JP6638541B2 - 検査用画像表示装置 - Google Patents

検査用画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6638541B2
JP6638541B2 JP2016087341A JP2016087341A JP6638541B2 JP 6638541 B2 JP6638541 B2 JP 6638541B2 JP 2016087341 A JP2016087341 A JP 2016087341A JP 2016087341 A JP2016087341 A JP 2016087341A JP 6638541 B2 JP6638541 B2 JP 6638541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
data
image
imaging data
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016087341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017198479A (ja
Inventor
佳隆 坂本
佳隆 坂本
良雄 横山
良雄 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016087341A priority Critical patent/JP6638541B2/ja
Publication of JP2017198479A publication Critical patent/JP2017198479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638541B2 publication Critical patent/JP6638541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明は、検査用画像表示装置に関する。
検査対象物を表示させ、目視による検査を行う装置として、下記特許文献1に記載されているものが知られている。下記特許文献1に記載されている装置は、入力された画像データと基準データとを比較することで、欠陥レベルごとに階層化し、その階層化された画像データを順次表示するものとしている。
特開平9−319871号公報
従来の技術では、印刷物という平面状のものが検査対象物であり、2次元的な基準データと照合することにさほどの困難性は無い。しかしながら、検査対象物が立体物である場合は、そもそも検査で目視したい方向から見た画像データを取得することが困難であり、従来の装置では対応することができない。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、検査対象物が立体物であっても、検査用の画像を的確に表示することができる検査用画像表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る検査用画像表示装置は、検査対象物を撮像した複数の撮像データを取得し、前記複数の撮像データから検査用に用いられる検査用撮像データを選択するデータ選択部(41)と、前記検査用撮像データを表示するデータ表示部(421)と、を備える。前記データ選択部は、前記検査対象物がその姿勢を変化させながら撮像したデータを前記複数の撮像データとして取得し、前記複数の撮像データの中から最も検査に適した姿勢の前記検査対象物が写っているものを前記検査用撮像データとして選択する。前記複数の撮像データは、前記検査対象物の姿勢を変化させながら所定の時間間隔をおいて撮像したものであり、前記データ選択部は、検査用に用いられる基準となる基準撮像データと、前記複数の撮像データとを照合し、前記基準撮像データが示す前記検査対象物の姿勢に最も近い姿勢が撮像されたものを選択する。
本発明によれば、複数の撮像データの中から最も検査に適した姿勢の検査対象物が写っているものを検査用撮像データとして選択するので、検査対象物の姿勢を変化させながら複数の撮像データを取得した場合であっても、検査に適した姿勢を検査用撮像データとして表示することができる。
尚、「課題を解決するための手段」及び「特許請求の範囲」に記載した括弧内の符号は、後述する「発明を実施するための形態」との対応関係を示すものであって、「課題を解決するための手段」及び「特許請求の範囲」に記載の発明が、後述する「発明を実施するための形態」に限定されることを示すものではない。
本発明によれば、検査対象物が立体物であっても、検査用の画像を的確に表示することができる検査用画像表示装置を提供することができる。
図1は、本実施形態に係る検査装置の全体構成を示す図である。 図2は、図1におけるデータの流れを説明するための図である。 図3は、取得する撮像データを説明するための図である。 図4は、測定対象物の一例を示す図である。 図5は、取得した撮像データの概要を説明するための図である。 図6は、選択した検査用画像データを表示する一例を説明するための図である。 図7は、選択した検査用画像データを表示する一例を説明するための図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
図1は、本実施形態に係る検査装置2であって、本発明に係る検査用画像表示装置をその一部に含むものである。検査装置2は、検査対象物Wを搬送しながら撮像し、良品か不良品かを判別する装置である。検査装置2は、搬送部21,22と、撮像装置23と、照明装置24,24と、位置決め台25と、1軸回転動作部26と、不良品レーン27と、良品レーン28と、制御装置30と、搬送部制御機器31,32と、を備えている。
搬送部21は、位置決め台25に搬送された検査対象物Wを把持し、撮像装置23の撮像領域内で検査対象物Wを回転させ、1軸回転動作部26に載置するものである。搬送部21は、搬送部制御機器31によってその動作を制御されている。搬送部制御機器31は、制御装置30からの指示データに基づいて作動するように構成されている。搬送部21は、検査対象物Wの天面及び底面が撮像装置23を向く瞬間があるように検査対象物Wを回転させる。撮像装置23は、検査対象物Wの天面及び底面を含む画像を撮影することができる。
1軸回転動作部26は、載置された検査対象物を1軸回りに回転させる部分である。1軸回転動作部26は、検査対象物Wの側面が全周に渡って撮像装置23を向く瞬間があるように検査対象物Wを回転させる。撮像装置23は、検査対象物Wの側面を含む画像を撮影することができる。
撮像装置23は、搬送部21及び1軸回転動作部26によってその姿勢が変化する検査対象物Wを撮像する装置である。撮像装置23の撮影領域を照らすように、照明装置24が一対配置されている。
搬送部22は、1軸回転動作部26に載置されている検査対象物Wを把持し、不良品レーン27又は良品レーン28に載置するものである。搬送部22は、搬送部制御機器32によってその動作を制御されている。搬送部制御機器32は、制御装置30からの指示データに基づいて作動するように構成されている。
制御装置30は、検査装置2の全体挙動を制御する装置である。制御装置30は、処理装置41から出力される検査結果に従って、搬送部22に動作指示情報を出力する。制御装置30は、所定のタイミングで検査対象物を搬送するように搬送部21に動作指示情報を出力する。
検査装置2は、更に、処理装置41,42,43,4nと、記憶装置40と、を備えている。nは4以上の任意の整数であって、処理内容に応じて設定される。処理装置41,42,43,4n及び記憶装置40は、本発明の検査用画像表示装置に相当する。
処理装置41は、撮像装置23が撮像した撮像データを受信する。処理装置41は、所定の処理を実行した撮像データを記憶装置40に格納する。処理装置42,43,4nは、記憶装置40に格納されている撮像データに基づいて検査を実行又は検査用画像を表示する。処理装置42は、データ表示部421及び入力部422を備えており、検査員に対する検査画像の表示及び検査員からの検査結果の入力を受けつけることができる。
処理装置42,43,4nによる検査結果は記憶装置40に格納される。処理装置41は、記憶装置40に格納された検査結果に基づいて、検査対象物Wの良否を制御装置30に出力する。制御装置30はこの良否検査結果に基づいて、検査対象物Wを不良品レーン27に載置するか良品レーン28に載置するかを決定し、搬送部制御機器32に出力する。
図2を参照しながら、処理装置41,42,43,4n及び記憶装置40について更に説明を加える。処理装置41は、ステップS101において、検査対象物Wの検査品番・シリアルナンバーを読み込む。処理装置41は、取得した検査品番・シリアルナンバーを記憶装置40に格納する。
ステップS101に続くステップS102において、処理装置41は画像の入力を待機する状態となる。ステップS102に続くステップS103において、処理装置41は検査対象物Wの天面及び底面を含む複数の撮像データを取得する。処理装置41は、複数の撮像データから検査用に用いられる検査用撮像データを選択する。処理装置41は、選択した検査用撮像データを記憶装置40に格納する。
図3,4,5を参照しながら撮像データ及び検査用撮像データについて説明する。図3の(A)は、検査対象物Wの天面及び底面を含む撮像データを示しており、1コマから80コマまで所定の時間間隔で撮像された複数の撮像データである。図3の(B)は、検査対象物Wの側面を含む撮像データを示しており、1コマから100コマまで所定の時間間隔で撮像された複数の撮像データである。
撮像装置23に対する検査対象物Wの位置決めが精度良くなされ、検査対象物Wの回転させる動きが同調した場合に、例えば図3の(A)では20コマ目と70コマ目、図3の(B)では25コマ目と50コマ目と75コマ目と100コマ目、の画像を検査用に用いるとする。しかしながら、実際には、図4に示されるような矢印方向に検査対象物Wを高速で回転させるので、例えば図4に示される姿勢が図3の(A)の20コマ目に該当する見込みであっても、それがずれてしまうことが想定される。
図5に示されるように、本来であれば図4に示される姿勢が20コマ目に写っている見込みであるところ、タイミングがずれてしまい18コマ目に写っている。そこで本実施形態では、図4に示される姿勢に相当する画像を基準撮像データとして保持しておき、複数の撮像データと照合することで、検査用撮像データとして特定している。図5に示される例では、18コマ目の撮像データを、20コマ目の撮像データと見做して検査用撮像データとしている。
図2に戻って説明を続ける。ステップS103に続くステップS104では、処理装置41は検査対象物Wの側面を含む複数の撮像データを取得する。ステップS104に続くステップS105では、処理装置41は、複数の撮像データから検査用に用いられる検査用撮像データを選択する。処理装置41は、選択した検査用撮像データを記憶装置40に格納する。
処理装置42は、ステップS201において、検査対象物Wの検査品番・シリアルナンバーを受信する。ステップS201に続くステップS202において、処理装置42は、検査品番・シリアルナンバーをキーとして、検査対象物Wの天面及び底面を含む画像を受信するための画像受信待機状態となる。処理装置41がステップS103の処理を完了すると、ステップS203において処理装置42は検査用画像を表示する。
ステップS203に続くステップS204では、処理装置42は、検査品番・シリアルナンバーをキーとして、検査対象物Wの側面を含む画像を受信するための画像受信待機状態となる。処理装置41がステップS105の処理を完了すると、ステップS205において処理装置42は検査用画像を表示する。
検査用画像として処理装置42のデータ表示部421に表示される画像の一例を、図6に示す。図6に示す例は、ステップS203とステップS205とにおける画像表示を同時に行う例である。図6に示されるにように、データ表示部421に表示される画像421aは、検査対象物Wの天面及び底面を含む画像(A)と、検査対象物Wの側面を含む画像(B)とを含んでいる。図3,4,5を参照しながら説明したように、「20」は、「20コマ目に相当する姿勢の画像」を示しており、他のコマも同様である。
ステップS205に続くステップS206において、検査員は画像を見ながら検査し、検査結果を入力部422に入力する。入力された検査結果は記憶装置40に書き込まれる。
処理装置43は、ステップS301において、検査対象物Wの検査品番・シリアルナンバーを受信する。ステップS301に続くステップS302において、処理装置42は、検査品番・シリアルナンバーをキーとして、検査対象物Wの天面及び底面を含む画像を受信するための画像受信待機状態となる。処理装置41がステップS103の処理を完了すると、ステップS303において処理装置43は自動検査を実行する。
ステップS303に続くステップS304では、処理装置43は、検査品番・シリアルナンバーをキーとして、検査対象物Wの側面を含む画像を受信するための画像受信待機状態となる。処理装置41がステップS105の処理を完了すると、ステップS305において処理装置42は自動検査を実行する。
ステップS305に続くステップS306において、自動検査結果が記憶装置40に書き込まれる。
処理装置4nによる処理である、ステップS401からステップS406の処理は、処理装置43による処理である、ステップS301からステップS306の処理と同様であるので説明を省略する。
処理装置41は、ステップS105に続くステップS106において、検査結果の受信を待機する状態になっている。処理装置42,43,4nによる検査が終了すると、処理装置41はステップS107において画像を保存すると共に、制御装置30に検査対象物Wが良品か不良品かの検査結果を出力する。制御装置30は、搬送部制御機器32に、検査対象物Wの検査結果を送信する。搬送部制御機器32は、この検査結果に基づいて、検査対象物Wを不良品レーン27か良品レーン28に置く。
上記したように本実施形態に係る検査装置2は、本発明に係る検査用画像表示装置の校正を含んでおり、検査対象物Wを撮像した複数の撮像データを取得し、複数の撮像データから検査用に用いられる検査用撮像データを選択するデータ選択部として機能する処理装置41と、検査用撮像データを表示するデータ表示部421と、を備える。処理装置41は、検査対象物Wがその姿勢を変化させながら撮像したデータを、図3を参照しながら説明したような複数の撮像データとして取得する。処理装置41は、複数の撮像データの中から最も検査に適した姿勢の検査対象物Wが写っているものを検査用撮像データとして選択する。
本実施形態では、複数の撮像データの中から最も検査に適した姿勢の検査対象物Wが写っているものを検査用撮像データとして選択するので、検査対象物Wの姿勢を変化させながら複数の撮像データを取得した場合であっても、検査に適した姿勢を検査用撮像データとして表示することができる。
また本実施形態では、図3を参照しながら説明したように、複数の撮像データは、所定の時間間隔をおいて検査対象物Wを撮像したものであり、データ選択部として機能する処理装置41は、検査用に用いられる基準となる基準撮像データと、複数の撮像データとを照合して、検査用撮像データを選択する。より具体的には、基準撮像データが示す検査対象物Wの姿勢に最も近い姿勢が撮像されたものを選択する。図5を参照しながら説明したように、検査対象物Wを撮像するタイミングが想定タイミングとずれたとしても、図4に示されるような基準撮像データと照合することで、ずれを補正してより適した姿勢の検査対象物Wが撮影された撮像データを検査用撮像データとすることができる。
また本実施形態では、図6を参照しながら説明したように、データ表示部421は、1つの検査対象物Wにおける複数の検査用撮像データを、画像421aとして表示する。このように表示することで、1つの検査対象物Wに対する目視検査を一度に行うことができる。
また本実施形態では、図7に示されるように、データ表示部421は、複数の検査対象物Wそれぞれにおける同じ姿勢を示す検査用撮像データを並べ、画像421bとして表示することもできる。「Wa:20」は、「検査対象物Waにおける、20コマ目に相当する姿勢の画像」を示しており、他のコマも同様である。このように表示することで、複数の検査対象物Wa〜Wzの同じ部位を比較しながら検査することができ、目視検査の効率化を図ることができる。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。
41:処理装置
421:データ表示部

Claims (3)

  1. 検査用画像表示装置であって、
    検査対象物を撮像した複数の撮像データを取得し、前記複数の撮像データから検査用に用いられる検査用撮像データを選択するデータ選択部(41)と、
    前記検査用撮像データを表示するデータ表示部(421)と、を備え、
    前記データ選択部は、
    前記検査対象物がその姿勢を変化させながら撮像したデータを前記複数の撮像データとして取得し、
    前記複数の撮像データの中から最も検査に適した姿勢の前記検査対象物が写っているものを前記検査用撮像データとして選択するものであって、
    前記複数の撮像データは、前記検査対象物の姿勢を変化させながら所定の時間間隔をお
    いて撮像したものであり、
    前記データ選択部は、検査用に用いられる基準となる基準撮像データと、前記複数の撮像データとを照合し、前記基準撮像データが示す前記検査対象物の姿勢に最も近い姿勢が撮像されたものを選択する、検査用画像表示装置。
  2. 請求項1に記載の検査用画像表示装置であって、
    前記データ表示部は、1つの前記検査対象物における複数の前記検査用撮像データを表示する、検査用画像表示装置。
  3. 請求項1または2に記載の検査用画像表示装置であって、
    前記データ表示部は、複数の前記検査対象物それぞれにおける同じ姿勢を示す前記検査用撮像データを並べて表示する、検査用画像表示装置。

JP2016087341A 2016-04-25 2016-04-25 検査用画像表示装置 Active JP6638541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016087341A JP6638541B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 検査用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016087341A JP6638541B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 検査用画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017198479A JP2017198479A (ja) 2017-11-02
JP6638541B2 true JP6638541B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=60239049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016087341A Active JP6638541B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 検査用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6638541B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021148593A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社Screenホールディングス 検査システム、検査結果の表示方法および表示プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394937B2 (en) * 2004-05-19 2008-07-01 Applied Vision Company, Llc Vision system and method for process monitoring
JP2009109440A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Chubu Fuji Denki Kk 外観検査処理システム、そのプログラム
JP5685120B2 (ja) * 2011-03-18 2015-03-18 カヤバ工業株式会社 外観検査装置
JP2014108868A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Ishida Co Ltd 移載装置および該移載装置を備えた箱詰めシステム
JP6203611B2 (ja) * 2013-05-27 2017-09-27 株式会社ケット科学研究所 操作パネル式情報端末を穀粒外観検査用手段として機能させるアプリケーションプログラム、及び撮像手段と操作パネル式情報端末とを組み合わせた穀粒判別システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017198479A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6666046B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6379410B1 (ja) 検査装置、検査システム、検査方法、およびプログラム
US10531751B2 (en) Intelligent picture frame, and method for switching an image acquistion device therein
JP2021037736A5 (ja) 検品装置とその制御方法、並びにプログラム
JP6241052B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理プログラム
TW201703506A (zh) 一種攝影機之自動校正系統及其自動校正方法
JP6638541B2 (ja) 検査用画像表示装置
JP2021067914A5 (ja)
JP2009031006A (ja) 外観検査装置及び方法
JP2020003228A (ja) プレス部品用検査装置及びプレス部品の検査方法
US8275217B2 (en) Apparatus and method for combining several sub-images for any imaging surface areas
TWM443849U (en) Optical defect detection device
JP2018036279A5 (ja)
JP2021125786A5 (ja) 検品装置、情報処理方法、検品システム、検品方法、及びプログラム
JP2013038657A5 (ja)
JP6742272B2 (ja) ウェハ異常箇所検出用装置およびウェハ異常箇所特定方法
JP2016017810A (ja) 容器検査装置および容器検査方法
JP2009017542A (ja) 走査画像要素位置合わせ方法
JP2010032287A (ja) 外観検査装置、及び被検査物の外観検査方法
JP3682587B2 (ja) X線異物検査装置およびx線異物検査装置のための判定用パラメータ設定装置
JP2010237225A (ja) 検査装置
JP4390732B2 (ja) 半導体ウエハの外観検査装置
JP2008170298A (ja) 外観検査装置及び外観検査方法
JP7207014B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム及び検品システム
JP5805455B2 (ja) 遊戯盤の障害釘の高さ検査装置および検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6638541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250