JP2017060493A - 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス - Google Patents

高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2017060493A
JP2017060493A JP2016218509A JP2016218509A JP2017060493A JP 2017060493 A JP2017060493 A JP 2017060493A JP 2016218509 A JP2016218509 A JP 2016218509A JP 2016218509 A JP2016218509 A JP 2016218509A JP 2017060493 A JP2017060493 A JP 2017060493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
diet
fish
incubation
mash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016218509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6422474B2 (ja
Inventor
アール. ギボンズ,ウィリアム
R Gibbons William
アール. ギボンズ,ウィリアム
エル. ブラウン,マイケル
L Brown Michael
エル. ブラウン,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRAIRIE AQUA Technology
Original Assignee
PRAIRIE AQUA Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRAIRIE AQUA Technology filed Critical PRAIRIE AQUA Technology
Publication of JP2017060493A publication Critical patent/JP2017060493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6422474B2 publication Critical patent/JP6422474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/14Vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/25Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/006Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from vegetable materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/12Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from cereals, wheat, bran, or molasses
    • A23J1/125Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from cereals, wheat, bran, or molasses by treatment involving enzymes or microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/14Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from leguminous or other vegetable seeds; from press-cake or oil-bearing seeds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/14Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from leguminous or other vegetable seeds; from press-cake or oil-bearing seeds
    • A23J1/148Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from leguminous or other vegetable seeds; from press-cake or oil-bearing seeds by treatment involving enzymes or microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/22Working-up of proteins for foodstuffs by texturising
    • A23J3/26Working-up of proteins for foodstuffs by texturising using extrusion or expansion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/30Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis
    • A23J3/32Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents
    • A23J3/34Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes
    • A23J3/346Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes of vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/14Pretreatment of feeding-stuffs with enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/37Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material
    • A23K10/38Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material from distillers' or brewers' waste
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/20Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by moulding, e.g. making cakes or briquettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

【課題】非動物ベースの濃縮タンパク質を生産する方法。
【解決手段】非動物ベースの濃縮タンパク質を生産する方法であって,マッシュを形成するように約50〜170℃,圧縮比約3:1,せん断効果を与える十分なスクリュー回転数で植物材料を押し出し,更に押出し物をオートクレーブ処理し,これに複数のセルロース分解酵素及び微生物を接種し,放出された糖をタンパク質及びプルランに変換する。更に生産されたタンパク質,微生物,及びプルランを回収する方法。
【選択図】図1

Description

本研究は、コントラクトDBI-1005068に基づき、NFS(アメリカ国立科学財団)からの行政機関支援を伴いなされたものである。米国政府は、本発明の一定の権利を有する。
本願は、出願日2011年12月2日の米国仮出願第61/566,487号および出願日2011年12月2日の米国仮出願第61/566,577号への、米国特許法第119条(e)に基づく優先権の利益を主張する。これら仮出願その全体を参照により本明細書に組み込む。
本発明は、一般にはインキュベーション・プロセスに関し、詳細には、高品質濃縮タンパク質を生成するための微生物ベース好気性インキュベーション・プロセス、ならびに、そのタンパク質から作られる生産物、および栄養分を含んだ食餌の調合物内でのこうした生産物の用途に関する。
2008年には、人口の増加とともに1人当たりの魚介類消費の需要が増加する中で、世界の野生海水魚資源の約28%が乱獲され、52%がフルに活用された。野生漁業資源が減少するのに伴い、この需要の増加を満たすために、商業水産養殖生産がめざましく増大している。しかし、水産養殖のための食餌調合物の主要成分の1つであるフィッシュミールタンパク質も、野生捕獲漁場由来のものである。商業水産養殖生産を支持するためには、2012年までに少なくとも6.7mmtのフィッシュミールが必要であると見積もられている。これは明らかに維持不可能なトレンドである。
水産養殖餌のフィッシュミールの一部分を代用するために、よりコストを抑え、より維持可能な植物由来資源のタンパク質が使用されてきている。いくつかの生物種の育成食餌中の総タンパク質の最大20%の代用となるように、脱脂大豆ミール(SBM、タンパク質42〜48%)が一般に使用されており、それよりも高い総タンパク質代用レベルでの濃縮大豆タンパク質(SPC、タンパク質65%)のテストが成功しているが、これは、その生物種の栄養状態に大きく左右される。これらの大豆生産物は、高タンパクおよび相対的に良好なアミノ酸プロファイルをもたらすが、肉食の海水魚が必要とするいくつかの極めて重要なアミノ酸(例、タウリン)が不足している。SPCを生産するために使用する溶媒抽出プロセスで、栄養分吸収阻止要素(例、オリゴ糖)が除去され、これによりタンパク質の生物学的利用能が上昇することが主な理由で、大豆ミールよりも高いレベルでSPCを使用することが可能である。さらに、熱不安定性の抗原性要素を不活性化するために、熱工程を使用している。現在の溶媒抽出プロセスの主な制限は、そのコスト、プロセス内で取り出されるオリゴ糖が不使用になること、および、食餌中の総タンパク質の50%に含有がしばしば限定されるという品質の問題である。さらに、大豆材料の大豆ミールまたは濃縮大豆タンパク質への加工は、環境的に問題があることもある(例、ヘキサン抽出に関連する化学廃棄物の廃棄の問題)。
DDGS(dried distiller’s grains with solubles)を含めたトウモロコシ副産物もまた、最高で20%のフィッシュミール代用レベルでの水産養殖餌で評価されている。DDGSは、大豆生産物よりも低タンパク(28〜32%)で、より多くの繊維質を有するが、一般に、脱脂大豆ミールの値の50%以下の価格である。いくつかのエタノール工場は、変換プロセスの前に繊維質および油の一部分を除去するためのドライ分別プロセスを組み込んでおり、この結果、タンパク質が最高で42%のドライ分別DDGSがもたらされている。この生産物は、水産養殖の食餌中のフィッシュミールの20〜40%を代用するのに使用されているが、より高タンパクで、より消化のしやすいDDGS水産食餌生産物のニーズが依然存在する。こうした生産物は、タウリン、リジン、メチオニン、システインなどの極めて重要なアミノ酸をより高レベルでタンパク質成分が有する場合に、特に魅力的なはずである。
したがって、費用効果が高く、環境に優しく、水産養殖餌中のフィッシュミールのより多くを完全にまたは実質的に代用するのに十分に高品質の植物由来のタンパク源が必要である。
本開示内容は、微生物ガム(エキソポリサッカライド)結合剤を含有した、消化のしやすい濃縮タンパク源に、植物材料を変換する有機微生物ベースのシステム、ならびに、人に消費される動物の食餌としての使用に適した、このような濃縮原料に関する。
いくつかの実施形態では、非動物ベースの濃縮タンパク質を含有する組成物を開示するが、この組成物は、乾燥物質基準では、少なくとも55%のタンパク含有量を含み、検出可能なスタキオースまたはラフィノースを含まない。一態様では、この組成物は、オーレオバシディウム・プルランス(Aureobasidium pullulans)寄託株、NRRL番号50792、NRRL番号50793、NRRL番号50794、NRRL番号50795、またはこれらの組合せを含有する。
一態様では、非動物ベースの濃縮タンパク質が、穀物および脂肪種子植物材料から分離されるが、これらには、大豆、ピーナツ、アブラナ、キャノーラ、ゴマ種子、大麦、綿実、パーム核、ブドウ種子、オリーブ、ベニバナ、ヒマワリ、コプラ、トウモロコシ、ココナツ、アマニ、ヘイゼルナッツ、小麦、米、ジャガイモ、キャッサバ、豆果、カメリナ種子、カラシ種子、胚芽ミール、トウモロコシグルテンミール、蒸留所/醸造所副産物、これらの一部分および組合せが含まれるが、それらに限定されない。
他の態様では、組成物のタンパク含有量が、あるプロセスにて作られる乾燥物質基準で約56%〜約90%の範囲ある。このプロセスは、マッシュを形成するように、室温より上の温度で植物材料を押し出すことと、マッシュ中に糖を放出するために、1つまたは複数のセルロース分解酵素を添加することと、酵素処理を行ったマッシュに少なくとも1つの微生物を接種することであって、この微生物が、放出された糖をタンパク質およびエキソポリサッカライドに変換することと、結果として得られるタンパク質、微生物、およびエキソポリサッカライドをエタノールまたは綿状沈殿剤で沈殿させることと、沈殿した材料を流体力により回収することと、その沈殿した材料を乾燥させることと、を含む。
一関連態様では、少なくとも1つの微生物が、オーレオバシディウム・プルランス、スクレロチウム・グルカニカム(Sclerotium glucanicum)、スフィンゴモナス・パウシモビリス(Sphingomonas paucimobilis)、ラルストニア・ユートロファ(Ralstonia eutropha)、ロドスピリラム・ラブラム(Rhodospirillum rubrum)、クルイウェロマイセス属(Kluyveromyces spp)、ピチア族(Pichia spp)、トリコデルマ・リーセイ(Trichoderma reesei)、ヒラタケ(Pleurotus ostreatus)、リゾープス属(Rhizopus spp)、およびこれらの組合せを含むが、それらに限定されない。
一態様では、植物材料が、脱脂大豆フレークまたは大豆ミールの形をした大豆由来のものである。他の態様では、植物材料が、油糧種子またはその脱油ミール由来のものである。他の態様では、植物材料が、DDGS由来のものである。
一態様では、濃縮タンパク質が、100gにつきヒドロキシリジンを少なくとも0.1g含む。
一実施形態では、非動物ベースの濃縮タンパク質を含む動物食餌を開示するが、組成物が、100gにつき少なくとも約1.25gの脂質を含み、また、この組成物は、乾燥物質基準では、検出されるスタキオースまたはラフィノースを含まず、少なくとも55%のタンパク含有量を含み、かつ、この組成物は、重量でこの動物食餌を少なくとも35%含む。
一関連態様では、組成物が、魚食餌中の動物ベースのフィッシュミールの完全代替物になる。更なる関連態様では、魚食餌は下記の魚類について調合される。その魚類には、以下の魚類およびその組合せが含まれるが、これらに限定されない。シベリアチョウザメ、スターレットチョウザメ、シロチョウザメ、ピラルク、日本ウナギ、アメリカウナギ、ショートフィンウナギ、ロングフィンウナギ、ヨーロッパウナギ、サバヒー(Chanos chanos)、ミルクフィッシュ、ブルーギルサンフィッシュ、グリーンサンフィッシュ、ホワイトクラッピー、ブラッククラッピー、Asp、カトラ、金魚、ヨーロッパフナ(Crucian carp)、ケンヒー(Mud carp)、ムリガルカープ(Mrigal carp)、草魚(Grass carp)、コイ(Common carp)、シルバーカープ(Silver carp)、コクレン(Bighead carp)、オレンジフィンラベオ(Orangefin labeo)、ロホラベオ(Roho labeo)、ホベンスカープ(Hoven's carp)、ウーチャンブリーム(Wuchang bream)、真鯉、ゴールデンシャイナー、ニレムカープ(Nilem carp)、ホワイトアムールブリーム(White amur bream)、タイシルバーバルブ(Thai silver barb)、ジャワ(Java)、ローチ(Roach)、テンチ(Tench)、ポンドローチ(Pond loach)、ボカチコ(Bocachico)、ドラダ(Dorada)、カチャマ(Cachama)、カチャマブランカ(Cachama Blanca)、パコ(Paco)、ブラックブルヘッド(Black bullhead)、ブチナマズ、バグリッドナマズ(Bagrid catfish)、ブルーキャットフィッシュ、ヨーロッパオオナマズ(Wels catfish)、パンガシウス(Swai、Tra、Basa)キャットフィッシュ、ゴンズイ(Striped catfish)、泥魚、フィリピンキャットフィッシュ(Philippine catfish)、ホンコンキャットフィッシュ(Hong Kong catfish)、北アフリカキャットフィッシュ(North African catfish)、ビッグヘッドキャットフィッシュ、サンパ(Sampa)、南アメリカキャットフィッシュ(South American catfish)、アティパ(Atipa)、ノーザンパイク、アユスィートフィッシュ(Ayu sweetfish)、シロマス、ホワイトフィッシュ、ピンクサーモン、シロサケ、ギンザケ、サクラマス、ニジマス、ベニマス、キングサーモン、大西洋サケ、シートラウト(Sea trout)、アルプスイワナ、ブラウントラウト、レイクトラウト、大西洋タラ、ペヘレイ、レイ(Lai)、カモンスヌーク(Common snook)、バラマンディ/アジアシーバス、ナイルアカメ、マーレーコッド、ゴールデンパーチ、シマスズキ、ホワイトバス、ヨーロピアンシーバス、ホンコンハタ、オオモンハタ、グリーシーハタ(Greasy grouper)、スポッテドコラルグルーパ(Spotted coralgrouper)、シルバーパーチ、ニシスズキ、ジェイドパーチ(Jade perch)、オオクチバス、コクチバス、ヨーロピアンパーチ、ザンダー(カワカマス)、イエローパーチ、ソーガー(Sauger)、ウォールアイ、アミキリ、カンパチ、ブリ、スナッブノーズポンパノ(Snubnose pompano)、フロリダポンパノ(Florida pompano)、パロメータポンパノ(Palometa pompano)、マアジ、スギ、ゴマフエダイ、イエローテイルスナッパー(Yellowtail snapper)、ダークシーブリーム(Dark seabream)、ホワイトシーブリーム(White seabream)、レッドシーブリーム(Red seabream)、レッドポーギー、ヘダイ、ゴウシュウマダイ、レッドドラム、グリーンテラー(Green terror)、ブラックベルトカワスズメ(Blackbelt cichlid)、ジャガーガポーテ(Jaguar guapote)、メキシコクロサギ(Mexican mojarra)、パールスポット(Pearlspot)、スリースポッテドテラピア(Three spotted tilapia)、ブルーテラピア(Blue tilapia)、ロングフィンテラピア(Longfin tilapia)、モザンビークテラピア(Mozambique tilapia)、ナイルテラピア(Nile tilapia)、テラピア、ワミテラピア(Wami tilapia)、ブラックチンテラピア(Blackchin tilapia)、レッドブレストテラピア(Redbreast tilapia)、レッドベリーテラピア(Redbelly tilapia)、ゴールデングレイマレット(Golden grey mullet)、ラージスケールマレット(Largescale mullet)、ゴールドスポットマレット(Gold-spot mullet)、シンリップグレイマレット(Thinlip grey mullet)、リーピングマレット(Leaping mullet)、テードマレット(Tade mullet)、フラットヘッドグレイマレット(Flathead grey mullet)、ホワイトマレット(White mullet)、レブランシュマレット(Lebranche mullet)、パシフィックファットスリーパー(Pacific fat sleeper)、マーブルゴビー、ホワイトスポッテドスピンフット(White-spotted spinefoot)、ゴールドラインドスピンフット(Goldlined spinefoot)、マーブルドスピンフット(Marbled spinefoot)、ミナミマグロ、タイセイヨウクロマグロ、キノボリウオ、スネークスキングラミー、キッシンググラミー、ジャイアントグラミー、スネークヘッド、インドネシアンスネークヘッド(Indonesian snakehead)、スポッテドスネークヘッド(Spotted snakehead)、ストライプトスネークヘッド(Striped snakehead)、ターボット、ヒラメ(Bastard halibut、Japanese flounder)、サマーフラウンダー、サザンフラウンダー(Southern flounder)、フユヒラメ、タイセイヨウオヒョウ、グリーンバックフラウンダー(Greenback flounder)、コモンソール(Common sole)。
一態様では、本魚食餌は、動物ベースのフィッシュミールまたは濃縮大豆タンパク質を含む同等の魚食餌と比較して、1つまたは複数の性能側面にてより優れた性能をもたらすが、これら性能側面には、成長、体重増加、タンパク効率、食餌転換率、総消費量、生存率、およびフルトンの条件因子(Fulton's condition factor)が含まれるが、これらに限定されない。
他の態様では、本魚食餌は、動物ベースのフィッシュミールまたは濃縮大豆タンパク質を含む同等の魚食餌のタンパク含有量以下の粗タンパク質含有量でその性能側面をもたらす。
一態様では、本食餌には、リジン、メチオニン、脂質、ビオチン、コリン、ナイアシン、アスコルビン酸、イノシトール、パントテン酸、葉酸、ピリドキシン、リボフラビン、チアミン、ビタミンA、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、マンガン、アルミニウム、ヨウ素、コバルト、亜鉛、鉄、セレニウム、またはこれらの要素の組合せが補充される。
他の実施形態では、非動物ベースの濃縮タンパク質を生産する方法を開示するが、この方法は、マッシュを形成するように、室温より上の温度で植物材料を押し出し、マッシュをバイオリアクタに移送することと、バイオリアクタ内で、マッシュ中に糖を放出するために1つまたは複数のセルロース分解酵素を添加することと、酵素処理を行ったマッシュに少なくとも1つの微生物を接種することであって、この微生物が、放出された糖をタンパク質およびエキソポリサッカライドに変換することと、結果として得られるタンパク質、微生物、およびエキソポリサッカライドをエタノール、綿状沈殿剤、またはこれらの組合せで沈殿させることと、沈殿した材料を流体力により回収することと、その沈殿した材料を乾燥させることと、を含む。
一関連態様では、押出しが、約50℃〜約170℃、圧縮比約3:1、押出しバレルの両側でリッジ状チャネルに対するせん断効果をもたらすのに十分なスクリュー回転数で行われる。
他の関連態様では、本方法は、バイオリアクタ内で少なくとも5%の固体負荷率(solid loading rate)を実現するように、押出した材料を水と混合することを含み、希釈した押し出した材料にオートクレーブ処理を行い、またそれを冷却することを任意選択で含むが、1つまたは複数のセルロース分解酵素が、エンド-キシラナーゼおよびβ-キシロシダーゼ、グリコシドヒドロラーゼ、β-グルコシダーゼ、ヘミセルラーゼ活性、ならびにこれらの組合せからなる群から選択される。
一関連態様では、本方法は、酵素処理を行ったマッシュの温度を約30℃〜約37℃に下げることと、冷却したマッシュに、少なくとも1つの微生物の24時間培養物を2%(v/v)接種することであって、少なくとも1つの微生物が、オーレオバシディウム・プルランス、スクレロチウム・グルカニカム、スフィンゴモナス・パウシモビリス、ラルストニア・ユートロファ、ロドスピリラム・ラブラム、クルイウェロマイセス属、ピチア族、トリコデルマ・リーセイ、ヒラタケ、リゾープス属、およびこれらの組合せを含むが、それらに限定されないことと、任意選択で、接種を行ったマッシュに約0.05L/L/分で空気を供給することと、糖の利用が終わるまでインキュベーションを行うか、または、少なくとも1つの微生物の存在下でのインキュベーションが約96〜120時間経過するまでインキュベーションを行うことと、を含む。
一態様では、本方法は、マッシュ1Lにつきエタノールを約0.6L添加することと、エタノール処理を行ったマッシュを遠心分離することと、エタノールを回収することと、任意選択で、懸濁微粒子を回収して、遠心分離を行った固体を回収することと、回収した遠心分離を行った固体を乾燥させることと、を含む。他の態様では、上澄み液を乾燥することもあり、乾燥した固体を回収し、次いで、遠心分離固体と混合する。
一実施形態では、NRRL番号50792、NRRL番号50793、NRRL番号50794、NRRL番号50795からなる群から選択されるオーレオバシディウム・プルランス株の生物学上純粋な培養物を開示する。
HQSPC変換プロセスのフローチャートである。 水産食餌のためのHQSPC変換プロセスのフローチャートである。 HQSPC組成および歩留まりを評価するためのベンチスケール長期インキュベーション試験を示す。 水産食餌についてのHP-DDGS変換プロセスのフローチャートである。 100℃でのHP-DDGSの押出しに続くグルコース回収への、含水率および押出速度の影響を示す。
本組成物、方法、方法論について記載する前に、本発明は、説明する特定の組成物、方法、および実験条件に限定されないことを理解されたい。これは、こうした組成物、方法、および条件が多様でありうるからである。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲内でのみ限定されることとなるので、本明細書で使用する用語が特定の実施形態のみを説明する目的のものであり、限定を行う意図はないことも理解されたい。
本明細書および添付の特許請求の範囲内で使用される場合、「a」、「an」、および「the」といった単数形は、コンテキストが明確に示していない限り、複数への言及を含む。したがって、たとえば、「a nucleic acid」との言及は、1つもしくは複数の核酸、および/または、本開示内容などを読めば当業者には明らかになる、本明細書に記載の種類の組成物を含む。
特に定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する分野の当業者により一般に理解されるものと同一の意味を有する。修正形態および変形形態が本開示内容の趣旨および範囲に包含されることは理解されるので、本明細書に記載する方法および材料と同様であるか、またはそれらに相当するどんな方法および材料でも、本発明の実施またはテストにおいて使用するこが可能である。
本明細書で使用する場合、「about(約)」、「approximately(約)」、「substantially(実質的に)」および「significantly(著しく)」といった語は、当業者には理解されるであろうし、それらが使用されるコンテキストによっては、ある程度変化することとなる。こうした用語を使用したコンテキストが与えられ、当業者にとってその用語の使用が不明確であれば、「about(約)」および「approximately(約)」は、特定の語の10%よりも誤差が小さいことを意味し、「approximately(約)」、「substantially(実質的に)」および「significantly(著しく)」は、特定の語の10%よりも誤差が大きいことを意味する。
本明細書で使用する場合、「動物」という用語は、動物界に属する任意の生物を意味し、これには、ヒト、鳥類(例、家禽)、哺乳類(例、ウシ、ブタ、ゴール、ヒツジ、ネコ、イヌ、マウス、ウマ)、ならびに、魚(例、トラウト、サーモン、パーチ)、軟体動物(例、クラム)、甲殻類(例、ロブスター、エビ)などの水産養殖生物が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、「魚」という用語の使用は、脊椎のある魚全てを含み、これは、硬骨魚または軟骨魚であってもよい。
本明細書で使用する場合、「非動物ベースのタンパク質」は、濃縮タンパク質が組成100gにつき少なくとも0.81gの粗繊維を含む(乾燥物質基準)ことを意味するが、この粗繊維は主に、植物性物質の化学分析にて残留物として得られるセルロースおよびリグニン材料である。
本明細書で使用する場合、「インキュベーション・プロセス」は、バクテリアまたは細胞の成長および発育のための適切な条件の提供を意味するが、こうしたバクテリアまたは細胞は、生合成経路を使用して様々な供給原料を代謝させる。いくつかの実施形態では、インキュベーション・プロセスは、たとえば、好気条件で実施することもある。他の実施形態では、インキュベーション・プロセスは、発酵を含むこともある。
本明細書で使用する場合、「インキュベーション生産物」という用語は、インキュベーション・プロセス/反応から直接生じる任意の残留物質を意味する。いくつかの例では、インキュベーション生産物は微生物を含有するが、これにより、このインキュベーション生産物は、こうした微生物の欠けたインキュベーション生産物と比較して栄養要素含有量が高まっている。インキュベーション生産物は、インキュベーション・ブロスからの適当な成分を含有することもある。たとえば、インキュベーション生産物は、インキュベーション・ブロスからの溶解および/または懸濁した成分を含むこともある。懸濁した成分は、未溶解の可溶性成分(たとえば、溶液が1つまたは複数の成分で過飽和にされている)および/またはインキュベーション・ブロス内に存在する不溶性材料を含むこともある。インキュベーション生産物は、(たとえば、インキュベーション・ブロスと、インキュベーションにより生産されるバイオマスをスプレードライすることにより)インキュベーションの終わりに存在する乾燥固体材料の実質的に全てを含んでいても、その一部分を含んでいてもよい。インキュベーション生産物は、インキュベーションからの粗材料を含むこともあるが、この材料の栄養素量を増大させるために、微生物の分別および/または部分的浄化を行ってもよい。
本明細書で使用する場合、「変換培養物」は、たとえば水や栄養素など、微生物の成長に十分な材料を含む培地に含まれる微生物の培養物を意味する。「栄養素」という用語は、栄養価を有する任意の物質を意味する。これは、動物食餌または動物への食物補助剤の一部分となることもある。栄養素の例には、タンパク質、ペプチド、脂肪、脂肪酸、脂質、水溶性ビタミン、脂溶性ビタミン、必須アミノ酸、炭水化物、ステロール、酵素が含まれ、また、リン、鉄、銅、亜鉛、マンガン、マグネシウム、コバルト、ヨウ素、セレニウム、モリブデン、ニッケル、フッ素、バナジウム、スズ、ケイ素などのトレースミネラルが含まれる。
変換は、たとえば大豆材料を高品質の濃縮タンパク質に変換するなど、タンパク質/炭水化物/多糖類材料を変換するのに適した条件で、変換培養物内の微生物を培養するプロセスである。適切な変換とは、指定の炭水化物の90%以上を利用して、微生物細胞塊および/またはエキソポリサッカライドを生産することを意味する。いくつかの実施形態では、変換は、好気的または嫌気的であることがある。
本明細書で使用する場合、「綿状沈殿剤」または「清澄剤」は、凝集によりコロイドが懸濁液から出てくることを促進する化学物質であり、これは、多価イオンおよびポリマーを含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、こうした綿状沈殿剤/清澄剤が、エキソポリサッカライドなどのバイオフロキュレント(bioflocculents)を含むこともある。
変換用の供給原料として、多数の植物タンパク源を本開示内容と関連して使用することができる。食餌業界で植物タンパク質を使用する主な理由は、動物タンパク源など、より高価なタンパク源の代用とするためである。他の重要な要素は、動物タンパク質を同一または関連種族の動物に与えることを通して病気が伝播する危険である。植物タンパク源の例には、大豆やピーナツなどのマメ科からのタンパク質、キャノーラや綿実などのアブラナ科からのタンパク質、ヒマワリを含めた(ただしこれに限られない)キク科からのタンパク質、コプラを含めたヤシ科からのタンパク源が含まれるが、これらに限定されない。一般に油料種子タンパク質とも定義されるこれらのタンパク源は、全て食餌として供給することができるが、より一般には、油を除去した後の副産物として供給される。他の植物タンパク源には、特にトウモロコシ、小麦、米といった穀物や穀類などのイネ科(Poaceae、Gramineae)からの植物タンパク源、ジャガイモ、キャッサバ、豆類(エンドウ、ビーン)などの他の主要作物からの植物タンパク源、胚芽ミールもしくはトウモロコシグルテンミールを含めたいくつかの製粉副産物からの植物タンパク源、または、蒸留所/醸造所副産物からの植物タンパク質が含まれる。いくつかの実施形態では、タンパク質の供給原料には、大豆、ピーナツ、アブラナ、大麦、キャノーラ、ゴマ種子、綿実、パーム核、ブドウ種子、オリーブ、ベニバナ、ヒマワリ、コプラ、トウモロコシ、ココナツ、アマニ、ヘイゼルナッツ、小麦、米、ジャガイモ、キャッサバ、豆果、カメリナ種子、カラシ種子、胚芽ミール、トウモロコシグルテンミール、蒸留所/醸造所副産物からの植物材料、およびこれらの組合せからの植物材料が含まれるが、それらに限定されない。
養魚業では、使用されていると伝えられる植物由来の主な魚粉代用品には、大豆ミール(SBM)、メイズグルテンミール、アブラナ/キャノーラ(アブラナ属種)ミール、ルピナス(果皮を取ったホワイトルピナス(白花ルピナス)、スイートルピナス(青花ルピナス)、イエロールピナス(黄花ルピナス)などの核ミール中のタンパク質などのハウチワマメ種)、ヒマワリ(Helianthus annuus)種子ミール、結晶性アミノ酸、ならびに、エンドウミール(エンドウマメ)、綿実(綿種)ミール、ピーナツ(落花生類、Arachis hypogaea)ミールおよび油粕、濃縮大豆タンパク質、トウモロコシ(Zea mays)グルテンミールおよび小麦(Triticum aestivum)グルテン、濃縮ジャガイモ(Solanum tuberosum L.)タンパク質、ならびに、ワサビノキ属(ワサビノキ)などの他の植物食餌原料、さらに、これらを様々な濃度にしたもの、種々に組み合わせたものが含まれるが、これらに限定されない。
本タンパク源は、未処置の植物材料、ならびに、処置を施した植物タンパク質、および/または、抽出した植物タンパク質の形とすることもできる。1つの例では、熱処理を行った大豆生産物が、より高いタンパク消化率を有する。
タンパク質材料は、任意の種類のタンパク質またはペプチドを含む。いくつかの実施形態では、丸大豆などの大豆材料などを使用することもできる。丸大豆は、標準的な商用大豆、何らかの形で遺伝子が組み替えられた(GM)大豆、または非GMに維持された大豆である場合がある。GM大豆の例には、たとえば、スタキオースおよびラフィノース以外の炭水化物を作るように操作された大豆が含まれる。非GMの大豆の例には、たとえば、低油、低炭水化物、低トリプシン阻害とするために系統育種を行ったシリンジャー(Schillinger)品種が含まれる。
他の種類の大豆材料には、大豆タンパク質粉、濃縮大豆タンパク質、大豆ミール、大豆タンパク質分離物、またはこれらの混合物が含まれる。従前からの丸大豆の大豆タンパク質粉、濃縮大豆タンパク質、大豆ミール、大豆タンパク質分離物などの他の形の大豆タンパク質への加工は、浄化した未加工の丸大豆をいくつかの断片(一般には、6〜8個)に砕いて、大豆チップおよび大豆粉を生産し、次いでこれら大豆チップおよび大豆粉を取り出すことを含む。次いで、大豆チップに約60℃の条件を設定し、厚さ約0.25mmのフレーク状にする。次いで、結果として得られるフレークを、いくつかの種類の向流抽出システムのうちの1つの中で、一般にはヘキサンである炭化水素溶剤などの不活性溶媒で抽出して、大豆油を取り除く。大豆タンパク質粉、濃縮大豆タンパク質、大豆タンパク質分離物については、高含有量の水溶性大豆タンパク質を維持するために、大豆タンパク質の加熱または焼きの量を最小限に抑えるように、フレークを脱溶媒することが重要である。これは一般に、蒸気デソルベンタイザ(vapour desolventizer)またはフラッシュ・デソルベンタイザ(flash desolventizer)を使用して実現される。このプロセスから得られるフレークは、一般に「食用脱脂フレーク」または「白大豆(ビーン)フレーク」と称される。
白大豆ビーンフレークは、大豆タンパク質粉、濃縮大豆タンパク質、大豆タンパク質分離物の出発原料であり、約50%のタンパク含有量を有する。次いで、通常は開ループの粉砕システム内で、ハンマー・ミル、クラシファイヤ・ミル、ローラ・ミル、またはインパクト・ピン・ミルで白大豆フレークを製粉して、まず粗粒にし、更なる粉砕により、所望の粒子サイズの大豆粉にする。一般には、スクリーニングにより、均一な粒子サイズ範囲になるように生産物のサイズ設定を行うが、これは、シェイカ・スクリーンまたは円筒状遠心分離スクリーナを用いて実現することができる。他の油糧種子を同様に加工することもできる。
いくつかの実施形態では、DDGSを使用することもできる。DDGSは現在、トウモロコシ・エタノール業界で製造されている。従前からのDDGSは、乾燥粉砕施設から来るが、そこでは、トウモロコシ穀粒全体が、粉砕および加工される。これらの施設のDDGSは、一般に28〜32%のタンパク質を含有する。
本タンパク源は、未処置の植物材料、ならびに、処置を施した植物タンパク質、および/または、抽出した植物タンパク質の形とすることもできる。1つの例では、熱処理を行った大豆生産物が、高いタンパク消化率を有する。依然として、熱に不安定な栄養分吸収阻止物質を除去したとしても、肉食性魚類の食餌中の未脱脂の大豆ミール含有または脱脂大豆ミール含有についての上位含有レベルは、20〜30%の含有レベルである。魚の場合、大豆タンパク質は、濃縮タンパク質含有レベルが30%を超えて食餌を与えると、腸損傷を引き起こし、一般に、様々な魚類の成長能力が低減されることを示している。実際に、これらの影響に起因して、ほとんどの養魚場経営者が、総餌中に10%を超える植物タンパク質を使用することに気が進んでいない。
本発明は、この課題を解決し、最大40%の植物タンパク質含有レベル、または、とりわけ、食餌を与える動物種、植物タンパク源の起源、異なる植物タンパク源の割合、タンパク質濃度、ならびに、グルカンおよび/またはマンナンの量、起源、分子構造および濃度によっては、50%の植物タンパク質含有レベルを可能にする。いくつかの実施形態では、植物タンパク質含有レベルは、最大40%であり、好ましくは、最大20または30%である。一般に、食餌中に存在する植物タンパク質は、5〜40%であり、好ましくは、10〜30%または15〜30%である。これらのパーセンテージは、動物の食餌または餌中の総植物タンパク源のパーセンテージ量を規定し、これは、脂肪、灰などを含む。いくつかの実施形態では、純粋なタンパク質のレベルは、最大で50%であり、一般には最大45%であり、いくつかの実施形態では5〜95%である。
総食餌または餌中の他のタンパク質に対する植物タンパク質の割合は、5:95〜95:5、15:85〜50:50、または25:75〜45:55であってもよい。
[微生物]
開示する微生物は、炭水化物および他の栄養素を変換培養物中で高品質の濃縮タンパク質に変換することが可能でなければならない。いくつかの実施形態では、本微生物は、イースト状菌である。イースト状菌の例の1つは、オーレオバシディウム・プルランスである。他の微生物の例には、クルイウェロマイセス属、ピチア族、乳酸菌、トリコデルマ・リーセイ、ヒラタケ、リゾープス属などのイースト、および、多くの種類のリグノセルロース分解微生物が含まれる。一般に、微生物の例には、スタキオース、ラフィノース、キシロースおよび他の糖を代謝させることの可能な微生物が含まれる。ただし、当業者には、過度の実験なしに、開示している方法に基づいて他の適当な微生物を選択することが可能である。
いくつかの実施形態では、本プロセスで使用することのできる微生物には、オーレオバシディウム・プルランス、スクレロチウム・グルカニカム、スフィンゴモナス・パウシモビリス、ラルストニア・ユートロファ、ロドスピリラム・ラブラム、クルイウェロマイセス属、ピチア族、トリコデルマ・リーセイ、ヒラタケ、リゾープス属、およびこれらの組合せを含むが、それらに限定されない。いくつかの実施形態では、本微生物はオーレオバシディウム・プルランスである。
いくつかの実施形態では、オーレオバシディウム・プルランスは、変換中に遭遇する様々な環境/ストレッサに適合する。いくつかの実施形態では、NRRL番号50793で表されるオーレオバシディウム・プルランス株(2012年11月30日にブタペスト条約のもとで、米国イリノイ州、ピオリアのNRRL(the Agricultural Research Culture Collection)に預託)が、より低いガム生成を示し、DDGSに適合する。いくつかの実施形態では、NRRL番号50792で表されるオーレオバシディウム・プルランス株(2012年11月30日にブタペスト条約のもとで、米国イリノイ州、ピオリアのNRRL(the Agricultural Research Culture Collection)に預託)が、高レベルの抗菌性テトラサイクリン(例、テトラサイクリン約75μg/ml〜約200μg/ml)に適合する。いくつかの実施形態では、NRRL番号50794で表されるオーレオバシディウム・プルランス株(2012年11月30日にブタペスト条約のもとで、米国イリノイ州、ピオリアのNRRL(the Agricultural Research Culture Collection)に預託)が、高レベルの抗菌性LACTROL(登録商標)(例、バージニアマイシン約2μg/ml〜約6μg/ml)に適合する。いくつかの実施形態では、NRRL番号50795で表されるオーレオバシディウム・プルランス株(2012年11月30日にブタペスト条約のもとで、米国イリノイ州、ピオリアのNRRL(the Agricultural Research Culture Collection)に預託)が、凝縮トウモロコシ可溶分に順応する。
[変換培養物]
いくつかの例示的実施形態では、前処置の後、タンパク質材料(押し出した大豆白フレークなど)を、少なくとも5%の固体負荷率で水とブレンドすることもあるが、pHは、4.5〜5.5に調整される。次いで、適当な用量の加水分解酵素を添加し、3〜24時間、50℃、150〜250rpmでの攪拌によりスラリーインキュベーション(slurry incubation)を行うことができる。35℃に冷却した後、オーレオバシディウム・プルランスからなる接種材料を添加し、更に72〜120時間、または炭水化物か消費されるまで、培養物のインキュベーションを行ってもよい。インキュベーション中、無菌空気を0.5〜1L/L/hの速度でリアクタ内に噴霧してもよい。いくつかの実施形態では、変換培養物が、大豆材料を用いたインキュベーションによる約96時間未満の変換を経る。いくつかの実施形態では、変換培養物は、約96時間〜約120時間インキュベーションされることとなる。いくつかの実施形態では、変換培養物が、約120時間を超える変換を経る。変換培養物は、約35℃でインキュベーションを行うこともある。
いくつかの実施形態では、変換を経る間、変換培養物のpHを約4.5〜約5.5とすることがある。いくつかの実施形態では、変換培養物のpHを、4.5未満(例、pH3)としてもよい。いくつかの実施形態では、Deshpandeらの、「Aureobasidiumpullulans in applied microbiology」: A status report, Enzyme and Microbial Technology (1992), 14(7):514に開示されるように、変換培養物に能動的に通気を行うこともある。
任意選択のアルコール沈殿および遠心分離での変換プロセスの後に、高品質濃縮タンパク質(HQPC)ならびにプルランおよびシデロホアを変換培養物から回収することができる。アルコールの一例はエタノールであるが、当業者は、他のアルコールも機能するはずであることを理解する。いくつかの実施形態では、沈殿を行うために塩を使用することもある。塩の例は、カリウムの塩、ナトリウムの塩、塩化マグネシウムの塩であってもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーまたは多価イオンを単独で、またはアルコールと組み合わせて使用することもある。
いくつかの実施形態では、インキュベーション時間を変えることにより、最終的な濃縮タンパク質の固体回収率を調節することもできる。たとえば、14日間のインキュベーションで、約75%のタンパク質を達成することができ、ただし、固体回収率は約16〜20%である。いくつかの実施形態では、2〜2.5日間のインキュベーションで、固体回収率が約60〜64%に上昇し、HQPC中のタンパク質レベルは58〜60%となる。いくつかの実施形態では、4〜5日間のインキュベーションで、タンパク含有量と固体回収率との両方が最大になる(たとえば、タンパク含有量は約70%を超えるが、これに限られず、固体回収率は約60%を超えるが、これに限られない)ことがある。供給原料に応じて、数字は、これらよりも大きくも小さくもなる。いくつかの実施形態では、濃縮タンパク質(すなわち、HQSPCまたはHP‐DDGS)は、特定の脂質:タンパク質比を有することがあり、たとえば、約0.010:1〜約0.03:1、約0.020:1〜約0.025:1、または、約0.021:1〜約0.023:1である。
いくつかの実施形態では、バレル長:スクリュー直径が1:20で、圧縮比が3:1の単一スクリュー押出し機(例、米国ニュージャージー州、ハッケンサック、Brabender Plasti-corder Extruder Model PL2000)内で供給原料を押し出してもよいが、他のジオメトリーおよび比率を使用することもできる。供給原料は、湿りが約10%〜約15%、約15%、または約25%になるように調整してもよい。食餌、バレル、および押出し機の出口部分の温度を、約40℃〜約50℃、約50℃〜約100℃、約100℃〜約150℃、または約150℃〜約170℃に維持してもよく、スクリュー回転数を、約50rpm〜約75rpm、約75rpm〜約100rpm、約100rpm〜約200rpm、または250rpmに設定してもよい。いくつかの実施形態では、スクリュー回転数は、バレルの両側でリッジ状チャネルに対するせん断効果をもたらすのに十分な回転数である。いくつかの実施形態では、スクリュー回転数は、糖の放出を最大限にするように選択される。
いくつかの実施形態では、押し出した供給原材料(例、植物タンパク質またはDDGS)を、リアクタ(例、5 L New Brunswick Bioflo 3 bioreactor、ワーキング・ボリューム3〜4L)内で固体負荷率が少なくとも5%になるように、水と混ぜ合わせることもある。そのスラリーにオートクレーブ処理を行い、冷却し、次いで、酵素の反応混液を使用した酵素加水分解により糖化を行ってもよいが、この酵素には、エンド-キシラナーゼおよびβ-キシロシダーゼ、グリコシドヒドロラーゼ、β-グルコシダーゼ、ヘミセルラーゼ活性が含まれるが、これらに限定されない。一態様では、酵素の反応混液には、NOVOZYME(登録商標)酵素が含まれる。使用する用量には、CELLICCTEK(登録商標)6%(グルカン1g当たり)、CELLICCTEK(登録商標)0.3%(全固形分1g当たり)、NOVOZYME 960(登録商標)0.15%(全固形分1g当たり)が含まれることもある。糖化は、約12時間〜約24時間、40℃〜約50℃、約150rpm〜約200rpmで実施して、繊維およびオリゴ糖を単糖に可溶化してもよい。次いで、温度を約30℃〜約37℃に、いくつかの実施形態では約35℃に下げてもよく、スラリーに、本微生物の24時間培養物を2%(v/v)接種してもよい。スラリーに0.5L/L/分で通気を行ってもよく、インキュベーションは、糖利用が終了するまでか、または約96時間〜約120時間継続してもよい。フェドバッチ変換では、糖化および/または微生物変換局面中に、押し出した供給原料をより多く添加してもよい。
いくつかの実施形態では、たとえば、不必要な菌株の混入を避けるために、変換微生物の接種の前に、供給原料および/または押出し物を1つまたは複数の抗生物質(たとえば、テトラサイクリン、ペニシリン、エリスロマイシン、チロシン、バージニアマイシン、およびこれらの組合せであるが、これらに限定されない)を用いて処置することもある。
インキュベーション中、サンプルを6〜12時間の間隔で取り出してもよい。HPLC分析用のサンプルは、沸騰させ、遠心分離し、フィルタ(例、0.22μmのフィルタ)に通し、オートサンプラ・バイアルに入れ、分析を行うまで凍結させてもよい。いくつかの実施形態では、WATERS HPLCシステムを使用することにより、炭水化物および有機溶媒についてサンプルをアッセイすることがあるが、他のHPLCシステムを使用することもできる。微生物群を評価するために、サンプルの平板計数または血球計数器計数を行ってもよい。国立再生可能エネルギー研究所(NREL)の手順を使用することにより、セルロース、ヘミセルロース、およびペクチンのレベルについてサンプルをアッセイすることもできる。
[食餌調合物]
いくつかの例示的実施形態では、変換を経た変換培養物から回収した高品質濃縮タンパク質を、食餌調合物中で使用する。いくつかの実施形態では、回収した高品質濃縮タンパク質(HQPC)が、食餌調合物中の主要なタンパク源になる。食餌調合物中のタンパク源の割合は限定されず、24〜80%のタンパク質を含んでもよい。いくつかの実施形態では、高品質濃縮タンパク質(HQPC)は、総食餌調合物タンパク源の約50%超、約60%超、または約70%超である。回収したHQPCは、フィッシュミール、大豆ミール、小麦粉、小麦グルテン、濃縮小麦、トウモロコシ粉、トウモロコシグルテン、濃縮トウモロコシなどのタンパク源、および、血粉、家禽ミール、羽毛粉などの動物性副産物の代用とすることができる。回収したHQPCを使用する食餌調合物は、残りの栄養素要件を適宜満たすように、ミネラル・プレミックスやビタミン・プレミックスなどの補助剤を含んでもよい。
特定の実施形態では、高品質濃縮タンパク質食餌調合物に依存する動物の成長、食餌転換、タンパク効率、生存率を、フィッシュミールなどの対照食餌調合物での食餌による動物のものと比較することにより、高品質濃縮大豆タンパク質(HQSPC)や高品質DDGS(HP‐DDGS)などのHQPCの性能を測定することができる。いくつかの実施形態では、それぞれのテスト調合物が、均一なタンパク含有量、脂質含有量、およびエネルギー含有量を有する。たとえば、動物が魚である場合、内蔵(脂肪沈着)特性、臓器(肝臓、脾臓)特性、ドレスアウト割合(dress-out percentage)、および身の近似分析、ならびに、腸組織構造(腸炎)を測定して、食餌反応を評価することができる。
理解されるであろうが、回収したHQPCを含有する個々の食餌調合物は、様々な種類の動物について最適化することができる。いくつかの実施形態では、動物が、商業水産養殖で成育された魚である。食餌調合物を最適化する方法は、周知のものであり、当業者には、過度の実験なく容易に確認可能である。
様々な動物種についての既知の栄養素要件に従って、HQPCを使用して完全な育成食餌を調合することができる。いくつかの実施形態では、本調合物をイエローパーチに使用することもできる(例、タンパク質42%、脂質8%)。いくつかの実施形態では、本調合物をニジマスに使用することもできる(例、タンパク質45%、脂質16%)。いくつかの実施形態では、本調合物を先に述べた動物のうちのいずれか1つに使用することもできる。
微量栄養素の要件が満たされることを確実にするために、植物ベースの餌のための基礎ミネラル・プレミックスおよび基礎ビタミン・プレミックスを使用することもできる。(分析により必要とみなされた)任意の補助剤を、補助剤なしの同一の調合物との比較を行うことにより評価することもでき、こうすることで、補助剤効果を考慮に入れるために、食餌供給試験を要因分析にて行うこともできる。いくつかの実施形態では、食餌供給試験は、フィッシュミールをベースとした対照餌ならびにESPCベースの基準餌およびLSPCベースの基準餌を含んでもよい[従前のSPC(TSPC)を溶媒洗浄大豆フレークから生産して、水溶性炭水化物を取り出し、TSPCを高温多湿下で押し出すことで組織化SPC(ESPC)を生産し、処理中に溶媒洗浄液および温度を変化させることにより、TSPCから低抗原性SPC(LSPC)を生産する]。食餌供給試験用のペレットを、実験室規模の単一スクリュー押出し機(例、Brabender Plasti-corder Extruder Model PL2000)を使用して生産してもよい。
[食餌供給試験]
いくつかの実施形態では、処置ごとの(すなわち、実験用食餌と対照食餌とのブレンド物)4つの実験単位の複製を使用することもある(たとえば、それぞれ約60〜120日ごと)。試験は、固体サンプ(solids sump)、バイオリアクタ、ならびにフィルタ(100μmバッグ・フィルタ、炭素フィルタ、および紫外線フィルタ)からなり、遠心ポンプにより駆動される閉ループ再循環システムに並列に接続した110L円形タンク(タンクごとに20匹の魚)内で実施してもよい。生物種特有の成長に最適な温度を維持するために、必要に応じてヒート・ポンプを使用してもよい。全てのシステムにおいて、水質(例、溶存酸素、pH、温度、アンモニア、および窒素)をモニタしてもよい。
いくつかの実施形態では、実験餌を魚のサイズに応じて供給し、1日に2〜5回の食餌供給に分けてもよい。1〜4週間(魚のサイズおよび試験期間による)で行う全質量測定で、成長性能を求めてもよい。飽和食餌供給を可能にするために、また、廃物の流れを低減するために、増加に応じて分配量を調整してもよい。個々のタンクから得られる残った食餌を集めたものから、隔週で消費量を評価してもよい。残った食餌を常温に乾燥し、冷却し、重さを量って、食餌転換率を見積もることができる。タンパク質消化率およびエネルギー消化率を、各実験の中間時点に手で取り除いた糞便物質、または1度の食餌試験の終わりに検剖により下部腸管から手で取り除いた糞便物質から求めることもできる。生存率、体重増加、成長速度、健康指標、食餌転換、タンパク質消化率、エネルギー消化率、およびタンパク効率を処置群間で比較することができる。剖検を行った魚の近似分析を行って、食餌処置間で身の組成を比較することもできる。食餌供給試験の対象次第では、アミノ酸および脂肪酸の分析を身成分について必要に応じて行ってもよい。食餌処置の食餌供給試験の反応を、対照(例、フィッシュミール)餌反応と比較して、HQPC餌の性能が対照の反応と合致しているかどうか、またはそれを超えているかどうかを確認することができる。
餌反応および食餌供給試験反応の統計分析は、「a priori α=0.05」を用いて完成させることもできる。処置間での性能パラメータの分析は、必要に応じて、分散または共分散の適切な分析(Proc Mixed)および事後多重比較(post hoc multiple comparisons)で実施することもできる。魚性能および組織反応の分析を、非線形モデルで評価することもできる。
いくつかの実施形態では、本開示内容は、たとえばGRASステータスの微生物を使用することにより、大豆フレーク/大豆ミールまたはDDGS中の繊維および他の炭水化物を更なる炭水化物に変換することを提案する。押し出した食餌ペレットの調整を容易にすることのできる微生物エキソポリサッカライド(すなわち、ガム)を生産することもでき、これにより、結合剤が必要なくなる。この微生物ガムは、免疫促進活性をもはたして、ストレッサ由来の一般的な病原体から魚を防御する先天的防御メカニズムを活性化することもできる。伝染病による経済的損失を軽減し、抗生物質の使用を最小限に抑えるために、βグルカン、細菌産物、植物成分などの免疫予防物質の商業食餌での使用が増加している。本開示内容の微生物は、細胞外ペプチダーゼも生産するが、これにより、代謝中のトウモロコシ・タンパク質の消化率および吸収率が増加するはずであり、したがって、より高い食餌効率および歩留まりが実現される。本明細書で開示するように、本微生物インキュベーション・プロセスは、SPCおよびフィッシュミールよりも廉価な単位当たりタンパク質であり、価値のある、維持可能な水産養殖食餌を提供する。
開示しているように、本微生物は、大豆フレーク/大豆ミールまたはDDGS中の個々の炭水化物を代謝させて、細胞塊(タンパク質)と微生物ガムとの両方を生産することができる。これらの微生物の様々な株は、繊維分解を増進する。本発明の微生物は、大豆タンパク質およびトウモロコシ・タンパク質をより消化しやすいペプチドおよびアミノ酸に変換することもできる。いくつかの実施形態では、以下の行為を行うこともある。1)前処置を施した大豆タンパク質、油糧種子タンパク質、DDGSなどを変換するときの本開示内容の選択微生物の使用効率を求め、タンパク質濃度が少なくとも45%である高品質濃縮タンパク質(HQPC)を生産し、2)フィッシュミールに代用する際のHQPCの有効度を評価する。いくつかの実施形態では、大豆、油糧種子、およびDDGSの前処置および変換条件を最適化して、微生物の性能および頑健性を改善し、特定範囲の商業的に重要な魚類について、結果として得られる育成食餌をテストし、プロセス・コストおよびエネルギー要件を検証し、スケールアップおよび商業化のためのステップを完成させることもできる。いくつかの実施形態では、本開示内容のHQPCは、フィッシュミールの少なくとも50%と入れ換えることが可能であり、成長速度および変換効率を増大させる。生産コストは、商用濃縮大豆タンパク質(SPC)よりも小さいはずであり、(水揚げを含めた)フィッシュミールよりも実質的に小さいはずである。
図1および図2は、植物ベースの生産物の前処置における本開示内容の手法を示し、糖を細胞塊(タンパク質)およびガムに変換することと、HQSPCを回収し、水産食餌を生成することと、結果として得られた水産食餌を魚食餌供給試験にてテストすることとを示す。
押出し前処置の後、糖を生成するために、セルロース分解酵素を評価することもあるが、本開示内容の微生物は、タンパク質およびガムに変換することができる。いくつかの実施形態では、これらの酵素の逐次的省略およびセルロース分解性微生物との共培養の評価を使用することもある。ガムを沈殿させ、HQPCの遠心回収率を改善するために、エタノールを評価してもよい。乾燥の後、HQPCを、実際の餌調合物に組み入れてもよい。いくつかの実施形態では、テスト育成餌を(ミネラル・プレミックスおよびビタミン・プレミックスと)調合し、たとえばイエローパーチまたはニジマスなどの商業的に重要な魚を用いた食餌供給試験において、フィッシュミール対照餌および商用SPC(SPCは、オリゴポリサッカライドならびに抗原物質のグリシンおよびβコングリシンの痕跡を含有するので、大豆ミールとは明らかに異なる)餌との比較を行うこともできる。性能(例、成長、食餌転換、タンパク効率)、内蔵特性、および腸組織構造を調べて、魚の反応を評価してもよい。
他の実施形態では、プロセス投入量を最小限に抑えながら最適な前処置および変換条件を求め、微生物の性能および頑健性を改善し、特定範囲の商業的に重要な魚類について、結果として得られる育成食餌をテストし、プロセス・コストおよびエネルギー要件を検証し、スケールアップおよび商業化のための初期ステップを完成させることにより、HQPC生産プロセスの最適化を実施することもできる。
ここ何年かに、いくらかの設備が、エタノール生産プロセスの前にトウモロコシの外皮および胚芽を取り除く乾式製粉機能を設置した。このドライ分別プロセスでは、タンパク質が最大で42%のDDGS(以降、ドライ分別DDGSと称する)がもたらされる。いくつかの実施形態では、パーチへの食餌供給試験での使用のための十分な量の高タンパクDDGS(HP‐DDGS)を急速に生成するように予め求めた条件の下で、従前のDDGSとドライ分別DDGSとを比較することもできる。いくつかの実施形態では、(化学組成の変化による)この変換の性能の慎重な監視を行い、HP‐DDGSの品質に最も優れた影響を与えるパラメータを特定する。いくつかの実施形態では、低油DDGSを変換のための基質として使用することもできるが、こうした低油DDGSは、従前のDDGSよりも高いタンパク質レベルを有する。一関連態様では、低油DDGSは、従前のDDGSと比較して、オーレオバシディウム・プルランスの成長速度を増大させる。
いくつかの団体が、大豆ミールやDDGSなどの植物由来タンパク質とのフィッシュミールの部分的な置換えを評価している。しかし、タンパク含有量がより低く、アミノ酸バランスが不適当であり、栄養分吸収阻止要素が存在することで、置換えレベルが20〜40%に限定されている。予備的な成長試験では、現在のDDGSまたはSPCベースの餌で、フィッシュミール対照餌と同様の性能をもたらすもなはないことが示されている。商用生産されたDDGSおよびSPCにはいくつかの不足が特定されており、これは主として、タンパク質およびアミノ酸組成の点においてであるが、これにより、成長性能および魚の組成に多様性が与えられる。しかし、栄養補助剤を含有する(全ての要件を満たすかまたは超えるように調合した)本明細書に開示するHP‐DDGSおよびHQSPC餌は、フィッシュミール対照と同様であるか、またはそれを超える成長結果を示している。したがって、本明細書に開示するプロセス、およびそれから発展させた生産物は、(栄養要件に対して)より高品質のHQSPCまたはHP−DDGSをもたらし、フィッシュミールを含有する餌と同等か、またはそれよりも良好な成長性能を支持する。
本開示内容の魚食餌組成物を与えることのできる魚には、以下の魚およびその組合せが含まれるが、これらに限定されない。シベリアチョウザメ、スターレットチョウザメ、シロチョウザメ、ピラルク、日本ウナギ、アメリカウナギ、ショートフィンウナギ、ロングフィンウナギ、ヨーロッパウナギ、サバヒー(Chanos chanos)、ミルクフィッシュ、ブルーギルサンフィッシュ、グリーンサンフィッシュ、ホワイトクラッピー、ブラッククラッピー、Asp、カトラ、金魚、ヨーロッパフナ(Crucian carp)、ケンヒー(Mud carp)、ムリガルカープ(Mrigal carp)、草魚(Grass carp)、コイ(Common carp)、シルバーカープ(Silver carp)、コクレン(Bighead carp)、オレンジフィンラベオ(Orangefin labeo)、ロホラベオ(Roho labeo)、ホベンスカープ(Hoven's carp)、ウーチャンブリーム(Wuchang bream)、真鯉、ゴールデンシャイナー、ニレムカープ(Nilem carp)、ホワイトアムールブリーム(White amur bream)、タイシルバーバルブ(Thai silver barb)、ジャワ(Java)、ローチ(Roach)、テンチ(Tench)、ポンドローチ(Pond loach)、ボカチコ(Bocachico)、ドラダ(Dorada)、カチャマ(Cachama)、カチャマブランカ(Cachama Blanca)、パコ(Paco)、ブラックブルヘッド(Black bullhead)、ブチナマズ、バグリッドナマズ(Bagrid catfish)、ブルーキャットフィッシュ、ヨーロッパオオナマズ(Wels catfish)、パンガシウス(Swai、Tra、Basa)キャットフィッシュ、ゴンズイ(Striped catfish)、泥魚、フィリピンキャットフィッシュ(Philippine catfish)、ホンコンキャットフィッシュ(Hong Kong catfish)、北アフリカキャットフィッシュ(North African catfish)、ビッグヘッドキャットフィッシュ、サンパ(Sampa)、南アメリカキャットフィッシュ(South American catfish)、アティパ(Atipa)、ノーザンパイク、アユスィートフィッシュ(Ayu sweetfish)、シロマス、ホワイトフィッシュ、ピンクサーモン、シロサケ、ギンザケ、サクラマス、ニジマス、ベニマス、キングサーモン、大西洋サケ、シートラウト(Sea trout)、アルプスイワナ、ブラウントラウト、レイクトラウト、大西洋タラ、ペヘレイ、レイ(Lai)、カモンスヌーク(Common snook)、バラマンディ/アジアシーバス、ナイルアカメ、マーレーコッド、ゴールデンパーチ、シマスズキ、ホワイトバス、ヨーロピアンシーバス、ホンコンハタ、オオモンハタ、グリーシーハタ(Greasy grouper)、スポッテドコラルグルーパ(Spotted coralgrouper)、シルバーパーチ、ニシスズキ、ジェイドパーチ(Jade perch)、オオクチバス、コクチバス、ヨーロピアンパーチ、ザンダー(カワカマス)、イエローパーチ、ソーガー(Sauger)、ウォールアイ、アミキリ、カンパチ、ブリ、スナッブノーズポンパノ(Snubnose pompano)、フロリダポンパノ(Florida pompano)、パロメータポンパノ(Palometa pompano)、マアジ、スギ、ゴマフエダイ、イエローテイルスナッパー(Yellowtail snapper)、ダークシーブリーム(Dark seabream)、ホワイトシーブリーム(White seabream)、レッドシーブリーム(Red seabream)、レッドポーギー、ヘダイ、ゴウシュウマダイ、レッドドラム、グリーンテラー(Green terror)、ブラックベルトカワスズメ(Blackbelt cichlid)、ジャガーガポーテ(Jaguar guapote)、メキシコクロサギ(Mexican mojarra)、パールスポット(Pearlspot)、スリースポッテドテラピア(Three spotted tilapia)、ブルーテラピア(Blue tilapia)、ロングフィンテラピア(Longfin tilapia)、モザンビークテラピア(Mozambique tilapia)、ナイルテラピア(Nile tilapia)、テラピア、ワミテラピア(Wami tilapia)、ブラックチンテラピア(Blackchin tilapia)、レッドブレストテラピア(Redbreast tilapia)、レッドベリーテラピア(Redbelly tilapia)、ゴールデングレイマレット(Golden grey mullet)、ラージスケールマレット(Largescale mullet)、ゴールドスポットマレット(Gold-spot mullet)、シンリップグレイマレット(Thinlip grey mullet)、リーピングマレット(Leaping mullet)、テードマレット(Tade mullet)、フラットヘッドグレイマレット(Flathead grey mullet)、ホワイトマレット(White mullet)、レブランシュマレット(Lebranche mullet)、パシフィックファットスリーパー(Pacific fat sleeper)、マーブルゴビー、ホワイトスポッテドスピンフット(White-spotted spinefoot)、ゴールドラインドスピンフット(Goldlined spinefoot)、マーブルドスピンフット(Marbled spinefoot)、ミナミマグロ、タイセイヨウクロマグロ、キノボリウオ、スネークスキングラミー、キッシンググラミー、ジャイアントグラミー、スネークヘッド、インドネシアンスネークヘッド(Indonesian snakehead)、スポッテドスネークヘッド(Spotted snakehead)、ストライプトスネークヘッド(Striped snakehead)、ターボット、ヒラメ(Bastard halibut、Japanese flounder)、サマーフラウンダー、サザンフラウンダー(Southern flounder)、フユヒラメ、タイセイヨウオヒョウ、グリーンバックフラウンダー(Greenback flounder)、コモンソール(Common sole)。
当業者は、たとえば抗菌剤などの薬学上活動的な物質、細菌汚染またはウイルス感染に対するワクチンを含めた免疫学上活動的な物質、およびこれらの物質の任意の組合せのための好都合な担体として本開示内容の魚食餌組成物を使用することができることを理解するであろう。
本開示内容による魚食餌組成物は、液体もしくは注ぐことのできるエマルジョンとして、または、ペーストの形、もしくは、たとえば粒状体、ペレット、パウダー、フレークなど乾燥させた形で提供することもできる。魚食餌組成物をエマルジョン、水中脂質型エマルジョンとして提供する場合、それは相対的に濃縮された形であることもある。こうした濃縮エマルジョンの形は、1つまたは複数の工程において水性媒体中で希釈して、生体のための最終的な強化培地を提供することもあるので、プレエマルジョン(pre-emulsion)と称することもある。
いくつかの実施形態では、開示する微生物ベースのプロセス用のセルロース含有出発物質はトウモロコシである。トウモロコシは、約3分の2のスターチであり、これを、発酵および蒸留のプロセス中にエタノールおよび二酸化炭素に変換する。残留する栄養物または発酵産物は、DDGSなどの濃縮された蒸留器可溶物または蒸留器グレインをもたらすことがあり、これは食餌生産物中で使用可能である。一般には、本プロセスは、トウモロコシを乾式製粉または粉砕する初期準備工程を含む。次いで、糖化工程で、処理を行ったトウモロコシを加水分解し、酵素を添加して主要なスターチ成分を壊す。次の発酵工程は、二酸化炭素などの気体生成物を生成するために本開示内容の一実施形態に従って提供される微生物(例、イースト)を添加することで進めることが可能である。発酵は、発酵ブロスから蒸留することの可能なエタノールの生成のために行う。次いで、発酵培地の残りを乾燥させて、DDGSを含んだ発酵生産物を生産することが可能である。この工程は通常、固相成分を収集することが可能である遠心分離による固体/液体分離プロセスを含む。こうした分離を成し遂げるために、濾過技法およびスプレードライ技法を含んだ他の方法を用いることもできる。その後、更に液相成分を蒸発工程にかけることができるが、この蒸発工程では、糖、グリセロール、アミノ酸などの可溶性副産物を、シロップまたは濃縮トウモロコシ可溶物(CCS)と呼ばれる材料に濃縮することが可能である。次いで、CCSを固相成分と再結合させて、インキュベーション生産物(DDGS)として乾燥させることが可能である。乾式製粉に基づく新規のまたは既存のエタノール工場に本組成物を適用して、価値の高まった発酵産物を生成する統合エタノール生産プロセスを提供することが可能であることが理解されるはずである。
いくつかの実施形態では、本開示内容に従って生産されたインキュベーション生産物は、従前の発酵産物よりも高い商業的価値を有する。たとえば、本インキュベーション生産物は、アミノ酸および微量栄養素含有量が改善された強化した乾燥固体を含むことができる。したがって、暗色のHQSPよりも高いアミノ酸消化率を概ね示す「黄金色」の生産物を提供することが可能である。たとえば、一般に栄養価がより低くなっている相対的に暗い色をした生産物と比較して、本明細書に記載の実施形態によれば、リジン濃度が増大した明るい色のHQSPを生産することができる。生産物の色は、発酵産物またはHQSPの品質および栄養物消化率を評価する際に、重要な要素または指標になることがある。色は、乾燥中の過剰な熱へのさらしの指標として使用されるが、過剰な熱にさらすと、遊離アミノ基および糖のカラメル化反応およびメイラード反応が引き起こされ、これにより、一部のアミノ酸の品質が低下する。
乾式製粉または粉砕エタノール作製プロセスの基礎的な工程は、トウモロコシまたは他の穀物生産物の製粉または粉砕、糖化、発酵、および蒸留と言うこともできる。たとえば、選択したホールコーンの穀粒を、一般にはハンマー・ミルまたはローラ・ミルで製粉または粉砕することができる。粒子の寸法は、加熱時の加水反応および後の酵素変換に影響を与える可能性がある。次いで、製粉または粉砕したトウモロコシを水と混ぜて、加熱および冷却を行うマッシュを作ることも可能である。この糊化スターチの粘度を低減するために、この変換の初期工程中に酵素を含めることが有効である場合もある。次いで、混合物を糖化リアクタに移送し、140°Fなど選択した温度で維持してもよいが、ここで、スターチは、糖化酵素の添加によりグルコースやマルトースなどの発酵性糖に変換される。変換したマッシュを84°Fなどの所望の温度に冷却し、発酵リアクタに供給することができるが、この発酵リアクタにて、発酵性糖は、本開示内容に従って提供される微生物の選択株を使用することで二酸化炭素に変換され、これにより、サッカロミセス・イースト(Saccharomyces yeast)など、より従前の成分と比較して、より栄養的な発酵産物がもたらされる。結果として得られる生産物を蒸発させて二酸化炭素を分離し、この結果得られる液体を、蒸留塔およびストリップ塔からなる回収システムに供給することが可能である。エタノールの流れをモレキュラーシーブに向けることも可能であるが、ここで、残っている水が、吸着技術を使用することで取り除かれる。精製エタノールを少量のガソリンで変性させたものにより、燃料グレードエタノールを生産することが可能である。初期の蒸留エタノールを更に浄化して不純物を除去することにより他の生産物を生産することも可能であり、これにより、燃料以外の使用向けの約99.95%のエタノールが得られる。
蒸留廃液全体を蒸留ユニットの底から取り出し、遠心分離して、蒸留器ウェット・グレイン(DWG)および希薄蒸留廃液(液体)を作ることも可能である。DWGは、湿分55〜56%で遠心分離を終了させてもよく、家畜の餌として湿った状態で販売すること、または、本開示内容に従って提供される強化した発酵産物として乾燥させることができる。これらの生産物は、本明細書で蒸留器ドライド・グレイン(DDG)と称することもある強化した最終生産物を含む。蒸発器を使用することにより、希薄蒸留廃液(液体)を濃縮して、蒸留器可溶物を形成することも可能であり、この可溶物を、蒸留器グレイン・プロセスの流れに戻して、プロセスと組み合わせ、乾燥させることが可能である。本開示内容の実施形態によるこうした組み合わせた生産物を、アミノ酸および微量栄養素含有量の増大した強化発酵産物とみなすこともできる。本明細書に示すもの以外の当技術分野で知られる他の発酵プロセスに、本開示内容の様々な概念を適用することができることを理解されたい。
本発明の他の態様は、以下に示す栄養分の濃度が高まったことを特徴とする微生物を含んだ栄養分の濃度が高まった完全なフィッシュミール組成物を対象とする。その栄養分とは、脂肪、脂肪酸、リン脂質などの脂質、ビタミン、必須アミノ酸、ペプチド、タンパク質、炭水化物、ステロール、酵素、および、鉄、銅、亜鉛、マンガン、コバルト、ヨウ素、セレニウム、モリブデン、ニッケル、フッ素、バナジウム、スズ、ケイ素などのトレースミネラル、ならびにこれらの組合せなどであるが、これらに限定されない。
本開示内容のインキュベーション・プロセスでは、微生物を用いて炭素源を加水分解して成分糖にして、アルコールおよび他の気体生成物を作ることもできる。気体生成物は二酸化炭素を含み、アルコールはエタノールを含む。本インキュベーション・プロセスの後に得られるインキュベーション生産物には、一般的により高い商業的価値がある。いくつかの実施形態では、本インキュベーション生産物は微生物を含有しており、この微生物は、こうした微生物を欠いた生産物よりも高い栄養素量を有する。この微生物は、インキュベーション・システムであるインキュベーション・ブロスおよび/またはインキュベーション・バイオマス中に存在することもある。このインキュベーション・ブロスおよび/またはインキュベーション・バイオマスを乾燥(例、スプレードライ)させて、栄養素量の高まったインキュベーション生産物を作ることもできる。
たとえば、インキュベーション・プロセスの後に回収される乾燥した使用済み固体を、本開示内容に従って強化する。これらのインキュベーション生産物は、概ね、無毒性で、生物分解可能であり、容易に入手可能であり、廉価で、栄養分が豊富である。食餌または栄養分補助剤としての使用向けの低毒性または無毒性のインキュベーション生産物を作るためには、微生物およびインキュベーション条件の選択が重要である。グルコースは、穀類からのスターチの加水分解から生産される主要な糖であるが、炭水化物中で通常作られる唯一の糖というわけではない。多量の非スターチの炭水化物を含有する(たとえば、中性デタージェント繊維として測定されるセルロースおよびアラビノキシンを乾燥重量で35%も含有する)、従前の乾式製粉エタノール生産プロセスから作られるSPCまたはDDGとは異なり、非スターチの炭水化物の酵素加水分解で生産され、栄養素を濃縮した本インキュベーション生産物は、非反芻動物にとって、より味が好ましく、消化がしやすい。
本開示内容の栄養分濃縮インキュベーション生産物は、重量で少なくとも約1%〜約95%の栄養素量を有することがある。好ましくは、栄養素量は、重量で少なくとも約10%〜20%、20%〜30%、30%〜40%、40%〜50%、50%〜60%、60%〜70%、および70%〜80%の範囲である。利用可能な栄養素量は、食餌を与える動物、食餌の残りの成分の状況、および動物寿命における段階に依存することがある。たとえば、肉牛が必要とするヒスチジンは、泌乳牛よりも少ない。動物への食餌供給のための適当な栄養素量の選択は、当業者にとって周知のことである。
本インキュベーション生産物は、スプレードライを行ったバイオマス生産物として調製することもできる。任意選択で、本バイオマスは、遠心分離、濾過、セパレーション、デキャンティング、セパレーションとデキャンティングとの組合せ、限外濾過、精密濾過などの周知の方法で分離することができる。本バイオマス・インキュベーション生産物は、ルーメン・バイパスを容易にするように更に処置することができる。いくつかの実施形態では、バイオマス生産物を、インキュベーション培地から分離し、スプレードライを行い、ルーメン・バイパスを調整するように任意選択で処置し、栄養源として供給するために添加してもよい。栄養的に濃縮したインキュベーション生産物を、微生物を含むインキュベーション・プロセスにて生産するのに加えて、この栄養的に濃縮したインキュベーション生産物を、遺伝子導入植物システムにて生産することもできる。遺伝子導入植物システムを作る方法は、当技術分野では周知のものである。あるいは、微生物宿主が栄養性含有物を排出する場合、本インキュベーションで生産したバイオマスから栄養的に濃縮したブロスを分離し、浄化ブロスを、たとえば液体またはスプレードライした形の動物食餌原料として使用することもできる。
微生物を使用した本インキュベーション・プロセスの後に得られるインキュベーション生産物を、動物食餌または人間への食品補助剤として使用することができる。このインキュベーション生産物は、非動物源(例、バクテリア、イースト、および/または植物)由来の強化栄養性含有物を有する少なくとも1つの原料を含む。具体的には、本インキュベーション生産物は、脂肪、脂肪酸、リン脂質などの脂質、ビタミン、必須アミノ酸、ペプチド、タンパク質、炭水化物、ステロール、酵素、および、鉄、銅、亜鉛、マンガン、コバルト、ヨウ素、セレニウム、モリブデン、ニッケル、フッ素、バナジウム、スズ、ケイ素などのトレースミネラルのうちの少なくとも1つまたは複数が豊富である。いくつかの実施形態では、ペプチドが少なくとも1つの必須アミノ酸を含有する。他の実施形態では、必須アミノ酸を、インキュベーション反応で使用する主体操作を行った微生物中に封入する。いくつかの実施形態では、必須アミノ酸が、微生物により発現される異種ポリペプチドに含有される。必要に応じて、異種ポリペプチドを発現させ、適当な微生物(例、真菌)中の封入体の中に蓄える。
いくつかの実施形態では、本インキュベーション生産物は、高い栄養素含有量を有する。したがって、より高い割合の本インキュベーション生産物を、完成した動物食餌中で使用することができる。いくつかの実施形態では、食餌組成物が、インキュベーション生産物を重量で少なくとも約15%含む。ある完成した食餌または餌では、この材料が、他の材料とともに供給されることとなる。この他の材料の栄養素含有量、および/または、食餌を提供する動物の栄養要件次第では、その改変型インキュベーション生産物の範囲が、食餌の15%〜100%になることもある。いくつかの実施形態では、高い栄養素含有量に起因して、本インキュベーション生産物のブレンドの割合がより低くなることもある。他の実施形態では、本インキュベーション生産物は、たとえば75%を越える、食餌供給の非常に高い割合を提供することもある。いくつかの適当な実施形態では、本食餌組成物が、本インキュベーション生産物を少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、または、少なくとも約75%含む。一般には、本食餌組成物は、インキュベーション生産物を重量で少なくとも約20%含む。より一般には、本食餌組成物は、インキュベーション生産物を重量で少なくとも約15〜25%、25〜20%、20〜25%、30%〜40%、40%〜50%、50%〜60%、または60%〜70%含む。必要に応じて、本インキュベーション生産物を、食餌の唯一の原料として使用することもできる。
完成したフィッシュミール組成物は、たとえば体重増加および動物の健康の全般的な改善などの様々な目的のために、1つまたは複数の必須アミノ酸について高まったアミノ酸含有量を有することがある。完成したフィッシュミール組成物は、インキュベーション生産物中の遊離アミノ酸の存在、および/または必須アミノ酸を含んだタンパク質もしくはペプチドの存在に起因して、高まったアミノ含有量を有することもある。必須アミノ酸は、アルギニン、システイン、ヒスチジン、イソロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、タウリン、トリプトファン、および/またはバリンを含むことがあり、これらは、遊離アミノ酸として、または、選択したアミノ酸が豊富であるタンパク質もしくはペプチドの一部分として完成した動物食餌中に存在することもある。必須アミノ酸が豊富な少なくとも1つのペプチドまたはタンパク質が、このペプチドもしくはタンパク質中の全アミノ酸残基につき少なくとも1%の必須アミノ酸残基、このペプチドもしくタンパク質中の全アミノ酸残基につき少なくとも5%の必須アミノ酸残基、または、このタンパク質中の全アミノ酸残基につき少なくとも10%の必須アミノ酸残基を有することがある。栄養素のバランスの取れた餌を動物に与えることにより、栄養性含有物が最大限に使用され、これにより、同等の成長速度、産乳量を達成するのに必要な餌の量が低減され、すなわち、排出物中に存在する栄養物が減少して、老廃物のバイオバーデンが低減される。
必須アミノ酸の含有量が高まった完成したフィッシュミール組成物が、粗タンパク質の重量および全アミノ酸含有量に対して、少なくとも2.0wt%の必須アミノ酸含有量(タンパク質またはペプチド中に存在する遊離必須アミノ酸および必須アミノ酸を含む)を有することがあり、より適切には、粗タンパク質の重量および全アミノ酸含有量に対して、少なくとも5.0wt%の必須アミノ酸含有量を有することがある。この完成したフィッシュミール組成物は、脂肪、脂肪酸、リン脂質などの脂質、ビタミン、炭水化物、ステロール、酵素、およびトレースミネラルを含む(ただしこれらに限定されない)微生物に由来する他の栄養素を含む。
完成したフィッシュミール組成物には、完成した食餌形状の組成物、濃縮物形状の組成物、ブレンダ形状の組成物、基礎形状の組成物が含まれることがある。組成物が、完成した食餌の形状である場合、栄養素がインキュベーション生産物中の微生物から得られる場合の百分率で表した栄養素レベルは、約10%〜約25%であることがあり、より適切には、約14%〜約24%であることがある。一方、組成物が、濃縮物の形状である場合、栄養素レベルは、約30%〜約50%であることがあり、より適切には、約32%〜約48%であることがある。組成物が、ブレンダの形状である場合、組成物中の栄養素レベルは、約20%〜約30%であることがあり、より適切には、約24%〜約26%であることがある。組成物が、基礎混合物の形状である場合、組成物中の栄養素レベルは、約50%〜約65%であることがある。本明細書中で特に言及しない限り、百分率は、重量パーセントに基づき記載している。HQPCは、たとえばLysなどの単一の栄養素が高ければ、補助剤として使用される割合は低い。HQPCは、たとえばビタミンAやビタミンBなどのビタミンとアミノ酸とのバランスが取れていれば、より完璧な食餌となり、より高い割合で食餌として供給され、トウモロコシの茎や葉などの低タンパクで、栄養素の低い供給原料を補充される。
本フィッシュミール組成物は、少なくとも約2%の必須アミノ酸含有量を有するインキュベーション生産物中に存在するペプチドまたは粗タンパク分画を含むこともある。いくつかの実施形態では、ペプチドまたは粗タンパク分画が、必須アミノ酸含有量を少なくとも約3%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%有することがあり、いくつかの実施形態では、少なくとも約50%有することがある。いくつかの実施形態では、ペプチドが、100%必須アミノ酸であることもある。一般には、本フィッシュミール組成物は、必須アミノ酸含有量が最大で約10%であるインキュベーション生産物中に存在するペプチドまたは粗タンパク分画を含むことがある。より一般には、本フィッシュミール組成物は、必須アミノ酸含有量が約2〜10%、3.0〜8.0%、または4.0〜6.0%であるインキュベーション生産物中に存在するペプチドまたは粗タンパク分画を含むこともある。
本フィッシュミール組成物は、少なくとも約2%のリジン含有量を有するインキュベーション生産物中に存在するペプチドまたは粗タンパク分画を含むこともある。いくつかの実施形態では、ペプチドまたは粗タンパク分画が、リジン含有量を少なくとも約3%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%有することがあり、いくつかの実施形態では、少なくとも約50%有することがある。一般には、本フィッシュミール組成物は、リジン含有率が最大で約10%であるペプチドまたは粗タンパク分画を含むことがある。必要に応じて、本フィッシュミール組成物は、リジン含有量が約2〜10%、3.0〜8.0%、または4.0〜6.0%であるペプチドまたは粗タンパク分画を含むこともある。
本フィッシュミール組成物は、インキュベーション生産物中に栄養素を、乾燥固体で約1g/Kg〜900g/Kg含むことがある。いくつかの実施形態では、フィッシュミール組成物中の栄養素が、乾燥固体で少なくとも約2g/Kg、乾燥固体で5g/Kg、乾燥固体で10g/Kg、乾燥固体で50g/Kg、乾燥固体で100g/Kg、乾燥固体で200g/Kg、および、乾燥固体で約300g/Kgだけ存在することがある。いくつかの実施形態では、栄養素が、乾燥固体で少なくとも約400g/Kg、乾燥固体で少なくとも約500g/Kg、乾燥固体で少なくとも約600g/Kg、乾燥固体で少なくとも約700g/Kg、乾燥固体で少なくとも約800g/Kg、および/または、乾燥固体で少なくとも約900g/Kgだけ存在することがある。
本フィッシュミール組成物は、必須アミノ酸、または、乾燥固体で約1g/kg〜900g/kgの含有量を有するインキュベーション生産物中に存在する少なくとも1つの必須アミノ酸を含有するペプチドを含むことがある。いくつかの実施形態では、必須アミノ酸、または、少なくとも1つの必須アミノ酸を含有するペプチドが、フィッシュミール組成物中に、乾燥固体で少なくとも約2g/Kg、乾燥固体で5g/Kg、乾燥固体で10g/Kg、乾燥固体で50g/Kg、乾燥固体で100g/Kg、乾燥固体で200g/Kg、および、乾燥固体で約300g/Kgだけ存在することがある。いくつかの実施形態では、必須アミノ酸、または、少なくとも1つの必須アミノ酸を含有するペプチドが、乾燥固体で少なくとも約400g/Kg、乾燥固体で少なくとも約500g/Kg、乾燥固体で少なくとも約600g/Kg、乾燥固体で少なくとも約700g/Kg、乾燥固体で少なくとも約800g/Kg、および/または、乾燥固体で少なくとも約900g/Kgだけ存在することがある。
完成した本フィッシュミール組成物は、インキュベーション中に形成されたバイオマス形状の栄養素濃縮インキュベーション生産物と、少なくとも1つの追加の栄養成分とを含有することもある。他の例では、本フィッシュミール組成物は、溶解され、インキュベーション中に形成されたインキュベーション・ブロスから懸濁された栄養素濃縮インキュベーション生産物と、少なくとも1つの追加の栄養成分とを含有する。更なる実施形態では、本フィッシュミール組成物が、必須アミノ酸の豊富な少なくとも1つのタンパク質を含む粗タンパク分画を有する。本フィッシュミール組成物は、必須アミノ酸のバランスを改善するように調合することもできる。
DDGSを含む組成物については、完成した組成物形態は、小麦ミドリング(「小麦ミッド」)、トウモロコシ、大豆ミール、トウモロコシグルテンミール、蒸留器グレインまたはDGS、塩、マクロミネラル、トレースミネラル、およびビタミンなどの1つまたは複数の材料を含有することがある。考えられる他の材料は一般に、ヒマワリミール、麦芽および大豆皮を含むこともある、これらに限定されない。ブレンダ形状組成物は、小麦ミドリング、トウモロコシグルテンミール、蒸留器グレインまたはDGS、塩、マクロミネラル、トレースミネラル、およびビタミンを含有することがある。他に使用可能な材料は一般に、トウモロコシ、大豆ミール、ヒマワリミール、綿実ミール、麦芽、および大豆皮を含むが、これらに限定されない。基礎形状の組成物は、小麦ミドリング、トウモロコシグルテンミール、および蒸留器グレインまたはDGSを含有することがある。他に使用可能な材料は一般に、大豆ミール、ヒマワリミール、麦芽、マクロミネラル、トレースミネラル、およびビタミンを含むが、これらに限定されない。
微生物中の高不飽和脂肪酸(HUFA)を酸化性条件にさらすと、あまり望ましくない不飽和脂肪酸に、または飽和脂肪酸に変換されることがある。しかし、合成抗酸化剤、または、βカロチン、ビタミンE、ビタミンCなどの天然起源の抗酸化剤を食餌中に導入することで、ω-3HUFAの飽和を減少させるか、または阻止することができる。BHT、BHA,TBHQ、エトキシンなどの合成抗酸化剤またはトコフェロールなどの天然抗酸化剤を、生産物に添加することにより、食物または食餌生産物中に組み込むことも、本来の場所での(in situ)生産で適当な生物中に組み込むこともできる。このようにして組み込む抗酸化剤の量は、たとえば、生産物調合、パッケージング方法、所望の有効期間など、その後の使用要件に依存する。
本プロセスを人間向けの投入材料で開始した場合、インキュベーション生産物、または本開示内容のインキュベーション生産物を含有する完成したフィッシュミールを、人間用の栄養補助剤として利用することもでき、プロセスを通して、人間の食物の品質基準が観察される。インキュベーション生産物または本明細書に開示する完成食餌は、栄養素含有量が高い。タンパク質や繊維などの栄養素は、健康的な食生活に関連する。シリアル、クラッカー、パイ、クッキー、ケーキ、ピザクラスト、サマーソーセージ、ミートボール、シェイクなどの食物中、または、任意の形態の食用品中で、インキュベーション生産物または本開示内容の完成した食餌を利用するためにレシピを作成してもよい。インキュベーション生産物または本開示内容の完成した食餌を、スナック、または、容易に食べることができ、配布に便利なグラノーラバーのようなスナックバーに発展させることもできる。スナックバーは、穀類からのタンパク質、繊維、胚芽、ビタミン、ミネラル、ならびに、グルコサミンなどの機能性食品、HUFA、または、ビタミンQ-10などのコファクターを含むこともある。
本インキュベーション生産物を含むフィッシュミールに、更に風味を補うこともできる。具体的な風味の選択は、食餌を提供する動物に依存する。風味および香りは、天然のものも、人口のものも、食餌をより受け入れやすく、好ましい味にする際に使用することができる。これらの補助剤は、全ての原料と十分にブレンドし、液体または乾燥生産物形態として入手してもよい。動物食餌中に補充する適当な風味、誘引物質、および香りには、魚フェロモン、コロハ、バナナ、チェリー、ローズマリー、クミン、ニンジン、ペパーミント・オレガノ、バニラ、アニス、プラスラム(plus rum)、カエデ、キャラメル、カンキツ油、酪酸エチル、メンソール、リンゴ、シナモン、これら要素の天然または人工の任意の組合せが含まれるが、これらに限定されない。風味および香りは、異なる動物間で入れ替えることもできる。同様に、人間向けの本インキュベーション生産物を含む食物補助剤に、人工または天然の様々な果実風味を加えることもできる。
本インキュベーション生産物または本開示内容の完成した食餌の有効期間は、本微生物を欠いたインキュベーション生産物の有効期間よりも、通常は長くすることができる。有効期間は、生産物の含水率、食餌マス中にどのくらいの空気が流れる可能性があるか、環境条件、および防腐剤の使用などの要因に依存することもある。有効期間を数週間、数ヶ月を増やすために、完成した食餌に防腐剤を添加することもできる。有効期限を増やすための他の方法には、他の食餌との混合、パッキング、プラスチックを用いたカバーリング、バッギングなどのサイレージ管理に類似した管理が含まれる。低温条件、防腐剤、食餌マスからの空気の除去の全てにより、湿性の副産物の有効寿命が増える。完成した食餌は、バンカー(bunker)またはサイロバッグ中で貯蔵することが可能である。湿性のインキュベーション生産物または完成した食餌を乾燥させることにより、生産物の有効期間を増やし、均一性および品質を改善することもできる。
本開示内容の完成した食餌は、長期間貯蔵することができる。有効期間は、サイロ貯蔵、有機酸などの防腐剤の添加、または、大豆皮などの他の食餌とのブレンドにより延ばすこともできる。完成した食餌を貯蔵するために、一般に売られる貯蔵箱または大容量の貯蔵庫を使用してもよい。
本明細書で使用する場合、「室温」とは、標準圧力下で約25℃である。
以下の実施例は、説明であり、開示する主題の範囲を限定する意図はない。
実施例
[実施例1:高品質濃縮大豆タンパク質(HQSPC)]
図1は、白フレークに前処置を行うための全体的な手法である、糖を細胞塊(タンパク質)およびガムに変換することと、HQSPCを回収し、水産食餌を生成すること(図2)と、結果として得られる水産食餌を魚食餌供給試験にてテストすることとを示す。まず、白フレークを、含水率15%、50℃、75rpmで押出し前処置(例、米国、ニュージャージー州、ハッケンサック、Brabender Plasti-corder SINGLE SCREW Extruder Model PL2000)にかけて、構造を破壊し、後の糖化中の加水分解酵素の注入を増やすことを可能にした。これらの条件により、バレルの両側でリッジ状チャネルに対するせん断効果がもたらされたが、これにより、酵素加水分解後の糖の放出が50〜70%増加することが前もって観察されていた。次いで、押し出した白フレークを、3mmハンマーミル・スクリーンを通過させて粉砕し、固体負荷率が10%になるように水とブレンドし、pH5に調整した。マッシュを滅菌または殺菌するために加熱した後、約50℃に冷却し、セルロース分解酵素およびオリゴ糖分解酵素(白フレーク1kgにつき、合計で15ml)を添加して、ポリマーを単糖に加水分解した(4〜24時間の加水分解)。具体的な用量には、CELLIC HTEK、6%(グルカン1g当たり)、CELLIC HTEK、0.3%(全固形分1g当たり)、NOVOZYME 960、0.015%(固体1g当たり)が含まれた。次いで、結果として得られるマッシュを30℃に冷却し、pHを3〜5に調整し、オーレオバシディウム・プルランスを接種し(1%v/v)、50〜200rpmでの混合および通気速度0.5L/L/分にて4〜5日間インキュベーションを行って、糖をタンパク質およびガムに変換した。インキュベーション中、サンプルを定期的に取り出して、糖、細胞数およびガム生産について分析した。インキュベーションの後、pHを6.5に上昇させ、エタノール(0.6L/Lブロス)を添加して、ガムを沈殿させた。タンパク質、プルランおよび微生物塊(HQSPC)を遠心分離で回収し、乾燥させ、上澄み液を蒸留して、エタノールを回収し、今後の本プロセスの開始時の再利用のために残液を化学的にアッセイした。次いで、HQSPCを、地方市場で重要な魚の1つであるイエローパーチでの食餌供給試験にてテストした。フィッシュミールおよび競合する植物ベースの材料と比較するHQSPCを用いて、テスト育成餌を調合した。性能(例、成長、食餌転換、タンパク効率)、内蔵特性、および腸組織構造を調べて、魚の反応を評価した。
[大豆白フレークおよびオーレオバシディウム・プルランスを用いた微生物変換を使用したHQSPC、HQSPC生産用のパイロット規模システム]
本システムは、675Lバイオリアクタ、可変速度プログレッシブ空洞ポンプ(variable speed progressive cavity pump)、連続流遠心分離機、および1×4m乾燥テーブルを含んだ。675Lバイオリアクタ中で使用する接種物を、2台の5L NEW BRUNSWICK BIOFLO 3 BIOREACTOR内で調製した。試験ごとに、先に記載したようにオーレオバシディウム・プルランスを2〜3日間成長させることにより、量が8〜10Lの接種物を調製した。この材料を使用して、675Lバイオリアクタ内で調製し、押出し、糖化を行ったより多量の白フレークに接種を行った。インキュベーションの後に、 エタノールを添加し、マッシュを遠心分離にかけて、湿り気を帯びた固体を回収し、次いで、この固体を乾燥し、魚食餌供給試験にて使用した。本変換プロセスの性能をモニタすることにより、HQSPCの歩留まりや組成といった、固体回収率に大きく影響するいくつかのパラメータが観察された。大規模試験では、パラメータは、表1に示すように多様であった。
HQSPCの歩留りおよびタンパク質レベルから、以下のことが分かった。1)インキュベーションpH3〜3.5、温度30〜32℃、および高い通気で、オーレオバシディウム・プルランスの発育が最大になり、プルランの生成が最小限に抑えられた。2)インキュベーション時間4〜5日間が、タンパク含有量および固体回収率について最適であった。3)インキュベーション時間が長いほど、タンパク含有量は増大したが、固体回収率は実質的に減少した。4)インキュベーション時間が短いほど、高い固体回収率が維持されたが、タンパク含有量は制限された。5)最終生産物中でスタキオースおよびラフィノースが欠けているので、押出し、および/または、酵素糖化の軽減(省略)を可能にすることができる。
プロセス条件を最適化するために、5Lバイオリアクタ内で予備的なベンチ規模試験を行った。固体負荷率が10%の押出し白フレークを使用し、24時間の糖化を行い、次いで、オーレオバシディウム・プルランスを接種し、pH5、0.5L/L/分の通気、200rpmの攪拌で10日間のインキュベーションを行った。固体回収率と固体中のタンパク含有量との両方を最大にする最適な採取期間を確立するために、延長したインキュベーション時間をテストした。サンプル(100ml)を日ごとに取り出し、隔日で、以下を施した。
−エタノールで固体の全てを沈殿させ、遠心分離を行い、固体を乾燥させ、結果得られる上澄み液中の残留固体を測定する。
−まずブロスに遠心分離を行って、固体を回収し、固体を乾燥させ、結果得られる上澄み液からプルランを沈殿させ、乾燥を行う。
エタノール沈殿を初めに行う方法では、研究室遠心分離機(10,000g)を使用することにより、固体(大豆の固体、細胞およびガム)の約97%が回収され、約3%の固体が液相に残った。遠心分離を初めに行う方法では、固体(大豆の固体およびガム)の約81.7%が回収され、上澄み液のエタノール沈殿で、約14.8%の固体(エキソポリサッカライド)が回収され、約3.5%の固体が液体中に残った。
これらのベンチ規模試験を通して、日ごとに回収することのできたタンパク質、プルラン、および全固形分のレベルを測定した。インキュベーションが進むにつれて、タンパク質レベルおよびプルラン・レベルは上昇するが、いくらかの栄養素が水およびCOに異化されるので、回収される全固形分は減少することが予想された。3度の再現実験からの固体の平均タンパク質レベルを図3に示す。タンパク質レベルは、3〜5日目で70%に達し、回収される全固形分は、5〜6日目で減少し始めた。したがって、4〜5日間のインキュベーション時間を最適としてもよいと考えられる。
[パーチフィッシュにおけるフィッシュミール代替物としてのHQSPCの性能評価]
市販のSPC間のいくつかの違いを、主にタンパク質およびアミノ酸の組成ならびに栄養分吸収阻止特性について、前もって特定したが、これらの要素は、成長性能および魚の組成に多様性をもたらす。それらの実験により、フィッシュミールを含有する餌と同等であるか、またはそれよりも良好な成長性能をサポートする、より高品質なSPC生産物を開発する必要性が正当化された。商用SPCおよびメンハーデン・フィッシュミール対照と比較して、2つのHQSPC大豆生産物(発酵試験5および6)の評価を行うために、イエローパーチを利用して食餌供給試験を行った。
食餌調製:7つの餌を以下のように定めた。
餌1=フィッシュミール対照
餌2=商用SPC
餌3=商用SPC(リジン+メチオニンを補充)
餌4=HQSPC試験5
餌5=HQSPC試験5(リジン+メチオニンを補充)
餌6=HQSPC試験6
餌7=HQSPC試験7(リジン+メチオニンを補充)
消化率測定用の1g/100gの酸化クロムを含有する2kgを含めて、それぞれの餌を約12kg調製した。適当なタンパク質:脂質目標を42:10として、各試験用餌を、等量のSPCを含有するように調合した。焼きを行っていない脱脂白フレークの水性アルコール抽出により、最小タンパク含有量を69%とした濃縮大豆タンパク質(SPC、たとえば、イスラエル、レホヴォトのNetzcon Ltd.)を作った。SPCは、オリゴポリサッカライドならびに抗原物質のグリシンおよびβコングリシニンの痕跡を含有するので、大豆ミールとは明らかに異なる。
乾燥ブレンディングの前に、0.51mmスクリーンを有するFitzpatrick粉砕機(米国、イリノイ州、Elhurst)を用いて大きな粒の材料を粉砕した。増強バー(intensifier bar)を有するVI-10ミキサ(米国、テキサス州、スプリング、Vanguard Pharmaceutical Machinery社)を使用して、乾燥した材料を20分間ブレンドした。次いで、乾燥ブレンドを行った食餌原料を、Hobart HL200ミキサ(米国、オハイオ州、トロイ)に移送し、ここで、油および水を添加し、約5分間ブレンドした。次いで、3/16"ダイのHobart4146グラインダを使用して、餌をスクリュープレスし、低温、強制空気条件下で乾燥させた。乾燥の後、フードプロセッサを使用して、餌を製粉してペレットにし、均一のペレット・サイズになるようにふるいに通し、−20℃で冷凍貯蔵に入れた。主なタンパク源の化学分析は、表2に見ることができる。

*全ての材料は、含水率を除き、乾燥物質基準で(現状どおりに)表している。
粗タンパク質(AOAC2006、メソッド990.03)、粗脂肪(AOAC2006、メソッド9903)、粗繊維(AOAC2006、メソッド978.10)、含水率(AOAC2006、メソッド934.01)、酸化クロム(AOAC2006、メソッド990.08)、灰(AOAC2006、メソッド942.05)、およびアミノ酸(AOAC2006、メソッド982.30E(a、b、c))についての分析を行った。
[ペレット特性]
含水率(%)、水分活性(a)、単位密度(kg/m3)、ペレット耐久性指標(%)、水安定度(分)、および色(L、a、b)について、それぞれの餌のサンプルを3回分析し、n=10の反復で、耐圧強度(g)および直径(mm)を求めた。スタンダード・メソッド2.2.2.5(NFTA、2001)を使用して含水率(%)を得た。Lab Touch aアナライザ(スイス、ラーヘン、Nocasina社)を用いてペレットのサンプル2gの水分活性(a)を測定した。スペクトロフォトカラリメータ(spectrophotocolorimeter)(米国、バージニア州、レストン、LabScan XE、HunterLab社)を用いて、3つの色変量を、Hunter L(明度/暗度)、Hunter a(赤色度 緑色度)、およびHunter b(黄色度/青色度)として分析した。ペレット100mlの重さを量り、その質量(kg)を0.0001mで除算することで、単位密度(UD)を概算した。スタンダード・メソッドS269.4(ASAE2003)に従って、ペレット耐久性指標(PDI)を求めた。PDIは、PDI(%)=(M/M)×100で計算したが、ただし、Mはタンブリング後の質量(g)であり、Mはタンブリング前の質量(g)である。ペレットの安定度(分)を静的(Wstatic)メソッド(Ferouz ら、Cereal Chem (2011) 88:179-188)で求めて、それぞれが消費されるまでのタンク内でのペレット浸出を似たものにした。安定度は、(浸出による重量の減少)/(初期サンプルの乾燥重量)で計算した。ペレット直径を、従前からのノギスを使用して測定した。TA.XT Plus Texture Analyzer(米国、ニューヨーク州、スカースデール)を使用することにより、耐圧強度についてペレットをテストした。
閉ループの再循環水産養殖システム(RAS)と並列に接続した28個の円形タンク(110L)中に、イエローパーチ(2.95g±0.05の標準誤差)をタンク当たり21匹でランダムに放流した。RASの水流および水質は、デュアル・ソリッド・サプ・タンク、バイオリアクタ、ビーズ・フィルタ、UVフィルタ、およびヒート・ポンプからなる遠心分離ポンプを用いて維持した。システムの水は、脱塩素処理を施し、15,200Lタンクに貯蔵した都市用水であった。それぞれの処置の4回の反復を、タンク内でランダムに適用した。水流は、〜1.5L/分/タンクに維持した。温度は、22℃±1°に維持した。温度および溶存酸素を、YSI Pro Plus(米国、オハイオ州、イエロースプリング、Yellow Springs Instrument Company)で測定した。Hach DR 3900スペクトロフォトメータ(米国、コロラド州、ラブランド、Hach Company)を使用することにより、アンモニア態窒素、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素、アルカリ度(CaCOとして)、および遊離塩素をテストした。
1日に2回、食べなくなるまで、手で食餌を魚に供給し、タンク重量、観察した成長速度、および食餌消費評価に従って、食餌供給率を改変した。食餌供給30分後に食べられていないペレットを数えることにより、分かっている与えたペレットの数から消費率(%)を概算した。消費率を概算するために、その後の乾燥重量の食べ残しの食餌を集めたものも使用した。1週間のタンク消費率概算値を、週単位の分配量に掛けて、週単位の消費量(g)を得た。それぞれの処置の味の好ましさを、消費された食餌の量または受け付けられなかった食餌の量により求めた。タンク質量(+0.01g)を隔週で測定して、食餌率を調整し、性能指標を計算した。各処置からランダムにサンプリングした4匹の魚の個々の体長(mm)および重さ(+0.01g)も隔週で測定した。
食餌転換率(FCR)は以下の式で計算した。
タンパク質変換率は以下の式で計算した。
フルトン型条件因子(K)を以下の式で計算した。
比成長率(SGR)以下の式で計算した。
餌および食餌供給試験反応の統計分析を、分散分析(ANOVO、a priori α=0.05)とともに行った。処置平均を区別するために、事後のテューキーの検定の前にSignificant Fテストを行った。
[ペレットおよび食餌結果]
食餌調合物は、試験3(表1)からのHQSPC栄養素分析に基づくものであり、全ての濃縮大豆タンパク質は、等しく45%(100%フィッシュミール代替物)で試験餌中に含めた。試験5および6の分析は、予定していた食餌供給試験開始日の後に完了し(表2)、結果は概ね、同様の餌であるが等窒素系ではない餌であった。タンパク質42%および脂質10%を含有し、エネルギーとタンパク質との(E:P)比率が7.91〜7.94(kcal/g)になるように餌を調合した。少し前の分析では、粗タンパク質(乾燥物質基準)が、44.9%(餌1)、43.2%(餌2および3)、36.8%(餌4および5)、37.5%(餌6および7)であった。全ての餌について、粗脂質は約10%であった。餌のアミノ酸分析では、イエローパーチの要件と比較して、補充を行わなかった餌の間に潜在的な不足は明らかにされなかった(表3)。

ペレット餌は、直径を除き、処置間での測定値の有意差を示した(表4)。

与えている値は、処置平均に関連する平均値(±標準誤差)である。差が著しくない値(P>0.05)は、所与の行に同一の文字を入れている。MC(%db)=含水量、a(−)=水分活性、BD(kg/m)=単位密度、CS(g)=耐圧強度、PDI(%)=ペレット耐久性指標、WSIstill(%)=静水中の水溶性指標、L(‐)=Hunter明度、a(‐)=Hunter黄色度、b(‐)=Hunter赤色度、Dia.(mm)=直径
含水率(MC)は、約8.49%(餌1)〜約14.07%(餌4)の範囲であった。MCは、PDI、耐圧強度、色などの他の特性への影響に寄与する。MCと他の変数との明白な相関は確認されなかった。
ペレット中に広がる水の測度である水分活性は高く(約0.58〜0.74)、餌1(フィッシュミール)が他の全ての処置よりも著しく低く(約0.58)、餌7が他の全ての処置よりも著しく高かった(約0.74)。0.6を超える値は、低い貯蔵安定性を示し、微生物生育を急激に増やすことがある。餌は、冷凍庫内に-20℃で保管した。
単位体積あたりの食餌の重量の測度である単位密度(BD)は、約634.87〜約695.9の範囲であった。餌1(フィッシュミール)のDBは低いものであったが、このことはおそらく、理論により限定されることではないが、魚油およびフィッシュミールの含有が低いことに起因する。濃縮大豆タンパク質の餌は、脂質要件を補償する油を多く含有していたので、その分だけ高いBDを有していた。
耐圧強度(CS)は、垂直軸方向からの応力-歪み曲線のピーク破砕力として計算した。CSは、約24.36〜約67.03と非常に多様であった。餌1(フィッシュミール)が、最も低い耐圧強度(約24.36)を示した。理論により限定されることではないが、このことは、ペレット化プロセス(たとえば、押出しではなくスクリュープレス)に由来するペレットの不均一性におそらくは起因している。押出しでは、湿り、圧力、温度、機械的せん断を組み合わせて食餌を処理する。このプロセスにより、スターチがゼラチン化され、これにより、CSを著しく増大させることもできる。
ペレット耐久性指標(PDI)は全ての餌において非常に高く(約98.05%〜約99.48%)、処置間に著しい差は見られなかった。これらの高いPDI値は、高いMCならびにカルボキシメチルセルロース(CMC)結合剤の添加の結果であることもある。
水溶性指標(WSI)は、全ての餌において低く(約9.65〜約14.43)、餌4が最も高い値の約9.65を示し、これは、最も低い餌7とは著しく異なっていた。押出しを行った餌と比較するスクリュープレスをおこなった餌の特性に起因して、WSIは低くなることが予想された。押出しを行った餌は、スターチのゼラチン化が理由で水に対してより安定するので、水浸透が低減される。
Hunter色パラメータ(L、a、b)は、成長性能との類似性を示した。Hunter a(赤色度)は、餌1で最も高く(5.15)、餌2で最も低かった(2.80)。Hunter b(黄色度)は、餌4(22.81)および餌1(22.76)で最も高く、餌2で最も低かった(18.07)。Hunter L(明度)は、餌3で最も高く(68.48)、餌1で最も低かった(47.91)。暗い色の食餌と比較して、食餌の色が明るくなるほど、高濃度で、利用率の高いリジンを含有することが分かった。
[魚性能]
餌6が、成長性能において、餌1(フィッシュミール)に最も類似した結果を示した。成長性能は、全てのカテゴリーで処置間の差が著しかった(表5)。
実験餌を与えたパーチの平均体重増加(WG、%)、比成長率(SGR)、生存率(S、%)、総消費量(TC、g)、食餌転換率(FCR)、タンパク効率(PER)、およびフルトン型条件因子(K)の値。値は、処置平均に関連する平均値(±標準誤差)である。差が著しくない値(P>0.005)は、所与の列に同一の文字を入れている。
補充を行った餌(餌3および5)は、餌6および7を除き、補充を行っていない対応物よりもわずかに良好であった。餌6は、全ての側面で餌7を上回った。理論により束縛されることではないが、これは、結晶性アミノ酸補助剤の生物学的利用能に関連するタイミングの問題の結果である可能性がある。
体重増加(GW)は、餌1が最も高く(フィッシュミール、102.1%)、餌6および7がこれに続いた(それぞれ84.4%、61.8%)。餌2および3(商用SPC)が、最低のWGを示した(それぞれ12.62%、23.69%)。比成長率(SGR)は、WGの結果に対応した。SGRは、餌1で最高(1.66)、餌2で最低(0.55)であった。
タンパク効率(PER)は、餌6で最も高く(1.87)、餌1(1.76)および餌4(1.70)がこれに続いた。餌2および3が、それぞれ最低のPERの0.98および1.17を有した。PERは、補充を行っていない餌4および6の方が、補充を行った餌5および7よりも良好であった。
食餌転換率(FCR)は、同様のパターンに従い、餌1および餌6が最低であった(それぞれ1.39、1.59)。これらのFCR値は、非常に高い栄養食餌品質を示している。餌2および3が、最高のFCRを有した(それぞれ2.91、2.24)。
総消費(dmd)は、餌6(451.5g)および餌1(450.20g)で最も高く、餌2(140.91)および餌3(181.60)で最も低かった。全ての餌は、食べなくなるまで与えた。餌消費量を味の好ましさを示すものとみなしたが、このことも、餌2での魚の生存率が著しく低くなっている(82.29%)ことの理由である。生存率は、餌1については100%であり、餌6については98.81%であった。
フルトンの条件因子(K)は、餌5について最高であり(1.14)、餌2について最低であった(1.01)。HQSPC食餌の全てが、この特定の性能パラメータについてフィッシュミール対照以上になった。商用SPC餌は、他の全ての餌のものよりも低かった。
[他アッセイ]
試験分析の終わりには、最終成長、FCR、PER、消費量、および剖検による栄養の不足の調査が含まれてもよい。標準方式を使用することにより、リジンおよびメチオニンについて血漿のアッセイを完成させることもできる。筋肉の割合、肝臓体細胞指標、内蔵体細胞指標、身組成、および後腸組織構造(腸炎炎症のスコア)を量化するために、個々の魚を頚椎脱臼で安楽死させることもある。試験餌のタンパク質およびエネルギーの利用率を、食餌および糞便物質中の酸化クロム(CrO)マーカーを使用することにより概算することもできる。糞便物質は、剖検により下部腸管から集めることもできる。
テスト用餌中の栄養素についての見掛けの消化率係数(ADC)を、以下の式を使用して計算してもよい。
この式で、Dref=参考餌マッシュの栄養素(総エネルギーのkJ/g)の%(現状どおりのもの)であり、Dingr=テスト原料の栄養素(総エネルギーのkJ/g)の%(現状どおりのもの)である。
[まとめ]
イエローパーチ用のスクリュープレスを施した合成食餌を、HQSPC餌、フィッシュ対照ミール、および商用濃縮大豆タンパク質(SPC)を使用して例示した。HQSPCベースの餌は、フィッシュミールと同等の性能を有し、商用SPCを上回った。成長および転換性能は予想を超え、HQSPC餌中の粗タンパク質含有量は、フィッシュミール対照よりも約7%低く、商用SPCよりも約6%低かった。したがって、本HQSPC餌は、フィッシュミールの完全代替物として働くことができる。
[フィッシュミール代替物としてのHQSPCのニジマスにおける性能評価]
上記のイエローパーチの結果に加えて、環境に適応させたニジマス系統(シャスタ)を使用することにより、90日間の食餌供給試験を行った。表6は、魚の種類およびサイズごとのタンパク質標的をまとめている。これらの餌タンパク質標的またはレベル(%)を、こうした商業的に重要な魚用の実験餌の調合に使用することができる。
対照フィッシュミール餌、またはフィッシュミール(餌2-35%含有)70%をHQSPC生産物(試験6)と入れ替えた餌をマスに与えた(表7参照)。
Selecta SPC60などの他の濃縮大豆タンパク質に推奨されている30%含有を超えるように、35%の含有レベルを使用した。等カロリー、等窒素の餌を使用したこの試験では、対照と提供したテスト餌との間での同等の性能が実証された。
表8は、90日の食餌供給試験中に観察されたニジマス性能特性をまとめたものである。HQSPCを含有する餌2では、体重増加または食餌転換/効率に低下は見られず、死んだ魚は見られなかった(生存率100%)。こうした観察結果は、イエローパーチの試験で観察された各結果について同様であった。
与えている値は、処置平均に関連する平均値(±標準誤差)である。
[まとめ]
ニジマス用のスクリュープレスを施した合成食餌を、HQSPC餌およびフィッシュ対照ミールを使用して例示した。この試験では、HQSPCベースの餌は、フィッシュミールと同等の性能を有した。やはり、これらのデータは、HQSPC餌がSPC使用の予想結果より優れており(たとえば、HQSPCは含有レベル30%を超える濃度で使用することができる)、フィッシュミールの有効な代替物として働くことができることを示している。
[実施例2 微生物変換を使用したHP‐DDGSの生産]
バレル長:スクリュー直径が1:20で、圧縮比が3:1の単一スクリュー押出し機(米国、ニュージャージー州、ハッケンサック、Brabender Plasti-corder Extruder Model PL2000)を使用した押出しの、DDGSの糖化の改善への影響を調べた(図4および5)。DDGS含水率25%、温度100℃〜160℃、スクリュー回転数200rpmでは、トウモロコシ繊維からの糖の回収率は36%になると分かった(図5)。様々なNOVOZYMEリグノセルロース分解酵素の性能を別々に評価し、CELLIC CTEK2 6%(グルカン1g当たり)、CELLIC HTEK2 0.3%(全固形分1g当たり)の糖回収率は最大で70%であることが分かった。これらの前処置条件および糖化条件を、HP‐DDGSを生成するのに使用することもできる。処理コストを削減するためにフェドバッチ・バイオリアクタを使用するのとともに、添加する酵素の必要性を低減するためのセルラーゼ生産株との共培養などの次のオプションを実施してもよい。
大豆ミール中の炭水化物について本微生物の成長およびガム生産を評価し、本明細書に開示する手法を使用することにより、タンパク含有量を42%から少なくとも60%に上昇させることが可能であることが分かった。このことは、微生物(例、オーレオバシディウム・プルランス)が、オリゴ糖の代謝を阻害する広範囲の要素を細胞塊(すなわち、タンパク質)および微生物ガムに効率的に変換することが可能であることを示すものであった。大豆ミールを用いたこの試みは、蒸留廃液全体、希薄蒸留廃液、凝縮トウモロコシ可溶分などのトウモロコシ加工副産物からの所定の範囲の微生物ガム(エキソポリサッカライド)の生産を評価した事前の研究に基づいて開始された。この研究を通して、様々なトウモロコシ加工副産物上で効率良く成長し、入手可能な糖から高レベルの細胞塊およびガムを生産する様々な微生物菌株を蓄積した。キーとなる操作パラメータおよびコストをより低くしたガム回収方法が、特定および開発されてきた。この研究内容、および、微生物の株が広範囲の加水分解酵素を生産するという知識に基づいて、DDGSをHP‐DDGS(例、NRRL番号50793、オーレオバシディウム・プルランス株)に効果的に変換することを可能にする頑健なプロセスが特定されている。
前処置のために、バレル長:スクリュー直径が1:20で、圧縮比が3:1の単一スクリュー押出し機(米国、ニュージャージー州、ハッケンサック、Brabender Plasti-corder Extruder Model PL2000)中で、従前のドライ分別および/または低油DDGSを押し出した。DDGSサンプル(含水率を25%に調整)、食餌の温度、バレル、および押出し機の出口部分を100℃〜160℃に維持し、スクリュー回転数を200rpmに設定して、バレルの両側でリッジ状チャネルに対するせん断効果をもたらすようにする。選択したこれらの温度、スクリュー回転数、含水率のレベルは、DDGS基質の破壊に起因する、トウモロコシ繊維からの36%の糖放出をもたらした予め規定していた最適条件に基づくものであった。
押し出した従前のドライ分別DDGSを、5 L New Brunswick Bioflo 3 bioreactor(ワーキング・ボリューム3〜4L)内で、pHを5.8にして、固体負荷率が少なくとも5%になるように水と混ぜ合わせる。オートクレーブ処理および冷却の後、予備データを前もって集めていたNOVOZYME酵素の反応混液を使用することにより、スラリーを糖化する。最初の試験で使用する用量には、CELLIC CTEK2 6%(グルカン1g当たり)およびCELLIC HTEK2 0.3%(全固形分1g当たり)が含まれる。糖化を50℃、150rpmで24時間実施して、繊維およびオリゴ糖を単糖に可溶化する。次いで、温度を35℃に下げ、pHを4.0に調整し(細胞成長を最適化するため)、スラリーに、本微生物の24時間培養物を2%(v/v)接種する。スラリーに0.5L/L/分で通気を行い、糖利用が終了するまで(96〜120時間と予想される)インキュベーションを継続する。次いで、以下のパラメータを評価する。
1)本微生物と共培養することになるセルラーゼ生産微生物による、セルラーゼ酵素の代用
2)初期の固体負荷率の最大化
3)酵素の正味用量を最小限に抑え、タンパク質濃度およびガム濃度を最大にし、生産物回収コストを最小限に抑えるための、糖化または微生物変換局面(すなわち、フェドバッチ操作)中でのより多くの押出し物質の添加
インキュベーション中、サンプルを6〜12時間の間隔で取り出す。HPLC分析用のサンプルを、沸騰させ(酵素を不活性化するため)、遠心分離し、0.22μmのフィルタに通し、オートサンプラ・バイアルに入れ、分析を行うまで凍結させる。WATERS HPLCシステムを使用することにより、炭水化物および有機溶媒について、これらのサンプルをアッセイする。微生物群を評価するために、サンプルの微生物数計数を行う。また、国立再生可能エネルギー研究所(NREL)の手順を使用することにより、セルロースおよびヘミセルロースのレベルについてサンプルをアッセイする。
次いで、変換されたスラリーにエタノール沈殿および遠心分離を行って、タンパク質、微生物ガムおよび微生物バイオマス(HP‐DDGS)を残っている培養液から分離する。理論により限定されることではないが、沈殿しているガムが存在すると、懸濁固体を回収する際の遠心分離の効率が改善される。次いで、HP‐DDGSの組成を求め、魚食餌供給試験で使用する。蒸留により液体流からエタノールを回収し、残液を化学的に分析して、潜在的な用途(例、HP‐DDGSまたはバイオガス生産への組込み)を評価する。
このようにして生産したHP‐DDGSは、結合剤として機能し、潜在的に免疫促進剤として機能する微生物ガムを含有する。微生物が排出する他の加水分解酵素は、ペプチド、アミノ酸、および残留する任意の脂質を放出するはずであり、これにより、魚食餌供給試験における食餌摂取、成長性能、および栄養素利用が増大する。
[パーチフィッシュにおけるフィッシュミール代替物としてのHP‐DDGSの性能評価]
対象種の要件に鑑みて、特にイエローパーチに焦点を置いて、上記の従前のドライ分別HP‐DDGSを栄養的確性について分析する。サンプルに、Van Soest繊維、不溶性炭水化物、アミノ酸、脂肪酸、およびミネラルの近似分析といった化学的分析を行う。これにより、栄養上のベンチマークが満たされていることが確実になる。HP‐DDGSの栄養分吸収阻止特性(例、フィチン酸含有量)を現在のDDGSと比較し、更なるプロセス改変のための基礎を提供する。
イエローパーチについての既知の栄養要件(例、タンパク質42%、脂質8%)に従って従前のドライ分別HP‐DDGSを使用することにより、完全である実用的な餌を調合する。微量栄養素の要件が満たされることを確実にするために、植物ベースの餌のための基礎ミネラル・プレミックスおよび基礎ビタミン・プレミックスを使用する。(分析により必要とみなされた)任意の補助剤を、補助剤なしの同一の調合物と比較することにより評価し、これにより、補助剤効果を考慮するために、食餌供給試験を要因分析にて行う。全ての食餌供給試験は、フィッシュミールをベースとした対照餌、およびレベルを等級分けしたHP‐DDGSを含有するそれぞれの餌を含む。食餌供給試験用のペレットを、実験室規模の単一スクリュー押出し機(例、Brabender Plasti-corder Extruder Model PL2000)を使用することで生産する。
全ての食餌供給試験で、処置ごとの4つの実験単位の複製を使用する(それぞれ60〜120日)。試験は、遠心ポンプにより駆動される固体サンプ、バイオリアクタ、ならびにフィルタ(100μmバッグ・フィルタ、炭素フィルタ、および紫外線フィルタ)からなる閉ループ再循環システムに並列に接続した110L円形タンク(タンクごとに20匹の魚)内で実施する。生物種特有の成長に最適な温度を維持するために、必要に応じてヒート・ポンプを使用してもよい。全てのシステムにおいて、水質(例、溶存酸素、pH、温度、アンモニア、および窒素)をモニタする。
実験餌を魚のサイズに応じて供給し、1日に2〜5回の食餌供給に分ける。1〜4週間(魚のサイズおよび試験期間による)で行う全質量測定で、成長性能を求める。飽和食餌供給を可能にするために、また、廃物の流れを低減するために、増分に応じて分配量を調整する。個々のタンクからの残った食餌の集合から、隔週で消費量を評価する。残った食餌を一定温度に乾燥し、冷却し、重さを量って、食餌転換率を見積もることができる。タンパク質消化率、エネルギー消化率、およびリン消化量を、各実験の中間時点に手で取り除いた糞便物質、または1度の食餌試験の終わりに検剖により下部腸管から手で取り除いた糞便物質から求める。生存率、体重増加、成長速度、健康指標、食餌転換、タンパク質消化率、エネルギー消化率、タンパク効率、リン利用を処置群間で比較する。剖検を行った魚の近似分析を行って、餌処置間で身の組成を比較することができる。食餌供給試験の目的次第では、アミノ酸および脂肪酸の分析を身成分について必要に応じて行う。
餌反応および食餌供給試験反応の統計分析は、「a priori α=0.05」を用いて完成させる。処置間での性能パラメータの分析は、必要に応じて、分散または共分散の適切な分析(Proc Mixed)および事後多重比較で実施する。魚性能および組織反応の分析を、非線形モデルで評価する。
[暫定的な物質収支、エネルギー要件、およびコストの判定]
従前のドライ分別HP‐DDGS変換プロセスの投入量および産出量をモニタし、プロセス物質収支を確立するためにそれらを使用する。同様に、プロセスについてのエネルギー要件を測定および/または推定して、総エネルギー使用を計算する。同時に、これらの投入量を使用して暫定的コストを評価し、これを、従前のドライ分別HP‐DDGSの値と比較する。
本明細書で引用した全ての参考文献、その全体を参照により本明細書に組み込む。
上の議論から、当業者は本発明の本質的な特性を確認することが可能であり、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な用途および条件に適応するために、各実施形態に様々な変更および改変を行うことが可能である。したがって、図示および本明細書中で記載したものに加えて、実施形態の様々な修正形態が、上記の説明から当業者には明らかになるであろう。こうした実施形態も、添付の特許請求の範囲に含まれることを意図している。

Claims (6)

  1. 非動物ベースの濃縮タンパク質を生産する方法であって、
    a.マッシュを形成するように、室温より上の温度で植物材料を押し出し、前記マッシュをバイオリアクタに移送することと、
    b.前記バイオリアクタ内で、前記マッシュ中に糖を放出するために1つまたは複数のセルロース分解酵素を添加することと、
    c.前記酵素処理を行ったマッシュに少なくとも1つの微生物を接種することであって、前記微生物が、放出された糖をタンパク質およびプルランに変換することと、
    d.結果として得られるタンパク質、微生物、およびプルランをエタノール、綿状沈殿剤、またはこれらの組合せで沈殿させることと、
    e.沈殿した材料を流体力により回収することと、
    f.前記沈殿した材料を乾燥させることと
    を含む方法。
  2. 押出しが、約50℃〜約170℃、圧縮比約3:1、バレルの両側でリッジ状チャネルに対するせん断効果をもたらすのに十分なスクリュー回転数で行われる、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記バイオリアクタ内で少なくとも約5%の固体負荷率(solid loading rate)を実現するように、前記押し出した材料を水と混合することと、
    任意選択で、前記希釈した押し出した材料にオートクレーブ処理を行い、冷却を行うことと
    を更に含み、
    前記1つまたは複数のセルロース分解酵素が、エンド-キシラナーゼおよびβ-キシロシダーゼ、グリコシドヒドロラーゼ、β-グルコシダーゼ、ヘミセルラーゼ活性、ならびにこれらの組合せからなる群から選択される、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記酵素処理を行ったマッシュの温度を約30℃〜約37℃に下げることと、
    前記冷却したマッシュに、前記少なくとも1つの微生物の24時間培養物を約2%(v/v)接種することであって、前記少なくとも1つの微生物が、NRRL番号50792、NRRL番号50793、NRRL番号50794、NRRL番号50795、およびこれらの組合せからなる群から選択されるオーレオバシディウム・プルランス株であることと、
    任意選択で、前記接種を行ったマッシュに約0.05L/L/分で空気を供給することと、
    i.糖の利用が終わるまで、または、ii.前記少なくとも1つの微生物を用いたインキュベーションが約96〜120時間経過するまで、インキュベーションをおこなうことと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. マッシュ1Lにつきエタノールを約0.6L添加することと、
    前記エタノール処理を行ったマッシュを遠心分離することと、
    を更に含み、
    前記エタノールを上澄み液から回収することと、
    前記上澄み液中に懸濁する微粒子を回収することと、
    前記回収した微粒子を乾燥させることと、
    前記回収した微粒子を前記乾燥させた沈殿した材料に統合することと、
    を任意選択で更に含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. NRRL番号50792、NRRL番号50793、NRRL番号50794、NRRL番号50795からなる群から選択されるオーレオバシディウム・プルランス株の生物学上純粋な培養物。
JP2016218509A 2011-12-02 2016-11-09 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス Active JP6422474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161566557P 2011-12-02 2011-12-02
US201161566487P 2011-12-02 2011-12-02
US61/566,487 2011-12-02
US61/566,557 2011-12-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544971A Division JP6243848B2 (ja) 2011-12-02 2012-12-02 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017060493A true JP2017060493A (ja) 2017-03-30
JP6422474B2 JP6422474B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=48524185

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544971A Active JP6243848B2 (ja) 2011-12-02 2012-12-02 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス
JP2016218509A Active JP6422474B2 (ja) 2011-12-02 2016-11-09 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544971A Active JP6243848B2 (ja) 2011-12-02 2012-12-02 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス

Country Status (12)

Country Link
US (10) US9370200B2 (ja)
EP (1) EP2785855B1 (ja)
JP (2) JP6243848B2 (ja)
KR (3) KR20190077104A (ja)
CN (2) CN107821795B (ja)
BR (1) BR112014013279B1 (ja)
CA (1) CA2857667C (ja)
CL (1) CL2014001429A1 (ja)
HK (1) HK1202897A1 (ja)
IL (2) IL275345B2 (ja)
IN (1) IN2014CN04931A (ja)
WO (1) WO2013082574A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9290728B2 (en) 2011-04-18 2016-03-22 Poet Research, Inc Systems and methods for stillage fractionation
CN103392932B (zh) * 2013-07-26 2014-07-23 广东海大畜牧兽医研究院有限公司 一种用于宝石鲈和胜斑鱼养殖的配合饲料及其制备方法
BR112016002818A2 (pt) * 2013-08-06 2017-08-01 Prairie Aquatech métodos de produção de concentrado de proteína não baseado em animais; concentrados de proteína; composições; e método de produção de um ácido graxo poli-insaturado
CN103444993A (zh) * 2013-08-07 2013-12-18 利辛县心连心饲料有限责任公司 一种鲢鱼饲料及其制备方法
CN103494032A (zh) * 2013-09-26 2014-01-08 淮安天参农牧水产有限公司 脂肪平衡的草鱼饲料
CN103947585B (zh) * 2014-04-14 2016-06-01 江苏中洋集团股份有限公司 一种龙纹斑温室规模化养殖方法
CN103931959A (zh) * 2014-05-13 2014-07-23 广东通威饲料有限公司 一种营养高效的环保遮目鱼配合饲料
CN110835606B (zh) 2014-07-03 2020-12-22 可持续生物制品公司 嗜酸性尖镰孢菌株及其生产和使用方法
US11213048B2 (en) 2014-07-25 2022-01-04 Smallfood, Inc. Protein rich food ingredient from biomass and methods of preparation
CN106572681A (zh) * 2014-07-25 2017-04-19 合成基因组股份有限公司 来自生物质的富含蛋白质的食品成分及制备方法
US11122817B2 (en) 2014-07-25 2021-09-21 Smallfood Inc. Protein rich food ingredient from biomass and methods of production
WO2016019374A2 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Valicor, Inc. Protein product
DK3516965T2 (en) * 2014-09-23 2019-08-26 Europharma As A fish feed and method for smoltification and prevention of desmoltification in salmonidae, and for prophylaxis and treatment of haemorrhagic smolt syndrome (hss) in salmonidae
CN104322914B (zh) * 2014-09-26 2016-09-21 浙江海洋学院 一种石斑鱼幼鱼营养液
CN104366103A (zh) * 2014-11-14 2015-02-25 广西师范大学 一种罗非鱼越冬饲料及其制备方法
WO2016134220A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Dast Llc Dba Prairie Aquatech High quality protein concentrate from canola meal
CN104719628B (zh) * 2015-04-14 2017-12-12 宜宾学院 利用深红红螺菌转化多种含纤维素副产物制取饲料的方法
US10059966B2 (en) 2015-11-25 2018-08-28 Flint Hills Resources, Lp Processes for recovering products from a corn fermentation mash
US11718863B2 (en) 2015-11-25 2023-08-08 Poet Grain (Octane), Llc Processes for recovering products from a slurry
CN108884477A (zh) 2015-11-25 2018-11-23 富林特希尔斯资源有限公司 用于从玉米发酵醪中回收产品的方法
CN105533280A (zh) * 2015-12-28 2016-05-04 梁贺 一种黑鱼饲料
EP3413723A4 (en) 2016-02-08 2019-09-11 Cargill, Incorporated ICONIC CONCENTRATES FROM OIL SEEDS AND METHOD FOR THE MANUFACTURE THEREOF
PL3423561T5 (pl) 2016-03-01 2024-06-03 The Fynder Group, Inc. Biomaty grzybów strzępkowych, sposoby ich wytwarzania i sposoby ich zastosowania
US11166477B2 (en) 2016-04-14 2021-11-09 Mycotechnology, Inc. Myceliated vegetable protein and food compositions comprising same
BR112018070148A2 (pt) * 2016-04-14 2019-05-07 Mycotechnology Inc métodos para a produção e uso de composições alimentícias de alto teor proteico miceliadas
US10806101B2 (en) 2016-04-14 2020-10-20 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of myceliated high protein food compositions
US20180014555A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Zea10, Llc Brewer's spent-grain based protein powder
CN106666225A (zh) * 2016-12-05 2017-05-17 浙江海洋大学 一种提高鲈鱼抗应激能力和免疫能力的饲料及其应用
RU2646047C1 (ru) * 2016-12-29 2018-03-01 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Федеральный научный центр пищевых систем им. В.М. Горбатова" РАН Способ получения кормового продукта
US10645950B2 (en) 2017-05-01 2020-05-12 Usarium Inc. Methods of manufacturing products from material comprising oilcake, compositions produced from materials comprising processed oilcake, and systems for processing oilcake
RU2659081C1 (ru) * 2017-05-30 2018-06-28 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Северо-Кавказский научно-исследовательский институт животноводства" Продукционный корм для осетровых рыб с иммуностимулирующим и антиоксидантным действием
IL272918B2 (en) 2017-08-30 2024-02-01 The Fynder Group Inc Edible composition with filamentous fungi and bioreactor system for processing
US20190076471A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-14 John D. Robinson Dietary supplements, additives, and drench for livestock
CN109618984A (zh) * 2017-10-09 2019-04-16 益阳市赫山区龙光湖生态渔业养殖专业合作社 一种淡水鱼高产养殖方法
CN107712448A (zh) * 2017-10-10 2018-02-23 国营无为县水产养殖场 一种提高青鱼肉质品质的养殖饲料
US12016353B2 (en) 2017-11-08 2024-06-25 The State Of Israel, Ministry Of Agriculture & Rural Development, Agricultural Research Organization (Aro) (Volcani Center) Compositions and methods for aquaculturing
CN108244338A (zh) * 2017-12-08 2018-07-06 重庆乾富科技有限公司 一种利用亚麻籽的青鱼饲料
RU2685886C1 (ru) * 2018-04-19 2019-04-23 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение Дальневосточный научно-исследовательский институт механизации и электрификации сельского хозяйства (ФГБНУ ДальНИИМЭСХ) Способ получения кормового соево-кукурузного субстрата, предназначенного для выращивания пробиотических кормовых культур
WO2020028446A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 Usarium Inc. Upcycling solid food wastes and by-products into food-grade nutritional products
DE112019005445T5 (de) 2018-10-30 2021-07-15 Michael Foods, Inc. Knuspriges proteinhaltiges lebensmittelprodukt
KR102134365B1 (ko) * 2018-10-31 2020-07-16 씨제이제일제당 주식회사 대두 단백 농축물의 가수분해물을 제조하는 방법
CN109221598B (zh) * 2018-11-26 2021-08-31 大兴安岭北天原生物科技有限责任公司 含黄芪或黄芪茎、叶、花的减抗饲料添加剂及其加工方法
SG11202108709PA (en) 2019-02-27 2021-09-29 The Fynder Group Inc Food materials comprising filamentous fungal particles and membrane bioreactor design
JP7326022B2 (ja) * 2019-05-17 2023-08-15 ユニ・チャーム株式会社 ペットフード
CA3143603A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 The Fynder Group, Inc. Fungal textile materials and leather analogs
CN110692860A (zh) * 2019-10-09 2020-01-17 北京首朗生物科技有限公司 一种乙醇梭菌蛋白在淡水肉食性鱼类饲料中的应用
US20210137135A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-13 Prairie Aquatech Llc Microbial-based process for improved quality protein concentrate
EP4161284A1 (en) * 2020-06-07 2023-04-12 Prairie Aquatech LLC Microbial-based process for improved quality protein concentrate
US11730172B2 (en) 2020-07-15 2023-08-22 Poet Research, Inc. Methods and systems for concentrating a solids stream recovered from a process stream in a biorefinery
EP3950914B1 (de) * 2020-08-03 2023-06-07 Verbio Vereinigte Bioenergie AG Verfahren zur durchführung eines kombinierten betriebs einer bioethanolgewinnungsanlage und einer biogasanlage
US20220132885A1 (en) * 2020-08-11 2022-05-05 Prairie Aquatech Microbial-based process for quality protein concentrate from hempseed
WO2022040590A1 (en) * 2020-08-21 2022-02-24 Kent Corporation Products and methods for increasing nitric oxide production and managing oxidative stress
CN112219934B (zh) * 2020-09-25 2021-07-16 新疆希普生物科技股份有限公司 一种酶解发酵生产棉籽蛋白的方法
EP4231844A1 (en) * 2020-10-23 2023-08-30 Boveta Nutrition LLC Method of producing animal feed for improved protein utilization
CA3200409A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-12 Separation Technologies Llc Improved feed ingredient from dried distillers grains using dry tribo-electrostatic separation
KR102322119B1 (ko) * 2020-12-18 2021-11-10 주식회사 솔담바이오 모링가를 포함하는 친환경 무항생의 단미사료 조성물 및 그 조성물을 포함하는 양돈 배합사료
CN112641101A (zh) * 2020-12-24 2021-04-13 常州市芙丽佳生物科技有限公司 包含橄榄仁提取物的蛋白粉及其制备方法
CN113287678A (zh) * 2021-03-18 2021-08-24 申元刚 一种用于增加多种营养素的新型饲料添加剂
US11839225B2 (en) 2021-07-14 2023-12-12 Usarium Inc. Method for manufacturing alternative meat from liquid spent brewers' yeast
FR3126599A1 (fr) * 2021-09-09 2023-03-10 Bretagne Chimie Fine Composition alimentaire pour les poissons comprenant un hydrolysat à hautes teneurs en acides aminés libres et utilisations
CN114279356B (zh) * 2021-12-09 2023-07-25 南京信息工程大学 一种用于三维测量的灰度条纹图案设计方法
CA3241689A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Mark Turley A feed composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437888A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Ajinomoto Co Inc Preparation of pullulan
JPS59192094A (ja) * 1983-04-14 1984-10-31 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> バイオマスの酵素処理用前処理法
JPS59192093A (ja) * 1983-04-14 1984-10-31 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> バイオマスの酵素処理用前処理方法
JPS63283593A (ja) * 1987-05-13 1988-11-21 Nichiden Kagaku Kk プルランの製造方法
JP2001514526A (ja) * 1997-03-18 2001-09-11 2ベー・アクチェンゲゼルシャフト 植物バイオマスの利用方法及びこの方法の実施のためのスクリュープレス
WO2009129320A2 (en) * 2008-04-15 2009-10-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Protein concentrate from starch containing grains: composition, method of making, and uses thereof

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632346A (en) 1968-04-30 1972-01-04 Rohm & Haas Process for rendering innocuous flatulence-producing saccharides
US3958015A (en) * 1971-12-14 1976-05-18 Gay Max M Purified plant protein concentrate
GB1485502A (en) 1974-06-05 1977-09-14 Aarhus Oliefabrik As Process for removal of water-soluble carbohydrates in the production of plant protein products
US4243686A (en) * 1979-05-30 1981-01-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Process for improving the palatability of straw for animal feed
US4582708A (en) 1984-02-24 1986-04-15 Pro-Vid-All, Inc. Animal feed supplement
US5100679A (en) 1990-10-03 1992-03-31 Cargill B.V. Method of making a modified proteinaceous product and composition thereof
JPH0670694A (ja) * 1992-08-29 1994-03-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 植物タンパク質を用いたヒラメ用配合飼料
FR2707458B1 (fr) 1993-07-12 1995-10-06 Sagal Ingrédients alimentaires obtenus par fermentation avec S. Boulardii et aliments les contenant.
JPH09512164A (ja) * 1994-04-06 1997-12-09 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ダイエット大豆基材製品、その製造方法およびその使用
US6737262B1 (en) 2000-07-11 2004-05-18 Robert I. Bolla Animal feed containing polypeptides
AU780037B2 (en) 2000-07-18 2005-02-24 Masahiro Yamamoto Livestock feed composition and its production method
EP1320299B1 (en) 2001-08-22 2005-06-08 Solae L.L.C. Soybean meal with a reduced fat and soluble sugar content, and methods of making and using the same
US20060057251A1 (en) * 2001-12-04 2006-03-16 Larry Dawley Mid-level protein distillers dried grains with solubles (DDGS) - production and use
US6962722B2 (en) 2001-12-04 2005-11-08 Dawley Larry J High protein corn product production and use
MXPA04008759A (es) 2002-03-13 2005-06-08 Solae Llc Concentrado de proteina de soya con contenido bajo de oligosacaridos no digeribles y proceso de produccion.
CN100366727C (zh) * 2004-11-16 2008-02-06 江南大学 一种生产普鲁兰的菌株与利用该菌株生产普鲁兰的方法
WO2006105284A2 (en) 2005-03-30 2006-10-05 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Yeast fermentation of rice bran extracts
RS50695B (sr) 2005-04-01 2010-06-30 Hamlet Protein A/S. Produkt fermentiranog proteina
MX2008003781A (es) * 2005-09-22 2009-02-27 Pharmed Medicare Pvt Ltd Metodo para la produccion de sacarosa-6-acetato mediante biocatalisis celular completa.
JP4562658B2 (ja) * 2006-01-16 2010-10-13 育弘 浜口 植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法
ATE500742T1 (de) 2006-07-14 2011-03-15 Legarth Lone Homofermentierte produkte
WO2008033842A2 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 The Trustees Of Dartmouth College Conversion of soybean hulls to ethanol and high-protein food additives
US20100124583A1 (en) 2008-04-30 2010-05-20 Xyleco, Inc. Processing biomass
GB0622582D0 (en) * 2006-11-13 2006-12-20 Biotec Pharmacon Asa Animal feeds and veterinary compositions
JP5285617B2 (ja) 2006-12-18 2013-09-11 アドバンスド バイオニュートリション コーポレーション 生きたプロバイオティクスを含む乾燥食物製品
TW200911131A (en) 2007-01-10 2009-03-16 Blue Limit As Feed composition for aquatic organisms
US20080254168A1 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Solae, Llc Dried Food Compositions
US8623110B2 (en) 2007-08-02 2014-01-07 Archer Daniels Midland Company Protein and isolated or purified amino acid product containing compositions and uses thereof
US20090191603A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Gingras Leo G Use of rice bran as an accelerant in alcohol fermentation
DK2276848T3 (en) 2008-04-30 2015-03-09 Danisco Us Inc Improved fermentation using molasses
CA2749954C (en) 2009-02-03 2017-09-26 Hercules Incorporated Process for treating biomass to derivatize polysaccharides contained therein to increase their accessibility to hydrolysis and subsequent fermentation
US20100281765A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Schwartz Anne M Efficient biomass fractionating system for an energy pulse crop
RU2567668C2 (ru) 2009-05-26 2015-11-10 Эдванст Бионутришн Корпорейшн Стабильная сухая порошкообразная композиция, содержащая биологически активные микроорганизмы и/или биоактивные материалы, и способ ее изготовления
EP2427561A4 (en) * 2009-11-04 2013-01-02 Abengoa Bioenergy New Technologies Inc HIGHLY EFFICIENT ETHANOL PRODUCTION PROCESS AND COPRODUCT THEREOF WITH HIGH PROTEIN SUPPLEMENT
CN101864404B (zh) 2010-06-01 2012-04-18 中国农业大学 一种α-半乳糖苷酶的制备方法及其专用菌株
US20140127754A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Dyadic International, Inc. Methods and compositions for degradation of lignocellulosic material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437888A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Ajinomoto Co Inc Preparation of pullulan
JPS59192094A (ja) * 1983-04-14 1984-10-31 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> バイオマスの酵素処理用前処理法
JPS59192093A (ja) * 1983-04-14 1984-10-31 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> バイオマスの酵素処理用前処理方法
JPS63283593A (ja) * 1987-05-13 1988-11-21 Nichiden Kagaku Kk プルランの製造方法
JP2001514526A (ja) * 1997-03-18 2001-09-11 2ベー・アクチェンゲゼルシャフト 植物バイオマスの利用方法及びこの方法の実施のためのスクリュープレス
WO2009129320A2 (en) * 2008-04-15 2009-10-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Protein concentrate from starch containing grains: composition, method of making, and uses thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIORESOURCE TECHNOLOGY, vol. 95, JPN6017039514, 2004, pages 293 - 299, ISSN: 0003662493 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20230225358A1 (en) 2023-07-20
IL275345B (en) 2022-12-01
US20230093754A1 (en) 2023-03-23
US20220142200A1 (en) 2022-05-12
JP6422474B2 (ja) 2018-11-14
JP2015505673A (ja) 2015-02-26
CA2857667C (en) 2022-06-21
US20200329733A1 (en) 2020-10-22
CN107821795B (zh) 2021-12-21
US9370200B2 (en) 2016-06-21
BR112014013279A2 (pt) 2017-06-13
IL275345A (en) 2020-07-30
CN107821795A (zh) 2018-03-23
WO2013082574A2 (en) 2013-06-06
KR20210000725A (ko) 2021-01-05
US11896031B2 (en) 2024-02-13
CN104321438A (zh) 2015-01-28
US20160249638A1 (en) 2016-09-01
US20230084825A1 (en) 2023-03-16
KR20190077104A (ko) 2019-07-02
US11844362B2 (en) 2023-12-19
IN2014CN04931A (ja) 2015-09-18
IL275345B2 (en) 2023-04-01
JP6243848B2 (ja) 2017-12-06
EP2785855B1 (en) 2018-09-26
US20230093007A1 (en) 2023-03-23
US20230225357A1 (en) 2023-07-20
CN104321438B (zh) 2018-06-05
US20130142905A1 (en) 2013-06-06
CL2014001429A1 (es) 2015-02-27
US20210251256A1 (en) 2021-08-19
EP2785855A2 (en) 2014-10-08
KR20140099528A (ko) 2014-08-12
EP2785855A4 (en) 2015-08-19
HK1202897A1 (en) 2015-10-09
KR102312454B1 (ko) 2021-10-14
IL232941A0 (en) 2014-07-31
CA2857667A1 (en) 2013-06-06
US11992028B2 (en) 2024-05-28
IL232941B (en) 2020-10-29
WO2013082574A3 (en) 2013-07-25
BR112014013279B1 (pt) 2021-08-10
US11147292B2 (en) 2021-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6422474B2 (ja) 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス
US20160242435A1 (en) High quality protein concentrate from canola meal
US20220132885A1 (en) Microbial-based process for quality protein concentrate from hempseed
US20210137135A1 (en) Microbial-based process for improved quality protein concentrate
AU2021287209A1 (en) Microbial-based process for improved quality protein concentrate
US11800882B2 (en) Microbial-based process for high quality protein concentrate
US20220218770A1 (en) Use of high quality protein concentrate as an antibacterial for shellfish
Zschetzsche Improvement of dried distillers’ grains with solubles utilizing pretreatments and fungal fermentation
WO2015051322A1 (en) Omega-3 fatty acid enhanced ddgs for aquaculture feeds
WO2022225593A1 (en) Use of high quality protein concentrate as an antibacterial for shellfish

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6422474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250