JP2017072619A - 穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末、該穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体 - Google Patents

穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末、該穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017072619A
JP2017072619A JP2017013866A JP2017013866A JP2017072619A JP 2017072619 A JP2017072619 A JP 2017072619A JP 2017013866 A JP2017013866 A JP 2017013866A JP 2017013866 A JP2017013866 A JP 2017013866A JP 2017072619 A JP2017072619 A JP 2017072619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
grain
unit
image data
panel type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017013866A
Other languages
English (en)
Inventor
文夫 沓掛
Fumio Kutsukake
文夫 沓掛
崇光 江原
Takamitsu Ebara
崇光 江原
康 笠井
Yasushi Kasai
康 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kett Electric Laboratory
Original Assignee
Kett Electric Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kett Electric Laboratory filed Critical Kett Electric Laboratory
Publication of JP2017072619A publication Critical patent/JP2017072619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】高効率に胴割粒・白未熟粒検出することができる撮像装置と、明確な画像表示が可能であり操作性が容易であるタッチパネル式情報端末と、穀粒外観検査用手段とを組み合わせた穀粒判別システムを提供する。【解決手段】上部撮像・照明ユニット22と、下部照明ユニット23と、判別対象である穀粒を載置するトレー24とを具備し、穀粒からの反射光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、又は穀粒に対して下部照明ユニットの発光部から光を照射しその透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、タッチパネル式情報端末1により穀粒の画像データを取り込んで、アプリケーションプログラムに基づき、端末記憶部5に記憶した穀粒の画像データと、穀粒検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを比較し、撮像した穀粒の画像データの粒質を各々判別し判別結果を得て、操作パネル式操作表示部3に判別結果を表示するように構成したものである。【選択図】図1

Description

本発明は、高効率に胴割粒・白未熟粒を検出することができるとともに、上部撮像・照明ユニットにおけるイメージセンサから遠い面にある穀粒裏面側の着色粒等の高効率に検出することができ、穀粒の裏面の高品質の画像データを得ることができるという優れた機能を発揮するものであり、明確な画像表示が可能であり操作性が簡略、容易である操作パネル式情報端末、該穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末と撮像装置とを穀粒外観検査用手段として機能させる操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体に関するものである。
現在、生産国、生産地の如何を問わず、農産物、特に玄米粒、麦粒等の穀粒については、生産者との公正・円滑な取引を行うために国(農林水産省)の検査規格に基づきそれぞれの品質ごとに1等、2等、・・・と格付けを行っている。
このような格付けは、様々な要因を基に実行されるが、その一つに外観検査による等級格付けがある。
外観検査による格付けには、大きく分けて数値で定められた規格(着色している粒、割れている粒、被害を受けている粒等)と、数値では表せない規格(形質と言われ、粒の充実具合、光沢等)との2種類がある。
現在数値で定められた規格のある穀粒については、国が作成した限界基準品があり、数値で表せない規格については標準品というものを作成している。これらはともに本物の穀粒を基に作成している。
また、標準品については現在のところ国が現物を作成して全国で8ブロックある地方農政局及び登録検査機関に配布しているが、本物の穀粒を使用するため、必ず経年劣化が生じ、色の変化や品質の劣化が起るため外観検査の信頼性の点で十分とは言えないのが実情である。
今般、行政改革等の人員不足等により、国の標準品作成が困難になってきていることから、国は標準品を写真撮影したものを配布することを予定している。
しかしながら、写真を印刷する際プリンタによるインクのバラツキ、実際に印刷する際の機種によるバラツキ等の問題があり、同等のものを作成することが困難である。
特許文献1には、米粒を照明する照明手段と、該照明手段により照明された米粒を撮像カメラにより撮像し、アナログ画像信号を得る撮像装置と、得られたアナログ画像信号を二値化処理して濃淡を表すデジタル信号に変換する画像変換手段と、該画像変換手段により得られたデジタル画像信号の画像処理を行い、濃度に関する濃度分布ヒストグラムを作成して、これを基に米粒と付着糠とを2値化判別する米粒の外観検査装置が提案されている。
特許文献2には、撮像装置により穀粒を撮像し、該撮像データに基づいて穀粒の品位を判別する穀粒外観品位判別装置における品位別重量比率の算出方法において、複数の穀粒を撮像し、該撮像データに基づいて前記複数の穀粒の品位を判別し、該品位を判別された複数の穀粒の前記撮像データにおける画素数を品位別に集計し、該品位別に集計された画素数に予め品位別に設定される一画素当たりの重量換算係数を掛け合わせることで前記画素数を品位別の重量に換算し、該品位別の重量に基づいて当該穀粒の品位別重量比率を算出する技術が提案されている。
しかし、これら特許文献1、2を含め、高効率に胴割粒・白未熟粒を検出することができるとともに、上部撮像・照明ユニットにおけるイメージセンサから遠い面にある穀粒裏面側の着色粒等の高効率に検出することができ、穀粒の裏面の高品質の画像データを得ることができるという優れた機能を発揮する穀粒判別に用いる穀粒判別システムは存在しないのが現状である。
特開2005−43260号公報 特開2011−242284号公報
本発明が解決しようとする問題点は、穀粒を整列させることなく高効率に胴割粒・白未熟粒検出することができるとともに、前記上部撮像・照明ユニットにおけるイメージセンサから遠い面にある穀粒裏面側の着色粒等の高効率に検出することができ、穀粒の裏面の高品質の画像データを得ることができるという優れた機能を発揮できるような穀粒判別に用いる撮像装置と、明確な画像表示が可能であり操作性が簡略、容易である操作パネル式情報端末を穀粒外観検査用手段として機能させる操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラムが従来存在しない点である。
本発明の撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムは、上部撮像・照明ユニットと、任意に光量の強弱を制御出来る発光点を複数持つ発光体を用いた下部照明ユニットと、これらの間に配置した判別対象である任意数の穀粒を載置するトレーとを具備し、前記トレーに配置した任意数の穀粒に対してイメージセンサを具備する上部撮像・照明ユニットの上部発光部から光を照射しその反射光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、又は前記任意数の穀粒に対して下部照明ユニットの下部発光部から光を照射しその透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、得られた画像を元に下部発光部を複数の別パターンで点灯し、そのスポット透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像を行ない、反射光による又は透過光による画像データを得る撮像装置と、穀粒判別用のアプリケーションプログラムを記憶したプログラムメモリと、前記撮像装置により撮像した判別対象である任意数の穀粒の画像データを取り込んで記憶するとともに、穀粒外観検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを記憶する端末記憶部と、操作パネル式操作表示部と、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記端末記憶部に記憶した任意数の穀粒の画像データと、穀粒検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを比較し、撮像した前記任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し判別結果を得るとともに、操作パネル式操作表示部に対する操作に応じてこの操作パネル式操作表示部に前記判別結果を表示させる制御手段と、を備える操作パネル式情報端末と、を有することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、高効率に胴割粒・白未熟粒検出することができるとともに、前記上部撮像・照明ユニットにおけるイメージセンサから遠い面にある穀粒裏面側の着色粒等の高効率に検出することができ、更には温度センサ、振動センサを備えることから、穀粒データの計算処理や画像処理のための温度信号や穀粒の移動を示す信号も得ることができるという機能をも有する穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末を実現し提供することができる。
請求項2、3記載の発明によれば、撮像部を備える上部撮像・照明ユニットと、下部照明ユニットとを有する撮像装置と、操作パネル式情報端末とを組み合わせて穀粒判別システムとすることにより、撮像装置を透過光モードとして、穴あきトレーに被測定粒を並べる手間が不要になり、測定準備段階の時間を短縮することができ、また高効率に胴割粒・白未熟粒検出することができるとともに、前記上部撮像・照明ユニットにおけるイメージセンサから遠い面にある着色粒等の高効率に検出することができ、穀粒の裏面の高品質の画像データを得ることができるという優れた機能を発揮させることが可能な撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムを実現し提供することができる。
請求項4、5記載の発明によれば、上述した撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムの作用効果を実現できるアプリケーションプログラムを実現し提供することができる。
請求項6記載の発明によれば、上述したアプリケーションプログラムを記憶しておき操作パネル式情報端末により読み込み、実行させることによって、記述した場合同様に、汎用されている操作パネル式情報端末を穀粒判別手段として有効に機能させることが可能となる記憶媒体を実現し提供することができる。
図1は本発明の実施例に係る撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムの構成を示すブロック図である。 図2は本実施例に係る撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムにおけるデータ処理部の機能を示すブロック図である。 図3は本実施例に係る撮像装置の実体構成図である。 図4は本実施例に係る撮像装置を構成する上部撮像・照明ユニットの概略端面図である。 図5は本実施例に係るアプリケーションプログラムの処理内容を示すフローチャートである。 図6は本実施例に係るアプリケーションプログラムに基づく穀粒判別処理の初期画面を示す図である。 図7は本実施例に係るアプリケーションプログラムに基づく穀粒判別処理の結果画面の一例を示す図である。 図8は本実施例に係る撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムにおける胴割粒画像の一例を示す図である。 図9は胴割粒(亀裂無し)に対応する胴割粒画像の濃淡状態を示す概略説明図である。 図10は胴割粒(亀裂有り)に対応する胴割粒画像の濃淡状態を示す概略説明図である。 図11は反射光による心白粒の撮像の他に、透過光(全面)による心白粒の撮像、透過光(スポット)による心白粒の撮像を行った結果の各画像を示す概略説明図である。 図12は反射光による着色粒(表)の撮像、着色粒(裏)の撮像の他に、透過光(全面)による着色粒の撮像(裏)、透過光(スポット)による着色粒の撮像(裏)を行った結果の各画像を示す概略説明図である。
本発明は、明確な画像表示が可能であり操作性が簡略、容易である操作パネル式情報端末を穀粒外観検査用手段として機能させる操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システムを実現し提供するという目的を、上部撮像・照明ユニットと、下部照明ユニットと、これらの間に配置した判別対象である任意数の穀粒を載置するトレーとを具備し、前記トレーに配置した任意数の穀粒に対してイメージセンサを具備する上部撮像・照明ユニットの上部発光部から光を照射しその反射光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、又は前記任意数の穀粒に対して下部照明ユニットの下部発光部から光を照射しその透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、得られた画像を元に下部発光部を複数の別パターンで点灯し、そのスポット透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像を行なって、反射光による又は透過光による画像データを得る撮像装置と、穀粒判別用のアプリケーションプログラムを記憶したプログラムメモリと、前記撮像装置により撮像した判別対象である任意数の穀粒の画像データを取り込んで記憶するとともに、穀粒外観検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを記憶する端末記憶部と、操作パネル式操作表示部と、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記端末記憶部に記憶した任意数の穀粒の画像データと、穀粒検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを比較し、撮像した前記任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し判別結果を得るとともに、操作パネル式操作表示部に対する操作に応じてこの操作パネル式操作表示部に前記判別結果を表示させる制御手段と、を備える操作パネル式情報端末と、を有する構成としたことにより実現した。
以下、本発明の実施例に係る穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末、当該操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体について詳細に説明する。
本発明の実施例に係る撮像装置21と、この撮像装置21と操作パネル式情報端末1とを組み合わせた穀粒判別システム61、該穀粒判別システム61のアプリケーションプログラム及び記憶媒体について図1乃至図12を参照して説明する。
まず、図1乃至図4を参照して本実施例に係る撮像装置21と操作パネル式情報端末1とを組み合わせた穀粒判別システム61について詳述する。
本実施例に係る撮像装置21は、図1、図3に示すように、上部撮像・照明ユニット22と、下部照明ユニット23と、判別対象である任意数の穀粒を載置するトレー24とを具備している。
前記上部撮像・照明ユニット22は、電源部25と、上部撮像・照明ユニット22全体の制御を実行するCPU、又はDSP(Digtal Signal Processor)により構成されるユニット制御部26と、このユニット制御部26により制御されるワークメモリ27、例えば穀粒の外観画像データを外部に無線又は有線送信する通信インターフェース28、周囲温度を検知する温度センサ29、照明コントローラ30を有している。
そして、前記照明コントローラ30に、例えば白色光を発光するLED(Light Emitting Diode)素子31Aを用いた反射画像光源を構成する上部発光部31を接続し、上部発光部31からトレー24に向けて照明光を照射するように構成している。
また、前記上部撮像・照明ユニット22は、トレー24上の任意数の穀粒に対向させる撮像用の光学系32、穀粒を撮像しその外観画像データ(カラー画像データ)を生成するイメージセンサ(カラーイメージセンサ)33、前記ユニット制御部26による制御の基にイメージセンサ33から伝送される画像データを取り込み、画像メモリ35に記憶するデータ処理部34を具備している。前記光学系32、イメージセンサ33により撮像部を構成している。
前記データ処理部34は、例えばユーザーがプログラマブル可能な半導体デバイスの一種であるFPGA(Field Programmable Gate Arrays)により構成している。
前記データ処理部34は、図2に示すように、イメージセンサ33からの画像データの読み込み、この画像データの画像メモリ35への記憶、画像データの通信インターフェース28への伝送等の各制御を行うようにユーザーによりプログラムされたプログラムデータをICチップに格納した構成となっている。
前記下部照明ユニット23は、図1に示すように、電源部36、例えばCPUにより構成される下部照明ユニット制御部37を有し、下部照明ユニット制御部37により、前記上部発光部31からの照明光を検知する光量センサ38、周囲温度を検知する温度センサ39、トレー24上の穀粒の移動を検出する振動センサ40の動作を各々制御するように構成している。
なお、下部照明ユニット制御部37を無くし、前記ユニット制御部26により下部照明ユニット23の各要素を制御する構成とすることもできる。
更に、前記下部照明ユニット制御部37により、撮像用照明コントローラ41を介して、前記トレー24の下側から穀粒に撮像用の照明光を照射するLCD等からなる透過画像光源を構成する下部発光部(例えば10.4インチバックライト付きLCD)43の発光を制御するように構成している。
前記下部発光部43は、透過光型で、任意に光量の強弱を制御出来る発光点を複数持つ発光体により構成している。
この場合、前記撮像用照明コントローラ41としては、LVDS(Low Voltage Differrential Signaling)変換機能を有するLCD(Liquid Crystal Display)用の画像用インターフェース等を含んで構成することができる。
次に、操作パネル式情報端末の一例であるタッチパネル式情報端末1について、図1を参照して説明する。
前記タッチパネル式情報端末1は、例えば、薄型直方体状の端末本体2と、この端末本体2の表面部分に配置した例えば穀粒判別を行うオペレータが指等でタップ操作等を行うとともに、各種画像、文字情報等を表示するタッチパネル式操作表示部3と、を有している。
また、前記端末本体2は、図1に示すように、全体の制御を実行するための制御プログラム及び本実施例に係る詳細は後述するアプリケーションプログラムを格納したプログラムメモリ4と、全体の制御を実行する制御部10と、国が作成した例えば玄米粒の検査用の限界基準品、標準品に相当する各種画像データ、規格に基づく文字情報、画面操作誘導用の各種アイコン、判定項目情報等を記憶するとともに、撮像した画像データ、更には判定結果情報をも記憶する端末記憶部5と、撮像した画像データの画像処理を行う画像処理部11と、予め端末本体2に搭載している電子メール処理部7と、予め端末本体2に搭載しているインターネット網Nを介して例えば検査員の属する検査本部等のコンピュータとデータの送受信を行う通信処理部8と、外部記憶媒体12からのデータ読み込み又は外部記憶媒体12に対するデータ書き込みを行うための記憶媒体用インターフェース9と、前記上部撮像・照明ユニット22における通信インターフェース28との間で、無線又は有線で交信する通信インターフェース13と、を主な要素として備えている。
上述したように、前記端末本体2は、プログラムメモリ4に全体の制御を実行するための制御プログラム及び詳細は後述するアプリケーションプログラムを格納したこと、端末記憶部5に、例えば玄米粒の検査用の限界基準品、標準品に相当する各種画像データ、規格に基づく文字情報、画面操作誘導用の各種アイコン等からなる判別基準画像情報を記憶したこと、更に、端末記憶部5に例えば玄米粒に関する判定項目情報を記憶したものである。
なお、前記撮像装置21とタッチパネル式情報端末1とは、無線又は有線通信方式の他、ケーブル接続方式、更にはメモリーカードを利用した方式等により、画像データの伝送を行うことができる。
本実施例に係るアプリケーションプログラムは、前記タッチパネル式情報端末1に搭載され、前記撮像装置21により撮像した任意数の玄米粒等からなる穀粒の画像データを端末記憶部5に記憶するとともに、前記任意数の穀粒の画像データに対する前記限界基準品、標準品に関する各種画像データを基にした粒質判別計算を行い、撮像した任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し、更に、判定項目情報に関連付けた判別結果を得る処理と、前記判別結果を端末記憶部5に記憶する処理と、前記端末記憶部5に記憶した前記判別結果をタッチパネル式操作表示部3に対するタッチ操作に応じてこのタッチパネル式操作表示部3に表示する処理と、を実行するように構成している。
本実施例に係るアプリケーションプログラムによる判定項目情報としては、例えば、玄米粒に関しては、整粒(肌ずれの有無)、未熟粒(乳白・基部未熟・青未熟・心白・腹白・その他未熟)、死米(白死米・青死米)、着色粒(全面着色・部分着色・赤米)、被害粒(発芽・芽くされ・胴割・き形・虫害・病害・砕粒・茶米)等の例を挙げることができる。
また、精米粒については、正常粒(胚芽無し・胚芽痕跡・胚芽平滑・胚芽原形)、粉状質粒(全面粉状・半分粉状・心白・腹白)、被害粒(損傷・き形・その他被害・砕粒)、着色粒(全面着色・カメムシ着色・センチュウ着色・病変着色)、異種穀粒等の例を挙げることができる。
更に、本実施例に係るアプリケーションプログラムによる判別結果情報としては、判別粒毎の判別項目付きのサムネイル画像、判別粒質ごとの粒数及び組成率(粒数%、質量換算%)、粒形分析のヒストグラム等の例を挙げることができる。
また、本実施例に係るアプリケーションプログラムは、タッチパネル式操作表示部3に対する指操作に応じて、このタッチパネル式操作表示部3に表示された画像の拡大縮小処理、立体画像である場合の回転処理等の機能も有しており、前記タッチパネル式情報端末1を穀粒外観検査用手段として有効に機能させることが可能となる。
すなわち、上述したような機能を有するアプリケーションプログラムを搭載したタッチパネル式情報端末1を利用することによって、検査員は、予めタッチパネル式情報端末1に記憶保持した穀粒に関する各種画像をタッチパネル式操作表示部3に対するタップ操作を順に実行するだけで、明確に視認することができ、検査すべき玄米等の穀粒の外観検査を的確に行うことが可能となる。
また、画像を拡大したり、限界基準品の立体的な穀粒画像については、画面操作によって回転表示等を行うことができるので、穀物の裏面や形状をごく簡単に確認することができ、検査すべき玄米等の穀粒の外観判別の正確性を期することができる。
次に、図3、図4を参照して、前記上部撮像・照明ユニット22と、下部照明ユニット23の各要素の実体的構成について概説する。
前記上部撮像・照明ユニット22は、箱型状の上部筐体51を具備し、この上部筐体51の各部に上述した各要素を搭載している。
図3においては、前記上部撮像・照明ユニット22の一部の要素である電源部25、データ処理部34、イメージセンサ33、下部照明ユニット23側に向けた光学系32を構成するレンズ32A、複数のLED素子31Aを用い下部照明ユニット23側に向けた上部発光部31、この上部発光部31に所定の電圧を印加する定電圧回路44を配置した構成を示している。
また、前記下部照明ユニット23は、透過光型に構成され、箱型状の下部筐体62を具備し、図3に示すように、この下部筐体62に前記上部発光部31、光学系32を構成するレンズ32Aに対向させた配置で下部発光部43を配置して、この下部発光部43上に前記トレー24を載置する構成とするとともに、前記下部筐体62内に、前記電源部36、下部照明ユニット制御部37、撮像用照明コントローラ41を配置した構成を示している。
前記下部照明ユニット23は、例えば、バックライトを有するLCDやOLED(有機ELディスプレイ)等で構成され、任意に光量の強弱を制御出来る発光点を複数持つことを特徴とする発光体である。
前記下部照明ユニット23を用いた場合、穴あきトレーを用いなくても、透過光による測定が可能になるため、穴あきトレーに被測定粒を並べる手間が不要になり測定準備に掛かる時間が短縮される利点がある。
前記下部照明ユニット23を用い、前記イメージセンサ33により撮像した胴割粒画像の一例を図8に示す。
ここで、穀粒の胴割の有無と画像の濃淡について補足説明を行う。
測定対象である試料の一部に光を当てると、光が当った部分が最も明るくなり、光源から遠くなるに従って試料内部を散乱して到達するため暗くなっていく。
測定対象が穀粒の場合、穀粒画像の明るさの変化は、胴割による亀裂が無ければ図9に示すように滑らかに見える。
一方、胴割による亀裂がある穀粒の場合、亀裂部分で光の散乱が強く生じるため、図10に示すように亀裂の前後で明るさに急激な変化が見られる。
本実施例においては、図8から明らかなように下部照明ユニット23の例えばバックライトを有するLCD上の発光点上で、胴割粒の中央の胴割により像の明暗が生じていることが判明した。
一方、従来の穀粒判別器に使用される下部照明ユニットの場合、透過光は発光点が決まっているため、例えば胴割粒を判別する場合、被検査粒の軸に対して照明方向を一定に保つ必要があった。
また、従来のような搬送円板式の穀粒判別器では、1粒毎の測定になるため、画像処理時間以外に穀粒の物理的な移動のための時間が制約になっていたとともに、胴割粒と心白粒を区別するため別々の光源で判別する必要ある等、複数の測定系が必要であるという不便さを有していた。
更に、画像スキャナーを利用した穀粒判別器の場合には、穀粒穴あきトレーに載せることが不可欠であるという不便さを有していた。
図4は、前記上部撮像・照明ユニット22の概略断面を示すものであり、上部筐体51内に主基板52を水平配置し、主基板52の中央部でイメージセンサ基板53によりイメージセンサ33を支持し、更に、その下部に取り付けたレンズ鏡筒54により前記レンズ32Aを支持し、レンズ鏡筒54の下端部には偏光板55を取り付けている。
また、レンズ鏡筒54の回りには、放熱板56を取り付け、前記LED素子31Aを支持するとともに、LED素子31Aの下方に位置する上部筐体51の下端面には、拡散板57、防塵板58を取り付けた構成としている。
次に、本発明の実施例に係る撮像装置21と操作パネル式情報端末1とを組み合わせた穀粒判別システム61による穀粒判別処理について説明する。
穀粒判別システム61における撮像装置21によるトレー24上の穀粒の撮像処理及び操作パネル式情報端末1による画像処理の全体的な流れとしては、以下のような例を挙げることができる。
(A)撮像装置21の上部発光部31を点灯後、反射光によってイメージセンサ33による穀粒の画像を撮像し画像データを得る。そして、操作パネル式情報端末1における画像処理により穀粒の位置を検出し、透過光源である下部発光部43の発光形状を算出する。また、操作パネル式情報端末1における画像処理により胴割れ以外の検出を行う。
(B)下部発光部43の点灯後、透過光によってイメージセンサ33による穀粒の画像を撮像し画像データを得る。そして、操作パネル式情報端末1における画像処理により胴割れ検出を行う。
(C)以上の処理結果によっては、図11に示すように、白未熟粒検出のため、下部発光部43を別パターンで点灯し、透過光による2回目の撮像を行う。すなわち、図11に示すように反射光による心白粒の撮像の他に、透過光(全面:発光点の全部発光)による心白粒の撮像、透過光(スポット:一部の発光点の発光)による心白粒の撮像を行う。
(D)測定項目によっては、イメージセンサ33から遠い面にある着色粒等の検出のため下部発光部43を別パターンで点灯し、透過光による3回以上の撮像を行う。すなわち、図12に示すように、反射光による着色粒(表)の撮像、着色粒(裏)の撮像の他に、透過光(全面:発光点の全部発光)による着色粒の撮像(裏)、透過光(スポット:一部の発光点の発光)による着色粒の撮像(裏)を行う。
(E)以上のような照明方法により、従来の反射光による画像ではイメージセンサ33からは見えない試料の内部・裏側の状態を測定することができ、試料の上下にイメージセンサ33を配置しなくても良いという利点がある。
次に、本実施例に係るアプリケーションプログラムを搭載したタッチパネル式情報端末1の一連の処理について、図5乃至図7を参照して概説する。
図5は本実施例に係るアプリケーョンプログラムの処理内容を示すフローチャートであり、図6は前記アプリケーションプログラムに基づきタッチパネル式操作表示部3に表示される穀粒判別のための初期画面である。
まず、図6に示す初期画面において、例えば玄米測定を選択(タップ)し前記アプリケーションプログラムをスタートさせる。
次に、撮像装置21にてトレー24上に整列配置した多数の玄米粒の画像を撮像し、その画像データを上述したようにしてタッチパネル式情報端末1に伝送する。
撮像装置21にて撮像された多数の玄米粒の画像データは、前記アプリケーションプログラムに基づき前記画像処理部11により画像処理された後、前記端末記憶部5に記憶される。
次に、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記任意数の穀粒の画像データに対する前記限界基準品、標準品に関する各種画像データを基にした粒質判別計算を行い、撮像した任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し、更に、個々の玄米粒について各々判定項目情報に関連付けた判別結果を得る。
更に、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記判別結果を端末記憶部5に記憶する。
そして、オペレータのタッチパネル式情報端末1に対する結果表示のためのタップ操作により、前記アプリケーションプログラムによって、例えば、図7に示すような判別された整粒、部分着色粒等のような各玄米粒毎の判別項目付きの数個のサムネイル画像がタッチパネル式操作表示部3に表示される。なお、図7においては、一例として8個の玄米粒に関する判別結果を表示している。
この他、図示しないが、前記アプリケーションプログラムによって、判別粒質ごとの粒数、組成率(粒数%、質量%)及びヒストグラムを算出しタッチパネル式操作表示部3に表示したり、前記アプリケーションプログラムによって、撮像画像を拡大、縮小処理したり、立体画像の場合には回転処理したり、粒質毎に並び替えて表示したり、一粒毎の粒質、典型度、粒長、粒幅、投影面積等を算出しタッチパネル式操作表示部3に表示したりすることもできる。
本実施例に係る撮像装置21と操作パネル式情報端末1とを組み合わせた穀粒判別システム61によれば、前記撮像装置21にて玄米粒等からなる穀粒の画像を撮像して画像テータを得た後、操作パネル式情報端末1に伝送し、各穀粒の画像データを処理して粒質を判別してタッチパネル式操作表示部3に表示するように構成しているので、撮像装置21により各穀粒の反射光による画像データ、又は透過光による画像データを基に操作パネル式情報端末1によりこれら穀粒の種々の粒質を的確、かつ、広範囲に判別し、判別結果を表示することが可能な簡略で操作のし易い斬新な穀粒判別システム61を実現し提供することができる。
なお、本実施例に係る穀粒判別システム61によれば、前記撮像装置21により玄米粒等を撮像し、タッチパネル式情報端末1の端末メモリ5に記憶保持しておくことによって、玄米粒等の撮像時点と粒質判定時点とをずらして行うような使用態様をとることもできる。
また、本実施例によれば、前記タッチパネル式情報端末1を使用し、撮像した玄米粒等の画像を電子メール処理部7、通信処理部8、インターネット網Nを介して実施例1の場合と同様に外部のコンピュータとデータの送受信を行うことにより専門家の判断を仰ぐ等の迅速な判別処理を実現することも可能となる。
さらに、撮像した玄米粒等の画像を公知のようなクラウド管理に供することによって、当該画像データを多くの人で共有するという使用態様を実現することもできる。
本実施例に係るアプリケーションプログラムを、図1に示すように、例えばSDカードのような外部記憶媒体12に記憶し、前記記憶媒体用インターフェース9を利用して端末本体2を当該アプリケーションプログラムに基づき上述した場合と同様に動作させることによって、汎用されているタッチパネル式情報端末1を上述したように機能させることもでき、本実施例に係るアプリケーションプログラムを多くのオペレータ用として有効利用することも可能である。
また、図11に示すような下部発光部31の発光による透過光(全面)による心白粒の撮像、透過光(スポット)による心白粒の撮像や、図12に示すような、透過光(全面)による着色粒の撮像(裏)、透過光(スポット)による着色粒の撮像(裏)を行うことができる。
このような照明方法により、従来の反射光による画像ではイメージセンサ33からは見えない試料の内部・表側の状態を測定することができ、試料の下部にイメージセンサ33を配置しなくても良いという利点がある。
以上説明した本発明の実施例では、タッチパネル式情報端末1を利用する場合について説明したが、この他、操作パネル式情報端末として、例えば、フローティング・タッチ技術を搭載し、画面に直接触れずに(パネルの近くで指を動かすことによってパネルに触れることなく画面を動かす)指等を操作パネルの画面から浮かした状態で各種画面操作を実行可能な非接触操作式のスマートフォン「例えばXperia sola」(Xperiaは登録商標)等を利用する構成とすることも勿論可能である。
本発明は、上述した場合の他、精米、麦、大豆等のような各種の穀粒の外観検査用、穀粒判別用として広範に応用可能である。
1 タッチパネル式情報端末
2 端末本体
3 タッチパネル式操作表示部
4 プログラムメモリ
5 端末記憶部
7 電子メール処理部
8 通信処理部
9 記憶媒体用インターフェース
10 制御部
11 画像処理部
12 外部記憶媒体
13 通信インターフェース
21 撮像装置
22 上部撮像・照明ユニット
23 下部照明ユニット
24 トレー
25 電源部
26 ユニット制御部
27 ワークメモリ
28 通信インターフェース
29 温度センサ
30 照明コントローラ
31 上部発光部
31A LED素子
32 光学系
32A レンズ
33 イメージセンサ
34 データ処理部
35 画像メモリ
36 電源部
37 下部照明ユニット制御部
38 光量センサ
39 温度センサ
40 振動センサ
41 撮像用照明コントローラ
43 下部発光部
44 低電圧回路
51 上部筐体
52 主基板
53 イメージセンサ基板
54 レンズ鏡筒
55 偏光板
56 放熱板
57 拡散板
58 防塵板
61 穀粒判別システム
62 下部筐体
N インターネット網

Claims (6)

  1. 穀粒判別用のアプリケーションプログラムを記憶したプログラムメモリと、前記撮像装置により撮像した判別対象である任意数の穀粒の画像データを取り込んで記憶するとともに、穀粒外観検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを記憶する端末記憶部と、操作パネル式操作表示部と、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記端末記憶部に記憶した任意数の穀粒の画像データと、穀粒検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを比較し、撮像した前記任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し判別結果を得るとともに、操作パネル式操作表示部に対する操作に応じてこの操作パネル式操作表示部に前記判別結果を表示させる制御手段と、を備えることを特徴とする穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末。
  2. 上部撮像・照明ユニットと、任意に光量の強弱を制御出来る発光点を複数持つ発光体を用いた下部照明ユニットと、これらの間に配置した判別対象である任意数の穀粒を載置する平坦なことを特徴とするトレーとを具備し、前記トレーに配置した任意数の穀粒に対してイメージセンサを具備する上部撮像・照明ユニットの上部発光部から光を照射しその反射光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、又は前記任意数の穀粒に対して下部照明ユニットの下部発光部から光を照射しその透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、得られた画像を元に下部発光部を複数の別パターンで点灯し、そのスポット透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像を行なって、反射光による又は透過光による画像データを得る撮像装置と、
    穀粒判別用のアプリケーションプログラムを記憶したプログラムメモリと、前記撮像装置により撮像した判別対象である任意数の穀粒の画像データを取り込んで記憶するとともに、穀粒外観検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを記憶する端末記憶部と、操作パネル式操作表示部と、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記端末記憶部に記憶した任意数の穀粒の画像データと、穀粒検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを比較し、撮像した前記任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し判別結果を得るとともに、操作パネル式操作表示部に対する操作に応じてこの操作パネル式操作表示部に前記判別結果を表示させる制御手段と、を備える操作パネル式情報端末と、
    を有することを特徴とするとともに、
    胴割粒・白未熟粒検出のために、反射光による穀粒の撮像の他に、前記下部発光部を別パターンで点灯し、下部発光部の全面の透過光による穀粒の撮像、下部発光部のスポットの透過光による穀粒の2回の撮像を行うようにしたことを特徴とする撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム。
  3. 上部撮像・照明ユニットと、下部照明ユニットと、これらの間に配置した判別対象である任意数の穀粒を載置するトレーとを具備し、前記トレーに配置した任意数の穀粒に対してイメージセンサを具備する上部撮像・照明ユニットの上部発光部から光を照射しその反射光を上部撮像・照明ユニットにより撮像し、又は前記任意数の穀粒に対して下部照明ユニットの下部発光部から光を照射しその透過光を上部撮像・照明ユニットにより撮像して、反射光による又は透過光による画像データを得る撮像装置と、
    穀粒判別用のアプリケーションプログラムを記憶したプログラムメモリと、前記撮像装置により撮像した判別対象である任意数の穀粒の画像データを取り込んで記憶するとともに、穀粒外観検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを記憶する端末記憶部と、操作パネル式操作表示部と、前記アプリケーションプログラムに基づき、前記端末記憶部に記憶した任意数の穀粒の画像データと、穀粒検査用の限界基準品、標準品に関する各種画像データを比較し、撮像した前記任意数の穀粒の画像データの粒質を各々判別し判別結果を得るとともに、操作パネル式操作表示部に対する操作に応じてこの操作パネル式操作表示部に前記判別結果を表示させる制御手段と、を備える操作パネル式情報端末と、
    を有することを特徴とするとともに、
    前記上部撮像・照明ユニットにおけるイメージセンサから遠い面にある着色粒等の検出のために、下部発光部を別パターンで点灯し、反射光による着色粒の表の撮像、着色粒の裏の撮像の他に、下部発光部の全面の透過光による着色粒の裏の撮像、下部発光部のスポットの透過光による着色粒の裏の撮像を行い3回以上の撮像するようにしたことを特徴とする撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム。
  4. 任意数の穀粒を上部撮像・照明ユニットにより撮像して、画像データを得る撮像装置と、操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムのアプリケーションプログラムであって、
    前記上部撮像・照明ユニットの撮像装置から取り込んだ任意数の穀粒の画像データを処理し端末記憶部に記憶する処理と、
    予め端末記憶部に記憶した穀粒外観検査用の限界基準品、標準品に相当する各種画像データ、規格に基づく文字情報、画面操作誘導用の各種アイコン等からなる判別基準画像情報、穀粒に関する判定項目情報を基に、前記任意数の穀粒の画像データの粒質判別計算を行い、撮像した任意数の穀粒の画像データの粒質の判別、判定項目情報との対応付けを行って穀粒毎の判別結果を得る処理と、
    判別結果を端末記憶部に記憶する処理と、
    前記端末記憶部に記憶した前記判別結果を操作パネル式操作表示部に対する操作に応じてこの操作パネル式操作表示部に表示する処理と、
    をコンピュータ実行可能としたことを特徴とする撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムのアプリケーションプログラム。
  5. 前記操作パネル式操作表示部に表示する各種画像を操作パネル式操作表示部に対する指操作に応じて拡大、縮小する処理、前記操作パネル式操作表示部に表示する各種画像が立体画像である場合に操作パネル式操作表示部に対する指操作に応じて回転させる機能を有することを特徴とする請求項4記載の撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システムのアプリケーションプログラム。
  6. 請求項4又は5記載のいずれかの機能を有するアプリケーションプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
JP2017013866A 2013-05-27 2017-01-30 穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末、該穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体 Pending JP2017072619A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013111080 2013-05-27
JP2013111080 2013-05-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013252113A Division JP6292852B2 (ja) 2013-05-27 2013-12-05 穀粒判別に用いる撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017072619A true JP2017072619A (ja) 2017-04-13

Family

ID=52337971

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013242794A Active JP6203611B2 (ja) 2013-05-27 2013-11-25 操作パネル式情報端末を穀粒外観検査用手段として機能させるアプリケーションプログラム、及び撮像手段と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム
JP2013252113A Active JP6292852B2 (ja) 2013-05-27 2013-12-05 穀粒判別に用いる撮像装置
JP2017013866A Pending JP2017072619A (ja) 2013-05-27 2017-01-30 穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末、該穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013242794A Active JP6203611B2 (ja) 2013-05-27 2013-11-25 操作パネル式情報端末を穀粒外観検査用手段として機能させるアプリケーションプログラム、及び撮像手段と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム
JP2013252113A Active JP6292852B2 (ja) 2013-05-27 2013-12-05 穀粒判別に用いる撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6203611B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244424A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 シャープ株式会社 測定装置および測定方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6203611B2 (ja) * 2013-05-27 2017-09-27 株式会社ケット科学研究所 操作パネル式情報端末を穀粒外観検査用手段として機能させるアプリケーションプログラム、及び撮像手段と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム
JP6638541B2 (ja) * 2016-04-25 2020-01-29 株式会社デンソー 検査用画像表示装置
JP7023180B2 (ja) * 2018-05-10 2022-02-21 大阪瓦斯株式会社 酒米分析装置
JP6981381B2 (ja) * 2018-08-09 2021-12-15 株式会社サタケ 穀粒品位判別装置
JP7347629B1 (ja) 2022-10-31 2023-09-20 株式会社サタケ 穀粒判別システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844687Y1 (ja) * 1969-08-21 1973-12-22
JPH038751U (ja) * 1989-06-15 1991-01-28
JP2000180369A (ja) * 1998-10-09 2000-06-30 Satake Eng Co Ltd 穀粒品位測定方法及びその装置
US6427128B1 (en) * 1999-04-22 2002-07-30 Satake Corporation Apparatus and method for evaluating quality of granular object
JP2015007607A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 株式会社ケット科学研究所 穀粒判別に用いる撮像装置・操作パネル式情報端末、該撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722044U (ja) * 1980-07-14 1982-02-04
JPS5870150A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Fuji Electric Co Ltd 光学検査装置用照明器
US4975863A (en) * 1988-06-16 1990-12-04 Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College System and process for grain examination
JPH10170450A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Lion Eng Kk 物品外観検査装置
JP3400779B2 (ja) * 2000-07-06 2003-04-28 株式会社山本製作所 穀粒品質判定用試料容器、穀粒品質判定器、及び穀粒品質判定システム
TW539853B (en) * 2001-09-10 2003-07-01 Yamagataken Grain quality judging sample container, grain quality judger, grain quality judging system, grain image reading device, sample arraying jig for the grain image reading device, sample arraying method, and sample arrayer for the grain image reading device
JP2003098096A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Yamamoto Co Ltd 穀粒画像読取装置
JP2003098095A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Yamamoto Co Ltd 穀粒品質判定装置用収納ケース
JP2006036478A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kubota Corp 農産物の出荷管理システム
JP5540849B2 (ja) * 2010-04-08 2014-07-02 新日鐵住金株式会社 金属の欠陥検出方法及び欠陥検出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844687Y1 (ja) * 1969-08-21 1973-12-22
JPH038751U (ja) * 1989-06-15 1991-01-28
JP2000180369A (ja) * 1998-10-09 2000-06-30 Satake Eng Co Ltd 穀粒品位測定方法及びその装置
US6427128B1 (en) * 1999-04-22 2002-07-30 Satake Corporation Apparatus and method for evaluating quality of granular object
JP2015007607A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 株式会社ケット科学研究所 穀粒判別に用いる撮像装置・操作パネル式情報端末、該撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244424A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 シャープ株式会社 測定装置および測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015007607A (ja) 2015-01-15
JP2015007606A (ja) 2015-01-15
JP6292852B2 (ja) 2018-03-14
JP6203611B2 (ja) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017072619A (ja) 穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末、該穀粒判別に用いる操作パネル式情報端末と撮像装置とを組み合わせた穀粒判別システム、該穀粒判別システムのアプリケーションプログラム及び記憶媒体
US10169857B2 (en) Image inspection apparatus, image inspection method, image inspection program, and computer-readable recording medium and recording device
KR101692115B1 (ko) 검사 장치 및 검사 방법
CN109724945B (zh) 显示装置、扫描器、显示系统以及计算机可读介质
CN105157568A (zh) 坐标测量装置
TW201518694A (zh) 光源亮度檢測方法及系統
TWI624177B (zh) 影像資料分割技術
JP5681555B2 (ja) 光沢品の外観検査装置、プログラム
JP6298999B2 (ja) 呈色測定装置および呈色測定プログラム
JP2019020363A5 (ja)
US11846583B2 (en) Inspection method and inspection system
JP2015001441A (ja) 米粒の白濁部位等の詳細判別システム、詳細判別プログラム及び記憶媒体
JP6333618B2 (ja) 撮像装置と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム
TW201018886A (en) Automatic test system and method thereof
EP3240993B1 (en) An arrangement of optical measurement
JP7298333B2 (ja) 外観検査管理システム、外観検査管理装置、外観検査管理方法及びプログラム
TW202113673A (zh) 藉由一電腦視覺應用軟體以檢測一流體之方法及裝置
JP7341145B2 (ja) 皮膚を画像化する装置
JP6827818B2 (ja) 計測装置、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10900836B2 (en) Reflectometer, electronic device and method
JP2006019901A (ja) 視覚センサ
JP2019161526A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理プログラム
US11816827B2 (en) User interface device for autonomous machine vision inspection
WO2023162940A1 (ja) 検査装置、検査方法、及び検査プログラム
WO2023162941A1 (ja) 検査装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180828