JP2017110192A - 2つの部品を組み立て、再配置する方法 - Google Patents

2つの部品を組み立て、再配置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017110192A
JP2017110192A JP2016233867A JP2016233867A JP2017110192A JP 2017110192 A JP2017110192 A JP 2017110192A JP 2016233867 A JP2016233867 A JP 2016233867A JP 2016233867 A JP2016233867 A JP 2016233867A JP 2017110192 A JP2017110192 A JP 2017110192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
glass transition
polymer block
transition temperature
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016233867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6310535B2 (ja
Inventor
クレア・ラヌー
Rannoux Claire
チュルレオ マリア・フェルナンデス
Fernandez Ciurleo Maria
チュルレオ マリア・フェルナンデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Swatch Group Research and Development SA
Original Assignee
Swatch Group Research and Development SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Swatch Group Research and Development SA filed Critical Swatch Group Research and Development SA
Publication of JP2017110192A publication Critical patent/JP2017110192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310535B2 publication Critical patent/JP6310535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/72Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44
    • C08F4/80Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44 selected from iron group metals or platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/021Block or graft polymers containing only sequences of polymers of C08C or C08F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • C09J201/02Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/04Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving separate application of adhesive ingredients to the different surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0085Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/50Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features
    • C09J2301/502Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features process for debonding adherents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】化学洗浄に対して耐性があり、熱を使用して再加工することができる部品の組立体の形成する方法。
【解決手段】再配置可能なホットメルト接着剤を用いて、接着剤が温度TAにあるときに組立位置に一緒に保持され、温度TCに加熱されたときに相互に関連して再配置できる少なくとも2つの部品を組み立て、再配置するための方法で、接着剤は、・温度TCで、ペンダントジエン単位Xを含むポリマー鎖と、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態を有し、X単位およびY基は相互に反応できかつ温度TDAでディールス・アルダー反応によって結合しかつ温度TRDAで逆ディールス・アルダー反応によって再生でき、・温度TAで、ポリマー鎖がディールス・アルダー反応によってカップリング分子により連結されている三次元網目構造の形態を有する、少なくとも1つの配合物を含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、部品を一緒に組み立て、かつ接着剤を加熱したときに該部品の再配置を可能にするように配置される再配置可能なホットメルト接着剤を用いて、2つの部品を組み立て、再配置するための方法に関する。
時計製造の分野では、時計用部品はグルーまたは接着剤を用いて一緒に組み立てられる。手動操作で熱を使用してそれらを再加工することを可能にしかつ組立中またはアフターサービスの一環としてそれらの部品の維持もしくは修復中のいずれかに最適な方法で接着部品の再配置を可能にするように、再配置可能なホットメルト接着剤を用いて接着点を形成しなければならない。さらに、この接着剤はまた、特に、アフターサービスの際に行われる時計洗浄操作に耐えるように、化学洗浄操作に対して耐性を有していなければならない。
例として、ルビーのアンクル石は、一般的に、セラックを用いて、接着することによりアンクルに固定される。セラックは、熱溶融性の天然樹脂である、すなわち、セラックはその溶融温度(Tf)より高い温度で蜂蜜様のコンシステンシーを有し、その溶融温度(Tf)またはそのガラス転移温度(Tg)より下では固体である。従って、作業者は、アンクル石がアンクル上で数ミクロン変位し得るように熱を使用してセラックを軟化させることができる。しかしながら、任意のホットメルト化合物と同様に、セラックは溶媒に可溶性である。従って、セラックを使用して組み立てられた部品は、時計洗浄操作に対する耐性は低い。
別の例は、樹脂エピコート(Epikote)(商標)などの熱硬化性グルーを用いてそのスタッドに接着されたヒゲゼンマイに関する。熱硬化性グルーは良好な耐薬品性を有する。しかしながら、それらは熱を使用して再加工することができず、そのため、熱硬化性グルーを使用して組み立てられた部品は、必要に応じて分離し、再配置することができない。
本発明の目的は、特に、部品、特に、時計用部品を組み立てるためにこれまでに使用されている既知グルーの種々の欠点を改善することである。
より正確には、本発明の目的は、依然として化学洗浄操作に対して好適に耐性がありながら前記部品の再配置を可能にするために熱を使用して再加工することができる、部品の組立体の形成を可能にする接着剤を使用した方法を提供することである。
この目的のため、本発明は、該接着剤が温度TAにあるときに該部品を組み立て、該接着剤が温度TCに加熱されたときに相互に関連して該部品の再配置を可能にするように配置される再配置可能な接着剤を用いて、少なくとも2つの部品を組み立て、再配置するための方法に関し、ここで、前記接着剤は、
・温度TCで、少なくともペンダントジエン単位Xを含むポリマー鎖と、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態を有し、ここで、前記X単位および前記Y基は、相互に反応することができかつ温度TDAでディールス・アルダー反応によって一緒に結合しかつ温度TRDAで逆ディールス・アルダー反応によって再生することができるように配置され、
・温度TAで、前記ポリマー鎖がディールス・アルダー反応によって前記カップリング分子により相互に連結されている三次元網目構造の形態を有し、
この場合、TA<TRDA≦TC
この場合、温度TDAは0℃〜100℃の間、好ましくは、25℃〜70℃の間の範囲であり、温度TRDAは50℃〜200℃の間、好ましくは、80℃〜150℃の間の範囲であり、TDAはTRDAよりも厳密に低い
少なくとも1つの配合物を含む。
本発明によれば、前記ポリマー鎖は、40℃〜200℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第1のポリマーブロックと、少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低いガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第2のポリマーブロックとを含むブロックコポリマーである。
有利には、前記組立・再配置法は、
a)40℃〜200℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第1のポリマーブロック、および少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低いガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第2のポリマーブロックを含むブロックコポリマー鎖と、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態を有する少なくとも1つの配合物を含む接着剤の溶液を調製する工程であって、前記X単位および前記Y基は、相互に反応することができかつ温度TDAでディールス・アルダー反応によって一緒に結合しかつ温度TRDAで逆ディールス・アルダー反応によって再生することができるように配置され、
この場合、TA<TRDA≦TC、ここで、温度TDAは0℃〜100℃の間、好ましくは、25℃〜70℃の間の範囲であり、温度TRDAは50℃〜200℃の間、好ましくは、80℃〜150℃の間の範囲であり、TDAはTRDAよりも厳密に低く、温度TCは前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfより高い、工程、
b)前記接着剤の前記溶液を前記部品に適用する工程、
c)乾燥させる工程、
d)前記部品を再配置するために前記部品を前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tf以上の温度で置く工程、
e)前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tf以下の温度に冷却する工程、
f)前記接着剤が三次元網目構造の形態となるようにディールス・アルダー反応によって前記カップリング分子により前記ブロックコポリマー鎖を相互に連結するために前記部品を温度TDA以上TRDAより低い温度で置く工程、
g)逆ディールス・アルダー反応によってブロックコポリマー鎖とカップリング分子との前記混合物を再生するために前記部品を温度TCに加熱する工程、
h)前記部品を再配置する工程、
i)工程e)〜f)を2反復する工程、
j)必要に応じて、再び前記部品を再配置するために必要なだけ何回でも工程g)〜i)を繰り返す工程
を含む。
ブロック各々がそれら固有のガラス転移温度または溶融温度を有するこのブロック構造は、有利には、前記接着剤が2つの特性:迅速な再配置/固定と、化学洗浄操作に対する耐性とを有することを可能にする。
得られた組立体は、その後、前記部品を分離し、それらを再配置するために熱間加工することができ、化学洗浄操作に対して耐性がある。
本発明による方法は、該接着剤が温度TAにあるときに少なくとも2つの部品を組み立て、該接着剤が温度TCに加熱されたときに前記部品を相互に関連して再配置することを可能にするように配置される再配置可能な接着剤を使用する。
組み立てる部品は、例えば、時計用部品、すなわち、接着により別の要素の上に組み立てる必要がある時計機構に使用される任意の要素であり、それは、アフターサービスの際に、例えば、最適な方法で再配置するために、分離可能でなければならない。時計用部品の組立体は、例えば、ルビーのアンクル石/アンクル組立体またはヒゲゼンマイ/スタッド組立体または指針/文字盤組立体である。
前記接着剤は、
・温度TCで、少なくともペンダントジエン単位Xを含むポリマー鎖と、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態を有し、ここで、前記X単位および前記Y基は、相互に反応することができかつ温度TDAでディールス・アルダー反応によって一緒に結合しかつ温度TRDAで逆ディールス・アルダー反応によって再生することができるように配置され、
・温度TAで、前記ポリマー鎖がディールス・アルダー反応によって前記カップリング分子により相互に連結されている三次元網目構造の形態を有し、
この場合、TA<TRDA≦TC
この場合、温度TDAは0℃〜100℃の間、好ましくは、25℃〜70℃の間の範囲であり、温度TRDAは50℃〜200℃の間、好ましくは、80℃〜150℃の間の範囲であり、TDAはTRDAよりも厳密に低い
少なくとも1つの配合物を含む。
ディールス・アルダー反応の温度TDAおよび逆ディールス・アルダー反応の温度TRDAは前記ポリマー鎖のX単位および前記カップリング分子に依存する。後者は、ディールス・アルダー反応の温度TDAが、有利には、0℃〜100℃の間の範囲であり、25℃〜70℃の間がより好ましく、逆ディールス・アルダー反応の温度TRDAが50℃〜200℃の間、好ましくは、80℃〜150℃の間の範囲であるように選択される。
前記ポリマー鎖は、好ましくは、40℃〜200℃の間、好ましくは、60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第1のポリマーブロック、および少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低い、好ましくは、−50℃〜60℃の間の範囲であり、−50℃〜20℃の間がより好ましいガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第2のポリマーブロックを含むブロックコポリマーである。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記ポリマー鎖は、その末端のそれぞれに、40℃〜200℃の間、好ましくは、60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有するポリマーブロックと、少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低い、好ましくは、−50℃〜60℃の間の範囲であり、−50℃〜20℃の間がより好ましいガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する中央ポリマーブロックとを含むブロックコポリマーである。
従って、本発明によれば、前記ポリマー鎖は、40℃〜200℃の間、好ましくは、60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する前記ポリマーブロックにより形成された少なくとも1つの「ハード」ポリマーブロックと、少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低い、好ましくは、−50℃〜60℃の間の範囲であり、−50℃〜20℃の間がより好ましいガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する前記ポリマーブロックにより形成された「ソフト」ポリマーブロックとを含む。
ブロック各々がそれら固有のガラス転移温度または溶融温度を有するこのソフトブロック/ハードブロック構造は、有利には、前記接着剤が2つの特性:迅速な再配置/固定と、化学洗浄操作に対する耐性とを有することを可能にする。
実際には、ハードブロック(より高いTgまたはTfを有する)は、確実に、前記接着剤が周囲温度(≦25℃)で固化するようにし、ハードブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfより高い温度での前記部品の精巧かつ迅速な再配置を保証する。ハードブロックはホットメルト接着剤と同じ役割を果たす。
前記カップリング分子によりカップリングされるソフトブロック(より低いTgまたはTfを有する)は、ブロックコポリマー間に熱可逆性三次元網目構造が形成されることを可能にし、それによって、時計洗浄操作などの化学洗浄操作に対する耐性を確保する。以下に記載するように、三次元網目構造は、再配置されハードブロックにより固定された部品を、前記ソフトブロックと前記カップリング分子との間でディールス・アルダー反応を行うために必要な温度で数時間置くことにより形成される。TDAより低いこのソフトブロックの低いTgまたはTfは、前記鎖の高い移動性を可能にし、それによって、ディールス・アルダー反応によるカップリングを保証する。
有利には、40℃〜200℃の間、好ましくは、60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する「ハード」ポリマーブロックは、アクリル系、メタクリル系、アクリルアミド、スチレンメタクリルアミドまたはビニルモノマーから形成されたホモポリマーまたはコポリマーである。60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度または溶融温度Tfを有するブロックを得るために特に好適なモノマーの例は、tert−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、イソボルニルメタクリレート、フェニルメタクリレート、N−イソプロピルアクリルアミド、イソプロピルメタクリレート、メタクリル酸、無水メタクリル酸、メタクリロニトリル、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、スチレン、3−メチルスチレン、4−メチルスチレン、ビニルアルコール、ビニルベンゾエート、ビニルシクロヘキサノエートである。
前記「ソフト」ポリマーブロックでは、前記ペンダントジエン単位Xは、好ましくは、少なくとも1つの、好ましくは、末端の、ジエン官能基Xを含むペンダント単位であり、フラン、シクロペンタジエンおよびアントラセンからなる群から選択される。
従って、ペンダントジエン単位Xを含む「ソフト」ポリマーブロックの形成に特に好適なモノマーの例は
Figure 2017110192
である。
これらの分子は、市販されており、または例えば、1段階で合成することもできる(刊行物Organic Letters,4(14),2365−2368;2002に記載されている合成)。
前記「ソフト」ポリマーブロックは、有利には、所望の特性が得られることを可能にする種々のモノマーから得られたコポリマーであり得る。
従って、前記「ソフト」ポリマーブロックは、組み立てる前記部品と適当な親和性を有するように配置されたペンダント単位を含むことができる。これらのペンダント単位はまた、組み立てる前記部品が受けるであろう温度サイクルでも安定している。
組み立てる前記部品と適当な親和性を有するように配置されるペンダント単位は、好ましくは、チオール、チオエーテル、チオエステル、硫化物、チオアミド、ヒドロキシル、カテコール、アミン、アンモニウム、窒素化複素環、例えば、イミダゾールまたはピリジンなど、カルボン酸、エステルおよび無水物からなる群から選択される。
従って、組み立てる前記部品と適当な親和性を有するように配置されるペンダント単位を、ペンダント単位Xをすでに含んでいる前記「ソフト」ポリマーブロックに導入するための特に好適なモノマー例は
Figure 2017110192
である。
これらの分子は市販されている。
さらに、前記「ソフト」ポリマーブロックは、有利には、前記「ソフト」ポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度TfをTDAより下に調整するように配置されたペンダント単位を含むことができる。
前記「ソフト」ポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを調整するように配置されるペンダント単位は、好ましくは、官能化されていてよいアルキル鎖およびフェニル誘導体からなる群から選択される。従って、前記ポリマーのTgまたはTfを調整するように配置されたペンダント単位を形成するための好適な市販モノマー例は、メタクリル酸またはアクリル酸エステル、スチレン誘導体である。例として、以下のものを挙げることができる:ブチルメタクリレート(ホモ−ブチルメタクリレート=20℃)、シクロヘキシルアクリレート(ホモ−シクロヘキシルアクリレート=19℃)、tert−ブチルメタクリレート(Tg ホモ−tert−ブチルメタクリレート=118℃)、ドデシルメタクリレート(Tf ホモドデシルメタクリレート=−65℃)、2−エトキシエチルアクリレート(Tg ホモ2−エトキシエチルアクリレート=−50℃)、エチルアクリレート(Tg ホモエチルアクリレート=−24℃)、ヘキシルアクリレート(Tg ヘキシルアクリレート=59℃)、スチレン(Tg スチレンホモポリマー=100℃)。
また、組み立てる前記部品との好適な親和性を提供するように配置されたペンダント単位のいくつかはまた、前記「ソフト」ポリマーブロックのTgまたはTfを調整するように働くことができることは容易に理解されるであろう。
有利には、前記「ソフト」ポリマーブロックは、1〜50%の間、好ましくは、1〜30%の間のペンダント単位Xと、1〜50%の間、好ましくは、1〜30%の間の、組み立てる前記部品との好適な親和性を提供するように配置されたペンダント単位と、1〜90%の間、好ましくは、20〜70%の間の、前記「ソフト」ポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを調整するように配置されたペンダント単位とを含む。
ブロック共重合の技術は、当業者に周知であり、詳細に記載する必要はない。
ブロックコポリマーを得るために2つの合成経路を、好ましくは、用いることができる。第1の可能な経路はブロックの逐次合成である。この経路は、例えば、以下の工程:
・前記ハードポリマーブロックを得るためのアニオンスチレン重合
・マクロ開始剤を得るための前記スチレンの鎖末端官能化
・前記マクロ開始剤(=官能性ポリスチレン)からソフトポリマーブロックを得るためのフルフリルメタクリレート/ブチルメタクリレート/ヒドロキシエチルメタクリレートの原子移動ラジカル重合(atom−transfer radical polymerisation)(ATRP)
またはさらに:
・二官能性ソフトブロックを得るための二官能性開始剤(例えば、PhCOCHCl2)からのフルフリルメタクリレート/ブチルメタクリレート/ヒドロキシエチルメタクリレートの制御ラジカル重合
・制御ラジカル重合による前記マクロ開始剤(=二官能性ソフトブロック)からのスチレンブロックの成長
を含むことができる。
第2の可能な経路は、2つのハードブロックおよびソフトブロックの間の「クリックケミストリー」による合成である。この経路は、例えば、以下の工程:
・フルフリルメタクリレート/ヒドロキシエチルメタクリレート/ブチルメタクリレートのアルキン官能性コポリマーのATRPによる合成
・下に示す市販のアジド官能性ポリスチレンとのフルフリルメタクリレート/ヒドロキシエチルメタクリレート/ブチルメタクリレートのアルキン官能性コポリマーのクリックケミストリーカップリング:
Figure 2017110192
を含むことができる。
ハードブロックおよびソフトブロックを含むブロックコポリマーの例を下に示す。
Figure 2017110192
前記カップリング分子に関して、それらのジエノフィル基Yは、好ましくは、マレイミドおよび無水マレイン酸からなる群から選択される化合物の誘導体である。
Yは、好ましくは、マレイミドの誘導体である。
従って、前記カップリング分子は、下式(I)の構造を有することができる:
Figure 2017110192
[式中、R1は、アルキル鎖、好ましくは、1<n<35の、少なくとも1つのヒドロキシ基によってもしくはN−メチルマレイミド基によって置換されているもしくは非置換の(CH2n鎖、アリール鎖、好ましくは、フェニル、もしくはPDMS(ポリジメチルシロキサン)鎖または下記形態の構造である
Figure 2017110192
(式中、Y=−O−、−S−、−CH2−、−C(CH32−またはPDMS鎖またはPEG(ポリエチレングリコール)鎖)]。
市販されている特に好適なカップリング分子の例は
Figure 2017110192
Figure 2017110192
である。
少なくともペンダントジエン単位Xを含むブロックコポリマー鎖と、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態で提供される配合物では、カップリング分子の量は、カップリング分子の数とペンダントジエン官能基Xの数との比が0.5:2〜1.2:2の間の範囲、好ましくは、1:2に等しくなるようなものである。
前記2つの部品は、本発明による組立・再配置法を用いて組み立てられ、再配置することができ、その方法は、
a)溶媒(例えば、イソプロピルアルコール、エタノール、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフランなど)中で、40℃〜200℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第1のポリマーブロック、および少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低いガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第2のポリマーブロックを含むブロックコポリマー鎖と、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態を有する少なくとも1つの配合物を含む接着剤の溶液を調製する工程であって、前記X単位および前記Y基は、相互に反応することができかつ温度TDAでディールス・アルダー反応によって一緒に結合しかつ温度TRDAで逆ディールス・アルダー反応によって再生することができるように配置され、
この場合、TA<TRDA≦TC、ここで、温度TDAは0℃〜100℃の間、好ましくは、25℃〜70℃の間の範囲であり、温度TRDAは50℃〜200℃の間、好ましくは、80℃〜150℃の間の範囲であり、TDAはTRDAよりも厳密に低く、温度TCは前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfより高い、工程、
b)組み立てる前記部品に前記接着剤の前記溶液を適用する工程、
c)前記溶媒を除去するために、例えば、真空中で、乾燥させる工程、
d)前記部品を精巧に再配置するために前記部品を前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tf以上の温度で置く工程、
e)接着した部品組立体を固定するために前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tf以下の温度に冷却する工程、
f)前記接着剤が三次元網目構造の形態となるようにディールス・アルダー反応によって前記カップリング分子により前記ブロックコポリマー鎖を相互に連結するために、例えば、炉内に置くことにより、数時間、前記部品を温度TDA以上TRDAより低い温度で置く工程、
g)前記部品を再配置する必要がある場合には、逆ディールス・アルダー反応によってブロックコポリマー鎖とカップリング分子との前記混合物を再生するために前記部品を温度TCに加熱する工程、
h)前記部品を再配置する工程、
i)工程e)〜f)を2反復する工程、
j)必要に応じて、再び前記部品を再配置するために必要なだけ何回でも工程g)〜i)を繰り返す工程
を含む。
従って、前記部品の通常の使用状態での周囲温度で、前記ブロックコポリマー鎖によって三次元網目構造が形成されることから化学洗浄操作に対して耐性がある接着剤を用いて前記部品は接着される。より高い温度、すなわち、少なくとも逆ディールス・アルダー反応の温度TRDAで、前記カップリング分子により前記ブロックコポリマー鎖間に形成された架橋は壊れ、三次元網目構造は破壊される。前記接着剤の粘度は低下し、その後、前記部品を細心の注意を払って再配置することができるようになる。組立体は、三次元網目構造を再形成し、前記部品をそれらの新しい位置に固定するために、冷却され、前記ブロックコポリマー鎖と前記カップリング分子との間でのディールス・アルダー反応の誘発を可能にする温度で置かれる。
ブロック構造の利点は、部品を、熱を使用して再配置することができ、前記ハードブロックのガラス転移温度または(of)溶融温度Tfより低い温度で前記カップリング分子とのディールス・アルダー反応によって反応することができるのに十分な移動性をそれらが有するように前記ソフトブロックの柔軟性を保持しながら前記ハードブロックを冷却することにより迅速に固定することができることである。
ブロックコポリマー鎖の合成例:
ポリマー鎖を、以下の操作方法を用いてA−B−Aブロックコポリマーの形態で合成する:
フルフリルメタクリレート(3mL、19.2mmol)、ヒドロキシエチルメタクリレート(1.6mL、12.8mmol)、ドデシルメタクリレート(5.6mL、19.2mmol)、触媒Ru(Ind)Cl/PPh3)2(10mg)、二官能性開始剤であるCHCl2(COPh)の溶液(400mmol/Lトルエン溶液0.32mL)およびn−Bu3Nのトルエン溶液(0.27mmol/L溶液0.64mL)を、窒素で予め脱気したトルエン(6mL)が入ったシュレンクフラスコに入れる。反応媒体を窒素で5分間バブリングし、その後、撹拌し、80℃に24時間加熱する。反応媒体をアセトン中で沈殿させる。沈殿物を、遠心分離により分離し、トルエンに可溶化し、次いで、メタノール中で凝固させる。ポリマーを真空乾燥させ、その後、以下の工程のためのマクロ開始剤として使用する。このために、マクロ開始剤であるポリマーのトルエン溶液(2mM)を調製する。次いで、2Mポリマーマクロ開始剤溶液(7.1mL、0.0142mmol)、触媒Ru(Ind)Cl/PPh3)2(10mg)およびメチルメタクリレート(0.76mL、7.1mmol)をシュレンクフラスコ(a Schenk flask)に入れる。混合物を加熱し、80℃で24時間撹拌する。反応媒体をアセトン中で沈殿させる。沈殿物を、遠心分離により分離し、トルエンに可溶化し、次いで、メタノール中で凝固させる。ポリマーを真空乾燥させ、その後、以下の工程のためのマクロ開始剤として使用する。
以下のブロックコポリマーが得られる。
Figure 2017110192
再配置可能なホットメルト接着剤を形成するために、前述のブロックコポリマー鎖をトルエン中の溶液に入れ、次いで、カップリング剤である4,4’−(メチレンジ−p−フェニレン)ジマレイミド(134mg、0.375mmol)と混合する。
この溶液を、次いで、上記のプロトコールに従って組み立てる部品上に付着させる。

Claims (15)

  1. 再配置可能なホットメルト接着剤を用いて、該接着剤が温度TAにあるときに組立位置に一緒に保持され、該接着剤が温度TCに加熱されたときに相互に関連して再配置することができる少なくとも2つの部品を組み立て、再配置するための方法であって、
    a)一方、40℃〜200℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第1のポリマーブロック、および少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつ温度TDAより低いガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する少なくとも1つの第2のポリマーブロックを含むブロックコポリマー鎖と、もう一方、少なくとも2つのジエノフィル末端基Yを含むカップリング分子との混合物の形態を有する少なくとも1つの配合物を含む接着剤の溶液を調製する工程であって、前記X単位および前記Y基は、相互に反応することができかつ温度TDAでディールス・アルダー反応によって一緒に結合しかつ温度TRDAで逆ディールス・アルダー反応によって再生することができるように配置され、
    この場合、TA<TRDA≦TC、ここで、温度TDAは0℃〜100℃の間の範囲であり、温度TRDAは50℃〜200℃の間の範囲であり、TDAはTRDAよりも厳密に低く、温度TCは前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfより高い、工程、
    b)組み立てる前記部品に前記接着剤の前記溶液を適用する工程、
    c)乾燥させる工程、
    d)前記部品を再配置するために前記部品を前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tf以上の温度で置く工程、
    e)前記第1のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tf以下の温度に冷却する工程、
    f)前記接着剤が三次元網目構造の形態となるようにディールス・アルダー反応によって前記カップリング分子により前記ブロックコポリマー鎖を相互に連結するために前記部品を温度TDA以上TRDAより低い温度で置く工程、
    g)逆ディールス・アルダー反応によってブロックコポリマー鎖とカップリング分子との前記混合物を再生するために前記部品を温度TCに加熱する工程、
    h)前記部品を再配置する工程、
    i)工程e)〜f)を2反復する工程、
    j)必要に応じて、再び前記部品を再配置するために必要なだけ何回でも工程g)〜i)を繰り返す工程
    を含む、方法。
  2. 温度TDAは25℃〜70℃の間の範囲である.ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 温度TRDAは80℃〜150℃の間の範囲であることを特徴とする、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記第1のポリマーブロックは、60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第2のポリマーブロックは、−50℃〜60℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ポリマー鎖は、その末端のそれぞれに、40℃〜200℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有するポリマーブロックと、少なくともペンダントジエン単位Xを含みかつTDAより低いガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する中央ポリマーブロックとを含むブロックコポリマーであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 末端に存在する前記ポリマーブロックは、60℃〜150℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有することを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ポリマーブロックは、−50℃〜60℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有することを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
  9. 40℃〜200℃の間の範囲のガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを有する前記ポリマーブロックは、ポリ(tert−ブチルメタクリレート)、ポリ(4−tert−ブチルスチレン)、ポリ(シクロヘキシルメタクリレート)、ポリスチレンおよびポリ(メチルメタクリレート)からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記第2のポリマーブロックは、組み立てる前記部品と適当な親和性を有するように配置されたペンダント単位を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記第2のポリマーブロックは、前記第2のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを調整するように配置されたペンダント単位を含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記ペンダントジエン単位Xは、フラン、シクロペンタジエンおよびアントラセンからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 組み立てる前記部品と適当な親和性を有するように配置される前記ペンダント単位は、チオール、チオエーテル、チオエステル、硫化物、チオアミド、ヒドロキシル、カテコール、アミン、アンモニウム、窒素化複素環、カルボン酸、エステルおよび無水物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  14. 前記第2のポリマーブロックのガラス転移温度Tgまたは溶融温度Tfを調整するように配置される前記ペンダント単位は、官能化されていてよいアルキル鎖およびフェニル誘導体からなる群から選択されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  15. 前記ジエノフィル基Yは、マレイミドおよび無水マレイン酸からなる群から選択される化合物の誘導体であることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2016233867A 2015-12-18 2016-12-01 2つの部品を組み立て、再配置する方法 Active JP6310535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15201237.3A EP3181652B1 (fr) 2015-12-18 2015-12-18 Procédé d'assemblage et de repositionnement de pièces horlogères en utilisant un adhésif repositionnable à chaud
EP15201237.3 2015-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017110192A true JP2017110192A (ja) 2017-06-22
JP6310535B2 JP6310535B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=54850423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016233867A Active JP6310535B2 (ja) 2015-12-18 2016-12-01 2つの部品を組み立て、再配置する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9926468B2 (ja)
EP (1) EP3181652B1 (ja)
JP (1) JP6310535B2 (ja)
CN (1) CN106893504B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3181651B1 (fr) * 2015-12-18 2019-02-06 The Swatch Group Research and Development Ltd. Ensemble de pièces horlogères assemblées par adhésif repositionnable à chaud et procédé d'assemblage et de repositionnement de telles pièces
WO2024108338A1 (en) * 2022-11-21 2024-05-30 Dow Global Technologies Llc Primer composition in thermally detachable multilayer structure bonded with thermosetting adhesives

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258818A (ja) * 1988-12-28 1990-10-19 Nippon Zeon Co Ltd 形状記憶性ブロック共重合体架橋体及びその使用法並びに形状記憶成形体
US20030116272A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Aubert James H. Method of making thermally removable adhesives
WO2005056642A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Nec Corporation 再成形可能かつ形状回復能に優れた形状記憶性樹脂および該樹脂の架橋物からなる成形体
JP2013519764A (ja) * 2010-02-16 2013-05-30 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可逆的な架橋を有する機能材料
JP2013522662A (ja) * 2010-03-09 2013-06-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイパネルを接合するための光学的に透明な熱活性化接着剤
JP2013543038A (ja) * 2010-11-17 2013-11-28 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御可能な架橋度を有する材料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726391A (en) * 1996-12-16 1998-03-10 Shell Oil Company Thermosetting Encapsulants for electronics packaging
RU2555883C2 (ru) * 2009-06-11 2015-07-10 ХЕНКЕЛЬ Юэс АйПи ЭлЭлСи Термически обратимая термоплавкая клеевая композиция, содержащая многофункциональные диеновые и диенофильные соединения

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258818A (ja) * 1988-12-28 1990-10-19 Nippon Zeon Co Ltd 形状記憶性ブロック共重合体架橋体及びその使用法並びに形状記憶成形体
US20030116272A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Aubert James H. Method of making thermally removable adhesives
WO2005056642A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Nec Corporation 再成形可能かつ形状回復能に優れた形状記憶性樹脂および該樹脂の架橋物からなる成形体
JP2013519764A (ja) * 2010-02-16 2013-05-30 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可逆的な架橋を有する機能材料
JP2013522662A (ja) * 2010-03-09 2013-06-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイパネルを接合するための光学的に透明な熱活性化接着剤
JP2013543038A (ja) * 2010-11-17 2013-11-28 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御可能な架橋度を有する材料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JING BAI ET AL.: "Dynamic crosslinked poly(styrene-block-butadiene-block-styrene) via Diels-Alder chemistry: an ideal", RSC ADVANCES, vol. 5, no. 56, JPN6017044777, 13 May 2015 (2015-05-13), pages 45376 - 45383, XP055276411, DOI: doi:10.1039/C5RA08719H *
MARKUS J. BARTHEL ET AL.: "Self-Healing Materials via Reversible Crosslinking of Poly(ethylene oxide)-Block-Poly(furfuryl glyc", ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS, vol. 23, no. 39, JPN6017044780, 19 April 2013 (2013-04-19), pages 4921 - 4932, XP001586853, DOI: doi:10.1002/adfm.201300469 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3181652B1 (fr) 2019-02-27
US9926468B2 (en) 2018-03-27
CN106893504B (zh) 2019-12-03
JP6310535B2 (ja) 2018-04-11
EP3181652A1 (fr) 2017-06-21
US20170174942A1 (en) 2017-06-22
CN106893504A (zh) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5855021B2 (ja) 可逆的な架橋を有する機能材料
US8987380B2 (en) Functional materials with controllable viscosity
JP5517934B2 (ja) (メタ)アクリレートを基礎とするoh官能基化されたブロックを有するペンタブロックコポリマーの製造法
AU2011331470B2 (en) Materials having a controllable degree of crosslinking
JP6310535B2 (ja) 2つの部品を組み立て、再配置する方法
JP2009544830A (ja) (メタ)アクリレートベースのaba−トリブロックコポリマーの製造法
AU2013357723B2 (en) Functional materials with reversible crosslinking
CN104039872A (zh) 制备具有窄摩尔质量分布的内聚性聚丙烯酸酯粘合剂化合物的方法
MXPA05006723A (es) Adhesivos.
JP4107996B2 (ja) リビングラジカルポリマーの製造方法及びポリマー
JP6370865B2 (ja) 再配置可能なホットメルト接着剤を使用して組み立てられた、時計用部品の組立体、ならびにそのような部品を組み立て、再配置するための方法
JPH0853524A (ja) 改善された接着剤、及び接着剤のためのポリマー
JP2013529723A (ja) アジリジニル含有化合物
JP6863456B2 (ja) 2−シアノアクリレート系接着剤組成物
JP4146749B2 (ja) ブロック重合体およびその用途
CH711955A2 (fr) Adhésif repositionnable à chaud pour assembler deux pièces et procédé d'assemblage et de repositionnement de telles pièces.
CH711933A2 (fr) Ensemble de pièces horlogères assemblées par adhésif repositionnable à chaud et procédé d'assemblage et de repositionnement de telles pièces.
JP5495736B2 (ja) 改良された重合方法
JP2012057146A (ja) ブロック共重合体、並びにそれを用いたエポキシ樹脂の潜在性硬化剤及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250