JP2017055251A - 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 - Google Patents
信号再生回路、電子装置および信号再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017055251A JP2017055251A JP2015177602A JP2015177602A JP2017055251A JP 2017055251 A JP2017055251 A JP 2017055251A JP 2015177602 A JP2015177602 A JP 2015177602A JP 2015177602 A JP2015177602 A JP 2015177602A JP 2017055251 A JP2017055251 A JP 2017055251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock
- phase
- frequency
- signal
- input data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 141
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 11
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 58
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 37
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 102100035832 Phakinin Human genes 0.000 description 1
- 108090000709 Phakinin Proteins 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/14—Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted
- H03L7/143—Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted by switching the reference signal of the phase-locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/0807—Details of the phase-locked loop concerning mainly a recovery circuit for the reference signal
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/085—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
- H03L7/087—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0079—Receiver details
- H04L7/0083—Receiver details taking measures against momentary loss of synchronisation, e.g. inhibiting the synchronisation, using idle words or using redundant clocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0079—Receiver details
- H04L7/0087—Preprocessing of received signal for synchronisation, e.g. by code conversion, pulse generation or edge detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/033—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Abstract
【解決手段】周波数が同じで位相の異なる第1および第2クロックCLK-I,CLK-Qを発生する周波数可変発振器41と、入力データDataとCLK-Iの位相関係および周波数関係に応じて、DataとCLK-Iが同期するように発振器を制御するフィードバック回路と、を有し、フィードバック回路は、発振器の制御部と、DataとCLK-Iの位相に対応する位相制御信号を生成する第1位相検出回路42と、DataとCLK-Qの位相に対応する位相検出信号を生成する第2位相検出回路43と、DataとCLK-Iの周波数関係を示す周波数位相信号を生成する周波数位相検出回路44と、正常ロック状態と逆相ロック状態と周波数差状態とを検出する状態検出回路45と、状態に応じて周波数信号を制御部へ供給するか否かを切り替えるセレクタ46と、を有する信号再生回路。
【選択図】図9
Description
図1は、入力データとクロックとの位相差を検出する位相検出回路(Phase Detector: PD)を利用するCDR回路を示す図であり、(A)がブロック図を示し、(B)が入力データ、クロックおよび出力データの関係を示す。
図2の(A)に示すように、位相検出回路(PD)は、D型(D−type)フリップフロップ(FF)で形成され、ここでは、入力データDataがD−FFのクロック端子に、クロックCLK−IがD−FFのデータ端子に入力される。このD−FFは、入力データDataが変化した時のクロックCLK−Iの値をラッチして位相差PDIとして出力する。ここでは、入力データDataがD−FFのクロック端子に、クロックCLK−IがD−FFのデータ端子に入力される例を示すが、クロックCLK−IがD−FFのクロック端子に、入力データDataがD−FFのデータ端子に入力される構成も可能である。さらに、入力データDataおよびクロックCLK−Iを単相信号として図示するが、数GHz以上の高速信号については、差動回路で実現されることが望ましい。したがって、図2の(A)のD−FFは、入力データDataの立上りエッジのみでなく、立下りエッジでもクロックCLK−Iをラッチするものとし、これは、以下の説明および他の信号についても同様とする。ただし、実施形態はこれに限定されるものではなく、単相信号でも動作可能である。差動信号の場合には、2個のラッチ回路を使用して反転した入力データDataおよびクロックCLK−Iを入力することにより立上りおよび立下りの両方のエッジでの変化を検出するようにする。
図3の(A)に示すように、CDR回路20は、VCO21と、位相周波数検出回路(PFD)22と、CP23と、ループフィルタ24と、を有する。VCO21は、第1クロックCLK−Iに加えて、CLK−Iと同じ周波数で位相の異なる第2クロックCLK−Qを出力する。例えば、CLK−Qは、CLK−Iに対して90度位相が進んでいる。PFD22は、入力データDataとクロックCLK−Iの位相差PDIおよび周波数情報PDIを検出する。
図8の(B)に示すように、CLK−Iの立上りエッジがDataの変化エッジに同期する場合、PDIは、HとLの間で変化するが、PDQは、LでなくHの状態に固定される。そのため、FDOは、PDIが逆相で変化し、PDI+FDOはゼロになり、VCO21のフィードバック制御は、逆相の準安定状態でロックする。この準安定状態では、CLK−Iの立上りエッジがDataの変化エッジの位相差は、徐々に一方に変化し、PDQはいずれLに変化し、準安定状態から外れる。そして、再び正常なロック状態になるようにフィードバック制御が行われるが、正常なロック状態になるまで長い時間を要する。
第1実施形態のCDR回路40は、電圧制御発振器(VCO)41と、第1位相検出回路42と、第2位相検出回路43と、周波数位相検出回路44と、FDマスク回路45と、セレクタ46と、チャージポンプ(CP)47と、ループフィルタ48と、を有する。VCO41、第1位相検出回路42、第2位相検出回路43、周波数位相検出回路44、CP47およびループフィルタ48は、図3の対応する要素と同じものが利用可能であるが、それに限定されるものではない。
図10において、VCO41の発振周波数(CLK−Iの周波数)の変化を上側に、FD−SELの変化を下側に示す。
第1実施形態におけるセレクタ46は、FDOを通過させるか否かを切り替えるスイッチで実現できる。ただし、単にスイッチを遮断するだけでは、セレクタ46の出力FD−cntがフローティングになり、それがCP47に入力されることは望ましくない場合もある。そこで、図15に示すような、FD動作時にはFDOを通過させ、正常ロック時および逆相ロック時には、CP47が動作するのに最適なバイアス値FD−biasを出力するセレクタ回路を用いることが望ましい。
図16は、第1実施形態におけるセレクタ46およびチャージポンプ(CP)47の変形例の回路図である。
光通信システムは、送信信号を光信号に変換して出力する送信機100と、送信機100からの光信号を伝送する光ファイバ200と、光信号を受けて受信信号を再生する受信機300と、を有する。送信機100は、電子装置等から送信された送信信号を再生して光信号を生成する。また、送信機100は、光ファイバを介して受信した光信号を一旦電気信号に変換した後、再度光信号に変換して出力する中継装置でもよい。受信機300は、再生した受信信号を電気信号として電子装置等に出力する。また、受信機300は、受信信号を再度光信号に変換して出力する中継装置でもよい。
なお、実施形態の信号再生(CDR)回路は、光通信システムに利用可能なだけでなく、電子装置の内外で、クロックに同期して変調したデータ信号の送受信を行う回路で、データ信号からクロックを再生する場合には、どのような回路にも適用可能である。例えば、集積回路チップ内、チップ間(装置内、装置間)で信号を送受信する高速I/Oの分野等のビットレートの一層の高速化が望まれている分野で使用可能である。
41 電圧制御発振器(VCO)
42 第1位相検出回路
43 第2位相検出回路
44 周波数位相検出回路
45 FDマスク回路
46 セレクタ
47 チャージポンプ(CP)
48 ループフィルタ
Claims (6)
- 周波数が可変の第1クロックおよび前記第1クロックと周波数が同じで位相の異なる第2クロックを発生する発振器と、
入力データと前記第1クロックの位相関係および周波数関係に応じて、前記入力データと前記第1クロックが同期するように前記発振器を制御するフィードバック回路と、を有し、
前記フィードバック回路は、
前記入力データと前記第1クロックの位相関係に応じて前記発振器を制御する制御部と、
前記入力データと前記第1クロックの位相関係に応じてクロック位相制御信号を生成する第1位相検出回路と、
前記入力データと前記第2クロックの位相関係に応じてクロック位相検出信号を生成する第2位相検出回路と、
前記クロック位相制御信号と前記クロック位相検出信号を比較し、前記入力データと前記第1クロックの周波数関係を示す周波数位相信号を生成する周波数位相検出回路と、
前記クロック位相検出信号または前記周波数位相信号を利用し、前記入力データと前記第1クロックの立下りエッジが同期する正常ロック状態と、前記入力データと前記第1クロックの立上りエッジが同期する逆相ロック状態と、前記入力データと前記第1クロックの周波数が異なる周波数差状態と、を検出する状態検出回路と、
前記周波数位相信号を、前記周波数差状態において前記制御部へ供給し、前記正常ロック状態および前記逆相ロック状態において前記制御部へ供給しないように切り替えるセレクタと、を有することを特徴とする信号再生回路。 - 前記第2クロックは、前記第1クロックに対して90度位相が異なる請求項1に記載の信号再生回路。
- 前記状態検出回路は、
前記クロック位相検出信号から低周波成分を抽出するローパスフィルタと、
前記ローパスフィルタの出力が、中間レベルを含む所定のレベル範囲内であるか検出する演算回路と、を有し、
前記ローパスフィルタの出力が、前記所定のレベル範囲内である時に前記周波数差状態であると判定し、前記所定のレベル範囲外である時に前記正常ロック状態または前記逆相ロック状態であると判定する請求項1または2に記載の信号再生回路。 - 前記状態検出回路は、
前記周波数位相信号から低周波成分を抽出するローパスフィルタと、
前記ローパスフィルタの出力が、中間レベルを含む所定のレベル範囲外であるか検出する演算回路と、を有し、
前記ローパスフィルタの出力が、前記所定のレベル範囲外である時に前記周波数差状態であると判定し、前記所定のレベル範囲内である時に前記正常ロック状態または前記逆相ロック状態であると判定する請求項1または2に記載の信号再生回路。 - 受信した入力データからクロックを再生し、再生したクロックにより前記入力データを取り込む信号再生回路を有する電子装置であって、
前記信号再生回路は、
周波数が可変の第1クロックおよび前記第1クロックと周波数が同じで位相の異なる第2クロックを発生する発振器と、
入力データと前記第1クロックの位相関係および周波数関係に応じて、前記入力データと前記第1クロックが同期するように前記発振器を制御するフィードバック回路と、を有し、
前記フィードバック回路は、
前記入力データと前記第1クロックの位相関係および周波数関係に応じて前記発振器を制御する制御部と、
前記入力データと前記第1クロックの位相関係に応じてクロック位相制御信号を生成する第1位相検出回路と、
前記入力データと前記第2クロックの位相関係に応じてクロック位相検出信号を生成する第2位相検出回路と、
前記クロック位相制御信号と前記クロック位相検出信号を比較し、前記入力データと前記第1クロックの周波数関係を示す周波数位相信号を生成する周波数位相検出回路と、
前記クロック位相検出信号または前記周波数位相信号を利用し、前記入力データと前記第1クロックの立下りエッジが同期する正常ロック状態と、前記入力データと前記第1クロックの立上りエッジが同期する逆相ロック状態と、前記入力データと前記第1クロックの周波数が異なる周波数差状態と、を検出する状態検出回路と、
前記周波数位相信号を、前記周波数差状態において前記制御部へ供給し、前記正常ロック状態および前記逆相ロック状態において前記制御部へ供給しないように切り替えるセレクタと、を有することを特徴とする電子装置。 - 受信した入力データからクロックを再生する信号再生方法であって、
周波数が可変の第1クロックおよび前記第1クロックと周波数が同じで位相の異なる第2クロックを発生し、
前記入力データと前記第1クロックの位相関係に応じてクロック位相制御信号を生成し、
前記入力データと前記第2クロックの位相関係に応じてクロック位相検出信号を生成し、
前記クロック位相制御信号と前記クロック位相検出信号を比較し、前記入力データと前記第1クロックの周波数関係を示す周波数位相信号を生成し、
前記クロック位相検出信号または前記周波数位相信号を利用し、前記入力データと前記第1クロックの立下りエッジが同期する正常ロック状態と、前記入力データと前記第1クロックの立上りエッジが同期する逆相ロック状態と、前記入力データと前記第1クロックの周波数が異なる周波数差状態と、を検出し、
前記クロック位相制御信号に応じて、前記入力データと前記第1クロックが同期するように前記第1クロックの周波数を制御するフィードバック制御を行い、前記周波数差状態において前記周波数位相信号を前記クロック位相制御信号と共に前記フィードバック制御に利用し、前記正常ロック状態および前記逆相ロック状態において前記クロック位相制御信号のみで前記フィードバック制御を行うことを特徴とする信号再生方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177602A JP6582771B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
US15/211,079 US9565015B1 (en) | 2015-09-09 | 2016-07-15 | Signal reproduction circuit, electronic apparatus, and signal reproducing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177602A JP6582771B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017055251A true JP2017055251A (ja) | 2017-03-16 |
JP6582771B2 JP6582771B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=57908836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015177602A Expired - Fee Related JP6582771B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9565015B1 (ja) |
JP (1) | JP6582771B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10756742B1 (en) | 2019-02-27 | 2020-08-25 | Toshiba Memory Corporation | Clock recovery circuit and receiving device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9673790B2 (en) * | 2013-11-08 | 2017-06-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Circuits and methods of synchronizing differential ring-type oscillators |
JP6772477B2 (ja) | 2016-02-18 | 2020-10-21 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 |
JP6724619B2 (ja) * | 2016-07-15 | 2020-07-15 | 富士通株式会社 | 信号再生回路、電子装置及び信号再生方法 |
US20230074876A1 (en) * | 2020-02-21 | 2023-03-09 | Qualcomm Incorporated | Delaying dsi clock change based on frame update to provide smoother user interface experience |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08191247A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-07-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Pll回路 |
JPH11145943A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Nec Corp | クロック再生方法および装置 |
JPH11355111A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Hitachi Ltd | 位相比較装置および信号遅延回路 |
JP2001156631A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | PLL(PhaseLockedLoop)回路 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3201042B2 (ja) | 1993-01-13 | 2001-08-20 | 住友電気工業株式会社 | 位相周波数比較回路 |
US5414741A (en) * | 1993-10-14 | 1995-05-09 | Litton Systems, Inc. | Low phase noise oscillator frequency control apparatus and method |
US5838205A (en) * | 1997-02-18 | 1998-11-17 | International Business Machines Corporation | Variable-speed phase-locked loop system with on-the-fly switching and method therefor |
JP3605023B2 (ja) * | 2000-10-05 | 2004-12-22 | 山形日本電気株式会社 | クロック生成回路 |
JP3630092B2 (ja) | 2000-10-19 | 2005-03-16 | 日本電気株式会社 | 位相周波数比較回路 |
US6990163B2 (en) * | 2000-11-21 | 2006-01-24 | Lsi Logic Corporation | Apparatus and method for acquiring phase lock timing recovery in a partial response maximum likelihood (PRML) channel |
US7215207B2 (en) * | 2005-05-04 | 2007-05-08 | Realtek Semiconductor Corporation | Phase and frequency detection circuits for data communication systems |
US8189729B2 (en) * | 2005-08-03 | 2012-05-29 | Altera Corporation | Wide range and dynamically reconfigurable clock data recovery architecture |
US8085893B2 (en) * | 2005-09-13 | 2011-12-27 | Rambus, Inc. | Low jitter clock recovery circuit |
US7646840B2 (en) * | 2005-12-08 | 2010-01-12 | Infineon Technologies Ag | Clock recovery circuit and a memory device employing the same |
JP2010141594A (ja) | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sony Corp | クロック再生回路及びクロック再生方法 |
US9036764B1 (en) * | 2012-12-07 | 2015-05-19 | Rambus Inc. | Clock recovery circuit |
-
2015
- 2015-09-09 JP JP2015177602A patent/JP6582771B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-07-15 US US15/211,079 patent/US9565015B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08191247A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-07-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Pll回路 |
JPH11145943A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Nec Corp | クロック再生方法および装置 |
JPH11355111A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Hitachi Ltd | 位相比較装置および信号遅延回路 |
JP2001156631A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | PLL(PhaseLockedLoop)回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10756742B1 (en) | 2019-02-27 | 2020-08-25 | Toshiba Memory Corporation | Clock recovery circuit and receiving device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9565015B1 (en) | 2017-02-07 |
JP6582771B2 (ja) | 2019-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6582771B2 (ja) | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 | |
JP6724619B2 (ja) | 信号再生回路、電子装置及び信号再生方法 | |
JP6772477B2 (ja) | 信号再生回路、電子装置および信号再生方法 | |
Kocaman et al. | An 8.5–11.5-Gbps SONET transceiver with referenceless frequency acquisition | |
KR100921110B1 (ko) | 데이터 아이 트래킹을 사용하는 데이터 회복 | |
KR20070005675A (ko) | 충전 펌프 회로, 복구 회로와 이를 포함하는 주파수 에러검출 장치 및 주파수 에러 검출 방법과 충전 펌프 회로제어 방법 | |
KR100603180B1 (ko) | 주파수 트래킹 기법을 이용한 씨모오스 버스트 모드 클럭데이터 복원 회로 | |
KR102577232B1 (ko) | 하이브리드 클럭 데이터 복원 회로 및 수신기 | |
US8781054B2 (en) | Semiconductor device | |
Yu et al. | A 6.5–12.5-Gb/s half-rate single-loop all-digital referenceless CDR in 28-nm CMOS | |
WO2010130596A1 (en) | Phase detection method and phase detector | |
JP2014123796A (ja) | クロック・データ・リカバリ回路、データ受信装置およびデータ送受信システム | |
JP2010509817A (ja) | 装置、位相ロック・ループ・システム及び位相ロック・ループを動作させるための方法 | |
US20060115035A1 (en) | Clock and data recovery apparatus and method thereof | |
US7099407B2 (en) | Phase frequency synchronism circuitry and optical receiver | |
Jin et al. | A 4.0-10.0-Gb/s referenceless CDR with wide-range, jitter-tolerant, and harmonic-lock-free frequency acquisition technique | |
US8494092B2 (en) | CDR with sigma-delta noise-shaped control | |
US7088976B2 (en) | Device for reconstructing data from a received data signal and corresponding transceiver | |
JP2009060203A (ja) | 光受信信号断検出回路及び光受信信号断検出方法 | |
JP3799357B2 (ja) | 位相周波数同期回路、同期判定回路および光受信器 | |
US6807245B2 (en) | PLO device | |
Wang et al. | A 2.56 Gbps Asynchronous Serial Transceiver with Embedded 80 Mbps Secondary Data Transmission Capability in 65nm CMOS | |
AbdelRahman et al. | A fast-locking all-digital clock and data recovery circuit using successive approximation | |
Zhong et al. | Monothic Clock and Data Recovery Chip for 10GB/S Fiber Communications Systems | |
Bui | High speed CDR using a novel binary phase detector with probable-lock-detection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6582771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |