JP2017072306A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2017072306A
JP2017072306A JP2015199050A JP2015199050A JP2017072306A JP 2017072306 A JP2017072306 A JP 2017072306A JP 2015199050 A JP2015199050 A JP 2015199050A JP 2015199050 A JP2015199050 A JP 2015199050A JP 2017072306 A JP2017072306 A JP 2017072306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
moisture
refrigerator
dew condensation
vegetable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015199050A
Other languages
English (en)
Inventor
怜 武田
Rei Takeda
怜 武田
豊 八下田
Yutaka Yageta
豊 八下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2015199050A priority Critical patent/JP2017072306A/ja
Priority to CN201610865493.4A priority patent/CN106568266A/zh
Publication of JP2017072306A publication Critical patent/JP2017072306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/142Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by droplet guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【課題】湿度を良好に制御しつつ、庫内の食品の鮮度を更に良好に保つ冷蔵庫を提供する。【解決手段】野菜室と、野菜室内に収容される野菜容器110と、野菜室とその下方にある冷凍室との間に位置する底壁と、を有し、底壁の内部にヒータを備えた冷蔵庫において、野菜容器110の側壁に、水分放出装置112及び遷移金属触媒を有し、水分放出装置112は、野菜室を冷却する冷気が接触することで野菜容器110内の水分を自身の表面に結露させる金属板と、金属板で結露した結露水を野菜容器110外へ拡散させる水分放出部材と、を備え、遷移金属触媒を、水分放出装置112よりも下方に位置させた。【選択図】図3

Description

本発明は冷蔵庫に関する。
冷蔵庫中の野菜から発せられるエチレンガスは、庫内の他の野菜の熟成を促進させる傾向にある。そこで、庫内のエチレンガスを分解して、野菜の熟成を抑制可能な二酸化炭素に変換する試みが行われている。また、庫内の気密性を高め、変換された二酸化炭素で庫内を充満させることで、庫内の他の野菜の熟成を遅らせる試みも行われている。
これらの試みに関する技術として、特許文献1に記載の技術が知られている。特許文献1には、エチレンガスを分解する触媒と共に、結露水を吸水および蒸発させる装置を備えることで、庫内の食品の鮮度を維持しつつ、結露水を処理することで湿度を良好に制御することが記載されている。
特許第5621068号公報
上記特許文献1では、庫内に触媒を配置する場合の、触媒の位置については考慮されていない。しかし、低温箇所に触媒を配置すると、触媒の反応効率が下がり、エチレンガスを分解する効果が十分に得られず、野菜の良好な鮮度を保つことができない可能性がある。本発明は、触媒の位置について試行錯誤してなされたものであり、本発明の目的は、湿度を良好に制御しつつ、庫内の食品の鮮度を更に良好に保つ冷蔵庫を提供することにある。
本発明は、貯蔵室と、前記貯蔵室内に収容される容器と、前記貯蔵室とその下方にある他の貯蔵室との間に位置する底壁と、を有し、前記底壁の内部に加熱手段を備えた冷蔵庫において、前記容器の側壁に、水分放出装置及び遷移金属触媒を有し、前記水分放出装置は、前記貯蔵室を冷却する冷気が接触することで前記容器内の水分を自身の表面に結露させる結露部と、前記結露部で結露した結露水を前記容器外へ拡散させる拡散部と、を備え、前記遷移金属触媒を、前記水分放出装置よりも下方に位置させた。
本発明によれば、湿度を良好に制御しつつ、庫内の食品の鮮度を更に良好に保つ冷蔵庫を提供することができる。
本実施形態の冷蔵庫の正面図である。 本実施形態の冷蔵庫の縦断面図である。 本実施形態の野菜容器の正面側からの上面斜視図である。 本実施形態の野菜容器の背面側からの下面斜視図である。 本実施形態の水分放出装置の正面側からの斜視図である。 図5に示す水分放出装置の背面側からの斜視図である。 図5に示す水分放出装置を開いたときの様子を示す図である。 図5に示す水分放出装置を分解して示す斜視図である。 本実施形態の冷蔵庫における野菜容器内での、水分吸放出装置近傍での空気の流れを示す図である。
図3は、本実施形態の冷蔵庫10における貯蔵室(野菜室)100内の野菜容器110の上面斜視断面図である。冷蔵庫本体1(図1参照)の内箱(図示しない)が、野菜室100の壁面(側壁及び底壁)を構成する。野菜室100の底壁101は、野菜室100とその下方にある他の貯蔵室である冷凍室との間に位置して、それぞれの貯蔵室を区画する断熱仕切壁を形成している。
野菜容器110は、上述のように、野菜室100内に収容されている。そして、野菜容器110の側面に設けられた摺動ローラ105が、野菜室100の左壁及び右壁を構成する内箱124の内壁に形成された引出レール(図示しない)内を転がることで、野菜室100内から正面側へ引き出したり、背面側へ収納したりできる。
また、野菜容器110の内部の後方壁面には、野菜容器110内の空間101A内の水分(水蒸気)を所定量以下に維持するための水分放出装置112及びその前面を覆うカバー111が備えられている。水分放出装置112の詳細は、図5〜図9等を参照しながら後述する。
野菜容器110の正面側では、棚102(図2参照)の正面側端部と、野菜容器110の正面側上端部に取り付けられたパッキン部材103(図3参照)と、が密着している。そのため、野菜容器110正面側では、空気の通流が行われ難く、高い気密性を保つことができる構造となっている。このため、後述する触媒120により分解された二酸化炭素が野菜室100外へ逃げ難い。
野菜容器110の左右両端側ではパッキン部材が設けられていない部分があるため、野菜容器110内は、完全な密閉状態ではなく、略密閉状態になっており、隙間からわずかに冷気が流入することで、野菜容器100内を冷却している。
また、貯蔵室後方の壁面には、図2に示すように冷気の吹出口として、棚102の上側の吐出口104aと棚102の下側の吐出口104bの二つが形成されている。これにより、野菜容器110内の空間は棚102上面を流れる冷気および野菜容器110背面から流れる冷気によって冷却される。これにより野菜容器110内の空間の温度が過度に上昇することを防止できるだけでなく、水分放出装置112に冷気を当て、水分吸出装置112を野菜容器110内の周辺温度よりも低温にすることで、意図しない部位での結露が防止される。なお、これらの吹出口もしくはその他の箇所に、制御可能な冷気供給調整手段(開閉ダンパ)を設けてもよい。
さらに、底壁101の内部には、下方に隣接する冷凍室の影響により野菜室100が過度に低温化するのを防ぐため、加熱手段としてヒータ101aが設けられている。野菜容器110内は他の冷蔵室内の空間の温度に対して比較的高温で保持するため、底壁101内に設けたヒータ101aで野菜室100内を温める。そのため、野菜容器110内において底壁101a近傍が比較的高温になる。そこで、本実施形態では、後述する触媒120を野菜容器110内の比較的高温となる箇所に配置し、触媒120の反応効率を高めている。
野菜室100内は基本的に乾燥しているが、上述のようにパッキン部材を用いて野菜容器110内を略密閉状態にすると、湿度が高くなり過ぎ、余分な水が結露して野菜に付着する可能性がある。そこで、本実施形態では、余分な水分を野菜容器110外へ放出するための水分放出装置112を野菜容器110の後方壁面に配置した。
野菜容器110の後方壁面の内側には、空気が通り抜け可能な通気孔110aおよび通気孔110cを有するカバー111が、水分放出装置112を覆うように設けられており、使用者が水分放出装置112に直接触れ難くしている。カバー111に形成されている通気孔110cは、水分放出装置112内部に配置された触媒120が野菜容器110内の空気と接触するための通気口である。食品から発せられるエチレンガスは、通気孔110cを通り触媒120と接触し反応することで、二酸化炭素に分解される。なお、本実施形態では、カバー111に形成されている通気孔110aを左右方向に延在したスリットで構成しているが、これに限らず上下方向に延在したスリットで構成してもよい。また、通気させるための構成としては、スリットに限らず他の隙間形状や孔形状等を採用してもよい。
図4は、本実施形態の冷蔵庫10に備えられる野菜容器110の背面側からの下面斜視図である。野菜容器110の後方壁面の外側には、上下方向に対して傾斜を有して、水分放出装置112が取り付けられている。野菜容器110の後方壁面には、図示しない開口が形成されており、この開口に嵌るように水分放出装置112が取り付けられている。水分放出装置112は、野菜容器110内の水蒸気を結露させて液体の水(結露水)にするとともに、当該液体の水を蒸散させて水蒸気として、野菜容器110の外に排出するものである。
次に、水分放出装置112の構成について、図5〜図9等を参照しながら説明する。本実施形態の水分放出装置112は、野菜室100を冷却する冷気が接触することで野菜容器110内の水分を自身の表面に結露させる結露部としての金属板113と、この金属板113で結露した結露水を野菜容器110外へ拡散させる水分放出部材115(特に拡散部115a)とを備えている。
図5は、本実施形態の冷蔵庫10に備えられる水分放出装置112の正面側からの斜視図である。図5に示すように、水分放出装置112は、野菜容器100に取り付けたときに、正面側に、平板状の金属板113が配置されるようにして構成されている。従って、水分放出装置112を野菜容器110の開口に取り付けると、金属板113は、野菜容器100内を臨むことになる。金属板113により、野菜容器100内の水蒸気が結露し液体の水(結露水)が得られる。また、金属板113の下には触媒120が取り付けられており、金属板113と同様に野菜容器110内を臨むことになる。したがって、野菜容器110内の空気と接触することで、野菜から放出されるエチレンガスを二酸化炭素に分解することができる。枠114は、水分放出装置112の各構成部品を支持固定可能な矩形形状の部材である。
図6は、図5に示す水分放出装置112の背面側からの斜視図である。図6に示すように、水分放出装置112は、通気孔110bを備えている。通気孔110bは、本実施形態では複数の円形の孔を配列した構成としているが、孔の形状や大きさ、数等は特に限定されず、空気が通過する構成であればよい。これにより、水分放出装置112の内部の水分放出部材115が、空気と接触可能になっている。なお、使用者が通気孔110bから水分放出装置112内部に直接触れられないようにすることと、外観意匠性を良好にすることを考慮して、通気孔110bの大きさや形状を設定することが好ましい。
図8は、水分放出装置112を分解して示す斜視図である。図8に示すように、金属板113の周囲は、枠114に支持されている。また、図7のように、枠114の、野菜容器110内を臨む、金属板113を支持する枠114aと、通気孔110bを備えた、枠114の背面側である枠114bの境界部は、互いに回動可能に接続されている。従って、この境界を基点に、枠114aを枠114bに重なる位置まで回動させると、枠114aの左右に所定間隔で複数設けた係合凹部152が、枠114bの係合片153に係合する。これにより、枠114aと枠114bとが重なる状態で、これらが固定される。
水分放出装置112には、枠114aと枠114bとの間に挟持された状態で、平板状の水分放出部材115が内装されている。この水分放出部材115は、野菜容器110の後方壁面の外側を通流する冷気と接触して、水分放出部材115が保持する水分(液体)を蒸発させ、冷気中に放出させるものである。水分放出部材115は、金属板113に対して隙間を有して対向して配置されている。また、水分放出部材115の下方には、吸収部115bが一体に設けられているが、この吸収部115bの詳細は後述する。
図8に示すように、水分放出部材115は、金属板113と対向して上下方向へ延びる拡散部115aと、水分放出装置112を組み立てたときに金属板115の下端面が接触する吸収部115bとを備えている。これらのうち、拡散部115aは、野菜容器110の外部を通流する冷気が接触することになる。そして、吸収部115bは、金属板113で生じた結露水を受けるとともに、受けた結露水を拡散部115aに供給するものである。
ここで、水分放出部材115は、樹脂繊維で構成されている。樹脂繊維の一例としては、PE繊維やPET繊維が編み込まれて構成される。さらに一例の構成として、上下方向に向かって、PE繊維が編みこまれている。即ち、PE繊維の繊維方向が、上下方向になっている。これにより、毛細管現象による上下方向への水の移動が促進される。
さらに、拡散部115aには、スリット115cが形成されている。従って、水分放出装置112を野菜容器110に取り付けた際、水分放出装置112の通気孔110bから水分放出装置112内に入り込んだ冷気は、水分放出部材115に加えて、金属板113にも接触することになる。これにより、野菜容器110内を臨む側とは反対側からも冷気が接触され、野菜容器110内での金属板113への結露が促進される。また、水分放出部材115の両面に冷気が接触することになるので、水分放出部材115からの結露水の蒸発が促進される。
また、拡散部115aに形成されているスリット115cは、上下方向に延在している。これにより、スリットの数が多く確保され、拡散部115aの内面と外面から確実に冷気が接触する。なお、上下方向のスリット115cに限定されず、左右方向のスリット形状や、スリット形状以外にも孔形状等であってもよい。
次に、図9を用いて、水分放出装置112による、野菜容器110内の水分放出の方法を説明する。図9は、本実施形態の冷蔵庫10における野菜容器110内での、水分放出装置112近傍での空気の流れを示す図である。上述のように、水分放出装置112が野菜容器110に取り付けられると、金属板113は野菜容器110内を臨むことになる。従って、野菜容器110内の空気は、図9において実線矢印で示すように、カバー111に形成されたスリット状の通気孔110aを通って、金属板113に接触することになる。
ここで、野菜容器110の後方壁面の外側には、野菜容器110を冷却するための冷気が吐出口104bから流れている。従って、この冷気は、金属板113の背面側にも、図9において破線矢印で示すように流れることになる。そのため、金属板113は、この冷気によっても冷却される。金属板113は樹脂に比べ熱伝導率が高く、金属板113以外の部位に比べ低温になりやすいため、金属板113に結露しやすくなり、金属板113以外での部位での結露が抑制される。そして、金属板113に結露した水は、水滴117として自重により流れ落ちて、水分放出部材115の吸収部115bに到達することになる。
吸収部115bに到達した水滴117は、毛細管現象によって水平方向へ広がっていく。さらに水滴117は、金属板113に対向して配置された拡散部115aを昇りながら、空気中に放出されることになる。なお、本実施形態では、結露をより促進するために金属板113を用いたが、野菜容器110の後方壁面そのものの内面に水分を結露させる構造であっても、余分な水分を除去する一定の効果は期待できる。
さらに、水分放出装置112の下部には、枠114の突起114dに係止されるかたちで、触媒120が設けられている。触媒120はカバー111によって野菜容器110内と遮られているため、野菜等の収納物とは直接接触しない。一方、野菜容器110内の空気は、温度分布や湿度分布により対流が発生するため、図9の実線矢印に示すように通気孔110cを通り、触媒120と接触することができる。同様に触媒120近傍の空気は対流により、破線矢印に示すように通気口110cを通り野菜容器100内に拡散する。野菜容器110内の空気は、野菜から発生するエチレンガスの濃度が高くなっており、その空気に触媒120が接触することで、エチレンガスは二酸化炭素に分解される。つまり、野菜容器110内と触媒120近傍の空気が対流することで、発生した二酸化炭素が循環する。
ここで、本実施形態では、触媒120として白金触媒を使用している。この白金触媒は、光触媒と異なり、LED等の光が無くても、野菜から発生するエチレンを分解する触媒である。白金触媒によってエチレンが分解されることで、二酸化炭素及び水蒸気が発生する。そして、発生した二酸化炭素は野菜容器110内に供給されることから、野菜の気孔が閉じられて野菜の呼吸が抑制され、呼吸による栄養成分の減少や乾燥が抑えられるので、野菜の鮮度が長時間維持される。
また、白金触媒は、光触媒を用いた場合と比べて、二酸化炭素を増加させる効果も高い。実験によれば、白金触媒を用いた場合、光触媒を用いた場合の約2倍の二酸化炭素生成能力があることが分かった。このため、容器内が区画されておらず、前後方向および幅方向とも容器内に広い空間が形成されていても、内部の二酸化炭素を増加させることが可能となっている。
なお、本実施形態のように触媒120を水分放出装置112と一緒に組み込んでユニット化すると、取付作業が容易になる利点もあるが、触媒120を、水分放出装置112と別体として、野菜容器110の後方以外の側壁面に配置しても良い。その場合でも、水分放出装置112よりも下方に触媒120を配置することにより、底壁101の内部のヒータ101aの近くに触媒120を位置させ、比較的高い温度の状況下で触媒120の反応を高めることが可能となる。このとき触媒120は、野菜室100の後方壁面の上部に形成された冷気吐出口104bから遠い場所にあるため、温度低下による触媒120の反応効率悪化も抑制できる。
本実施形態に限らず、野菜容器110の下方近傍にヒータ101aが存在しない冷蔵庫や、冷気の吐出口104bが野菜室100の背面下方に存在する冷蔵庫などの場合は、野菜容器110の後方壁面は上の方が高い温度となるため、触媒120を水分放出装置112よりも上方に配置しても良い。この場合は、水分放出装置112で発生した結露水が触媒120に到達しないので、触媒120による分解反応に影響を与え難い。
さらに、本実施形態では白金触媒を用いたが、他の遷移金属触媒を用いても良い。遷移金属触媒としては、細孔を有するシリカが利用され、この細孔の内部に白金やルテニウム等の遷移金属の微粒子が担持される。
100 野菜室(貯蔵室)
101 底壁
103 パッキン部材
110 野菜容器
104a,104b 吐出口
112 水分放出装置
113 金属板
115 水分放出部材
115a 拡散部
115b 吸収部
120 触媒

Claims (5)

  1. 貯蔵室と、前記貯蔵室内に収容される容器と、前記貯蔵室とその下方にある他の貯蔵室との間に位置する底壁と、を有し、前記底壁の内部に加熱手段を備えた冷蔵庫において、
    前記容器の側壁に、水分放出装置及び遷移金属触媒を有し、
    前記水分放出装置は、前記貯蔵室を冷却する冷気が接触することで前記容器内の水分を自身の表面に結露させる結露部と、前記結露部で結露した結露水を前記容器外へ拡散させる拡散部と、を備え、
    前記遷移金属触媒は、前記水分放出装置よりも下方に位置することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 貯蔵室と、前記貯蔵室内に収容される容器と、前記貯蔵室の後方壁面の上部に形成された冷気吐出口と、を備えた冷蔵庫において、
    前記容器の後方壁面に、水分放出装置及び遷移金属触媒を有し、
    前記水分放出装置は、前記冷気吐出口からの冷気が接触することで前記容器内の水分を自身の表面に結露させる結露部と、前記結露部で結露した結露水を前記容器外へ拡散させる拡散部と、を備え、
    前記遷移金属触媒は、前記水分放出装置よりも下方に位置することを特徴とする冷蔵庫。
  3. 貯蔵室と、前記貯蔵室内に収容される容器と、を備えた冷蔵庫において、
    前記容器の側壁に、水分放出装置及び遷移金属触媒が組み込まれたユニットを有し、
    前記水分放出装置は、前記貯蔵室を冷却する冷気が接触することで前記容器内の水分を自身の表面に結露させる結露部と、前記結露部で結露した結露水を前記容器外へ拡散させる拡散部と、を備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記結露部は金属板であり、前記拡散部は樹脂繊維部材であることを特徴とする冷蔵庫。
  5. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記容器の正面側上端部にパッキン部材を有することを特徴とする冷蔵庫。
JP2015199050A 2015-10-07 2015-10-07 冷蔵庫 Pending JP2017072306A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015199050A JP2017072306A (ja) 2015-10-07 2015-10-07 冷蔵庫
CN201610865493.4A CN106568266A (zh) 2015-10-07 2016-09-29 冰箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015199050A JP2017072306A (ja) 2015-10-07 2015-10-07 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017072306A true JP2017072306A (ja) 2017-04-13

Family

ID=58532608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015199050A Pending JP2017072306A (ja) 2015-10-07 2015-10-07 冷蔵庫

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017072306A (ja)
CN (1) CN106568266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113776634A (zh) * 2021-09-28 2021-12-10 广东技术师范大学 基于物联网交互的电子秤的控制方法、装置
US11725865B2 (en) 2018-03-12 2023-08-15 Lg Electronics Inc. Refrigerator drain system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022100914A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 アクア株式会社 冷蔵庫
JP2022100915A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 アクア株式会社 冷蔵庫
JP2022104678A (ja) * 2020-12-29 2022-07-11 アクア株式会社 冷蔵庫

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217170A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH07218087A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Hitachi Ltd 冷凍冷蔵庫
JPH08136113A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH11294936A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Isuzu Motors Ltd 鮮度保持装置付き冷蔵装置
JP2001116418A (ja) * 1999-10-13 2001-04-27 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2002062009A (ja) * 2000-08-11 2002-02-28 Fujitsu General Ltd 電気冷蔵庫
JP2003279240A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP5621068B1 (ja) * 2014-05-22 2014-11-05 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101109073A (zh) * 2006-06-26 2008-01-23 应用材料股份有限公司 用于uv固化系统的富氮冷却空气模块
US8802206B2 (en) * 2009-05-04 2014-08-12 Bsh Bosch Und Siemens Hausgerate Gmbh Refrigeration appliance, and method for the production of a refrigeration appliance
EP2709677B1 (en) * 2011-05-16 2015-04-22 Kjærulf Pedersen A/S Cooled storing reefer container for photo catalytic decomposition of ethylene
JP5750084B2 (ja) * 2012-07-10 2015-07-15 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫および食品保存方法
DE102012221248A1 (de) * 2012-11-21 2014-05-22 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217170A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH07218087A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Hitachi Ltd 冷凍冷蔵庫
JPH08136113A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH11294936A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Isuzu Motors Ltd 鮮度保持装置付き冷蔵装置
JP2001116418A (ja) * 1999-10-13 2001-04-27 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2002062009A (ja) * 2000-08-11 2002-02-28 Fujitsu General Ltd 電気冷蔵庫
JP2003279240A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP5621068B1 (ja) * 2014-05-22 2014-11-05 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11725865B2 (en) 2018-03-12 2023-08-15 Lg Electronics Inc. Refrigerator drain system
CN113776634A (zh) * 2021-09-28 2021-12-10 广东技术师范大学 基于物联网交互的电子秤的控制方法、装置
CN113776634B (zh) * 2021-09-28 2023-07-28 广东技术师范大学 基于物联网交互的电子秤的控制方法、装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106568266A (zh) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5621068B1 (ja) 冷蔵庫
JP2017072306A (ja) 冷蔵庫
JP2010139183A (ja) 冷蔵庫
JP6944862B2 (ja) 冷蔵庫
JP6557711B2 (ja) 冷蔵庫
JP5936758B1 (ja) 冷蔵庫
JP6242586B2 (ja) 減酸素装置
JP6227471B2 (ja) 冷蔵庫
JP6553430B2 (ja) 冷蔵庫
JP6227472B2 (ja) 冷蔵庫
JP2017015376A (ja) 冷蔵庫
JP2017089977A (ja) 冷蔵庫
JP6547041B2 (ja) 冷蔵庫
JP6591361B2 (ja) 冷蔵庫
JP2017194171A (ja) 冷蔵庫
JP6100198B2 (ja) 冷蔵庫
CN106066111B (zh) 冰箱
JP6742081B2 (ja) 冷蔵庫
JP6615513B2 (ja) 冷蔵庫
JP2017015375A (ja) 冷蔵庫
JP6974526B2 (ja) 冷蔵庫
JP2015206467A (ja) 冷蔵庫
JP6571441B2 (ja) 冷蔵庫
JP6557048B2 (ja) 冷蔵庫
JP2016035334A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190702