JP2017092938A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017092938A5
JP2017092938A5 JP2016137839A JP2016137839A JP2017092938A5 JP 2017092938 A5 JP2017092938 A5 JP 2017092938A5 JP 2016137839 A JP2016137839 A JP 2016137839A JP 2016137839 A JP2016137839 A JP 2016137839A JP 2017092938 A5 JP2017092938 A5 JP 2017092938A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
captured image
detection system
camera
source detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016137839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017092938A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016137839A priority Critical patent/JP2017092938A/ja
Priority claimed from JP2016137839A external-priority patent/JP2017092938A/ja
Publication of JP2017092938A publication Critical patent/JP2017092938A/ja
Publication of JP2017092938A5 publication Critical patent/JP2017092938A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、第1のカメラと、光軸方向を調整可能な第2のカメラと、マイクアレイと、前記マイクアレイにより収音された音を用いて、検知対象の音源を検知するとともに、前記第1のカメラにより撮像された撮像画像を表示部に表示する信号処理部と、を備え、前記信号処理部は、前記検知対象の音源を前記撮像画像中における視覚情報に変換した第1識別情報を、前記撮像画像に重畳して前記表示部に表示し、前記検知対象の検知方向に前記光軸方向を調整するための指示を前記第2のカメラに出力し、前記指示に基づいて前記光軸方向が調整された前記第2のカメラにより撮像された撮像画像を前記表示部に表示する、音源検知システムを提供する。
また、本発明は、音源検知システムにおける音源検知方法であって、第1のカメラにより撮像された撮像画像を表示部に表示し、マイクアレイにより収音された音を用いて、検知対象の音源を検知し、前記検知対象の音源を前記撮像画像中における視覚情報に変換して第1識別情報を生成し、前記第1識別情報を、前記撮像画像に重畳して前記表示部に表示し、前記検知対象の検知方向に光軸方向を調整するための指示を第2のカメラに出力し、前記指示に基づいて前記光軸方向が調整された前記第2のカメラにより撮像された撮像画像を前記表示部に表示する、音源検知方法を提供する。

Claims (9)

  1. 第1のカメラと、
    光軸方向を調整可能な第2のカメラと、
    マイクアレイと、
    前記マイクアレイにより収音された音を用いて、検知対象の音源を検知するとともに、前記第1のカメラにより撮像された撮像画像を表示部に表示する信号処理部と、を備え、
    前記信号処理部は、前記検知対象の音源を前記撮像画像中における視覚情報に変換した第1識別情報を、前記撮像画像に重畳して前記表示部に表示し、前記検知対象の検知方向に前記光軸方向を調整するための指示を前記第2のカメラに出力し、前記指示に基づいて前記光軸方向が調整された前記第2のカメラにより撮像された撮像画像を前記表示部に表示する、
    音源検知システム。
  2. 請求項に記載の音源検知システムであって、
    前記信号処理部は、前記第1識別情報が含まれる前記第1のカメラの撮像画像と、前記第2のカメラの撮像画像とを、前記表示部に対比的に表示する、
    音源検知システム。
  3. 請求項1又は2に記載の音源検知システムであって、
    前記信号処理部は、前記検知対象の音源を撮像エリアの撮像画像中における視覚情報に変換した第1識別情報を、前記撮像エリアの撮像画像に重畳して前記表示部に表示する、
    音源検知システム。
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載の音源検知システムであって、
    前記第1のカメラは全方位カメラである、
    音源検知システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の音源検知システムであって、
    前記第2のカメラはPTZカメラである、
    音源検知システム。
  6. 請求項1に記載の音源検知システムであって、
    前記信号処理部は、前記検知対象の音源以外の音源を少なくとも1つ検知し、前記第1識別情報とは異なる第2識別情報として、前記検知対象の音源以外の音源を前記撮像画像中における視覚情報に変換して前記表示部に表示する、
    音源検知システム。
  7. 請求項1に記載の音源検知システムであって、
    前記信号処理部は、前記撮像画像中の画素毎の音圧値を算出し、前記撮像画像中の前記画素毎の音圧値を、前記画素毎の音圧値に応じて複数の異なる形態で識別可能に、前記撮像画像に重畳して表示する、
    音源検知システム。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の音源検知システムであって、
    前記音源は無人飛行体である、
    音源検知システム。
  9. 音源検知システムにおける音源検知方法であって、
    第1のカメラにより撮像された撮像画像を表示部に表示し、
    マイクアレイにより収音された音を用いて、検知対象の音源を検知し、
    前記検知対象の音源を前記撮像画像中における視覚情報に変換して第1識別情報を生成し、
    前記第1識別情報を、前記撮像画像に重畳して前記表示部に表示し、
    前記検知対象の検知方向に光軸方向を調整するための指示を第2のカメラに出力し、
    前記指示に基づいて前記光軸方向が調整された前記第2のカメラにより撮像された撮像画像を前記表示部に表示する、
    音源検知方法。
JP2016137839A 2016-07-12 2016-07-12 音源検知システム及び音源検知方法 Pending JP2017092938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016137839A JP2017092938A (ja) 2016-07-12 2016-07-12 音源検知システム及び音源検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016137839A JP2017092938A (ja) 2016-07-12 2016-07-12 音源検知システム及び音源検知方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015218726A Division JP5979458B1 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 無人飛行体検知システム及び無人飛行体検知方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014920A Division JP2018101987A (ja) 2018-01-31 2018-01-31 監視エリアの音源表示システム及び音源表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017092938A JP2017092938A (ja) 2017-05-25
JP2017092938A5 true JP2017092938A5 (ja) 2018-12-20

Family

ID=58769451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016137839A Pending JP2017092938A (ja) 2016-07-12 2016-07-12 音源検知システム及び音源検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017092938A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10909384B2 (en) 2015-07-14 2021-02-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Monitoring system and monitoring method
JP5979458B1 (ja) 2015-11-06 2016-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 無人飛行体検知システム及び無人飛行体検知方法
JP2018026792A (ja) * 2016-07-28 2018-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 無人飛行体検知システム及び無人飛行体検知方法
JP2018101987A (ja) * 2018-01-31 2018-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視エリアの音源表示システム及び音源表示方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4212274B2 (ja) * 2001-12-20 2009-01-21 シャープ株式会社 発言者識別装置及び該発言者識別装置を備えたテレビ会議システム
JP2004077277A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Fujitsu Ltd 音源位置の可視化表示方法および音源位置表示装置
JP2006168421A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toshiba Corp 飛来飛行物体監視装置
JP5693201B2 (ja) * 2010-12-16 2015-04-01 中部電力株式会社 指定領域からの伝播音の再生方法とその装置
JP2013106298A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 撮像制御装置、撮像制御方法、撮像制御方法のプログラムおよび撮像装置
JP2013240000A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Kyocera Corp 電子機器、録音制御プログラムおよび録音制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008230476A5 (ja)
US20210049367A1 (en) Pilotless flying object detection system and pilotless flying object detection method
JP2017092938A5 (ja)
MX367989B (es) Dispositivo de asistencia de despliegue y método de asistencia de despliegue.
JP2017175475A5 (ja)
WO2012037528A3 (en) Systems and methods for automated water detection using visible sensors
WO2015125022A3 (en) Advanced driver assistance system based on radar-cued visual imaging
WO2015041872A8 (en) Method and apparatus for selectively providing information on objects in a captured image
JP2013013050A5 (ja)
EP2669845A3 (en) Target recognition system, target recognition method executed by the target recognition system, target recognition program executed on the target recognition system, and recording medium storing the target recognition program
EP2677500A3 (en) Event-based image processing apparatus and method
WO2015106197A3 (en) Detecting endoleaks associated with aneurysm repair
WO2016190933A3 (en) Vehicle navigation methods, systems and computer program products
US20120242787A1 (en) Monitoring camera for generating 3-dimensional image and method of generating 3-dimensional image using the same
EP3177040A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
WO2016203078A3 (es) Procedimiento de mejora de imagen térmica o ir basado en información de escena para videoanálisis
JP2015103104A5 (ja)
JP2019159739A5 (ja)
EP2669063A3 (en) Intrusion detection device, robot system, intrusion detection method, and intrusion detection program
JP2019068117A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置
WO2019117717A8 (en) System for detecting persons in an area of interest
JP2018205648A5 (ja)
JP2017074873A5 (ja)
JP2008022454A (ja) 障害物検出システム及び障害物検出方法
JP2014026062A5 (ja)