JP2017069074A - プレスフィット端子 - Google Patents
プレスフィット端子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017069074A JP2017069074A JP2015194409A JP2015194409A JP2017069074A JP 2017069074 A JP2017069074 A JP 2017069074A JP 2015194409 A JP2015194409 A JP 2015194409A JP 2015194409 A JP2015194409 A JP 2015194409A JP 2017069074 A JP2017069074 A JP 2017069074A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- press
- fit terminal
- fitting portion
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【解決手段】回路基板100のスルーホール110に圧入されてスルーホール110の内周の導電体層111と電気的接続を果たすプレスフィット端子3のホール嵌合部31よりも前端側に、スルーホール110の内周の導電体層111の上に被覆されているプリフラックス層113を削るフラックス削除突起32を備えた。
【選択図】図1
Description
プリフラックス層113は、絶縁性の被膜である。
プリフラックス層113は、絶縁性の被膜である。
図4は、本発明に係るプレスフィット端子の第2実施形態と、該プレスフィット端子が圧入される回路基板のスルーホールの縦断面図である。
なお、図4において、スルーホール110の内面の導電体層111はフラックス層が除去された状態である。
31 ホール嵌合部
32,32A フラックス削除突起
100 回路基板
110 スルーホール
111 導電体層
113 プリフラックス層
321a フラックス保持面
Claims (5)
- 回路基板のスルーホールに圧入された状態で前記スルーホールの内周の導電体層と電気的接続された状態になるホール嵌合部よりも前端側に、前記スルーホールの内周の前記導電体層の上に被覆された状態にあるプリフラックス層を削るフラックス削除突起が備えられたことを特徴とするプレスフィット端子。
- 前記フラックス削除突起は、前記ホール嵌合部の前記スルーホールへの圧入が完了した状態のとき、前記スルーホールを通過した状態で、前記回路基板の裏側に突出した状態にあることを特徴とする請求項1に記載のプレスフィット端子。
- 前記フラックス削除突起は、前記スルーホール内に挿入された状態で、削り取った前記プリフラックス層を保持した状態にあるフラックス保持面が備えられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のプレスフィット端子。
- 前記フラックス削除突起は、表面にメッキ処理が施されていない状態であり、母材金属が露出した状態にあることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のプレスフィット端子。
- 前記フラックス削除突起は、前記ホール嵌合部と同じ形状であることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のプレスフィット端子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194409A JP6595871B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | プレスフィット端子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194409A JP6595871B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | プレスフィット端子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017069074A true JP2017069074A (ja) | 2017-04-06 |
JP6595871B2 JP6595871B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=58495106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015194409A Active JP6595871B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | プレスフィット端子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6595871B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114845881A (zh) * | 2020-01-10 | 2022-08-02 | 富士胶片株式会社 | 图像记录方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS618960U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-20 | 日本航空電子工業株式会社 | 圧入用弾性ピン |
JPH0186179U (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-07 | ||
JP2005093228A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Toyota Motor Corp | 電気接続構造及びこれを使用する電子制御装置並びにこれに使用されるコネクタ |
JP2007042358A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | プレスフィット端子 |
WO2011125747A1 (ja) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | 三菱電機株式会社 | プレスフィット端子および半導体装置 |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015194409A patent/JP6595871B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS618960U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-20 | 日本航空電子工業株式会社 | 圧入用弾性ピン |
JPH0186179U (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-07 | ||
JP2005093228A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Toyota Motor Corp | 電気接続構造及びこれを使用する電子制御装置並びにこれに使用されるコネクタ |
JP2007042358A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | プレスフィット端子 |
WO2011125747A1 (ja) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | 三菱電機株式会社 | プレスフィット端子および半導体装置 |
EP2557633A1 (en) * | 2010-04-07 | 2013-02-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Press fit terminal and semiconductor device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114845881A (zh) * | 2020-01-10 | 2022-08-02 | 富士胶片株式会社 | 图像记录方法 |
CN114845881B (zh) * | 2020-01-10 | 2024-02-20 | 富士胶片株式会社 | 图像记录方法 |
US12076997B2 (en) | 2020-01-10 | 2024-09-03 | Fujifilm Corporation | Image recording method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6595871B2 (ja) | 2019-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130034976A1 (en) | Connection structure for connecting a terminal fitting and a circuit board | |
JP6146668B2 (ja) | 端子金具 | |
KR20080016959A (ko) | 프레스 끼움 핀 | |
JP2008294299A (ja) | プレスフィット端子と基板との接続構造 | |
JP2007122952A (ja) | プレスフィット端子と基板の接続構造 | |
JP2006040842A (ja) | 電気コネクタ | |
JP2005235410A (ja) | 基板接続用端子 | |
US7972179B2 (en) | Contact terminal and connector | |
JP6595871B2 (ja) | プレスフィット端子 | |
WO2016006469A1 (ja) | プレスフィット端子および基板用コネクタ | |
US20130040512A1 (en) | Terminal with compliant barb | |
JP2017098127A (ja) | 圧接コネクタ、圧接コネクタの製造方法 | |
JP2017174642A (ja) | プレスフィット端子 | |
CN101115347B (zh) | 印刷配线板及其制造方法 | |
JP2007042358A (ja) | プレスフィット端子 | |
KR101558743B1 (ko) | 부품 체결력 증대를 위한 전자회로기판용 체결핀 | |
JP2005251659A (ja) | プレスフィット端子 | |
JP2017004990A (ja) | プレスフィット端子の組み付け方法 | |
JP2008218189A (ja) | リードフレームとコネクタ端子の溶接方法 | |
JP2017157780A (ja) | 回路基板及び回路基板の処理方法 | |
JP2003217707A (ja) | 両面接点用コネクタ | |
JP7326055B2 (ja) | プレスフィット端子及び端子付き基板 | |
JP2008227370A (ja) | プリント配線基板 | |
JP2016219110A (ja) | プレスフィット端子 | |
JP6805547B2 (ja) | プレスフィット端子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6595871 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |