JP4562658B2 - 植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法 - Google Patents
植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4562658B2 JP4562658B2 JP2006007976A JP2006007976A JP4562658B2 JP 4562658 B2 JP4562658 B2 JP 4562658B2 JP 2006007976 A JP2006007976 A JP 2006007976A JP 2006007976 A JP2006007976 A JP 2006007976A JP 4562658 B2 JP4562658 B2 JP 4562658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- effect expression
- molybdenum
- plant effect
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
本発明の植物効果発現促進剤においては、モリブデン化合物が含有されている。モリブデン化合物としては、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸カリウム、モリブデン酸カルシウム、モリブデン酸ナトリウム等を挙げることができる。
本発明の植物効果発現促進剤の一実施形態を図面を参照して説明する。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを1g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを10g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを20g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを50g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを100g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを50g、炭粉(粒径10〜100μm)を20g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを20g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした後、ステアリン酸5gの溶融物に投入して粉体の表面にステアリン酸の皮膜を形成した。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを20g、炭粉(粒径10〜100μm)を20g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした後、ステアリン酸5gの溶融物に投入して粉体の表面にステアリン酸の皮膜を形成した。この粉体を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを50g水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした。他方、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム(花王株式会社:コータミン86Pコンク)100g、ゼオライト粉(粒径60μm以下)200g、ポリ酢酸ビニル100gをミキサーにて均一に混合して粉体を製造した。次に、上記2種類の粉体をミキサーにて均一に混合し、この混合物を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを50g水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした後、ステアリン酸5gの溶融物に投入して粉体の表面にステアリン酸の皮膜を形成した。他方、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム(花王株式会社:コータミン86Pコンク)100g、ゼオライト粉(粒径60μm以下)200g、ポリ酢酸ビニル100gをミキサーにて均一に混合し、この粉体をステアリン酸10gの溶融物に投入して粉体の表面にステアリン酸の皮膜を形成した。次に、上記2種類の粉体をミキサーにて均一に混合し、この混合物を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
ステアリン酸ナトリウムを100g、モリブデン酸ナトリウムを50g炭粉(粒径10〜100μm)を20g、水を15g混合した後、加熱溶融した。次に、この加熱溶融物を冷却し、粉砕機で粉体にした後、ステアリン酸5gの溶融物に投入して粉体の表面にステアリン酸の皮膜を形成した。他方、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム(花王株式会社:コータミン86Pコンク)100g、ゼオライト粉(粒径60μm以下)200g、ポリ酢酸ビニル100gをミキサーにて均一に混合し、この粉体をステアリン酸10gの溶融物に投入し粉体の表面にステアリン酸の皮膜を形成した。次に、上記2種類の粉体をミキサーにて均一に混合し、この混合物を金型に充填した後、瞬時に約2トンの圧力をかけて成型し、直径10mm、長さ35mmの円柱状のペレットを作製した。
前記実施例1〜7の植物効果発現促進剤をアカマツ(クロロシスを起こしている個体を含む。)に施用した。
株元から約100cmの高さにおいて、周方向に約10cmの間隔で水平に穿孔し、前記植物効果発現促進剤を埋設した。なお、埋設した植物効果発現促進剤は、約1日で樹木の水分を吸収、肥大化するので引き出すことができなかった。
施用後、5〜12ケ月経過時において外観観察した。
冬期にクロロシスを有する個体での針葉緑化、及び針葉の曲げ強度増加、頂上芽の充実による生長と幹肥大が確認された。頂上芽優先の樹形により花芽形成が抑制されると共に松果の過剰な不稔着果が緩和され、少果と受精果が起こり、松果も重量が増加した。以上の結果より、植物効果発現促進剤により大量のモリブデンを幹から供給することにより、良好に生育するとともに、各種病状を改善できることが確認された。
2…幹
Claims (2)
- 固形化可能で且つ水溶性の基材と、モリブデン化合物と、炭粉とを加熱溶融、冷却後粉体にし、該粉体に高級脂肪酸の被膜を形成した後棒状に成型されたもので、該基材100重量部に対してモリブデン化合物が1重量部以上含有されるとともに、炭粉が含有されていることを特徴とする植物効果発現促進剤。
- 固形化可能で且つ水溶性の基材と、モリブデン化合物と、炭粉とを加熱溶融、冷却後粉体にし、該粉体に高級脂肪酸の被膜を形成した後棒状に成型されたもので、該基材100重量部に対してモリブデン化合物が1重量部以上含有されるとともに、炭粉が含有されている植物効果発現促進剤を幹に埋設することを特徴とする植物の効果発現促進方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007976A JP4562658B2 (ja) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | 植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007976A JP4562658B2 (ja) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | 植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007186479A JP2007186479A (ja) | 2007-07-26 |
JP4562658B2 true JP4562658B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=38341894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006007976A Expired - Fee Related JP4562658B2 (ja) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | 植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4562658B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110999661A (zh) * | 2019-12-18 | 2020-04-14 | 四川大学 | 一种石墨烯对活体植物纤维改性的方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL275345B2 (en) * | 2011-12-02 | 2023-04-01 | Prairie Aqua Tech | A process based on bacteria for the production of high quality protein concentrate |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50129361A (ja) * | 1974-03-18 | 1975-10-13 | ||
JP2006124294A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Yasuhiro Hamaguchi | 植物効果発現促進剤の製造方法 |
-
2006
- 2006-01-16 JP JP2006007976A patent/JP4562658B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50129361A (ja) * | 1974-03-18 | 1975-10-13 | ||
JP2006124294A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Yasuhiro Hamaguchi | 植物効果発現促進剤の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110999661A (zh) * | 2019-12-18 | 2020-04-14 | 四川大学 | 一种石墨烯对活体植物纤维改性的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007186479A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Tian et al. | Application effects of coated urea and urease and nitrification inhibitors on ammonia and greenhouse gas emissions from a subtropical cotton field of the Mississippi delta region | |
JP6158823B2 (ja) | 液状イオン化組成物、その調製方法及び使用 | |
Raimondi et al. | Smart fertilizers: What should we mean and where should we go? | |
WO2015126571A1 (en) | Fertilizer compositions comprising a cellulose nutrient component and methods for using same | |
CN103044159B (zh) | 农药残留降解剂 | |
JP2003171196A (ja) | 複合肥料 | |
JP2003519065A (ja) | 安定化した高効率にて制御可能に放出されるカルシウムシアナミド | |
WO2014101270A1 (zh) | 缓释长效氯基氮钾复合肥料的制备方法 | |
CN104003797B (zh) | 一种离子交换型花卉肥及其制备方法 | |
US12110257B2 (en) | Process for the production of micronized sulfur | |
CA2992982A1 (en) | Method for controlling nutrient depletion from agricultural soils | |
JP2016528147A (ja) | アンモニア性窒化肥料および土壌中に存在するアンモニウムの有効性を改良する方法および液体配合物 | |
CN104232094A (zh) | 烟叶专用土壤改良剂 | |
CN104177203A (zh) | 茶叶作物专用土壤改良剂 | |
Karthik et al. | Smart fertilizer strategy for better crop production | |
CN102649651A (zh) | 一种富含有机钾的肥料及其制备方法 | |
JP4562658B2 (ja) | 植物効果発現促進剤及びその製造方法並びに植物の効果発現促進方法 | |
CN107082722A (zh) | 一种钝化重金属的硅钙肥及其制备方法 | |
CN107266201A (zh) | 一种药肥两用复混肥及其在土壤调理和植物营养方面的应用 | |
CN103613476B (zh) | 水田专用高肥绿微生物土壤改良剂及其制备、使用方法 | |
JP3739779B1 (ja) | 植物効果発現促進剤の製造方法 | |
Dhage et al. | Nanofertilizers: Perspective to enhance growth, yield and NUE of crops | |
Park et al. | Effect of nanosized calcium and magnesium particles on absorption in peach tree leaves | |
CN110041125A (zh) | 一种具有吸附重金属作用的复合肥及其制备方法和应用 | |
JP2015010029A (ja) | 配合肥料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |