平07−112348号公報
しかしながら、特許文献1に開示される加工ヘッドの落下を防止する機能が働いた状態であっても、図14に示すように傾いたワークを加工する場合、特許文献1の技術では、加工ヘッドの可動範囲として設定された領域が変化しないため設定された加工ヘッドの可動範囲の下限がワーク表面よりも下にある領域ではワークが存在しない場所で加工ヘッドが落下する可能性が生じ、また、設定された加工ヘッドの可動範囲の下限がワーク表面よりも上にある領域では加工ヘッドがワークに対して十分に倣うことができずに加工不良となる場合が考えられる。
また、パイプ加工の場合、図15に示すように、ワークを回転させるとビームを当てるワーク表面の高さが変化する。そのため、特許文献1に開示される加工ヘッドの可動範囲が変化しない技術では、上記と同様に加工ヘッドが落下する可能性や、加工ヘッドがワークに十分に倣うことができずに加工不良となる場合が考えられる。
そこで本発明の目的は、ワークに傾きがある場合であっても加工ヘッドの落下や倣い不足が発生しないようにギャップ制御を行う制御装置を提供することである。
本発明の制御装置では、加工ヘッドの可動範囲として設定された領域を、設置されたワークの傾きに合わせて傾けてギャップ制御を行う。また、設定する加工ヘッドの可動範囲の新たな設定方法を提案し、ギャップ制御軸の落下防止機能の適用範囲を拡大する。
そして、ワークの切断加工を行う機械を制御する制御装置であって、前記機械が備える加工ヘッドの先端と前記ワークとの間隔を一定に保ちつつ、前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が設定された下限位置を下回らないようにギャップ制御を行う数値制御装置において、前記ワークの状態を検出するワーク状態検出部と、前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が、前記ワークの状態と前記下限位置とに基づいて算出された実質的な下限位置を下回る場合に、前記実質的な下限位置を下回らないように前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置を補正する下限位置制限部と、を備えたことを特徴とする制御装置である。
本願の請求項2に係る発明は、前記ワークの状態は、前記ワークの傾きに係る情報であり、前記下限位置制限部は、前記ワークの傾きに係る情報に基づいて前記下限位置を変換することで前記実質的な下限位置を算出する、ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置である。
本願の請求項3に係る発明は、ワークの切断加工を行う機械を制御する制御装置であって、前記機械が備える加工ヘッドの先端と前記ワークとの間隔を一定に保ちつつ、前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が設定された下限位置を下回らないようにギャップ制御を行う数値制御装置において、前記ワークの状態を検出するワーク状態検出部と、前記ワークの状態に基づいて変換された前記ワークに対する実質的な前記加工ヘッドの先端の位置の座標値が前記下限位置を下回る場合に、前記ワークに対する前記実質的な前記加工ヘッドの先端の位置の座標値が前記下限位置を下回らないように前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置を補正する下限位置制限部と、を備えたことを特徴とする制御装置である。
本発明により、設置されたワークが傾いていた場合でも、加工ヘッドの可動範囲をワークの傾きにあわせて傾けることが可能となるため、加工ヘッドが落下することや、加工不良となる領域が発生することなく、ギャップ制御における加工ヘッドの落下防止機能を使用することができる。また、パイプ加工においても、ギャップ制御における加工ヘッドの落下防止機能を使用することができる。
本発明における加工ヘッドの可動範囲領域の定義を説明する図である。 加工ヘッドの可動範囲領域の下限を傾ける計算方法について説明する図である。 加工ヘッドの先端点の座標値の変換方法について説明する図である。 本発明による制御装置を用いた平板加工における加工ヘッドの制御方法の効果について説明する図である。 加工対象が角パイプである場合の加工ヘッドの可動範囲領域の定義を説明する図である。 加工対象が角パイプである場合の加工ヘッドの可動範囲として設定された領域の下限を傾ける計算方法を示す図である。 加工対象が丸パイプである場合の加工ヘッドの可動範囲領域の定義を説明する図である。 本発明による制御装置を用いたパイプ加工における加工ヘッドの制御方法の効果について説明する図である。 本発明の一実施形態による制御装置の概略ブロック図である。 図9の制御装置1における平板を加工する際の動作を示すフローチャートである。 図9の制御装置1におけるパイプを加工する際の動作を示すフローチャートである。 ギャップ制御における問題を説明する図である。 特許文献1による制御装置が備える加工ヘッドの落下防止機能を説明する図である。 特許文献1による落下防止機能の第1の課題について説明する図である。 特許文献1による落下防止機能の第2の課題について説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
はじめに、本発明の基本的な原理を説明する。図1は、本発明における加工ヘッドの可動範囲領域の定義を説明する図である。本発明による制御装置では、加工ヘッドを維持するための加工ヘッドの可動範囲領域の下限を設定する。図1(a)はワークに傾きが無い場合における加工ヘッドの可動範囲領域の下限を示している。本発明による制御装置では、ギャップ制御を用いた加工を開始する前にワークに傾きがあることが検出された場合、図1(b)に示すように、当該傾きに合わせての加工ヘッドの可動範囲として設定された領域を傾ける。ワークの傾きは、例えば加工前にワーク上の任意の3点の座標値を計測し、計測した3点の座標値に基づいてワークの傾きを計算するようにすればよい。
図2は、加工ヘッドの可動範囲として設定された領域の下限を傾ける計算方法について説明する図である。図2に示すように、加工ヘッドの可動範囲領域の下限を示す水平の平面ZのZ軸高さをzとした場合、傾いた平面を平面ABCとして、この平面上の3点A、B,Cを計測し、平面Zに対する傾きをワーク座標系のX軸、Y軸、Z軸周りの回転角度(α,β,γ)で表現すると、平面Zを平面ABCに変換する回転行列Pは以下の数1式で示すことができる。
Figure 2017111661
そして、本発明の制御装置では、加工ヘッドのギャップ制御をする際に、図3に示すように、加工中の加工ヘッドの先端の座標値(x1、y1、z1)を、回転行列Pの逆行列P-1で変換し、座標値(x1’,y1’,z1’)を算出する。この算出したZ軸座標値z1’が、下限として設定された高さzよりも下降しないように制御する。なお、加工ヘッドの可動範囲領域の下限を示す水平の平面Zを回転行列Pで変換した平面Z’を求め、加工中の加工ヘッドの先端の座標値(x1、y1、z1)が平面Z’を下回らないように制御しても良い。
上記したように加工ヘッドのギャップ制御をすることで、設置されたワークが傾いていた場合であっても、図4に示すように、加工ヘッドの可動範囲をワークの傾きにあわせて傾けることが可能となるため、加工ヘッドが落下することや、加工不良となる領域が発生することなく、落下防止機能が使用できる。
また、本発明による制御装置では、加工対象が角パイプや丸パイプである場合には、パイプの回転角度が0°の場合を基準として、加工ヘッドの可動範囲領域を定義する。
図5は、加工対象が角パイプである場合の加工ヘッドの可動範囲領域の定義を説明する図である。加工対象が角パイプである場合には、パイプの回転中心からの距離(<1>〜<4>)を用い、X−Z平面から見た場合の角パイプの角の4点A,B,C,Dを定義する。そして、この定義した4点をパイプの回転角度αに合わせて回転させて、4点A’,B’,C’,D’を求める。
図6は、加工対象が角パイプである場合の加工ヘッドの可動範囲として設定された領域の下限を傾ける計算方法を示す図である。本発明の制御装置では、図6の右に示す式を満たすように加工ヘッドのZ軸座標値を制御する。
図7は、加工対象が丸パイプである場合の加工ヘッドの可動範囲領域の定義を説明する図である。加工対象が丸パイプである場合には、加工ヘッド先端の座標E(xe,ze)と、回転中心との距離を計算する。そして、本発明の制御装置では、以下に示す数2式を満たすように加工ヘッドのZ軸座標値を制御することで、加工ヘッドを維持する。
上記したように加工ヘッドのギャップ制御をすることで、図8に示すように、パイプ加工においても、加工ヘッドが落下することや、加工不良となる領域が発生することなく、加工ヘッドの落下防止機能を使用することができる。
図9は、上記したギャップ制御を行う本発明の一実施形態による制御装置の概略ブロック図である。本実施形態による制御装置1は、加工指令20を解析して制御対象となる各軸のモータに対する移動指令データを生成する制御部10と、加工ヘッド3とワーク5との間のギャップ量を検出するセンサ4からフィードバックされる信号に基づいて加工ヘッド3とワーク5との間の距離を一定に保つように移動指令データによるZ軸方向の移動量を補正するギャップ制御部11と、加工ヘッド3のZ軸方向の位置を制御するZ軸モータ2を制御するモータ制御部12を備える。なお、図1では、X軸方向、Y軸方向などの各軸方向における加工ヘッド3とワーク5との相対的な位置を制御する各軸用のモータや当該モータを制御する各軸用のモータ制御部などの制御装置が一般的に備える構成については省略している。
本実施形態による制御装置1は、更に、センサにより検出された情報や上記したZ軸以外の各軸用のモータ制御部からの各軸の座標値などの情報に基づいてワーク5の状態を検出するワーク状態検出部13と、当該ワーク状態検出部13が検出したワーク5の状態に基づいて上記した計算方法により加工ヘッドの可動範囲領域の下限を求め、当該下限に基づいてギャップ制御部11が補正した移動指令データにおけるZ軸方向の移動量を制限する下限位置制限部14とを備える。そして、下限位置制限部14によりZ軸方向の移動量が制限された移動指令データに基づいて、モータ制御部12がZ軸モータ2を制御する。
ワーク状態検出部13により検出されるワーク5の状態は、加工対象のワーク5が平板である場合には、上記したようにワーク5の表面から3点の座標値をタッチセンサや距離センサなどにより検出し、検出した座標値に基づいて算出したワーク5の傾きであり、また、加工対象のワーク5が角パイプである場合には、センサなどで検出された角パイプの角点の座標値と各軸のモータ制御部から得られるワーク5の回転角度である。
図10は、加工対象となるワーク5が平板である場合における制御装置1の動作を示すフローチャートである。
●[ステップSA01]下限位置制限部14は、ワーク状態検出部13が検出したワーク5の傾きに基づいて変換行列Pを算出する。
●[ステップSA02]制御部10は、加工が実行されているか否かを判定する。加工が実行されている場合にはステップSA03へ処理を移行し、加工が実行されていない場合には本処理を終了する。
●[ステップSA03]制御部10は、加工指令20を解析して各軸の移動指令データを生成して出力する。
●[ステップSA04]ギャップ制御部11は、ギャップ制御がオンになっているか否かを判定する。ギャップ制御がオンになっている場合にはギャップ制御に基づくZ軸方向の移動量の補正を行いステップSA05へと処理を移行し、ギャップ制御がオフになっている場合は移動指令データをそのままモータ制御部12へと出力してステップSA02へと処理を移行する。
●[ステップSA05]下限位置制限部14は、移動指令データから加工ヘッドの先端点の座標値を取得し、取得した加工ヘッドの先端点の座標値をステップSA01で算出した行列Pにより逆変換(逆行列で変換)する。
●[ステップSA06]下限位置制限部14は、ステップSA05で逆変換した座標値のZ軸座標値に基づいて、加工ヘッドの先端点が加工ヘッドの可動範囲領域の下限にかかったか否かを判定する。下限にかかった場合にはステップSA07へ処理を移行し、下限にかかっていない場合にはステップSA08へ処理を移行する。
●[ステップSA07]下限位置制限部14は、ギャップ制御部11により補正されたZ軸方向の移動量を加工ヘッドの先端点が加工ヘッドの可動範囲領域の下限にかからないように制限を加え、ステップSA02へ処理を移行する。
●[ステップSA08]下限位置制限部14は、ギャップ制御部11により補正されたZ軸方向の移動量に対する制限を解除し、ステップSA02へ処理を移行する。
図11は、加工対象となるワーク5がパイプである場合における制御装置1の動作を示すフローチャートである。
●[ステップSB01]制御部10は、加工が実行されているか否かを判定する。加工が実行されている場合にはステップSB02へ処理を移行し、加工が実行されていない場合には本処理を終了する。
●[ステップSB02]制御部10は、加工指令20を解析して各軸の移動指令データを生成して出力する。
●[ステップSB03]ギャップ制御部11は、ギャップ制御がオンになっているか否かを判定する。ギャップ制御がオンになっている場合にはギャップ制御に基づくZ軸方向の移動量の補正を行いステップSB04へと処理を移行し、ギャップ制御がオフになっている場合は移動指令データをそのままモータ制御部12へと出力してステップSB01へと処理を移行する。
●[ステップSB04]下限位置制限部14は、加工対象としているワーク5の種類が角パイプであるのか丸パイプであるのかを制御装置1の設定などに基づいて判定する。加工対象としているワーク5の種類が角パイプである場合にはステップSB05へ処理を移行し、丸パイプである場合にはステップSB07へ処理を移行する。
●[ステップSB05]下限位置制限部14は、ワーク状態検出部13が検出した各情報に基づいて、ワーク5の4角点(A,B,C,D)の各座標値をワークの回転角度で回転させたそれぞれの座標値を算出する。
●[ステップSB06]下限位置制限部14は、ステップSB05で算出した4角点を回転後の座標値に基づいて加工ヘッドの可動範囲領域の下限を求める直線方程式を算出する。
●[ステップSB07]下限位置制限部14は、加工ヘッドの先端点の座標値と丸パイプの回転中心距離とを算出し、ステップSB08へ処理を移行する。
●[ステップSB08]下限位置制限部14は、ステップSB06またはステップSB07での算出結果に基づいて、加工ヘッドの先端点が加工ヘッドの可動範囲領域の下限にかかったか否かを判定する。下限にかかった場合にはステップSB09へ処理を移行し、下限にかかっていない場合にはステップSB10へ処理を移行する。
●[ステップSB09]下限位置制限部14は、ギャップ制御部11により補正されたZ軸方向の移動量を加工ヘッドの先端点が加工ヘッドの可動範囲領域の下限にかからないように制限を加え、ステップSB01へ処理を移行する。
●[ステップSB10]下限位置制限部14は、ギャップ制御部11により補正されたZ軸方向の移動量に対する制限を解除し、ステップSB01へ処理を移行する。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
1 制御装置
2 軸モータ
3 加工ヘッド
4 センサ
5 ワーク
10 制御部
11 ギャップ制御部
12 モータ制御部
13 ワーク状態検出部
14 下限位置制限部
20 加工指令

Claims (3)

  1. ワークの切断加工を行う機械を制御する制御装置であって、前記機械が備える加工ヘッドの先端と前記ワークとの間隔を一定に保ちつつ、前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が設定された下限位置を下回らないようにギャップ制御を行う数値制御装置において、
    前記ワークの状態を検出するワーク状態検出部と、
    前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が、前記ワークの状態と前記下限位置とに基づいて算出された実質的な下限位置を下回る場合に、前記実質的な下限位置を下回らないように前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置を補正する下限位置制限部と、
    を備えたことを特徴とする制御装置。
  2. 前記ワークの状態は、前記ワークの傾きに係る情報であり、
    前記下限位置制限部は、前記ワークの傾きに係る情報に基づいて前記下限位置を変換することで前記実質的な下限位置を算出する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. ワークの切断加工を行う機械を制御する制御装置であって、前記機械が備える加工ヘッドの先端と前記ワークとの間隔を一定に保ちつつ、前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置が設定された下限位置を下回らないようにギャップ制御を行う数値制御装置において、
    前記ワークの状態を検出するワーク状態検出部と、
    前記ワークの状態に基づいて変換された前記ワークに対する実質的な前記加工ヘッドの先端の位置の座標値が前記下限位置を下回る場合に、前記ワークに対する前記実質的な前記加工ヘッドの先端の位置の座標値が前記下限位置を下回らないように前記加工ヘッドの先端のZ軸方向の位置を補正する下限位置制限部と、
    を備えたことを特徴とする制御装置。
JP2015246322A 2015-12-17 2015-12-17 ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置 Active JP6348101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015246322A JP6348101B2 (ja) 2015-12-17 2015-12-17 ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置
DE102016124022.2A DE102016124022B4 (de) 2015-12-17 2016-12-12 Steuerung mit einer Funktion zur Verhinderung eines Absenkens für eine Spaltsteuerungsachse
US15/380,164 US10300556B2 (en) 2015-12-17 2016-12-15 Controller with drop prevention function for gap control axis
CN201611159999.XA CN106903429B (zh) 2015-12-17 2016-12-15 控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015246322A JP6348101B2 (ja) 2015-12-17 2015-12-17 ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017111661A true JP2017111661A (ja) 2017-06-22
JP6348101B2 JP6348101B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=58994171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015246322A Active JP6348101B2 (ja) 2015-12-17 2015-12-17 ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10300556B2 (ja)
JP (1) JP6348101B2 (ja)
CN (1) CN106903429B (ja)
DE (1) DE102016124022B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108213729B (zh) * 2017-12-30 2020-07-28 大族激光科技产业集团股份有限公司 型材切割方法
CN113441844A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光切割设备和激光切割设备的切管方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226480A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Murata Mach Ltd レーザヘッド高さ制御装置
JPH07112348A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Fanuc Ltd 数値制御工作機械
JPH10328868A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Amada Washino Co Ltd レーザ加工方法およびその装置
JP2001044136A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 精密レーザ照射装置及び制御方法
JP2002233932A (ja) * 2001-01-31 2002-08-20 Tanaka Engineering Works Ltd 材料端面自動検出方法
JP2006122928A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2598270B1 (fr) * 1986-04-30 1988-08-12 Labavia Perfectionnements apportes aux rotors induits des ralentisseurs electromagnetiques
EP0476501B1 (en) * 1990-09-17 1996-12-18 Hitachi, Ltd. Metal container having trunk pipe and branch pipe and its manufacturing method.
EP1302829B1 (en) * 2001-10-16 2008-11-26 Fanuc Ltd Numerical controller
US7686971B2 (en) * 2004-11-24 2010-03-30 Panasonic Corporation Plasma processing apparatus and method
DE102005061618B4 (de) * 2005-12-21 2018-12-27 Abb Ag System und Verfahren zur Ausrichtungs- und Lagekontrolle eines Roboterwerkzeugs
DE102011054361A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Werkstücken aus einem plattenförmigen Material
JP5166589B1 (ja) * 2011-10-21 2013-03-21 ファナック株式会社 加工ヘッドのアプローチ動作を制御するレーザ加工用制御装置
DE102015208157B4 (de) * 2015-05-04 2017-06-14 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Schneidgasdüse und Laserschneidverfahren mit verschiebbarer Ventilhülse zum Einstellen der Strömungscharakteristik

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226480A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Murata Mach Ltd レーザヘッド高さ制御装置
JPH07112348A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Fanuc Ltd 数値制御工作機械
JPH10328868A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Amada Washino Co Ltd レーザ加工方法およびその装置
JP2001044136A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 精密レーザ照射装置及び制御方法
JP2002233932A (ja) * 2001-01-31 2002-08-20 Tanaka Engineering Works Ltd 材料端面自動検出方法
JP2006122928A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6348101B2 (ja) 2018-06-27
US10300556B2 (en) 2019-05-28
US20170173732A1 (en) 2017-06-22
CN106903429A (zh) 2017-06-30
DE102016124022B4 (de) 2020-08-13
DE102016124022A1 (de) 2017-06-22
CN106903429B (zh) 2019-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6438445B1 (en) Machining processor
JP6267041B2 (ja) 工作機械の熱変位補正装置
CN108628258B (zh) 扫描器控制装置、机器人控制装置以及远程激光焊接机器人系统
JP6312725B2 (ja) スカイビング加工におけるテーパ加工でのテーパ角補正機能を有する数値制御装置
JP5855692B2 (ja) コーナ形状補正機能を有するワイヤ放電加工機
US10088824B2 (en) Toolpath evaluation method, toolpath generation method, and toolpath generation device
JP5832569B2 (ja) ギャップ制御中に干渉回避が可能な数値制御装置
JP6845180B2 (ja) 制御装置及び制御システム
JP6348101B2 (ja) ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置
JP2019003646A (ja) 電動機の制御装置
US6233497B1 (en) Contact detecting method and an apparatus for the same
JP2017016301A (ja) 速度変化に対応した3次元干渉チェックを行う数値制御装置
JPWO2012101789A1 (ja) 数値制御装置
CN107014334B (zh) 形状测量设备的控制方法
JP2017049877A (ja) 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置
JP6321605B2 (ja) 曲率と曲率変化量による速度制御を行う数値制御装置
JP6166300B2 (ja) 工具と被加工物の干渉チェックが可能な数値制御装置
WO2016147273A1 (ja) レーザ加工装置、校正データ生成方法およびプログラム
JP2017068586A (ja) 工具のカッタチップと被削材の衝突位置を制御する数値制御装置
CN105446270A (zh) 机床的控制装置
KR101518005B1 (ko) 오차 정보를 이용한 방전프로그램 생성장치, 그 생성방법 및 이를 이용한 방전시스템
KR20170074792A (ko) 와이어 방전 가공기
JP2005321890A (ja) 誤加工防止装置および誤加工防止方法
US10058954B2 (en) Laser processing device having gap control function and controller thereof
WO2022075158A1 (ja) ワーク端位置検出装置及びワーク端位置検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180122

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6348101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150