JP2017110589A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017110589A5
JP2017110589A5 JP2015246452A JP2015246452A JP2017110589A5 JP 2017110589 A5 JP2017110589 A5 JP 2017110589A5 JP 2015246452 A JP2015246452 A JP 2015246452A JP 2015246452 A JP2015246452 A JP 2015246452A JP 2017110589 A5 JP2017110589 A5 JP 2017110589A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
return
fuel tank
valve
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015246452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6551213B2 (ja
JP2017110589A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015246452A priority Critical patent/JP6551213B2/ja
Priority claimed from JP2015246452A external-priority patent/JP6551213B2/ja
Priority to PCT/JP2016/084874 priority patent/WO2017104377A1/ja
Priority to US16/062,121 priority patent/US10473065B2/en
Priority to CN201680067415.8A priority patent/CN108307645B/zh
Publication of JP2017110589A publication Critical patent/JP2017110589A/ja
Publication of JP2017110589A5 publication Critical patent/JP2017110589A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6551213B2 publication Critical patent/JP6551213B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ここに開示された燃料戻し装置は、燃料タンク(2)と燃料タンクから排出される燃料蒸気を処理する燃料蒸気処理装置(4)との間の通路に設けられ、燃料を捕捉し、捕捉された燃料を貯留燃料として溜める燃料捕捉器(7)、および燃料捕捉器から延び出し、フィラーパイプ(3)を通して燃料タンクに給油される燃料の流れによって低圧を生成する低圧生成部(8)に接続されることによって、貯留燃料を燃料タンクに戻す戻り系統(9)を備え、低圧生成部は、燃料タンクとフィラーパイプとを連通する循環系統(8)であり、戻り系統と循環系統とは合流部(11)において接続されており、貯留燃料は、戻り系統および循環系統を経由して燃料タンクに戻され、循環系統は、燃料タンクと合流部との間に、合流部に低圧を作用させるように通路の断面積を調節する調節弁(12)を有する。
弁機構6と燃料捕捉器7とは、ひとつの部品として一体化されている。弁機構6と燃料捕捉器7とは、捕捉器ユニット20によって提供されている。この構成では、燃料捕捉器7は、弁機構6を備える関係にある。捕捉器ユニット20は、ハウジング21を有する。ハウジング21は、例えば樹脂製である。ハウジング21は、入口22、出口23、および戻り出口24を有する。入口22は、上部延長管5aに接続されている。入口22は、上部延長管5aを通して燃料タンクから供給される燃料と燃料蒸気とをハウジング21内に導入する。入口22を通る流れは矢印VF(L1で示されている。出口23は、燃料蒸気処理装置4に接続されている。出口23は、ハウジング21内の燃料蒸気を燃料蒸気処理装置4に供給する。戻り出口24は、後述する戻り系統9に接続されている。戻り出口24は、捕捉器ユニット20から戻り系統9へ貯留燃料を供給する。
図1に戻り、燃料タンクシステム1は、循環系統8を有する。循環系統8は、通路によって提供されている。循環系統8は、循環通路とも呼ばれる。循環系統8は、燃料タンク2内とフィラーパイプ3の入口端3aの近傍との間において気体を循環させる。循環系統8は、燃料タンク2内の上部2aと、フィラーパイプ3の入口端3aの近傍の入口内部3cとを連通する。循環系統8は、燃料タンク2内の気体を入口内部3cに戻す。循環系統8は、液体燃料に巻き込まれる気体を、燃料タンク2内から供給する。循環系統8は、燃料が補給されるときに、入口端3aから外部へ排出される燃料蒸気の量を抑制する。
調節弁ユニット30は、調節弁12を提供する可動弁体38を有する。可動弁体38は、ハウジング31内に収容されている。可動弁体38は、第2貫通穴31bの周囲に形成された固定弁座と協働する。調節弁12は、可動弁体38の作動特性を調節するためのコイルバネ39を有する。コイルバネ39は、可動弁体38とハウジング31との間に圧縮状態で配置されている。コイルバネ39は、可動弁体38を閉弁方向に押す。可動弁体38は、固定弁座に着座することにより第2貫通穴31bを遮断状態とする。可動弁体38は、固定弁座から離座することにより第2貫通穴31bを連通状態とする。可動弁体38は、その弁体の前後、すなわち移動方向に作用する差圧に応答して移動する。可動弁体38は、その前後に作用する差圧に応答して開弁状態と閉弁状態とを切り替える。
上記実施形態では、循環系統8に調節弁12が設けられている。これに代えて、循環系統8は、調節弁12に代わる固定のオリフィスを備えていてもよい。上記実施形態では、低圧生成部は、循環系統8によって提供される。これに代えて、低圧生成部は、多様な構成をとることができる。例えば、低圧生成部は、フィラーパイプ3内に設けられたベンチュリによって提供されてもよい。また、上記実施形態では、合流部11は調節弁ユニット30に設けられている。これに代えて、合流部11と調節弁12とは、別の配管部品として形成されてもよい。

Claims (7)

  1. 燃料タンク(2)と前記燃料タンクから排出される燃料蒸気を処理する燃料蒸気処理装置(4)との間の通路に設けられ、燃料を捕捉し、捕捉された燃料を貯留燃料として溜める燃料捕捉器(7)、および
    前記燃料捕捉器から延び出し、フィラーパイプ(3)を通して前記燃料タンクに給油される燃料の流れによって低圧を生成する低圧生成部(8)に接続されることによって、前記貯留燃料を前記燃料タンクに戻す戻り系統(9)を備え
    前記低圧生成部は、前記燃料タンクと前記フィラーパイプとを連通する循環系統(8)であり、
    前記戻り系統と前記循環系統とは合流部(11)において接続されており、前記貯留燃料は、前記戻り系統および前記循環系統を経由して前記燃料タンクに戻され、
    前記循環系統は、前記燃料タンクと前記合流部との間に、前記合流部に低圧を作用させるように通路の断面積を調節する調節弁(12)を有する燃料戻し装置。
  2. 前記合流部と前記調節弁とを提供するひとつの配管部品(30)を有する請求項1に記載の燃料戻し装置。
  3. 前記燃料捕捉器は、前記燃料タンクから離れて位置付けられている請求項1または請求項2に記載の燃料戻し装置。
  4. 前記燃料捕捉器は、前記燃料タンクから前記燃料蒸気処理装置への燃料の漏れ出しを阻止する弁機構(6)を備え、前記燃料捕捉器は、前記弁機構と前記燃料蒸気処理装置との間において燃料を捕捉するように形成されている請求項1から請求項3のいずれかに記載の燃料戻し装置。
  5. 前記戻り系統は、前記燃料タンクへ向かう順方向流れを許容し、前記燃料タンクからの逆方向流れを阻止する逆止弁(28)を有している請求項1から請求項4のいずれかに記載の燃料戻し装置。
  6. 前記逆止弁は、差圧に応答する弁であり、前記燃料捕捉器側の圧力が、前記低圧生成部側の圧力より所定の閾値差圧を上回って高いときに開弁する請求項5に記載の燃料戻し装置。
  7. 前記逆止弁は、前記燃料捕捉器側に入口を有し、前記低圧生成部側に出口を有するダックビル弁である請求項6に記載の燃料戻し装置。
JP2015246452A 2015-12-17 2015-12-17 燃料戻し装置 Expired - Fee Related JP6551213B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015246452A JP6551213B2 (ja) 2015-12-17 2015-12-17 燃料戻し装置
PCT/JP2016/084874 WO2017104377A1 (ja) 2015-12-17 2016-11-25 燃料戻し装置
US16/062,121 US10473065B2 (en) 2015-12-17 2016-11-25 Fuel return device
CN201680067415.8A CN108307645B (zh) 2015-12-17 2016-11-25 燃料回流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015246452A JP6551213B2 (ja) 2015-12-17 2015-12-17 燃料戻し装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017110589A JP2017110589A (ja) 2017-06-22
JP2017110589A5 true JP2017110589A5 (ja) 2018-08-23
JP6551213B2 JP6551213B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=59056297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015246452A Expired - Fee Related JP6551213B2 (ja) 2015-12-17 2015-12-17 燃料戻し装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10473065B2 (ja)
JP (1) JP6551213B2 (ja)
CN (1) CN108307645B (ja)
WO (1) WO2017104377A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020090919A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
US11268479B2 (en) * 2019-04-02 2022-03-08 William R. Krup Rollover shutoff valve assembly for carburetor
JP7361334B2 (ja) 2020-03-17 2023-10-16 西松建設株式会社 発電ユニット

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06147029A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置
JPH10238419A (ja) * 1997-02-20 1998-09-08 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料蒸気処理装置
JPH11247730A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Kyosan Denki Kk エバポ制御システム及びエバポ制御バルブ
US6786714B2 (en) 2001-04-12 2004-09-07 James W. Haskew Delivery system for liquid catalysts
JP4110754B2 (ja) * 2001-07-23 2008-07-02 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクの蒸発燃料制御装置
JP3536289B2 (ja) * 2001-08-21 2004-06-07 本田技研工業株式会社 蒸発燃料放出抑制装置及びこれに使われる蒸発燃料通路
JP2006070768A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2007224871A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用燃料蒸気処理装置
JP4968037B2 (ja) * 2007-12-13 2012-07-04 株式会社デンソー 背圧制御弁およびそれを用いた低圧燃料システム
JP2008132989A (ja) 2008-03-06 2008-06-12 Honda Motor Co Ltd 車両用燃料タンク装置
JP4703697B2 (ja) * 2008-08-29 2011-06-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 電磁アクチュエータ
JP2010059826A (ja) 2008-09-02 2010-03-18 Kyosan Denki Co Ltd 満タン制御弁
JP5314453B2 (ja) * 2009-02-24 2013-10-16 本田技研工業株式会社 燃料タンクシステム
US8495988B2 (en) * 2009-04-07 2013-07-30 GM Global Technology Operations LLC Fuel storage and vapor recovery system
JP5862292B2 (ja) * 2011-12-28 2016-02-16 マツダ株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9885322B2 (en) Fuel evaporative emission processing system
US10717353B2 (en) Pressure relief valve
JP2017110589A5 (ja)
JP5805750B2 (ja) 過給油防止バルブ
JP5489086B2 (ja) ベーパ回収機能付給油ノズル
JP2009257200A (ja) 燃料供給装置
JP6380676B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US20170260932A1 (en) Fuel tank pressure regulator
WO2016071046A1 (en) Fuel delivery system
JP2016065526A (ja) 二段切替弁
JP6507235B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
RU2628248C1 (ru) Клапан для машины, приводимой в действие потоком
CN108307645B (zh) 燃料回流装置
EP3179078A1 (en) Fuel control sysem
JP2015075057A5 (ja)
JP2007146669A (ja) 燃料供給圧力調整装置
JP6384413B2 (ja) 高圧ポンプ
JP4638319B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料放出抑制装置
JP2010024937A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP6191825B2 (ja) 定圧自動開閉弁
JP6799333B1 (ja) バルブ
JP6327201B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6395294B2 (ja) チェック弁
JP6018968B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2008232076A (ja) 燃料供給装置