JP2017111501A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017111501A5
JP2017111501A5 JP2015243404A JP2015243404A JP2017111501A5 JP 2017111501 A5 JP2017111501 A5 JP 2017111501A5 JP 2015243404 A JP2015243404 A JP 2015243404A JP 2015243404 A JP2015243404 A JP 2015243404A JP 2017111501 A5 JP2017111501 A5 JP 2017111501A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
application
history
side metadata
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015243404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6465012B2 (ja
JP2017111501A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015243404A priority Critical patent/JP6465012B2/ja
Priority claimed from JP2015243404A external-priority patent/JP6465012B2/ja
Priority to US15/780,225 priority patent/US10896347B2/en
Priority to EP16875272.3A priority patent/EP3392775A4/en
Priority to PCT/JP2016/082846 priority patent/WO2017104287A1/ja
Publication of JP2017111501A publication Critical patent/JP2017111501A/ja
Publication of JP2017111501A5 publication Critical patent/JP2017111501A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465012B2 publication Critical patent/JP6465012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 複数のデバイスのそれぞれについて、デバイスが提供するデータの仕様を示す情報を少なくとも含むデバイス側メタデータを記憶するデバイス側メタデータ記憶部と、
    データを利用してサービスを提供するアプリケーションについて、アプリケーションが要求するデータの仕様を示す情報を少なくとも含むアプリ側メタデータを記憶するアプリ側メタデータ記憶部と、
    前記アプリ側メタデータと前記デバイス側メタデータのマッチングを行うことで、前記複数のデバイスのなかから前記アプリケーションの要求する仕様を満たすデータを提供可能なデバイスを抽出するマッチング部と、
    前記マッチング部のマッチング結果に基づき、前記抽出されたデバイスから出力されるデータを前記アプリケーションへ提供するデータフロー制御を行うデータフロー制御部と、
    を有し、
    前記デバイス側メタデータには、デバイスが提供するデータの来歴を示す第1情報であってデバイスの設置者を示す情報以外の第1情報少なくとも記述可能であり、
    前記第1情報は、デバイスが提供するデータの品質又は精度に関連する情報であり、
    前記アプリ側メタデータには、アプリケーションが要求するデータの来歴を示す第2情報であってデバイスの設置者を示す情報以外の第2情報少なくとも記述可能であり、
    前記第2情報は、アプリケーションが要求するデータの品質又は精度に関連する情報であり、
    前記マッチング部は、前記アプリ側メタデータの中に来歴を示す情報が記述されていた場合に、前記複数のデバイスのなかから前記アプリケーションの要求する仕様と来歴の両方を少なくとも満たすデータを提供可能なデバイスを抽出する
    ことを特徴とするデータフロー制御装置。
  2. データの来歴を示す情報は、当該データを提供するデバイスの製造者もしくは販売者を特定する情報、および、当該データを提供するデバイスの機種もしくは型式を特定する情報、のうち少なくともいずれかを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のデータフロー制御装置。
  3. データの来歴を示す情報は、当該データ、当該データを提供するデバイス、当該データの提供者、または、当該データを提供するデバイスの所有者もしくは管理者が、所定の基準に適合していることを証明する証明情報を含む
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のデータフロー制御装置。
  4. 前記証明情報は、第三者認証機関により発行された電子証明書である
    ことを特徴とする請求項3に記載のデータフロー制御装置。
  5. 前記デバイスは、センシングデータを出力するセンサである
    ことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項に記載のデータフロー制御装置。
  6. コンピュータが、複数のデバイスのそれぞれについて、デバイスが提供するデータの仕様を示す情報を少なくとも含むデバイス側メタデータを記憶するデバイス側メタデータ記憶部から、デバイス側メタデータを取得するステップと、
    コンピュータが、データを利用してサービスを提供するアプリケーションについて、アプリケーションが要求するデータの仕様を示す情報を少なくとも含むアプリ側メタデータを記憶するアプリ側メタデータ記憶部から、アプリ側メタデータを取得するステップと、
    コンピュータが、前記アプリ側メタデータと前記デバイス側メタデータのマッチングを行うことで、前記複数のデバイスのなかから前記アプリケーションの要求する仕様を満たすデータを提供可能なデバイスを抽出するステップと、
    コンピュータが、前記マッチング結果に基づき、前記抽出されたデバイスから出力されるデータを前記アプリケーションへ提供するデータフロー制御を行うステップと、を有し、
    前記デバイス側メタデータには、デバイスが提供するデータの来歴を示す第1情報であってデバイスの設置者を示す情報以外の第1情報少なくとも記述可能であり、
    前記第1情報は、デバイスが提供するデータの品質又は精度に関連する情報であり、
    前記アプリ側メタデータには、アプリケーションが要求するデータの来歴を示す第2情報であってデバイスの設置者を示す情報以外の第2情報少なくとも記述可能であり、
    前記第2情報は、アプリケーションが要求するデータの品質又は精度に関連する情報であり、
    前記マッチングを行うステップでは、前記アプリ側メタデータの中に来歴を示す情報が記述されていた場合に、前記複数のデバイスのなかから前記アプリケーションの要求する仕様と来歴の両方を少なくとも満たすデータを提供可能なデバイスを抽出する
    ことを特徴とするデータフロー制御方法。
  7. 請求項6に記載のデータフロー制御方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  8. デバイスが提供するデータに関する情報を記述するデバイス側のメタデータのデータ構造であって、
    前記デバイスが提供するデータの仕様を示す仕様情報と、
    前記デバイスが提供するデータの来歴を示す来歴情報と、
    を含み、
    前記来歴情報は、前記デバイスが提供するデータの品質又は精度に関連する情報であって、前記デバイスの設置者を示す情報以外の情報であり、
    前記デバイス側メタデータは、データを利用するアプリケーションが要求する仕様および来歴の両方を満たすデータを提供可能なデバイスを複数のデバイスのなかから抽出するマッチングに利用される
    ことを特徴とするメタデータのデータ構造。
  9. アプリケーションが利用を希望するデータに関する情報を記述するアプリ側のメタデータのデータ構造であって、
    前記アプリケーションが要求するデータの仕様を示す仕様情報と、
    前記アプリケーションが要求するデータの来歴を示す来歴情報と、
    を含み、
    前記来歴情報は、前記アプリケーションが要求するデータの品質又は精度に関連する情報であって、前記デバイスの設置者を示す情報以外の情報であり、
    前記アプリ側メタデータは、前記アプリケーションが要求する仕様および来歴の両方を満たすデータを提供可能なデバイスを複数のデバイスのなかから抽出するマッチングに利用される
    ことを特徴とするメタデータのデータ構造。
  10. データの来歴を示す情報は、当該データを提供するデバイスの製造者もしくは販売者を特定する情報、および、当該データを提供するデバイスの機種もしくは型式を特定する情報、のうち少なくともいずれかを含む
    ことを特徴とする請求項8または9に記載のメタデータのデータ構造。
  11. データの来歴を示す情報は、当該データ、当該データを提供するデバイス、当該データの提供者、または、当該データを提供するデバイスの所有者もしくは管理者が、所定の基準に適合していることを証明する証明情報を含む
    ことを特徴とする請求項8〜10のうちいずれか1項に記載のメタデータのデータ構造。
  12. 前記証明情報は、第三者認証機関により発行された電子証明書である
    ことを特徴とする請求項11に記載のメタデータのデータ構造。
JP2015243404A 2015-12-14 2015-12-14 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 Active JP6465012B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243404A JP6465012B2 (ja) 2015-12-14 2015-12-14 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法
US15/780,225 US10896347B2 (en) 2015-12-14 2016-11-04 Dataflow control apparatus and dataflow control method for metadata matching and device extraction
EP16875272.3A EP3392775A4 (en) 2015-12-14 2016-11-04 DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING DATA STREAMS
PCT/JP2016/082846 WO2017104287A1 (ja) 2015-12-14 2016-11-04 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243404A JP6465012B2 (ja) 2015-12-14 2015-12-14 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017111501A JP2017111501A (ja) 2017-06-22
JP2017111501A5 true JP2017111501A5 (ja) 2018-08-02
JP6465012B2 JP6465012B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=59056017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015243404A Active JP6465012B2 (ja) 2015-12-14 2015-12-14 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10896347B2 (ja)
EP (1) EP3392775A4 (ja)
JP (1) JP6465012B2 (ja)
WO (1) WO2017104287A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6398894B2 (ja) * 2015-06-30 2018-10-03 オムロン株式会社 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法
JP6717214B2 (ja) * 2017-01-18 2020-07-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信装置、通信システム及びコンピュータプログラム
US20200184385A1 (en) * 2017-08-01 2020-06-11 Omron Corporation Sensor management unit, sensor device, sensing data providing method, and sensing data providing program
JP6525043B2 (ja) * 2017-08-02 2019-06-05 オムロン株式会社 データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
US11758307B2 (en) 2017-08-02 2023-09-12 Omron Corporation Sensor device, background noise data transmission method, and background noise data transmission program
US10887675B2 (en) 2017-08-02 2021-01-05 Omron Corporation Sensor management unit, sensing data distribution system, sensing data evaluation method, and sensing data evaluation program
WO2019026454A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 オムロン株式会社 データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
JP6451910B1 (ja) * 2017-08-02 2019-01-16 オムロン株式会社 センサ管理ユニット、センシングデータ流通システム、センシングデータ評価方法、およびセンシングデータ評価プログラム
JP6451911B1 (ja) * 2017-08-02 2019-01-16 オムロン株式会社 センサ装置、背景雑音データ送信方法、および背景雑音データ送信プログラム
WO2019026709A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 オムロン株式会社 センサ管理ユニット、センサ装置、センサ管理方法、及びセンサ管理プログラム
EP3627845B1 (en) * 2017-08-03 2022-03-16 Omron Corporation Sensor management unit, sensor device, sensor management method, and sensor management program
WO2019026635A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 オムロン株式会社 マッチング処理装置
JP6421866B1 (ja) * 2017-08-09 2018-11-14 オムロン株式会社 センサ管理ユニット、センサ装置、センサ管理方法及びセンサ管理プログラム
JP6451820B1 (ja) * 2017-08-09 2019-01-16 オムロン株式会社 センサ管理ユニット、センサ装置、センサ管理方法及びセンサ管理プログラム
JP6444005B1 (ja) * 2017-08-24 2018-12-26 株式会社Maglab センサ管理サーバ、センサ管理サーバの動作方法およびセンサ管理プログラム
JP6432719B1 (ja) * 2017-09-19 2018-12-05 オムロン株式会社 移動センサ管理ユニット、移動センサ装置、マッチング装置、センシングデータ流通システム、データ提供方法、およびデータ提供プログラム
WO2019058726A1 (ja) * 2017-09-19 2019-03-28 オムロン株式会社 移動センサ管理ユニット、移動センサ装置、マッチング装置、センシングデータ流通システム、データ提供方法、およびデータ提供プログラム
US11146639B2 (en) 2017-09-19 2021-10-12 Omron Corporation Moving sensor management unit, moving sensor apparatus, matching apparatus, sensing data distribution system, data provision method, and data provision program
JP6424993B1 (ja) * 2017-09-19 2018-11-21 オムロン株式会社 移動センサ管理ユニット、移動センサ装置、マッチング装置、センシングデータ流通システム、データ提供方法、およびデータ提供プログラム
US20210067507A1 (en) * 2018-01-22 2021-03-04 Sony Corporation Information processing apparatus and processing method for the same
JP6477935B1 (ja) * 2018-02-13 2019-03-06 オムロン株式会社 前処理判定装置、前処理判定方法及びプログラム
JP6501007B1 (ja) * 2018-02-13 2019-04-17 オムロン株式会社 出力管理装置、出力管理方法及びプログラム
JP6468377B1 (ja) * 2018-02-13 2019-02-13 オムロン株式会社 出力管理装置、出力管理方法及びプログラム
JP6528869B1 (ja) * 2018-02-13 2019-06-12 オムロン株式会社 セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム
JP6528868B1 (ja) * 2018-02-13 2019-06-12 オムロン株式会社 セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム
JP6477936B1 (ja) * 2018-02-13 2019-03-06 オムロン株式会社 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP6489250B1 (ja) * 2018-02-13 2019-03-27 オムロン株式会社 候補抽出装置、候補抽出方法及びプログラム
JP6481787B1 (ja) * 2018-02-14 2019-03-13 オムロン株式会社 デバイス選択装置、データセット選択装置、デバイス選択方法及びプログラム
JP6477943B1 (ja) * 2018-02-27 2019-03-06 オムロン株式会社 メタデータ生成装置、メタデータ生成方法及びプログラム
JP7172071B2 (ja) * 2018-03-15 2022-11-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報収集装置及びプログラム
US20200357270A1 (en) * 2018-03-20 2020-11-12 Mitsubishi Electric Corporation Access point, information collection system, information collection method, control circuitry, and computer program product
JP7156082B2 (ja) * 2019-02-20 2022-10-19 日本電信電話株式会社 サービス配置選定方法およびサービス配置選定プログラム
JP7381290B2 (ja) * 2019-10-28 2023-11-15 株式会社日立製作所 計算機システム及びデータの管理方法
JP7366763B2 (ja) 2020-01-17 2023-10-23 株式会社日立製作所 データ信頼度算出装置、データ信頼度算出方法およびデータ信頼度算出プログラム
RU2723908C1 (ru) * 2020-02-14 2020-06-18 Общество с ограниченной ответственностью «Кодмастер» Система управления потоками данных
CN111538987B (zh) * 2020-04-26 2022-02-01 浙江荃润信息技术有限公司 一种基于大数据的信息安全存储系统
US11327981B2 (en) 2020-07-28 2022-05-10 Bank Of America Corporation Guided sampling for improved quality testing
JP7473514B2 (ja) 2021-11-05 2024-04-23 株式会社日立製作所 データ価値評価演算装置、データ流通システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890568B2 (en) * 2006-04-28 2011-02-15 Sap Ag Service-to-device mapping for smart items using a genetic algorithm
JP4682912B2 (ja) 2006-05-08 2011-05-11 株式会社日立製作所 センサネットシステム、センサネット位置特定プログラム
JP5076587B2 (ja) * 2007-03-27 2012-11-21 富士通株式会社 センサ情報管理システム、センサ情報管理方法、センサ情報管理プログラム
JP5583476B2 (ja) * 2010-05-21 2014-09-03 株式会社日立製作所 ノード装置、ノードシステム、および情報処理方法
CN103227803A (zh) * 2012-01-30 2013-07-31 华为技术有限公司 一种物联网资源获取的方法、客户端和物联网资源装置
US9641266B2 (en) * 2012-07-17 2017-05-02 Qualcomm Incorporated Sensor with concurrent data streaming using various parameters
WO2014030510A1 (ja) * 2012-08-22 2014-02-27 オムロン株式会社 デバイス管理装置及びデバイス管理方法
EP3067872B1 (en) 2012-09-12 2017-11-22 Omron Corporation Column traveling generating apparatus
US9614852B2 (en) * 2012-09-21 2017-04-04 International Business Machines Corporation Sensor sharing control
KR20150002346A (ko) * 2013-06-28 2015-01-07 삼성전기주식회사 사물통신 서버 및 그의 데이터 처리 방법
EP2940601B1 (en) 2014-02-26 2018-01-03 Omron Corporation Device information providing system and device information providing method
JP2015226102A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 オムロン株式会社 仮想センサのメタデータ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017111501A5 (ja)
WO2015061787A3 (en) Method and apparatus for managing remote devices and accessing remote device information
JP2014512039A5 (ja)
JP2017502475A5 (ja)
IN2014DN10099A (ja)
JP2014140209A5 (ja)
JP2014523573A5 (ja)
JP2010231791A5 (ja)
MY177409A (en) Method and system for verifying an account operation
MX369969B (es) Sistemas y metodos para sistemas de manejo de respuesta a demanda mejorados (drms).
WO2014120410A3 (en) Landmark based positioning with verbal input
WO2018167570A3 (en) Secure age verification system
GB2539605A (en) Evaluation system and method
JP2009026065A5 (ja)
JP2016530606A5 (ja)
JP2016512631A5 (ja)
JP2011081795A5 (ja)
JP2016526225A5 (ja)
JP2011035850A5 (ja)
JP2017049979A5 (ja)
JP2018173812A5 (ja)
JP2015153027A5 (ja)
JP2013092929A5 (ja)
JP2015143965A5 (ja)
JP2015046117A5 (ja)