JP2017110502A - 燃料蒸発ガスパージシステム - Google Patents

燃料蒸発ガスパージシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017110502A
JP2017110502A JP2015243347A JP2015243347A JP2017110502A JP 2017110502 A JP2017110502 A JP 2017110502A JP 2015243347 A JP2015243347 A JP 2015243347A JP 2015243347 A JP2015243347 A JP 2015243347A JP 2017110502 A JP2017110502 A JP 2017110502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
valve
port
purge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015243347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6508028B2 (ja
Inventor
秀哉 栃原
Hideya Tochihara
秀哉 栃原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamanakodenso Co Ltd
Original Assignee
Hamanakodenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamanakodenso Co Ltd filed Critical Hamanakodenso Co Ltd
Priority to JP2015243347A priority Critical patent/JP6508028B2/ja
Priority to EP16200926.0A priority patent/EP3181885B1/en
Priority to US15/364,313 priority patent/US10352260B2/en
Priority to CN201611147681.XA priority patent/CN106870208B/zh
Publication of JP2017110502A publication Critical patent/JP2017110502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6508028B2 publication Critical patent/JP6508028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0042Controlling the combustible mixture as a function of the canister purging, e.g. control of injected fuel to compensate for deviation of air fuel ratio when purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • F02M25/0818Judging failure of purge control system having means for pressurising the evaporative emission space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0836Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • F02D2041/225Leakage detection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M2025/0845Electromagnetic valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

【課題】弁装置が脱落等した場合に洩れ状態を検出できる燃料蒸発ガスパージシステムを提供する。
【解決手段】リーク用ポートは、蒸発燃料が吸気通路に流入可能にパージバルブが吸気管に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造を備える。制御装置は、ステップ10で弁体を阻止状態に制御した状態で、ステップ20で内部ポンプを運転する。この状態で制御装置は、ステップ30で燃料タンクの内部の圧力を検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常があると判定する。ステップ35でパージバルブが異常状態であることを表示する処理を実行する。
【選択図】図4

Description

この明細書における開示は、自動車においてキャニスタから吸気管へ蒸発燃料を供給する燃料蒸発ガスパージシステムに関する。
従来の燃料蒸発ガスパージシステムである特許文献1のシステムは、機関運転時に、パージ制御弁を開状態にし、パージポンプを正回転することにより、キャニスタ内の燃料ベーパをパージ通路を通じて機関の吸気通路に供給する。
特許第4082004号公報
特許文献1のシステムでは、パージ制御弁を開いた状態でパージポンプを正回転しているときに、仮に吸気通路に対してパージ制御弁が脱落している場合、吸気通路が通常大気圧に近いため、パージ制御弁が脱落しているか否かを判断することができない。このため、パージ制御弁が脱落したままパージポンプを作動させてしまうと、燃料ベーパを大気に放出してしまうという問題がある。
このような課題に鑑み、この明細書における開示の目的は、弁装置が脱落等した場合に洩れ状態を検出できる燃料蒸発ガスパージシステムを提供することである。
この明細書に開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。また、特許請求の範囲及びこの項に記載した括弧内の符号は、ひとつの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例であって、技術的範囲を限定するものではない。
開示された燃料蒸発ガスパージシステムのひとつは、燃料を貯留する燃料タンク(10)と、燃料タンク内で発生する燃料蒸発ガスが取り込まれると蒸発燃料を吸着し、当該吸着した蒸発燃料を脱離可能なキャニスタ(13)と、少なくともキャニスタから脱離された蒸発燃料と燃焼用燃料とを混合して燃焼する内燃機関(2)の吸気通路を形成する通路形成部材(22)と、キャニスタ内の蒸発燃料をパージ通路(17)を通じて吸気通路へ向けて送るパージポンプ(14)と、蒸発燃料が吸気通路に流入することを許可する許可状態と阻止する阻止状態とに切り換える弁体(152)を有し、通路形成部材に装着されて、パージポンプによって送られた蒸発燃料の流れを制御する弁装置(15,115,215,315)と、キャニスタに一体に設けられて、大気に対してガスを放出する、または大気を吸入する内部ポンプ(121)と、弁体を許可状態と阻止状態とにわたって制御する制御装置(3)と、を備え、
弁装置は、キャニスタからの蒸発燃料が弁装置の本体(150)の内部に流入する流入ポート(154)と、本体の内部に設けられた内部通路を介して流入ポートに通じるとともに吸気通路に向けて開口する通路を有する流出ポート(155)と、内部通路を介して流入ポートに通じるとともに本体の外部に向けて開口する通路を有するリーク用ポート(4,104,204,304)と、を有し、
リーク用ポートは、蒸発燃料が吸気通路に流入可能に弁装置が通路形成部材に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造(40,221;1040,1222,1550,1221;2040,223;3040,224)を備えており、
制御装置は、弁体を阻止状態に制御した状態で内部ポンプを運転し、燃料タンクの内部及び給油口から弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常があると判定する。
この燃料蒸発ガスパージシステムによれば、内部ポンプがガスを排出する場合に、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、通路の蒸発燃料は外部に排出され続けるため、圧力検出値は大気圧に対する負圧の度合いが大きい。さらに弁装置が脱落等している異常時であれば、リーク用ポートが外部と連通するので、リーク用ポートを通じて通路に導入される大気を排出し続けるため、検出される圧力は大気圧に対する負圧の度合いが小さくなる。
一方、内部ポンプにより大気が通路に導入される場合に、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、行き止まりの通路に対して大気を導入し続けるため、圧力検出値は大気圧に対する正圧の度合いが大きい。さらに弁装置が脱落等している異常時であれば、リーク用ポートが外部と連通するため、通路に導入された大気はリーク用ポートを通じて外部に排出され続けるので、検出される圧力は大気圧に対する正圧の度合いが小さくなる。このように制御装置は、圧力検出値の変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常があると判定できる。したがって、弁装置が脱落等した場合に、内部ポンプを用いて、洩れ状態を検出できる燃料蒸発ガスパージシステムが得られる。
開示された燃料蒸発ガスパージシステムのひとつは、燃料を貯留する燃料タンク(10)と、燃料タンク内で発生する燃料蒸発ガスが取り込まれると蒸発燃料を吸着し、当該吸着した蒸発燃料を脱離可能なキャニスタ(13)と、少なくともキャニスタから脱離された蒸発燃料と燃焼用燃料とを混合して燃焼する内燃機関(2)の吸気通路を形成する通路形成部材(22)と、キャニスタ内の蒸発燃料をパージ通路(17)を通じて吸気通路へ向けて送るパージポンプ(14)と、蒸発燃料が吸気通路に流入することを許可する許可状態と阻止する阻止状態とに切り換える弁体(152)を有し、通路形成部材に装着されて、パージポンプによって送られた蒸発燃料の流れを制御する弁装置(15,115,215,315)と、弁体を許可状態と阻止状態とにわたって制御する制御装置(3)と、を備え、
弁装置は、キャニスタからの蒸発燃料が弁装置の本体(150)の内部に流入する流入ポート(154)と、本体の内部に設けられた内部通路を介して流入ポートに通じるとともに吸気通路に向けて開口する通路を有する流出ポート(155)と、内部通路を介して流入ポートに通じるとともに本体の外部に向けて開口する通路を有するリーク用ポート(4,104,204,304)と、を有し、
リーク用ポートは、蒸発燃料が吸気通路に流入可能に弁装置が通路形成部材に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造(40,221;1040,1222,1550,1221;2040,223;3040,224)を備えており、
制御装置は、弁体を阻止状態に制御した状態でパージポンプを運転し、燃料タンクの内部及び給油口から弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値以上である場合には異常があると判定する。
この燃料蒸発ガスパージシステムによれば、パージポンプが吸気通路側にガスを送る場合に、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、閉じられた通路において蒸発燃料等のガスを送るため、大気圧に対する圧力検出値の差は小さくなる。さらに弁装置が脱落等している異常時であれば、リーク用ポートが外部と連通するので、吸気通路側に送られるガスは外部に排出され続けるため、大気圧に対する圧力検出値の差は大きくなる。
一方、パージポンプが燃料タンク側にガスを送る場合に、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、閉じられた通路において蒸発燃料等のガスを送るため、大気圧に対する圧力検出値の差は小さくなる。さらに弁装置が脱落等している異常時であれば、リーク用ポートが外部と連通するので、リーク用ポートを通じて導入された大気は燃料タンク側に送られ続けるため、大気圧に対する圧力検出値の差は大きくなる。このように制御装置は、圧力検出値の変化率の絶対値が所定値以上である場合には異常があると判定できる。したがって、弁装置が脱落等した場合に、パージポンプを用いて、洩れ状態を検出できる燃料蒸発ガスパージシステムが得られる。
第1実施形態に係る燃料蒸発ガスパージシステムを示す概要図である。 第1実施形態の燃料蒸発ガスパージシステムにおけるパージバルブと吸気管との接続構造を説明するための拡大図である。 吸気管に対してパージバルブが脱落している状態を示した拡大図である。 第1実施形態の燃料蒸発ガスパージシステムにおいて、洩れ等の異常検出制御を示したフローチャートである。 第1実施形態において、正常時とパージバルブ脱落等の異常時とについて圧力変化を示したグラフである。 第2実施形態において、正常時とパージバルブ脱落等の異常時とについて圧力変化を示したグラフである。 第3実施形態の燃料蒸発ガスパージシステムにおいて、洩れ等の異常検出制御を示したフローチャートである。 第3実施形態において、正常時とパージバルブ脱落等の異常時とについて圧力変化を示したグラフである。 第4実施形態において、正常時とパージバルブ脱落等の異常時とについて圧力変化を示したグラフである。 第5実施形態の燃料蒸発ガスパージシステムにおけるパージバルブと吸気管との接続構造を説明するための拡大図である。 第6実施形態の燃料蒸発ガスパージシステムにおけるパージバルブと吸気管との接続構造を説明するための拡大図である。 第7実施形態の燃料蒸発ガスパージシステムにおけるパージバルブと吸気管との接続構造を説明するための拡大図である。
以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。
(第1実施形態)
第1実施形態に係る燃料蒸発ガスパージシステム1について、図1〜図5を参照しながら説明する。燃料蒸発ガスパージシステム1は、キャニスタ13に吸着した燃料中のHCガス等を内燃機関の吸気通路に供給するものであり、燃料タンク10からの燃料蒸発ガス(以下、蒸発燃料ともいう)が大気に放出されることを防止するシステムである。以下に燃料蒸発ガスパージシステム1は、システム1と記載する場合がある。システム1は、図1に示すように、内燃機関2の吸気通路を構成する内燃機関2の吸気系と、蒸発燃料を内燃機関2の吸気系に供給する蒸発燃料パージ系と、を備えて構成される。
内燃機関2の吸気通路に導入された蒸発燃料は、インジェクタ等から内燃機関2に供給される燃焼用燃料と混合されて、内燃機関2のシリンダ内で燃焼される。内燃機関2は少なくともキャニスタ13から脱離された蒸発燃料と燃焼用燃料とを混合して燃焼する。内燃機関2の吸気系は、吸気マニホールド20に吸気管22が接続され、さらに吸気管22の途中にスロットルバルブ23、過給器21、エアフィルタ24等が設けられて構成されている。内燃機関2の吸気通路は、吸気マニホールド20、吸気管22、スロットルバルブ23、過給器21、エアフィルタ24等を含んで構成される通路である。
蒸発燃料パージ系は、燃料タンク10とキャニスタ13がベーパ通路16を構成する配管で接続され、キャニスタ13と吸気管22がパージ通路17を構成する配管とパージバルブ15とを介して接続されている。パージ通路17の途中には、パージポンプ14が設けられている。パージ通路17には、パージポンプ14の内部通路とパージバルブ15の内部通路とが含まれる。吸気管22は、内燃機関2の吸気通路を形成する通路形成部材である。
エアフィルタ24は、吸気管22の上流部に設けられ、吸気中の塵や埃等を捕捉する。スロットルバルブ23は、吸気マニホールド20の入口部における開度を調節して、吸気マニホールド20内に流入する吸気量を調節する吸気量調節弁である。過給器21は、エアフィルタ24を通過した吸気を加圧して吸気マニホールド20に供給する。吸気は、吸気通路をエアフィルタ24、過給器21、スロットルバルブ23の順に通過して吸気マニホールド20内に流入し、インジェクタ等から噴射される燃焼用燃料と所定の空燃比となるように混合されてシリンダ内で燃焼される。
燃料タンク10は、ガソリン等の燃料を貯留する容器である。燃料タンク10は、ベーパ通路16を形成する配管によってキャニスタ13の流入部に接続されている。キャニスタ13は、内部に活性炭等の吸着材が封入された容器であり、燃料タンク10内で発生する蒸発燃料を、ベーパ通路16を介して取り入れ、吸着材に一時的に吸着する。キャニスタ13には、バルブモジュール12が一体に設けられている。バルブモジュール12は、外部の新鮮な空気を吸入するための吸入部を開閉するキャニスタクローズバルブ120と、大気に対してガスを放出したり、大気を吸入したりすることが可能な内部ポンプ121と、が内蔵されている。キャニスタクローズバルブ120は、CCV120とも称する。キャニスタ13がCCV120を備えることにより、キャニスタ13内に大気圧を作用させることができる。キャニスタ13は、吸入された新鮮な空気によって吸着材に吸着した蒸発燃料を容易に脱離可能、すなわちパージすることができる。
キャニスタ13には、吸着材から脱離された蒸発燃料が流出される流出部にパージ通路17の一部を形成する配管の一端が接続されている。この配管の他端はパージポンプ14の流入部に接続されている。さらに、パージポンプ14とパージバルブ15は、パージ通路17の一部を形成する配管によって接続されている。パージポンプ14は、モータ等のアクチュエータによって回転するタービンを備えるパージ用の流体駆動装置であり、キャニスタ13からの蒸発燃料を内燃機関2の吸気通路に向けて送る。
パージバルブ15は、パージ通路17を開閉する弁体152を有する開閉装置である。すなわち、パージバルブ15は、本体150の内部に設けられた燃料供給用通路153を開閉する弁体152を有する開閉装置でもあり、キャニスタ13からの蒸発燃料を内燃機関2へ供給することを許可及び阻止できる。パージバルブ15は、弁体152、電磁コイル151及びスプリングを備えた電磁弁装置によって構成される。パージバルブ15は、制御装置3によって通電状態、非通電状態に切り替えられることで、燃料供給用通路153の全開状態から全閉状態にわたって開度が制御される。パージバルブ15は、電磁コイル151を有する電気回路に通電されたときに発生する電磁力とスプリングの付勢力との差に応じて弁体152を移動させ、本体150に形成される弁座から弁体152を離間して燃料供給用通路153を開放する。
パージバルブ15は、例えば通常時に燃料供給用通路153を閉じた状態を維持する弁装置である。パージバルブ15は、電圧が印加されていないときに燃料供給用通路153を閉じる閉状態であり、電圧が印加されたときに燃料供給用通路153を開く開状態に制御されるノーマルクローズ式の弁装置である。パージバルブ15は、燃料タンク10の内部から内燃機関2の吸気通路との接続部まで延びるパージ通路から、蒸発燃料が吸気管22内の吸気通路へ流入することを許可可能及び阻止可能とする弁装置の一例である。このような弁装置は、開度調整可能なパージバルブ15ではなく、全開状態と全閉状態とに切り換わる開閉弁によって構成することも可能である。この場合には、弁装置としての開閉弁が吸気管22に装着され、流量を調整可能とするパージバルブ15は燃料タンク10から開閉弁に至る通路に設置されることになる。
パージバルブ15は、制御装置3によって電気回路に通電が行われると、電磁力がスプリングの弾性力に打ち勝って弁体152が弁座から離間し、燃料供給用通路153を開いた状態にする。制御装置3は、通電のオン時間とオフ時間とによって形成される1周期の時間に対するオン時間の比率、すなわちデューティ比を制御して電磁コイル151に通電を行う。パージバルブ15は、デューティコントロールバルブともいう。このようなパージバルブ15に対する通電制御により、燃料供給用通路153を流通する蒸発燃料の流量を調節することができる。
システム1は、吸気通路を構成する通路形成部材としての吸気管22に装着される弁装置を備える。図2に図示するように、弁装置の一例であるパージバルブ15は、その本体150が固定部156によって吸気管22に固定される構成を有する。固定部156は、ねじ、ボルト、ブラケット等の固定手段によって構成される。本体150の内部には、電磁コイル151、電気回路、弁体152、燃料供給用通路153が設けられている。
本体150は、キャニスタ13からの蒸発燃料が流入する流入通路を構成する流入ポート154と、燃料供給用通路153を介して流入ポート154に通じるとともに吸気通路に通じる流出ポート155と、を備える。さらに本体150は、本体150の内部に設けられた内部通路を介して流入ポート154に通じるとともに本体150の外部にも通じているリーク用ポート4を備える。この内部通路は、弁体152が弁座から離間したときの燃料供給用通路153にもつながっている。リーク用ポート4は、内部のリーク通路41が本体150内の内部通路につながっており、本体150から流出ポート155と同様に突出する筒状部である。リーク用ポート4において本体150から突出する部分の全部または一部は、パージバルブ15が適正に吸気管22に接続されたときに、吸気管22の管断面に形成された凹部221に収まっている。したがって、この適正な装着状態では、内部通路を介して流入ポート154からリーク用ポート4へとつながる通路は凹部221によって行き止まりになる。このようにリーク用ポート4は、パージバルブ15が吸気管22に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造を備えている。
図2に図示するように弁装置が吸気管22に適正に装着された状態では、流出ポート155は、吸気管22を貫通するように設けられて吸気管22の外部と吸気通路とを連通するエンジンポート220の内側に内挿されて接続される。流出ポート155の外周面とエンジンポート220の内周面との間は、流出ポート155の外周に装着されたOリング等のシール部材1550によって密封されている。
図2のように弁装置が吸気管22に適正に装着された状態では、リーク用ポート4は、吸気管22の凹部221に収まるように、凹部221の内側に内挿されて接続される。リーク用ポート4の外周面と凹部221の内周面との間は、リーク用ポート4の外周に装着されたOリング等のシール部材40によって密封されている。
電気回路は、外部からの電流が供給される電線と結線するためのコネクタに接続されている。したがって、電気回路には、この電線を介して通電が行われる。電気回路は、コネクタで接続された電線を介して通電状態になり、電磁コイル151が電磁力を発生し、電磁力により弁体152が駆動されて燃料供給用通路153を開く。
制御装置3は、燃料蒸発ガスパージシステム1の電子制御ユニットである。制御装置3は、少なくともひとつの演算処理装置(CPU)と、プログラムとデータとを記憶する記憶媒体としての少なくともひとつのメモリ装置とを有する。制御装置3は、例えばコンピュータによって読み取り可能な記憶媒体を備えるマイクロコンピュータによって提供される。記憶媒体は、コンピュータによって読み取り可能なプログラムを非一時的に格納する非遷移的実体的記憶媒体である。記憶媒体は、半導体メモリまたは磁気ディスクなどによって提供されうる。制御装置3は、ひとつのコンピュータ、またはデータ通信装置によってリンクされた一組のコンピュータ資源によって提供されうる。プログラムは、制御装置3によって実行されることによって、制御装置3をこの明細書に記載される装置として機能させ、この明細書に記載される方法を実行するように制御装置3を機能させる。
制御システムが提供する手段および/または機能は、実体的なメモリ装置に記録されたソフトウェアおよびそれを実行するコンピュータ、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、あるいはそれらの組合せによって提供することができる。例えば、制御装置3がハードウェアである電子回路によって提供される場合、それは多数の論理回路を含むデジタル回路、またはアナログ回路によって提供することができる。
制御装置3は、システム1における燃料パージ等の基本制御を行う他、異常判定手段をなす異常判定回路30によって、パージバルブ15の脱落、通路における蒸発燃料の洩れ等の異常の有無判定を実施する。このため、制御装置3は、パージポンプ14、パージバルブ15、CCV120、内部ポンプ121のそれぞれのアクチュエータに接続され、これらの作動を制御する。
制御装置3は、パージポンプ14のモータ等のアクチュエータに接続され、内燃機関2の運転、停止に関係なく、モータを駆動してパージポンプ14の運転、停止を制御することができる。制御装置3は、内部ポンプ121のモータに接続され、内燃機関2の運転、停止に関係なく、このモータを駆動して内部ポンプ121の運転、停止を制御することができる。制御装置3の入力ポートには、内燃機関2の回転数、吸入空気量、冷却水温度、圧力センサ11による燃料タンク10の内部圧力に対応する信号等が入力される。
キャニスタ13から、吸気マニホールド20内に吸引された蒸発燃料は、インジェクタ等から内燃機関2に供給される本来の燃焼用燃料と混合されて、内燃機関2のシリンダ内で燃焼される。内燃機関2のシリンダ内においては、燃焼用燃料と吸気との混合割合である空燃比が予め定めた所定の空燃比となるように制御される。制御装置3は、パージバルブ15の開閉時間をデューティ制御することにより、蒸発燃料をパージしても所定の空燃比が維持されるように蒸発燃料のパージ量を調節する。
燃料蒸発ガスパージシステム1は、燃料タンク10で発生した蒸発燃料の大気への放出を防止するシステムであるが、蒸発燃料パージ系に洩れ、孔等が生じたり機器が脱落したりすると洩れ箇所から燃料蒸気が大気に放出されるという懸念がある。また、このような洩れ、孔等の異常が生じても、車両の運転者はこの異常に気づかないで放置する可能性がある。
そこで、第1実施形態のシステム1では、吸気通路を形成する通路形成部材から弁装置が脱落しているか否かの異常有無の判定を行う。システム1は、弁装置の脱落に関する異常発生を早期に検出することができる。
図4のフローチャート及び図5のグラフを参照して、異常検出制御を説明する。制御装置3は、図4のフローチャートにしたがった処理を実行する。本フローチャートは、車両の内燃機関2が運転している走行時、停止している駐車時にかかわらず作動する。システム1の異常検出制御は、内燃機関2のオン、オフにかかわらず定期的に実行することができる。
本フローチャートが開始されると、制御装置3は、ステップ10で電気回路に電流を供給しない状態にパージバルブ15を制御する。これにより、パージバルブ15は閉状態に制御される。制御装置3は、さらにステップ20で内部ポンプ121の運転を開始する。これにより、燃料タンク10の内部からパージバルブ15までの通路におけるガスは、内部ポンプ121によって外部に排出されるため、燃料タンク10の内部の圧力は大気圧に対して圧力が低い負圧状態になる。
制御装置3は、この状態を一定時間継続して、弁装置であるパージバルブ15の脱落の有無が検出可能な判定可能状態にする。ステップ30では、制御装置3は、圧力センサ11によって検出される燃料タンク10の内圧に係る信号を取得し、異常判定回路30は、弁装置の正常条件が成立するか否かを判定する。弁装置の正常条件は、判定可能状態において、弁装置に脱落等の異常がない正常であるか否かを判定するための条件である。
この状態で、シール部材40による密封状態が正常であると、圧力センサ11によって検出される圧力値は、図5において細線で図示する圧力変化のように、内部ポンプ121の運転によって大気圧から低下し続けるように変化する。逆にシール部材40による密封状態が解除された異常時である場合には、リーク用ポート4から外部にガスが排出されるため、検出される圧力値は、負圧状態が促進されずに図5の太線で示された「バルブ外れあり」のように正常時と比較して低下しないようになる。正常条件は、例えば、単位時間あたりの圧力変化(圧力変化率)の絶対値が予め定めた所定変化率以上である場合に、成立するものとする。したがって、異常判定回路30は、圧力変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常があると判定し、所定変化率以上である場合には正常であると判定する。
異常判定回路30がステップ30で正常条件が成立していないと判定すると、ステップ35で、弁装置が異常状態であることを表示し、今回の異常検出制御を終了する。この表示に基づき、ユーザは修理を行うことができる。修理終了後、所定時間が経過すれば、再びステップ10を開始する。
ステップ35の異常表示は、弁装置に異常があることを示すように、所定のランプを点灯または点滅することで実施したり、所定の画面に異常表示をしたりすることで実施する。また、この異常表示は、警報音や異常等の警告を報知する音声を発生することにより代用することもできる。
異常判定回路30がステップ30で正常条件が成立していると判定すると、今回の判定結果は正常であるため、ステップ40で正常判定処理を実行して、今回の異常検出制御を終了する。また、終了後、所定時間が経過すれば、再びステップ10を開始する。このようにシステム1の異常検出制御は、内燃機関2が運転しているか否かにかかわらず、所定時間間隔で実行されうる。
この異常検出制御は、走行時、駐車時のいずれにおいても実施することができるが、駐車時に実行することが好ましい。駐車時は、エンジンが停止しているため、明確な圧力変化を検出しやすいからである。また、リークチェック時はパージ処理ができないため、駐車時に異常検出制御を実施することがシステム1の運転効率の観点からも有益である。
次に、第1実施形態の燃料蒸発ガスパージシステム1がもたらす作用効果について説明する。システム1は、燃料タンク10、キャニスタ13、内燃機関2の吸気通路を形成する通路形成部材、キャニスタ13内の蒸発燃料をパージ通路17を通じて吸気通路へ向けて送るパージポンプ14、弁装置、内部ポンプ121を備える。弁装置は、蒸発燃料が吸気通路に流入することを許可する許可状態と阻止する阻止状態とに切り換える弁体152を有し、通路形成部材に装着されて、パージポンプ14によって送られた蒸発燃料の流れを制御する。内部ポンプ121は、キャニスタ13に一体に設けられて大気に対してガスを放出する、または大気を吸入することができる。
弁装置は、蒸発燃料が弁装置の本体150の内部に流入する流入ポート154と、本体150の内部に設けられた内部通路を介して流入ポート154に通じるとともに吸気通路に向けて開口する通路を有する流出ポート155と、リーク用ポート4と、を有する。リーク用ポート4は、内部通路を介して流入ポート154に通じるとともに本体150の外部に向けて開口する通路を有する。リーク用ポート4は、蒸発燃料が吸気通路に流入可能に弁装置が通路形成部材に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造を備えている。
制御装置3は、弁体152を阻止状態に制御した状態で内部ポンプ121を運転し(ステップ10、ステップ20)、燃料タンク10の内部及び給油口から弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出する。制御装置3は、このように検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常があると判定する(ステップ30、ステップ35)。
このシステム1によれば、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、通路に閉じ込められている蒸発燃料等のガスは、内部ポンプ121がガスを排出する場合、外部に排出され続けるため、検出される圧力は大気圧に対する負圧の度合いが大きくなっていく。さらに弁装置の異常時はリーク通路41が外部と連通するため、内部ポンプ121がガスを排出する場合、リーク通路41を通じて導入される大気が内部ポンプ121によって外部に排出され続けるので、検出される圧力は大気圧に対する負圧の度合いが小さくなる。これにより、制御装置3は検出される圧力の変化率の絶対値が所定値未満である場合には、弁装置が異常状態であることを適正に検出できる。このシステム1によれば、弁装置の異常状態検出について誤検出を抑制することができる。
また、リーク用ポート4における洩れ防止構造は、流出ポート155と吸気管22との間を密封するシール部材1550よりも本体150に近い位置である本体150寄りに設けられている。これによれば、パージバルブ15が吸気管22から脱落したときに、シール部材40の方をシール部材1550よりも先にその機能を発揮できない状態にすることができる。したがって、弁装置の脱落時に、リーク用ポート4の脱落を確実に実施でき、早期の洩れ検出を実現できる。
(第2実施形態)
第2実施形態に係る異常検出制御について図4及び図6を参照して説明する。第2実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様であり、以下、第1実施形態と異なる点についてのみ説明する。
第2実施形態の異常検出制御は、以下のように実施することもできる。第2実施形態の異常検出制御では、図4のステップ20において内部ポンプ121を外部からパージ通路に大気を取り入れるように運転する。これにより、燃料タンク10の内部からパージバルブ15までの通路には、内部ポンプ121によって大気が吸入されるため、燃料タンク10の内部の圧力は大気圧に対して圧力が高い正圧状態になる。
制御装置3は、この状態を一定時間継続することで弁装置であるパージバルブ15の脱落の有無が検出可能な判定可能状態にする。ステップ30における弁装置の正常条件は、判定可能状態において弁装置に脱落等の異常がない正常であるか否かを判定するための条件である。
この状態で、シール部材40による密封状態が正常であると、圧力センサ11によって検出される圧力値は、図6において細線で図示する圧力変化のように、内部ポンプ121の運転によって大気圧から増加し続けるように変化する。これは、通路に取り込まれた大気がシール部材40と阻止状態の弁体152とによって行き場を失うからである。逆にシール部材40による密封状態が解除された異常時である場合には、大気がリーク通路41を通じて外部に排出されるため、圧力値は正圧状態が促進されずに図6の太線で示された「バルブ外れあり」のように正常時と比較して増加しないようになる。正常条件は、例えば、単位時間あたりの圧力変化(圧力変化率)の絶対値が予め定めた所定変化率以上である場合に成立する。したがって、異常判定回路30は、圧力変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常と判定し、所定変化率以上である場合には正常と判定する。
システム1によれば、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、通路に閉じ込められている蒸発燃料等のガスは内部ポンプ121が大気を通路に導入する場合、大気が通路に導入され続けるため、圧力検出値は大気圧に対する正圧の度合いが大きくなっていく。さらに弁装置が脱落等している異常時は、リーク通路41が外部と連通するため、通路に導入された大気はリーク通路41を通じて外部に排出され続けるため、検出される圧力は大気圧に対する正圧の度合いが小さくなる。これにより、制御装置3は検出される圧力の変化率の絶対値が所定値未満である場合には弁装置の異常状態を適正に検出できる。したがって、大気を導入する内部ポンプ121を用いた弁装置の異常状態検出について誤検出を抑制することができる。
(第3実施形態)
第3実施形態に係る異常検出制御について図7及び図8を参照して説明する。第3実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様であり、以下、第1実施形態と異なる点についてのみ説明する。
第3実施形態の異常検出制御におけるステップ100、135、140は、それぞれ第1実施形態のステップ10、35、40に相当し、同様の処理が行われる。
本フローチャートが開始されると、制御装置3は、ステップ100で電気回路に電流を供給しない状態にパージバルブ15を制御し、パージバルブ15は閉状態になる。制御装置3は、さらにステップ105でCCV120を閉じるように制御し、ステップ120でパージポンプ14を正回転となるように運転する。これにより、パージバルブ15が適正に装着されている場合は、燃料タンク10の内部からパージバルブ15までの通路は閉じられた通路となる。パージポンプ14によってパージバルブ15側に送られるガスは、行き場を失うので、燃料タンク10の内部の圧力は大気圧に対してわずかに低い圧力状態になる。
制御装置3は、ステップ130で圧力センサ11によって検出される燃料タンク10の内圧に係る信号を取得し、異常判定回路30は、弁装置の正常条件が成立するか否かを判定する。この状態で、シール部材40による密封状態が正常であると、圧力センサ11によって検出される圧力値は、図8において細線で図示する圧力変化のように、内部ポンプ121の運転によって大気圧からわずかに低下する。逆にシール部材40による密封状態が解除された異常時である場合には、リーク用ポート4から外部にガスが排出されるため、検出される圧力値は、負圧状態が促進されずに図8の太線で示された「バルブ外れあり」のように正常時と比較して大きく低下する。正常条件は、例えば、単位時間あたりの圧力変化(圧力変化率)の絶対値が予め定めた所定変化率以下または未満である場合に、成立するものとする。したがって、異常判定回路30は、圧力変化率の絶対値が所定値以上の場合または超える場合には異常があると判定し、所定変化率以下または未満である場合には正常であると判定する。
異常判定回路30がステップ130で正常条件が成立していないと判定すると、ステップ135で、弁装置が異常状態であることを表示し、今回の異常検出制御を終了する。終了後、所定時間が経過すれば、再びステップ100を開始する。異常判定回路30がステップ130で正常条件が成立していると判定すると、今回の判定結果は正常であるため、ステップ140で正常判定処理を実行して、今回の異常検出制御を終了する。
制御装置3は、CCV120を閉じ弁体152を阻止状態に制御した状態でパージポンプ14を正回転で運転し(ステップ100、ステップ105、ステップ20)、燃料タンク10の内部及び給油口から弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出する。制御装置3は、このように検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値以上である場合には異常があると判定する(ステップ130、ステップ135)。
このシステム1によれば、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、パージポンプ14が吸気通路側にガスを押し込む場合、通路の蒸発燃料は行き場がないため、検出される圧力は大気圧に対する負圧の度合いは小さくなる。さらに弁装置が脱落等している異常時は、リーク通路41が外部と連通するため、パージポンプ14によって押し込まれるガスはリーク通路41を通じて外部に排出され続けるため、圧力検出値は大気圧に対する負圧の度合いが大きくなっていく。このように制御装置3は検出される圧力の変化率の絶対値が所定値以上である場合には、弁装置が異常状態であることを適正に検出できる。このシステム1によれば、正回転するパージポンプ14を用いた弁装置の異常状態検出について誤検出を抑制することができる。
(第4実施形態)
第4実施形態に係る異常検出制御について図7及び図9を参照して説明する。第4実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第3実施形態及び第1実施形態と同様であり、以下、前述の実施形態と異なる点についてのみ説明する。
第4実施形態の異常検出制御は、以下のように実施することもできる。第4実施形態の異常検出制御では、図7のステップ120においてパージポンプ14を逆回転となるように運転する。この状態では、パージバルブ15が適正に装着されている場合は、燃料タンク10の内部からパージバルブ15までの通路は閉じられた通路となる。さらにパージポンプ14によって燃料タンク10側に送られるガスは行き場を失うので、燃料タンク10の内部の圧力は大気圧に対してわずかに高い圧力状態になる。
制御装置3は、この状態を一定時間継続した判定可能状態においてステップ130で、弁装置に脱落等の異常がない正常であるか否かを判定する。ステップ130において、シール部材40による密封状態が正常であると、圧力センサ11によって検出される圧力値は、図9において細線で図示する圧力変化のように圧力が大気圧に対してわずかに高い低圧状態に変化する。
逆にシール部材40による密封状態が解除された異常時である場合には、流出ポート155から外部の空気がパージバルブ15等を介して燃料タンク10の内部に送り込まれ続ける。このため、圧力値は、図9の太線で示された「バルブ外れあり」のように正常時と比較して大きく増加するように変化する。正常条件は、例えば、単位時間あたりの圧力変化(圧力変化率)の絶対値が予め定めた所定変化率以下または未満である場合に成立する。したがって、異常判定回路30は、圧力変化率の絶対値が所定値以上の場合または超える場合には異常と判定し、所定変化率以下または未満である場合には正常と判定する。
制御装置3は、CCV120を閉じ弁体152を阻止状態に制御した状態でパージポンプ14を逆回転で運転し(ステップ100、ステップ105、ステップ20)、燃料タンク10の内部及び給油口から弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出する。制御装置3は、この状態で検出できる圧力の変化率の絶対値が所定値以上である場合には異常があると判定する(ステップ130、ステップ135)。
このシステム1によれば、弁装置が適正に装着されている正常時であれば、パージポンプ14が燃料タンク10側にガスを押し込む場合、検出される圧力は大気圧に対する正圧の度合いは小さくなる。さらに弁装置が脱落等している異常時は、リーク通路41が外部と連通するため、パージポンプ14によって燃料タンク10に送られるガスはリーク通路41を通じて導入され続けるため、圧力検出値は大気圧に対する正圧の度合いが大きくなっていく。このように制御装置3は圧力検出値の変化率の絶対値が所定値以上である場合には、弁装置が異常状態であることを適正に検出できる。このシステム1によれば、逆回転するパージポンプ14を用いた弁装置の異常状態検出について誤検出を抑制することができる。
(第5実施形態)
第5実施形態に係る燃料蒸発ガスパージシステムの弁装置について図10を参照して説明する。図10において、第1実施形態と同様の構成であるものは同一の符号を付し、同様の作用、効果を奏するものである。第5実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様であり、以下、前述の実施形態と異なる点についてのみ説明する。第5実施形態において前述の実施形態と同様の構成を有するものは、前述の実施形態で説明した同様の作用、効果を奏するものとする。
図10に示すように、第5実施形態の弁装置であるパージバルブ115は、リーク用ポート104と流出ポート155とを一体に備える連絡部材5を有する。連絡部材5は、本体150と吸気管22とを接続する部材であり、本体150内の内部通路と吸気通路とを連絡する。リーク用ポート104は第1実施形態のリーク用ポート4と同様の機能、作用を奏する。図10において、実線で図示した弁体152は、蒸発燃料が吸気通路に流入することを許可する許可状態を示しており、二点鎖線で図示した弁体152は、蒸発燃料が吸気通路に流入することを阻止する阻止状態を示している。
リーク用ポート104と流出ポート155とは同軸となるように一体化して連絡部材5を構成している。流出ポート155は、燃料供給用通路153に通じる円柱状の通路を内部に有する。リーク用ポート104の内部には、円筒状のリーク通路1041が設けられている。円筒状のリーク通路1041は、流出ポート155の円柱状の通路と同軸になるように設けられ、円柱状の通路の外側を囲む横断面が円環状の通路である。したがって、リーク用ポート104は、流出ポート155よりも大きな外径寸法を有する形状である。
連絡部材5は、吸気管22を貫通するように設けられて吸気管22の外部と吸気通路とを連通するエンジンポート1220の内側に内挿されて接続される。連絡部材5は、吸気通路に近い下流側に位置し流出ポート155と同等の外径寸法を有する小径部と、上流側である弁体152側に位置し流出ポート155よりも大きな外径寸法を有する大径部と、を有して形成される。エンジンポート1220は、小径部が内挿される内部側孔部1221と、内部側孔部1221の外部側に隣接し大径部が内挿される外部側孔部1222と、を備えて構成される。したがって、エンジンポート1220は、外部側から内部側にかけて、外部側孔部1222に相当する凹部と、凹部の中央を貫通する内部側孔部1221と、が順に形成された、吸気管22の管断面を貫通する貫通孔部を形成する。
図10に図示するように弁装置が吸気管22に適正に装着された状態では、連絡部材5において本体150から突出する部分の全部または一部は、吸気管22の管断面に形成された、エンジンポート1220を形成する貫通孔部に収まっている。つまり、連絡部材5は、エンジンポート1220を形成する貫通孔部に、大径部及び小径部の全部または一部が内挿されて吸気管22に接続される。
流出ポート155の外周面と内部側孔部1221の内周面との間は、流出ポート155の外周に装着されたOリング等のシール部材1550によって密封されている。リーク用ポート104の外周面と外部側孔部1222の内周面との間は、リーク用ポート104の外周に装着されたOリング等のシール部材1040によって密封されている。したがって、この適正な装着状態では、内部通路を介して流入ポート154からリーク通路1041へとつながる通路はシール部材1550とシール部材1040とによって行き止まりになる。このようにリーク用ポート104は、パージバルブ115が吸気管22に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造を備えている。
流出ポート155とリーク用ポート104は、同軸となるように設けられている。これによれば、同一の塊となる物体の内部に、流出ポート155とリーク用ポート104とが設けられているので、弁装置が通路形成部材から脱落して流出ポート155が外部に露出したときに、リーク用ポート104も外部に露出した状態にすることができる。したがって、弁装置が通路形成部材から脱落して流出ポート155が外部に露出した状態を確実に検出可能なシステムを提供することができる。
さらにリーク用ポート104は、同軸に設置される流出ポート155よりも外側に位置するように設けられることが好ましい。これによれば、リーク通路1041の断面積を大きく形成しやすいので、洩れ検出に用いる圧力変化を顕著に発生させることができるリーク用ポート104が得られる。したがって、異常の有無判定を明確に実施できるリーク用ポート104を提供できる。
また、リーク用ポート104における洩れ防止構造は、流出ポート155と吸気管22との間を密封するシール部材1550よりも本体150に近い位置である本体150寄りに設けられている。これによれば、パージバルブ115が吸気管22から脱落したときに、シール部材1040の方をシール部材1550よりも先にその機能を発揮できない状態にすることができる。したがって、弁装置の脱落時に、リーク用ポート104の脱落を確実に実施でき、早期の洩れ検出を実現できる。
(第6実施形態)
第6実施形態に係る燃料蒸発ガスパージシステムの弁装置について図11を参照して説明する。図11において、第1実施形態と同様の構成であるものは同一の符号を付し、同様の作用、効果を奏するものである。第6実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様であり、以下、前述の実施形態と異なる点についてのみ説明する。第6実施形態において前述の実施形態と同様の構成を有するものは、前述の実施形態で説明した同様の作用、効果を奏するものとする。図11において、実線で図示した弁体152は許可状態を示しており、二点鎖線で図示した弁体152は阻止状態を示している。
図11に示すように、第6実施形態の弁装置であるパージバルブ215は、第1実施形態に対してリーク用ポート204が相違する。パージバルブ215が備えるリーク用ポート204は、第1実施形態のリーク用ポート4と同様の機能、作用を奏する。リーク用ポート204は、内部のリーク通路2041が本体150内の内部通路につながっており、本体150から突出する筒状部である。
リーク用ポート204は、筒状部の内部において、内部通路に通じる側のリーク通路2041と、リーク通路2041と外部とを連通する凹部42と、を有する。凹部42は、リーク通路2041が設けられる側とは反対の側の端面に形成され、リーク通路2041よりも大きい内径寸法を有し、中央を貫通する孔部によってリーク通路2041とつながっている。吸気管22には、凹部42の底面に向かって突出し、凹部42の底面を押すことができる大きさの外形寸法を有する突出部223が設けられている。したがって、突出部223の外形寸法は、凹部42の内径寸法よりも小さく設定されている。凹部42には、突出部223に押されることで弾性変形可能なシール部材2040が収容されている。
図11に図示するように弁装置が吸気管22に適正に装着された状態では、突出部223の一部または全部は、リーク用ポート204の凹部42内に収まっている。凹部42の底面と突出部223との先端面とはシール部材2040を介して密着している。したがって、リーク通路2041とパージバルブ215の外部との間は、シール部材2040によって密封されている。これにより、流入ポート154からリーク通路2041へとつながる通路はシール部材2040と突出部223とによって行き止まりになる。このようにリーク用ポート204は、パージバルブ215が吸気管22に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造を備えている。凹部42の底面と突出部223との先端面との間にシール部材2040を設けてシール構造を構成するため、突出部223の突出量が小さくなっても、シール性を確保することができる。したがって、凹部42の底面と突出部223との先端面との距離について、許容できる寸法公差に余裕ができるので、生産性の高い洩れ防止構造を提供できる。
また、リーク用ポート204における洩れ防止構造は、流出ポート155と吸気管22との間を密封するシール部材1550よりも本体150に近い位置である本体150寄りに設けられている。これによれば、パージバルブ215が吸気管22から脱落したときに、シール部材2040の方をシール部材1550よりも先にその機能を発揮できない状態にすることができる。したがって、弁装置の脱落時に、リーク用ポート204の脱落を確実に実施でき、早期の洩れ検出を実現できる。
(第7実施形態)
第7実施形態に係る燃料蒸発ガスパージシステムの弁装置について図12を参照して説明する。図12において、第1実施形態と同様の構成であるものは同一の符号を付し、同様の作用、効果を奏するものである。第6実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様であり、以下、前述の実施形態と異なる点についてのみ説明する。第7実施形態において前述の実施形態と同様の構成を有するものは、前述の実施形態で説明した同様の作用、効果を奏するものとする。図12において、実線で図示した弁体152は許可状態を示しており、二点鎖線で図示した弁体152は阻止状態を示している。
図12に示すように、第7実施形態の弁装置であるパージバルブ315は、第1実施形態に対してリーク用ポート304が相違する。パージバルブ315が備えるリーク用ポート304は、第1実施形態のリーク用ポート4と同様の機能、作用を奏する。リーク用ポート304は、内部のリーク通路41が本体150内の内部通路につながっており、本体150から突出する筒状部である。
吸気管22には、Oリング等のシール部材3040を収容する環状の溝部224が設けられている。図12に図示するように弁装置が吸気管22に適正に装着された状態では、リーク用ポート304の吸気通路側の端面と吸気管22の溝部224とはシール部材3040を介して密着している。したがって、リーク通路41とパージバルブ215の外部との間は、シール部材3040によって密封されている。これにより、流入ポート154からリーク通路41へとつながる通路は、溝部224に収容されたシール部材3040によって行き止まりになる。このようにリーク用ポート304は、パージバルブ215が吸気管22に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造を備えている。シール部材3040は、吸気管22側に設置されているため、リーク用ポート側に設置する場合に比べて、設置するために必要な構造の簡素化を図ることができる。
また、リーク用ポート304における洩れ防止構造は、流出ポート155と吸気管22との間を密封するシール部材1550よりも本体150に近い位置である本体150寄りに設けられている。これによれば、パージバルブ315が吸気管22から脱落したときに、シール部材3040の方をシール部材1550よりも先にその機能を発揮できない状態にすることができる。したがって、弁装置の脱落時に、リーク用ポート304の脱落を確実に実施でき、早期の洩れ検出を実現できる。
(他の実施形態)
この明細書の開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品、要素の組み合わせに限定されず、種々変形して実施することが可能である。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品、要素が省略されたものを包含する。開示は、ひとつの実施形態と他の実施形態との間における部品、要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示される技術的範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
前述の実施形態において、流出ポートやリーク用ポートは、吸気管22に接続されているが、燃料供給用通路153とエンジンの吸気通路とがつながる形態であればよく、前述の実施形態に限定されない。例えば、流出ポートやリーク用ポートは、吸気マニホールド20に接続される形態でもよい。
前述の実施形態において、リーク通路1041は、リーク用ポート104の内部において円筒状の通路を構成すると記載したが、この形態に限定されない。リーク通路1041は、例えば、流出ポート155の外側に設けられていれば、横断面形状がスリット状、円形、矩形状、楕円状等でもよく、またその個数が複数あってもよい。
前述の実施形態において、圧力センサ11は、燃料タンク10の内部及び給油口から弁装置であるパージバルブ15に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出する装置の一例である。したがって、所定箇所の圧力は、パージ通路17やベーパ通路16に設けられたセンサによって検出するように構成してもよい。
前述の実施形態では、吸気管22に装着する弁装置として、パージバルブ15を採用しているが、この弁装置は内燃機関2の吸気通路に通じる通路を開く全開状態と閉じる全閉状態とに切り換え可能な弁を有する装置であればよい。例えば、弁装置は、全開状態と閉じる全閉状態とに切り換え可能な開閉弁であればよく、通路の開度を調整可能なパージバルブ15はこの弁装置よりもキャニスタ13寄りに設けるようにしてもよい。また、吸気通路に連絡するように設けられる弁装置は、内部にパージポンプ14やパージバルブ15を有する構成であってもよい。
システム1が燃料タンク内を密閉する構成を有する場合は、燃料タンクを除く弁装置に至るまでのパージ通路において測定した圧力を用いて、前述の実施形態と同様の異常判定を行うことができる。
前述の実施形態において、システム1は、過給器やスロットルバルブを備えない構成でもよい。
2…内燃機関、 3…制御装置、 4,104,204,304…リーク用ポート
10…燃料タンク、 13…キャニスタ、 14…パージポンプ
15,115,215,315…パージバルブ(弁装置)、 17…パージ通路
22…吸気管(通路形成部材)、 150…本体
152…弁体、 154…流入ポート、 155…流出ポート

Claims (5)

  1. 燃料を貯留する燃料タンク(10)と、
    前記燃料タンク内で発生する燃料蒸発ガスが取り込まれると蒸発燃料を吸着し、当該吸着した蒸発燃料を脱離可能なキャニスタ(13)と、
    少なくとも前記キャニスタから脱離された蒸発燃料と燃焼用燃料とを混合して燃焼する内燃機関(2)の吸気通路を形成する通路形成部材(22)と、
    前記キャニスタ内の蒸発燃料をパージ通路(17)を通じて前記吸気通路へ向けて送るパージポンプ(14)と、
    蒸発燃料が前記吸気通路に流入することを許可する許可状態と阻止する阻止状態とに切り換える弁体(152)を有し、前記通路形成部材に装着されて、前記パージポンプによって送られた蒸発燃料の流れを制御する弁装置(15,115,215,315)と、
    前記キャニスタに一体に設けられて、大気に対してガスを放出する、または大気を吸入する内部ポンプ(121)と、
    前記弁体を前記許可状態と前記阻止状態とにわたって制御する制御装置(3)と、
    を備え、
    前記弁装置は、前記キャニスタからの蒸発燃料が前記弁装置の本体(150)の内部に流入する流入ポート(154)と、前記本体の内部に設けられた内部通路を介して前記流入ポートに通じるとともに前記吸気通路に向けて開口する通路を有する流出ポート(155)と、前記内部通路を介して前記流入ポートに通じるとともに前記本体の外部に向けて開口する通路を有するリーク用ポート(4,104,204,304)と、を有し、
    前記リーク用ポートは、蒸発燃料が前記吸気通路に流入可能に前記弁装置が前記通路形成部材に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造(40,221;1040,1222,1550,1221;2040,223;3040,224)を備えており、
    前記制御装置は、前記弁体を前記阻止状態に制御した状態で前記内部ポンプを運転し、前記燃料タンクの内部及び給油口から前記弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値未満である場合には異常があると判定する燃料蒸発ガスパージシステム。
  2. 燃料を貯留する燃料タンク(10)と、
    前記燃料タンク内で発生する燃料蒸発ガスが取り込まれると蒸発燃料を吸着し、当該吸着した蒸発燃料を脱離可能なキャニスタ(13)と、
    少なくとも前記キャニスタから脱離された蒸発燃料と燃焼用燃料とを混合して燃焼する内燃機関(2)の吸気通路を形成する通路形成部材(22)と、
    前記キャニスタ内の蒸発燃料をパージ通路(17)を通じて前記吸気通路へ向けて送るパージポンプ(14)と、
    蒸発燃料が前記吸気通路に流入することを許可する許可状態と阻止する阻止状態とに切り換える弁体(152)を有し、前記通路形成部材に装着されて、前記パージポンプによって送られた蒸発燃料の流れを制御する弁装置(15,115,215,315)と、
    前記弁体を前記許可状態と前記阻止状態とにわたって制御する制御装置(3)と、
    を備え、
    前記弁装置は、前記キャニスタからの蒸発燃料が前記弁装置の本体(150)の内部に流入する流入ポート(154)と、前記本体の内部に設けられた内部通路を介して前記流入ポートに通じるとともに前記吸気通路に向けて開口する通路を有する流出ポート(155)と、前記内部通路を介して前記流入ポートに通じるとともに前記本体の外部に向けて開口する通路を有するリーク用ポート(4,104,204,304)と、を有し、
    前記リーク用ポートは、蒸発燃料が前記吸気通路に流入可能に前記弁装置が前記通路形成部材に装着されている場合には蒸発燃料が外部へ洩れることを防止する洩れ防止構造(40,221;1040,1222,1550,1221;2040,223;3040,224)を備えており、
    前記制御装置は、前記弁体を前記阻止状態に制御した状態で前記パージポンプを運転し、前記燃料タンクの内部及び給油口から前記弁装置に至るまでの通路に含まれる所定箇所の圧力を検出して得られる圧力の変化率の絶対値が所定値以上である場合には異常があると判定する燃料蒸発ガスパージシステム。
  3. 前記制御装置は、異常があると判定した場合には警告を報知する請求項1または請求項2に記載の燃料蒸発ガスパージシステム。
  4. 前記流出ポートと前記リーク用ポートは同軸となるように設けられている請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の燃料蒸発ガスパージシステム。
  5. 前記リーク用ポートにおける前記洩れ防止構造は、前記流出ポートと前記通路形成部材との間を密封するシール部材(1550)よりも前記本体寄りに設けられている請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の燃料蒸発ガスパージシステム。
JP2015243347A 2015-12-14 2015-12-14 燃料蒸発ガスパージシステム Active JP6508028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243347A JP6508028B2 (ja) 2015-12-14 2015-12-14 燃料蒸発ガスパージシステム
EP16200926.0A EP3181885B1 (en) 2015-12-14 2016-11-28 Fuel vapor purge system
US15/364,313 US10352260B2 (en) 2015-12-14 2016-11-30 Fuel vapor purge system
CN201611147681.XA CN106870208B (zh) 2015-12-14 2016-12-13 燃料蒸汽净化系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243347A JP6508028B2 (ja) 2015-12-14 2015-12-14 燃料蒸発ガスパージシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017110502A true JP2017110502A (ja) 2017-06-22
JP6508028B2 JP6508028B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=57406165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015243347A Active JP6508028B2 (ja) 2015-12-14 2015-12-14 燃料蒸発ガスパージシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10352260B2 (ja)
EP (1) EP3181885B1 (ja)
JP (1) JP6508028B2 (ja)
CN (1) CN106870208B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225540A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 浜名湖電装株式会社 弁装置および燃料蒸発ガスパージシステム
JP2018204605A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 浜名湖電装株式会社 弁装置および燃料蒸発ガスパージシステム
CN111033025A (zh) * 2017-08-29 2020-04-17 全耐塑料高级创新研究公司 用于改变燃料储箱阀门打开速度的系统和方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6354734B2 (ja) * 2015-11-16 2018-07-11 株式会社デンソー 内燃機関の異常検出装置
JP2017203415A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2019173674A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102018111116B4 (de) * 2018-05-09 2020-06-18 Eagle Actuator Components Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Regenerieren eines Aktivkohlefilters
DE102018119829A1 (de) * 2018-08-15 2020-02-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Tankentlüftungsvorrichtung für einen Kraftstofftank sowie Fahrzeug
DE102018215648A1 (de) 2018-09-14 2020-03-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine mit einem Ventil und einen fluidführenden Bauteil und Verfahren zur Überwachung einer Verbindung zwischen einem Ventil in einer Tankentlüftungsleitung und einem fluidführenden Bauteil
DE102018217630A1 (de) * 2018-10-15 2020-04-16 Continental Automotive Gmbh Tankentlüftungsventileinheit
JP7067411B2 (ja) * 2018-10-16 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
JP7163723B2 (ja) * 2018-11-06 2022-11-01 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
KR20200089962A (ko) * 2019-01-18 2020-07-28 현대자동차주식회사 액티브 퍼지 펌프를 활용한 리크 진단 시스템 및 액티브 퍼지 펌프를 활용한 리크 진단 방법
JP7038154B2 (ja) * 2020-02-26 2022-03-17 本田技研工業株式会社 蒸発燃料処理装置及び流体処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743350U (ja) * 1980-08-26 1982-03-09
JP2011236854A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Honda Motor Co Ltd ブローバイガス還流装置
DE102011104424A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 Daimler Ag Kraftfahrzeugvorrichtung zur Erkennung einer fehlerhaften Montage einer strömungstechnischen Verbindungseinheit

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4588798A (en) 1985-02-01 1986-05-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing acrylic polymer sheets using a dual peroxide initiator system
JP4082004B2 (ja) 2001-07-26 2008-04-30 トヨタ自動車株式会社 キャニスタパージシステム
US6695895B2 (en) 2001-05-02 2004-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel vapor handling apparatus and diagnostic apparatus thereof
JP4182650B2 (ja) * 2001-05-24 2008-11-19 トヨタ自動車株式会社 パージシステムの故障診断装置
US20030034015A1 (en) 2001-06-14 2003-02-20 Andre Veinotte Apparatus and method for calibrating a fuel vapor pressure management apparatus
EP1399662B1 (en) 2001-06-14 2007-09-19 Siemens VDO Automotive Inc. Fuel system including an apparatus and a method for fuel vapor pressure management
US20090255516A1 (en) * 2006-08-15 2009-10-15 Tatsuya Matsumoto Solenoid valve
JP2009008012A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Denso Corp 蒸発燃料処理装置
JP5998529B2 (ja) * 2012-03-09 2016-09-28 日産自動車株式会社 蒸発燃料処理装置の診断装置
US9527511B2 (en) * 2012-10-02 2016-12-27 Caterpillar Inc. Powertrain stall engine speed control
JP6384164B2 (ja) * 2014-07-15 2018-09-05 浜名湖電装株式会社 燃料蒸発ガスパージシステムの異常検出装置
US9797344B2 (en) 2014-08-29 2017-10-24 GM Global Technology Operations LLC System and method for diagnosing a dual path purge system using a hydrocarbon sensor and for diagnosing a hydrocarbon sensor in a single path purge system or a dual path purge system
US20160131055A1 (en) 2014-08-29 2016-05-12 GM Global Technology Operations LLC System and method for determining the reid vapor pressure of fuel combusted by an engine and for controlling fuel delivery to cylinders of the engine based on the reid vapor pressure
US9562499B2 (en) * 2014-08-29 2017-02-07 GM Global Technology Operations LLC Purge valve detachment diagnostic systems and methods
US9752539B2 (en) * 2015-06-18 2017-09-05 GM Global Technology Operations LLC Method for diagnosing leaks downstream of the purge flow control orifice

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743350U (ja) * 1980-08-26 1982-03-09
JP2011236854A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Honda Motor Co Ltd ブローバイガス還流装置
DE102011104424A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 Daimler Ag Kraftfahrzeugvorrichtung zur Erkennung einer fehlerhaften Montage einer strömungstechnischen Verbindungseinheit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225540A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 浜名湖電装株式会社 弁装置および燃料蒸発ガスパージシステム
JP2018204605A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 浜名湖電装株式会社 弁装置および燃料蒸発ガスパージシステム
CN111033025A (zh) * 2017-08-29 2020-04-17 全耐塑料高级创新研究公司 用于改变燃料储箱阀门打开速度的系统和方法
CN111033025B (zh) * 2017-08-29 2022-07-15 全耐塑料高级创新研究公司 用于改变燃料储箱阀门打开速度的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6508028B2 (ja) 2019-05-08
CN106870208B (zh) 2020-07-14
US20170167415A1 (en) 2017-06-15
CN106870208A (zh) 2017-06-20
US10352260B2 (en) 2019-07-16
EP3181885B1 (en) 2019-02-27
EP3181885A1 (en) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6508028B2 (ja) 燃料蒸発ガスパージシステム
US10294895B2 (en) Abnormality sensing device for evaporation fuel purge system
JP6319036B2 (ja) 燃料蒸発ガスパージシステム
US10035417B2 (en) Fuel vapor gas purge system
US9297717B2 (en) Venting system, in particular for a fuel tank
JP2004156498A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2006118473A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
US20150361929A1 (en) Abnormality diagnosis device for evaporated-gas purging system
JP6354734B2 (ja) 内燃機関の異常検出装置
WO2019017068A1 (ja) 蒸発燃料処理装置の漏れ検出装置
US10961954B2 (en) Valve device and fuel evaporation gas purge system
JP2015086773A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP4567534B2 (ja) 車両の制御装置
JP2005248911A (ja) 流路遮断装置およびそれを用いた燃料貯留装置
WO2018225540A1 (ja) 弁装置および燃料蒸発ガスパージシステム
JP6233591B2 (ja) 燃料蒸発ガス排出抑制装置
JP2018003773A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6508028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250