JP6528868B1 - セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム - Google Patents
セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6528868B1 JP6528868B1 JP2018022955A JP2018022955A JP6528868B1 JP 6528868 B1 JP6528868 B1 JP 6528868B1 JP 2018022955 A JP2018022955 A JP 2018022955A JP 2018022955 A JP2018022955 A JP 2018022955A JP 6528868 B1 JP6528868 B1 JP 6528868B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- processing module
- data
- sensor
- input data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 203
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/907—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/14—Session management
- H04L67/142—Managing session states for stateless protocols; Signalling session states; State transitions; Keeping-state mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施の形態に従うセッション制御装置(モジュール)130の概要を説明するための図である。図1を参照して、処理モジュール150は複数の入力ポートを有し、各入力ポートには実センサ12(デバイスの一例)によって出力されたセンシングデータ(入力データの一例)が入力される。処理モジュール150は、入力データに基づいて入力データとは異なる出力データを生成するように構成されている。すなわち、処理モジュール150と、処理モジュール150へ入力データを出力する実センサ12(入力センサ)とによって、いわゆる仮想センサが形成される。仮想センサとは、入力センサが対象を観測することによって生成されたセンシングデータに基づいて、入力センサによって観測された対象とは異なる対象の観測結果をセンシングデータとして出力するセンサモジュールである。仮想センサについては、後程詳しく説明する。
<2−1.システムの全体構成例>
図2は、本実施の形態に従うセッション制御モジュール(装置)130を含むセンサネットワークシステム10の一例を示す図である。図2の例では、センサネットワークシステム10は、センサネットワーク部14と、仮想センサ管理サーバ100と、SDTM(Sensing Data Trading Market)サーバ200と、アプリケーションサーバ300とを含む。
図3は、仮想センサ管理サーバ100のハードウェア構成の一例を示す図である。なお、本実施の形態において、仮想センサ管理サーバ100は、たとえば、汎用コンピュータによって実現される。
図6は、制御部170によって実現される各ソフトウェアモジュールの関係の一例を示す図である。図6の例では、処理モジュール150、入力候補管理モジュール110、入力品質チェックモジュール120及びセッション制御モジュール130の各々が制御部170によって実現される。
図7は、入力候補管理モジュール110の詳細な構成の一例を示す図である。図7の例では、入力候補管理モジュール110は、メタデータ取得部111と、利用側データカタログ生成部112と、優先順位付与部113と、入力候補DB更新部114とを含む。なお、入力候補管理モジュール110による入力センサ候補の抽出は、処理モジュール150の入力ポート毎に行なわれる。各入力ポートの入力センサ候補の抽出は、並列的に行なわれてもよいし、順次行なわれてもよい。以下の説明においては、処理モジュール150の1つの入力ポートに着目した上で、各モジュールについて説明する。
図8は、入力品質チェックモジュール120の詳細な構成の一例を示す図である。図8の例では、入力品質チェックモジュール120は、データフィルタリング部121と、メタデータチェック部122と、アクシデントチェック部123とを含む。実センサ12によって出力される入力データには、センシングデータと、センシングデータに対応付けられたメタデータ(以下、「入力メタデータ」とも称する。)とが含まれている。センシングデータは、実センサ12が対象を観測することによって生成されたデータである。入力メタデータは、実センサ12によって生成されたセンシングデータの属性を示すデータである。
図10は、セッション制御モジュール130の詳細な構成の一例を示す図である。セッション制御モジュール130は、処理モジュール150と実センサ12とのセッションの切り替えを制御するモジュールである。処理モジュール150と実センサ12とのセッションを切り替えるとは、処理モジュール150の入力センサを他の実センサ12に切り替えることを意味する。図10の例では、セッション制御モジュール130は、切替要否判定部131と、入力候補選択部132と、セッション切替部133とを含む。
図11は、SDTMサーバ200のハードウェア構成の一例を示す図である。なお、本実施の形態において、SDTMサーバ200は、たとえば、汎用コンピュータによって実現される。
再び図2を参照して、SDTMサーバ200においては、制御部240によって、入力候補検索モジュール210及びデータフロー制御モジュール220の各々が実現される。以下、各ソフトウェアモジュールについて順に説明する。
図13は、入力候補検索モジュール210の詳細な構成の一例を示す図である。図13の例では、入力候補検索モジュール210は、利用側データカタログ取得部211と、センサ側メタデータ取得部212と、提供側データカタログ生成部215と、マッチング部213と、入力候補取得部214とを含む。
図14は、データフロー制御モジュール220の詳細な構成の一例を示す図である。図14の例では、データフロー制御モジュール220は、センサ切替指令取得部221と、データフロー制御指令生成部222とを含む。
<3−1.入力候補の抽出動作例>
図15は、処理モジュール150の入力センサ候補の抽出動作の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、予め定められた周期で実行される。なお、上述の通り、入力センサ候補の抽出は各処理モジュール150の入力ポート毎に行なわれるが、ここでは1つの処理モジュール150の1つの入力ポートに着目して説明する。
図16は、処理モジュール150への入力データの品質チェック動作の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、処理モジュール150へデータが入力されるタイミングで、制御部170が入力品質チェックモジュール120として動作することによって実行される。なお、上述の通り、入力データの品質チェックは、各処理モジュール150の入力ポート毎に行なわれるが、ここでは1つの処理モジュール150の1つの入力ポートに着目して説明する。
図17は、処理モジュール150と実センサ12とのセッションの切替動作の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、入力品質チェックモジュール120から入力品質チェック結果が通知された場合に、制御部170がセッション制御モジュール130として動作することによって実行される。なお、上述の通り、セッションの切り替えは、各処理モジュール150の入力ポート毎に行なわれるが、ここでは1つの処理モジュール150の1つの入力ポートに着目して説明する。
図18は、データフロー制御動作の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、通信I/F260を介して仮想センサ管理サーバ100からセンサ切替指令が受信されるタイミングで、制御部240がデータフロー制御モジュール220として動作することによって実行される。なお、上述の通り、データフローの制御は、各処理モジュール150の入力ポート毎に行なわれるが、ここでは1つの処理モジュール150の1つの入力ポートに着目して説明する。
以上のように、本実施の形態において、制御部170は、処理モジュール150への入力データの品質条件を入力データが満たさない場合に、入力候補DB140から新たな実センサ12を選択し、処理モジュール150の入力センサを選択された新たな実センサ12に切り替える。したがって、仮想センサ管理サーバ100においては、条件を満たさない入力データの処理モジュール150への入力が継続されないため、入力データの品質を維持することができる。
以上、実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、種々の変更が可能である。以下、変形例について説明する。但し、以下の変形例は適宜組合せ可能である。
上記実施の形態においては、処理モジュール150の入力センサ候補が抽出された。しかしながら、抽出される対象は、必ずしも処理モジュール150の入力センサ候補でなくてもよい。たとえば、処理モジュール150に入力されるデータセットの候補が抽出されてもよい。データセットは、予め生成された複数のデータの集合である。たとえば、予め所定期間、対象を観測することによって得られたセンシングデータの集合は、データセットの一例である。たとえば、データセットは、インターネット15に接続されたストレージに記憶されている。
また、上記実施の形態において、各処理モジュール150の各入力ポートは、いずれかの実センサ12とセッションを行なうこととした。しかしながら、各入力ポートがセッションを行なう相手は、実センサ12に限定されない。たとえば、セッション相手は、データセットを記憶したストレージであってもよいし、仮想センサであってもよい。セッション相手が必ずしもセンサである必要がないため、処理モジュール150の入力データは、必ずしもセンシングデータでなくてもよい。たとえば、入力データは、ショッピングサイトにおける各ユーザの購買履歴データや、ゲームサイトにおける各ユーザのスコアデータ等であってもよい。
上記実施の形態において、仮想センサ管理サーバ100及びSDTMサーバ200の各々によって行なわれた処理は、複数のサーバ等によって実現されてもよい。また、上記実施の形態において、仮想センサ管理サーバ100及びSDTMサーバ200によって行なわれた処理は、1つのサーバ等によって実現されてもよい。
Claims (8)
- 処理モジュールと、前記処理モジュールへ入力データを出力するデバイスとのセッションを制御するように構成されたセッション制御装置であって、
前記処理モジュールは、少なくとも1つの前記入力データに基づいて前記入力データとは異なる出力データを生成するように構成されており、
前記処理モジュール毎に、前記入力データの品質に関する条件が規定されており、
前記入力データの品質は、前記デバイスの劣化に起因して経時的に変化する性質を有し、
前記セッション制御装置は、
前記入力データが前記条件を満たさない場合に、前記条件を満たす前記入力データを出力可能なデバイスを管理するデータベースを参照することによって、新たなデバイスを選択するように構成された選択部と、
前記処理モジュールへ前記入力データを出力する前記デバイスを、前記選択部によって選択された前記新たなデバイスに切り替えるように構成された切替部とを備える、セッション制御装置。 - 前記新たなデバイスが出力する前記入力データは、前記条件を満たす、請求項1に記載のセッション制御装置。
- 前記デバイスは、センサであり、
前記入力データは、前記センサによって生成されたセンシングデータである、請求項1又は請求項2に記載のセッション制御装置。 - 前記処理モジュールは、複数の前記入力データに基づいて前記出力データを生成するように構成されている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のセッション制御装置。
- 前記処理モジュールと、前記処理モジュールへ前記入力データを出力する前記デバイスとによって仮想センサが形成される、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のセッション制御装置。
- 処理モジュールと、前記処理モジュールへ入力するデータセットを保持するストレージとのセッションを制御するように構成されたセッション制御装置であって、
前記データセットは、複数のデータで構成されており、
前記複数のデータの各々は、デバイスによって生成されており、
前記処理モジュールは、少なくとも1つの入力データに基づいて前記入力データとは異なる出力データを生成するように構成されており、
前記処理モジュール毎に、前記入力データの品質に関する条件が規定されており、
前記入力データの品質は、前記デバイスの劣化に起因して経時的に変化する性質を有し、
前記セッション制御装置は、
前記データセットに含まれるデータが前記入力データの条件を満たさない場合に、前記条件を満たすデータを含む前記データセットを管理するデータベースを参照することによって、新たなデータセットを選択するように構成された選択部と、
前記処理モジュールへ入力するデータセットを、前記選択部によって選択された前記新たなデータセットに切り替えるように構成された切替部とを備える、セッション制御装置。 - 処理モジュールと、前記処理モジュールへ入力データを出力するデバイスとのセッションを制御するセッション制御方法であって、
前記処理モジュールは、少なくとも1つの前記入力データに基づいて前記入力データとは異なる出力データを生成するように構成されており、
前記処理モジュール毎に、前記入力データの品質に関する条件が規定されており、
前記入力データの品質は、前記デバイスの劣化に起因して経時的に変化する性質を有し、
前記セッション制御方法は、
前記入力データが前記条件を満たさない場合に、前記条件を満たす前記入力データを出力可能なデバイスを管理するデータベースを参照することによって、新たなデバイスを選択するステップと、
前記処理モジュールへ前記入力データを出力する前記デバイスを、選択された前記新たなデバイスに切り替えるステップとを含む、セッション制御方法。 - 処理モジュールと、前記処理モジュールへ入力データを出力するデバイスとのセッションを制御する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記処理モジュールは、少なくとも1つの前記入力データに基づいて前記入力データとは異なる出力データを生成するように構成されており、
前記処理モジュール毎に、前記入力データの品質に関する条件が規定されており、
前記入力データの品質は、前記デバイスの劣化に起因して経時的に変化する性質を有し、
前記プログラムは、
前記入力データが前記条件を満たさない場合に、前記条件を満たす前記入力データを出力可能なデバイスを管理するデータベースを参照することによって、新たなデバイスを選択するステップと、
前記処理モジュールへ前記入力データを出力する前記デバイスを、選択された前記新たなデバイスに切り替えるステップとを前記コンピュータに実行させるように構成されている、プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018022955A JP6528868B1 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム |
US16/962,129 US11115477B2 (en) | 2018-02-13 | 2018-11-29 | Session control apparatus, session control method, and program |
CN201880085803.8A CN111587426B (zh) | 2018-02-13 | 2018-11-29 | 会话控制装置、会话控制方法以及程序 |
PCT/JP2018/043927 WO2019159485A1 (ja) | 2018-02-13 | 2018-11-29 | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018022955A JP6528868B1 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6528868B1 true JP6528868B1 (ja) | 2019-06-12 |
JP2019139552A JP2019139552A (ja) | 2019-08-22 |
Family
ID=66821602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018022955A Active JP6528868B1 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11115477B2 (ja) |
JP (1) | JP6528868B1 (ja) |
CN (1) | CN111587426B (ja) |
WO (1) | WO2019159485A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1542137A1 (en) * | 2003-12-11 | 2005-06-15 | Sony International (Europe) GmbH | Dynamic information source management |
US20060058921A1 (en) * | 2004-09-13 | 2006-03-16 | Tamao Okamoto | Mobile robot |
JP5080140B2 (ja) * | 2007-06-13 | 2012-11-21 | 株式会社日立製作所 | I/oデバイス切り替え方法 |
JP2011028325A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Nec Corp | 情報配信システム、情報端末、情報配信装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム |
US20140201369A1 (en) * | 2011-08-12 | 2014-07-17 | Omron Corporation | Information management device, information management program, and information management method |
JP2014045242A (ja) | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 仮想センサ生成装置、仮想センサ生成方法およびプログラム |
JP6465012B2 (ja) * | 2015-12-14 | 2019-02-06 | オムロン株式会社 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 |
US11317832B2 (en) * | 2016-04-01 | 2022-05-03 | Intel Corporation | Sensor data management for multiple smart devices |
-
2018
- 2018-02-13 JP JP2018022955A patent/JP6528868B1/ja active Active
- 2018-11-29 WO PCT/JP2018/043927 patent/WO2019159485A1/ja active Application Filing
- 2018-11-29 CN CN201880085803.8A patent/CN111587426B/zh active Active
- 2018-11-29 US US16/962,129 patent/US11115477B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019139552A (ja) | 2019-08-22 |
US11115477B2 (en) | 2021-09-07 |
US20200412807A1 (en) | 2020-12-31 |
CN111587426B (zh) | 2023-08-11 |
CN111587426A (zh) | 2020-08-25 |
WO2019159485A1 (ja) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020202825A1 (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
WO2020202824A1 (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
JP6558452B1 (ja) | 品質チェック装置、品質チェック方法及びプログラム | |
WO2019159483A1 (ja) | デバイス選択装置、データセット選択装置、デバイス選択方法及びプログラム | |
JP6528868B1 (ja) | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム | |
JP6528869B1 (ja) | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム | |
JP6489250B1 (ja) | 候補抽出装置、候補抽出方法及びプログラム | |
JP2019169946A (ja) | 品質チェック装置、品質チェック方法及びプログラム | |
JP6477935B1 (ja) | 前処理判定装置、前処理判定方法及びプログラム | |
EP3273639B1 (en) | Systems and methods for adding a non-inherent component to a device key of a networked device | |
CN111566630B (zh) | 数据处理装置、数据处理方法及程序 | |
WO2019159489A1 (ja) | 出力管理装置、出力管理方法及びプログラム | |
WO2019171677A1 (ja) | データ出力装置、データ出力方法及びプログラム | |
CN111602034A (zh) | 输出管理装置、输出管理方法和程序 | |
JP2005086299A (ja) | 保守運用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181126 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181212 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6528868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |