JP2017044115A - 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム - Google Patents

燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017044115A
JP2017044115A JP2015166179A JP2015166179A JP2017044115A JP 2017044115 A JP2017044115 A JP 2017044115A JP 2015166179 A JP2015166179 A JP 2015166179A JP 2015166179 A JP2015166179 A JP 2015166179A JP 2017044115 A JP2017044115 A JP 2017044115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
gas turbine
value
turbine output
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015166179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6427841B2 (ja
Inventor
圭介 山本
Keisuke Yamamoto
圭介 山本
園田 隆
Takashi Sonoda
隆 園田
竜児 竹中
Tatsuji Takenaka
竜児 竹中
光 片野
Hikaru KATANO
光 片野
栄気 安澤
Eiki Anzawa
栄気 安澤
聡介 中村
Sosuke Nakamura
聡介 中村
藤井 文倫
Fumitomo Fujii
文倫 藤井
吉岡 真一
Shinichi Yoshioka
真一 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2015166179A priority Critical patent/JP6427841B2/ja
Priority to US15/750,750 priority patent/US10746106B2/en
Priority to PCT/JP2016/067974 priority patent/WO2017033541A1/ja
Priority to CN201680046488.9A priority patent/CN107923320B/zh
Priority to KR1020187003752A priority patent/KR102022811B1/ko
Priority to DE112016003832.1T priority patent/DE112016003832B4/de
Publication of JP2017044115A publication Critical patent/JP2017044115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6427841B2 publication Critical patent/JP6427841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/20Control of working fluid flow by throttling; by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/48Control of fuel supply conjointly with another control of the plant
    • F02C9/50Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow
    • F02C9/54Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow by throttling the working fluid, by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/042Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having variable geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • F02C7/228Dividing fuel between various burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/24Heat or noise insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/32Control of fuel supply characterised by throttling of fuel
    • F02C9/34Joint control of separate flows to main and auxiliary burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/48Control of fuel supply conjointly with another control of the plant
    • F02C9/50Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/05Purpose of the control system to affect the output of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/303Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/40Type of control system
    • F05D2270/44Type of control system active, predictive, or anticipative

Abstract

【課題】負荷変動時の燃焼振動を抑制する燃料制御装置を提供する。
【解決手段】燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正してIGVが開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算する。そして、実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出する。また温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出する。さらに燃料配分指令値と複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラムに関する。
ガスタービンの燃焼器への燃料の供給については、燃焼の効率や安定性の観点から複数の系統に分けて燃料を供給する場合がある。そのような場合、それぞれの系統への燃料の配分を考慮する必要がある。
図21は、従来のガスタービンの燃料配分制御の一例を示す図である。図21が示すとおり、従来の燃料制御装置は、大気圧力、大気温度、IGV(Inlet Guide Vane)開度指定値、ガスタービン出力値に基づいてタービンの入口における燃焼ガスの温度を推定し、そのタービン入口温度推定値に基づいて、各系統へ割り振る燃料の比率を算出していた。そして、燃料制御装置は、各系統への配分比率と、燃料制御信号指令値(CSO)に基づく全燃料流量とから、各燃料系統のノズルへの燃料供給量を決定し、それぞれの系統に設けられた燃料流量調節弁の弁開度を制御していた。
また、ガスタービンの燃焼器では、例えば複数系統から供給される燃料の配分比が変化した場合などに、燃焼振動が発生することが知られている。燃焼振動は、燃焼器内の圧力変動であり、燃焼器やガスタービンの部品に損傷を与えるため、燃焼振動を抑制する必要がある(特許文献1参照)。
図22は、従来の負荷変化時におけるある燃料系統への燃料配分比とタービン入口温度の関係の一例を示す図である。この図が示すように、燃料配分比とタービン入口温度の値によっては、燃焼振動が発生する領域が存在する(符号74、符号75)。また、符号71は、そのような燃焼振動が発生しない燃料配分比とタービン入口温度との関係を示す目標運転ラインを示している。そこで、燃料制御装置には、目標運転ライン71が示すような、燃焼振動発生領域を回避できる燃料配分比となるように、各系統へ供給する燃料の配分比を制御することが望まれる。
特開2012−92681号公報
ところで、ガスタービンの出力が変動すると、それに伴いタービンの入口温度も変化する。そして、特にその変動が急激な場合などは、上記のようにして算出したタービン入口温度推定値は、実際のガスタービン入口温度の変化に間に合わず、そのタービン入口温度推定値に基づいて燃料制御装置が算出した燃料配分比と、実際のガスタービン入口温度との関係を示す運転ラインが、燃焼振動発生領域に含まれてしまうことがある。例えば、符号72は、負荷を上げたときの運転ラインの一例であり、符号73は、負荷を下げたときの運転ラインの一例である。どちらの場合も、燃焼振動が発生する可能性があり、問題となる。
そこでこの発明は、上述の課題を解決することのできる燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラムを提供することを目的としている。
本発明の第1の態様によれば、燃料制御装置は、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正して前記インレットガイドベーンが前記開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算するIGV応答補正部と、前記実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて前記燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出する燃焼温度推定値算出部と、前記温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出して出力する燃料配分指令値算出部と、前記燃料配分指令値と前記複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて前記複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する弁開度算出部と、を備える。
上述の燃料制御装置において、前記IGV応答補正部は、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値と、前記インレットガイドベーンの実開度との予め定められた対応関係に基づいて、前記実開度相当値を演算してもよい。
上述の燃料制御装置において、燃料制御信号指令値とガスタービン出力の補正量との予め定められた対応関係と、取得した前記燃料制御信号指令値とに基づいて、ガスタービン出力の出力予測値を算出するガスタービン出力予測値算出部を備えるようにしてもよい。
上述の燃料制御装置において、燃料制御信号指令値とガスタービン出力を補正する値との予め定められた対応関係と、取得した前記燃料制御信号指令値とに基づいて、前記出力予測値を補正するガスタービン出力補正量を算出するガスタービン出力補正量算出部と、前記ガスタービン出力の実測値と前記ガスタービン出力補正量とを用いて前記出力予測値を算出するガスタービン出力予測値算出部と、を備えるようにしてもよい。
上述の燃料制御装置において、単位時間当たりガスタービン出力の変化を示す値に応じて、前記ガスタービン出力補正量に対する重み付け係数を算出する係数算出部を備え、前記ガスタービン出力予測値算出部は、前記ガスタービン出力の実測値と、前記ガスタービン出力補正量に前記重み付け係数を乗じた値とを用いて前記出力予測値を算出するようにしてもよい。
上述の燃料制御装置において、単位時間当たりガスタービン出力変化を検出し、そのガスタービン出力変化が所定の値より小さいときは、前記ガスタービン出力補正量を0に設定する負荷変化レート判定部を備えるようにしてもよい。
上述の燃料制御装置において、ガスタービン出力を示す値に応じて、前記ガスタービン出力補正量に対する重み付け係数を算出する係数算出部を備えるようにしてもよい。
上述の燃料制御装置において、単位時間当たりのガスタービンの負荷変化に応じて、予め定められた少なくとも2以上のガスタービン負荷変化モードと、其々の前記ガスタービンの負荷変化モードに対応する、予め定められた少なくとも2以上のガスタービン出力補正に対する重み付け係数と、前記ガスタービン負荷変化モードに基づいて、対応するガスタービン出力補正に対する重み付け係数を切り替える切り替え部と、を備え、前記ガスタービン出力予測値算出部は、前記ガスタービン出力の実測値と、前記ガスタービン出力補正量に前記重み付け係数を乗じた値とを用いて前記出力予測値を算出するようにしてもよい。
また本発明の第2の態様によれば、燃焼器は、上述した燃料制御装置を備える。
また本発明の第3の態様によれば、ガスタービンは上述した燃料制御装置を備える。
また本発明の第4の態様によれば、制御方法は、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正して前記インレットガイドベーンが前記開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算し、前記実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて前記燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出し、前記温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出して出力し、前記燃料配分指令値と前記複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて前記複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する。
また本発明の第5の態様によれば、プログラムは、燃料制御装置のコンピュータを、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正して前記インレットガイドベーンが前記開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算するIGV応答補正手段、前記実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて前記燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出する燃焼温度推定値算出手段、前記温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出して出力する燃料配分指令値算出手段、前記燃料配分指令値と前記複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて前記複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する弁開度算出手段、として機能させる。
上述した燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラムによれば、負荷変化の過渡期においてもタービン入口温度に対する目標とする燃料系統燃料比と実際の燃料系統燃料比とのずれを抑制することができるため、燃焼振動の発生を回避することができる。
本発明に係る第一実施形態におけるガスタービンプラントの系統図である。 本発明に係る第一実施形態におけるIGVの環状部材の斜視図である。 本発明に係る第一実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第一実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第一実施形態における燃料配分制御を適用した結果の一例を示す図である。 本発明に係る第一実施形態における燃料配分制御の変形例を示す図である。 本発明に係る第二実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第二実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第三実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第三実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第四実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第四実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第五実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第五実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第六実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第六実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第七実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第八実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る第八実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 本発明に係る第九実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。 従来のガスタービン燃料配分制御の一例を示す図である。 従来の負荷変化時における燃料配分比とタービン入口温度の関係の一例を示す図である。
<第一実施形態>
以下、本発明の第一実施形態による燃料制御装置を図1〜図6を参照して説明する。
図1は本実施形態におけるガスタービンプラントの系統図である。
本実施形態のガスタービンプラントは、図1に示すように、ガスタービン10と、ガスタービン10の駆動で発電する発電機16と、ガスタービン10の挙動を制御する燃料制御装置50と、を備えている。ガスタービン10と発電機16は、ロータ15で連結されている。
ガスタービン10は、空気を圧縮して圧縮空気を生成する空気圧縮機11と、圧縮空気と燃料ガスとを混合して燃焼させ、高温の燃焼ガスを生成する燃焼器12と、燃焼ガスにより駆動するタービン13と、を備えている。
空気圧縮機11には、IGV14が設けられており、IGV開度を調整することで、空気圧縮機11への空気の流入量を調節する。詳細には空気圧縮機11は、空気圧縮機11を構成するロータの回転軸を中心として、そのロータを回転可能に覆う圧縮機ケーシングと、この圧縮機ケーシングの吸い込み口に設けられているIGV14とを有する。圧縮機ケーシングには、円環状の環状部材27が設けられ、その環状部材27には複数の駆動器が取り付けられている。駆動器は図2で示すリンク機構26、アーム25、IGV14により構成される。図2に示す通り、環状部材27にはリンク機構26の一端において回動可能に取り付けられている。またリンク機構26の他端の先端部にはアーム25が回動可能に取り付けられている。IGV14のそれぞれは、そのアーム25とリンク機構26とを介して環状部材27に複数が連結されている。ガスタービンプラントに更に備わるIGV制御装置(図示せず)は、環状部材27をロータ15の回転軸Oを中心として回転させる。環状部材27がロータの回転軸を中心として回転すると、リンク機構26やアーム25がお互いの連結部分において回動し、結果として翼構造を成すIGV14の翼の向きが変化する。IGV制御装置(図示せず)は個別にIGV14を制御することなく、すべてのIGVの動きを一括で制御することができる。空気圧縮機11の入り口側には、圧力計22、温度計23が設けられている。圧力計22は、大気圧力を測定し燃料制御装置50に出力する。温度計23は、大気温度を測定し燃料制御装置50に出力する。
燃焼器12は、燃焼器12に燃料を供給する燃料供給装置21と接続されている。燃焼器12には、複数の燃料供給系統(パイロット系統、メイン系統、トップハット系統)から燃料が供給される。そのため、燃料供給装置21と、燃焼器12の間には、燃料系統ごとに燃料の流量を調節する弁、パイロット系統燃料流量調節弁18と、メイン系統燃料流量調節弁19と、トップハット系統燃料流量調節弁20とが設けられている。
発電機16には、電力計17が備えられており、発電機16による発電電力を測定し、燃料制御装置50へ出力する。
燃料制御装置50は、各燃料系統ごとに割り振る燃料の配分比を決定し、各燃料供給系統に備えられた燃料流量調節弁の弁開度を調整する。つまり、燃料制御装置50は、パイロット系統燃料流量調節弁18、メイン系統燃料流量調節弁19、トップハット系統燃料流量調節弁20の弁開度を調整し、各系統のノズルから燃焼器12に流入する燃料流量を制御する。
図3は、本発明に係る第一実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
ガスタービン出力予測値算出部51は、燃料制御信号指令値(CSO:Control Signal Output)を、ガスタービンの出力を制御するガスタービン出力制御部(図示せず)から取得して、CSOに基づいてガスタービンの出力予測値(MW)を算出する。燃料制御信号指令値(CSO)とは、燃焼器へ供給する燃料流量を制御する制御出力信号のことである。ガスタービン出力予測値の算出は、例えば以下のようにして行う。CSOとガスタービン出力予測値とを対応付けたテーブルや関数が、燃料制御装置50が備える記憶部(図示せず)に記憶されており、ガスタービン出力予測値算出部51は、取得したCSOに基づいてそのテーブルを読み込んでガスタービン出力予測値を取得する。あるいは、所望のCSOに対する出力予測値がテーブルに存在しない場合は、ガスタービン出力予測値算出部51は、読み出したガスタービン出力予測値を用いて補間計算を行いガスタービン出力予測値を算出する。このCSOとガスタービン出力予測値の対応関係は、予めシミュレーションや実験等を行って定められている。また、記憶部は、燃料制御装置50と接続された記憶装置であってもよい。
IGV応答補正部510は、IGV実開度相当値を算出する。より詳細には、IGV応答補正部510はIGV制御装置(図示せず)からIGV開度指令値を取得し、この値を補正することで、IGVの実開度相当値を推定する。IGV14の開度は、次に示す要因等から、IGV開度指令値が示す開度となるまでに応答遅れや開度ずれ等が生ずる。要因として、アクチュエータ28、アーム25、及びリンク機構26の歪やあそびよって生じる機械的な遅れや、信号からノイズを除去するフィルタ処理などに時間を要するなどの制御的な遅れが挙げられる。あるIGV開度から所定のIGV開度になるまでに生じる応答遅れを規定したテーブルなどが予め用意されており、IGV応答補正部510は例えばこれらのテーブルを用い、IGV開度指令値を補正してIGV実開度相当値を求める。IGV応答補正部510は取得したIGV開度指令値と、アクチュエータ28、アーム25、及びリンク機構26の歪やあそびよって生じる機械的な遅れや、信号からノイズを除去するフィルタ処理などの時間に関する情報(パラメータ)を演算式に代入してIGV実開度相当値を求めるようにしてもよい。つまりIGV応答補正部510は、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するIGVの開度指令値を補正してIGVが開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算する。
タービン入口温度推定部52は、タービンの入口における燃焼ガスの温度を推定する。より詳細には、タービン入口温度推定部52は、圧力計22から大気圧力、温度計23から大気温度、IGV応答補正部510からIGV実開度相当値、ガスタービン出力予測値算出部51からガスタービン出力予測値を取得し、これらの値に基づいてタービンの入口における燃焼ガスの温度(タービン入口温度推定値)を推定する。タービン入口温度を推定する方法については、例えば特開2007−77867号公報に記載がある。概要を説明すると、各IGV開度におけるガスタービン出力とタービン入口温度との関係を規定したテーブルや、各IGV開度における大気温度とガスタービン出力との関係を規定したテーブルなどが予め用意されており、これらのテーブルを用いIGV開度と大気温度とガスタービン出力とからタービン入口温度の関係を求める。さらに所定の方法により大気圧比を考慮したガスタービン出力とタービン入口温度の関係を求め、この対応関係を用いて、大気条件を考慮した所定のIGV開度におけるガスタービン出力に対応するタービン入口温度を推定する。
燃料配分指令値算出部53は、タービン入口温度推定部52が推定したタービン入口温度推定値に基づいて、記憶部が記憶するタービン入口温度推定値と例えばパイロットノズルへ供給する燃料の配分比とを対応付けたテーブルや関数から、パイロットノズルへの配分比を読み出す。同様に燃料配分指令値算出部53は、タービン入口温度推定値とトップハットノズルへ供給する燃料の配分比とを対応付けたテーブルや関数から、トップハットノズルへの配分比を読み出す。そして、燃料配分指令値算出部53は、配分比がパーセンテージで表されている場合、パイロットノズル及びトップハットノズルへの配分比の和を100%から減算して、残りのメインノズルへ供給する燃料の配分比を算出する。燃料配分指令値算出部53は、各燃料系統への配分比を算出すると、その配分比(燃料配分指令値)を弁開度算出部55へ出力する。なお、タービン入口温度推定値と各燃料の配分比を定めたテーブルなどから、対象となるタービン入口温度推定値における燃料の配分比が読み出せない場合は、配分比を補間計算によって算出してもよい。
全燃料流量算出部54は、ガスタービン出力制御部からCSOを取得して、そのCSOが示す全燃料流量を算出する。全燃料流量とは、燃焼器に供給する燃料流量を示しており、各系統へ配分する燃料の合計である。全燃料流量の算出は、記憶部に記録されたCSOと全燃料流量値との対応テーブルや関数から算出する。全燃料流量算出部54は、全燃料流量の情報を弁開度算出部55へ出力する。
弁開度算出部55は、燃料配分指令値と全燃料流量とに基づいて、各燃料系統に設けられた流量調節弁の弁開度を算出する。具体的には、弁開度算出部55は、全燃料流量に各系統への配分比を乗じて、各系統へ供給する燃料流量を計算する。そして、弁開度算出部55は、流量調節弁毎に用意された、燃料流量と弁開度指令値との対応テーブルや関数を用いて、それぞれの流量調節弁の弁開度を算出する。そして弁開度算出部55は、算出した弁開度に基づいて、パイロット系統燃料流量調節弁18、メイン系統燃料流量調節弁19、トップハット系統燃料流量調節弁20を制御する。なお、燃料流量と弁開度指令値との対応テーブルや関数は記憶部に記憶されている。
図4は、本発明に係る第一実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
図4を用いて本実施形態の燃料配分制御について説明する。
まず、ガスタービン出力予測値算出部51は、ガスタービン出力制御部からCSOを取得する。ガスタービン出力予測値算出部51は、取得したCSOを用いて、予め記録されたCSOとガスタービン出力予測値の対応テーブルを参照してガスタービン出力予測値を算出する(符号100)。
次に、IGV応答補正部510が、IGV開度指令値を取得する。取得したIGV開度指令値を用いて、予め記録されたIGV開度の応答遅れに関する対応テーブルを参照して、または上記演算式を用いてIGV実開度相当値を算出する(符号90)。
次に、タービン入口温度推定部52が、圧力計22から大気圧力、温度計23から大気温度を取得する。また、タービン入口温度推定部52は、IGV応答補正部510からIGV実開度相当値を取得する。また、タービン入口温度推定部52は、ガスタービン出力予測値算出部51が推定したタービン入口温度推定値を取得する。そして、タービン入口温度推定部52は、これらのパラメータと上記テーブルを用いて、またはこれらパラメータを演算式に代入してタービン入口温度を推定する(符号101)。
次に燃料配分指令値算出部53は、タービン入口温度に基づいて各燃料供給系統へ供給する燃料の配分比を算出する(符号102)。燃料配分指令値算出部53は、配分比の情報を弁開度算出部55へ出力する。
一方、全燃料流量算出部54は、ガスタービン出力制御部からCSOを取得し、全燃料流量を算出する(符号103)。全燃料流量算出部54は、全燃料流量の情報を弁開度算出部55へ出力する。
弁開度算出部55は、全燃料流量に燃料系統ごとの配分比を乗じて、各燃料系統へ供給する燃料流量を算出する(符号104)。弁開度算出部55は、各系統への燃料流量から各系統の流量調節弁の弁開度を算出する(符号105)。そして弁開度算出部55は、各流量調節弁を算出した弁開度指令値に基づいて制御する。
図5は、本発明に係る第一実施形態における燃料配分制御を適用した結果の一例を示す図である。
図5が示す通り、本実施形態による燃料配分制御を適用して負荷の増減を行った場合、図22を用いて説明した従来の結果と異なり、負荷を上げたときの運転ライン72も、負荷を下げたときの運転ライン73も燃焼振動発生領域に含まれる部分が無い。
従来の方法では、実際のガスタービンの出力と補正演算を行っていないIGV開度指令値とに応じてタービン入口温度推定値を決定している。その場合、従来の燃料制御装置が、タービン入口温度推定値に基づいて燃料の配分比を決定し、実際に各系統への燃料供給の制御を行うと、その結果は、ガスタービンの出力が所望の値となるまでに様々な要因により遅れが生じる。様々な要因とは、例えば機械的な遅れ(弁動作遅れ、圧力応答遅れ、燃焼遅れ)や信号からノイズを除去するフィルタ処理などに時間を要するなどの制御的な遅れがある。従って従来の方法によると、負荷の変動が激しい場合、実際のガスタービンの出力に応じたタービン入口温度推定値に基づいて燃料配分比を決定しているので、決定した配分比に基づいて、実際に弁開度を制御する際には、既にガスタービンの出力値が変化しており、先に算出した弁開度による制御が実態に合わなくなるようなことが生じる。
また従来ではIGV開度指令を補正していないので実際のIGV開度指令が示す開度と、IGVの実際の開度との間にずれが生じ、燃料制御装置50が算出するタービン入口温度推定値は、実際のタービン入口温度の値とずれが生じ、かつその算出したタービン入口温度推定値が実際の値に近づくタイミングを遅れる。
しかし、本実施形態によれば、IGV指令値に基づいたIGV実開度相当値や、CSOに基づいたガスタービン出力の予測値を用いてタービン入口温度推定値を算出することにより、従来の方法では発生しがちであった、実際のガスタービン出力値をフィードバックしてタービン入口温度推定値を算出することによる、タービン入口温度推定値の時間的な遅れや実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償できる。それにより、負荷変化の過渡時においても、運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
上述の燃料配分制御の例ではガスタービン出力予測値算出部51が、取得したCSO(燃料制御信号指令値)を用いて、予め記録されたCSOとガスタービン出力予測値の対応テーブルを参照してガスタービン出力予測値を算出している。そしてタービン入口温度推定部52がガスタービン出力予測値やIGV開度相当値などを用いてタービン入口温度推定値を算出している。しかしながらタービン入口温度推定部52は、ガスタービン出力予測値算出部51によって補正されないCSOをそのまま入力して、当該CSOとIGV開度相当値と大気圧力、大気温度を用いてタービン入口温度推定値を算出してもよい。IGV開度指令値を補正したIGV開度相当値を用いることにより、従来よりも実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償でき、負荷変化の過渡時においても、運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
図6は、本発明に係る第一実施形態における燃料配分制御の変形例を示す図である。
この変形例では、ガスタービンの出力予測値の算出にCSO以外のパラメータも使用する。具体的にパラメータとは、大気温度、大気圧力、IGV開度指令値、燃料カロリのうちの少なくとも一つである。他の工程については第一の実施形態と同様である。
ガスタービン出力予測値算出部51は、CSOに基づいてガスタービン出力予測値を算出する(符号100)。また、ガスタービン出力予測値算出部51は、上述したパラメータのうち少なくとも一つを取得する。それぞれのパラメータについてガスタービン出力予測値算出部51は、圧力計22から大気圧力、温度計23から大気温度、IGV応答補正部510からIGV実開度相当値、燃料系統に備えられた熱量計(図示せず)から燃料カロリを取得する。ガスタービン出力予測値算出部51は、取得したパラメータを用いて、パラメータごとに予め用意された、それぞれのパラメータの値とガスタービン出力予測値の補正量とを対応付けたテーブルを記憶部から読み、そのテーブルに基づいて補正量を算出する(符号100B)。またはガスタービン出力予測値算出部51は、取得したパラメータの一つ又は複数に基づいて算出した代表パラメータを算出し、その代表パラメータと上記テーブルの情報とを用いて補正量を算出してもよいし、演算式に取得したパラメータの一つまたは複数を代入して補正量を算出してもよい。ガスタービン出力予測値算出部51は、CSOに基づいて算出したガスタービン出力予測値に、この補正量を乗じて(又は加算して)、補正後のガスタービン出力予測値を求める。
この変形例によれば、第一実施形態の効果に加え、実際の大気温度、大気圧力、IGV開度指令値、燃料カロリに応じたガスタービン出力予測値に基づいて燃料配分比を算出することができるので、より実際の環境を反映した燃料流量の制御が可能となり、より燃焼変動のリスクを抑制することができる。なお、これらのパラメータは組み合わせて用いることが可能である。
<第二実施形態>
以下、本発明の第二実施形態による燃料制御装置を図7〜図8を参照して説明する。
図7は本実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
図7で示すように、本実施形態において燃料制御装置50は、ガスタービン出力補正量算出部56をさらに備えている。また、ガスタービン出力予測値算出部51が、ガスタービンの予想出力値を算出する方法が第一の実施形態とは異なる。他の構成は第一の実施形態と同様である。
ガスタービン出力補正量算出部56は、ガスタービン出力制御部からCSOを取得して、そのCSOに基づいてガスタービンの出力値の補正量を算出する。ガスタービン出力値補正量の算出は、CSOとガスタービン出力値補正量とを対応付けたテーブルや微分器を含む関数が予め記憶部に記録されており、ガスタービン出力補正量算出部56は、取得したCSOを用いてそのテーブルを読み込んで、ガスタービン出力値補正量を求める。
次に、ガスタービン出力補正量算出部56は、予め定められた重み付け係数Pを記憶部から読み込んで、ガスタービン出力補正量算出部56から取得したガスタービン出力補正量に重み付け係数Pを乗じる。そして、ガスタービン出力補正量算出部56は、その係数Pを乗じた補正量をガスタービン出力予測値算出部51に出力する。
ガスタービン出力予測値算出部51は、電力計17が測定した発電機16の出力値(ガスタービン出力値)を取得する。そして、ガスタービン出力予測値算出部51は、このガスタービン出力値と、ガスタービン出力補正量算出部56から取得したガスタービン出力補正量とからガスタービン出力予測値を算出する。
図8は、本発明に係る第二実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
図8を用いて本実施形態の燃料配分制御について説明する。
まず、ガスタービン出力補正量算出部56は、ガスタービン出力制御部からCSOを取得する。ガスタービン出力補正量算出部56は、取得したCSOを用いて、予め記録されたCSOとガスタービン出力補正量の対応テーブルを参照して、または演算式を用いて、ガスタービン出力補正量を算出する(符号106)。あるいは、所望のCSOに対する出力補正量がテーブルに無い場合、補間計算によって出力補正量を算出してもよい。
次に、ガスタービン出力予測値算出部51が、予め定められた係数Pを記憶部から読み込んで、ガスタービン出力補正量算出部56から取得したガスタービン出力補正量に重み付け係数Pを乗じる(符号107)。そして、ガスタービン出力補正量算出部56は、重み付け係数Pを乗じた補正量をガスタービン出力予測値算出部51へ出力する。
また、ガスタービン出力予測値算出部51は、電力計17からガスタービン出力値を取得する。ガスタービン出力予測値算出部51は、ガスタービン出力値と、ガスタービン出力補正量算出部56から取得した補正量とを加算してガスタービン出力予測値を算出する(符号108)。以降の工程については、第一の実施形態と同様であるため省略する。
本実施形態によれば、ガスタービン出力の実測値を元に、CSOに基づいて補正したガスタービン出力予測値を用いてタービン入口温度を推定する。そして、そのタービン入口温度によって各燃料系統への燃料の配分比を決定する。それにより、より実態に即した燃料の配分比制御を行うことができ、燃焼振動の発生リスクをより低減することができる。
より実態に即したとは、例えば経年劣化などにより、CSOとガスタービン出力予測値との対応関係が、設計時から変化しているような場合がある。本実施形態では、それら経年劣化などの実態を取り込んだ実際のガスタービン出力値を用いているため、ガスタービン出力予測値の精度がより高まる。
また第二実施形態においてもIGV開度指令値を補正したIGV開度相当値を用いてタービン入口温度を推定することにより、実際に開度を計測せずに、従来よりも早く実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償できる。これにより第二実施形態の燃料制御装置の制御によれば負荷変化の過渡時においても運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
なお第二実施形態においてガスタービン出力補正量算出部56は、ガスタービン出力制御部からCSOを取得し、予め定められた係数Pを記憶部から読み込んで、そのCSOを補正せずにそのまま重み付け係数Pを乗じてガスタービン出力補正量を算出してもよい。
<第三実施形態>
以下、本発明の第三実施形態による燃料制御装置を図9、図10を参照して説明する。
図9は、本実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
図9で示すように、本実施形態において燃料制御装置50は、負荷変化レート算出部57、係数算出部58を備えている。他の構成は第二の実施形態と同様である。
負荷変化レート算出部57は、電力計17から発電機16の出力測定値を取得する。負荷変化レート算出部57は、単位時間当たりの負荷(出力測定値)の変化を算出する。
係数算出部58は、算出した負荷変化レートに応じた、ガスタービン出力補正量に対する重み付け係数を取得する。重み付け係数の算出は、負荷変化レートと重み付け係数とを対応付けたテーブルや関数が予め記憶部に記録されており、係数算出部58は、そのテーブルなどを読み込んで、算出した負荷変化に対応する重み付け係数を求める。
あるいは、重み付け係数を取得するために、負荷の実測値に基づく負荷変化レートを算出するのではなく、負荷変化に対して時々刻々と変化するガスタービンの目標出力を達成するための出力変化の目標レートを、負荷変化レートの代わりに使用してもよい。この目標レートの値は、ガスタービン出力制御部が、CSOを決定する過程において算出する値である。負荷変化レート算出部57は、ガスタービン出力制御部から、負荷変化に対する予め定められた出力変化の目標レートを取得する。そして、係数算出部58は、その目標レートと重み付け係数との対応テーブルなどから重み付け係数を取得する。
図10は、本発明に係る第三の実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
図10を用いて本実施形態の燃料配分制御について説明する。
まず、負荷変化レート算出部57は、負荷変化レートを算出する(符号109)。そして、負荷変化レート算出部57は、算出した負荷変化レートを係数算出部58に出力する。係数算出部58は、取得した負荷変化レートに基づいて、それらと重み付け係数を対応付けたテーブルや関数から、負荷変化レートに応じた重み付け係数を取得し(符号110)、ガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。
ガスタービン出力補正量算出部56は、第二の実施形態と同様にCSOに基づいてガスタービン出力補正量を算出する(符号106)。そして、ガスタービン出力補正量算出部56は、算出したガスタービン出力補正量と、係数算出部58から取得した負荷変化レートに応じた重み付け係数とを乗じて、負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を算出する(符号111)。ガスタービン出力補正量算出部56は、算出した負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を、ガスタービン出力予測値算出部51へ出力する。ガスタービン出力予測値算出部51は、ガスタービン出力値と、ガスタービン出力補正量算出部56から取得した補正量とを加算してガスタービン出力予測値を算出する(符号108)。以降の工程については、第一の実施形態と同様であるため省略する。
なお、負荷変化レートの代わりに目標レートを用いる場合、負荷変化レート算出部57は、ガスタービン出力制御部から目標レートを取得し(符号109)、係数算出部58へ出力する。係数算出部58は、目標レートと重み付け係数を対応付けたテーブルや関数から、目標レートに応じた重み付け係数を算出(符号110)し、ガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。以下の工程は、負荷変化レートを用いる場合と同様である。
本実施形態によれば、負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を得ることができる。それにより、より正確なタービン入口温度推定値に基づいて燃料の配分比制御を行うことができ、燃焼振動の発生リスクをより低減することができる。
また第三実施形態においてもIGV開度指令値を補正したIGV開度相当値を用いてタービン入口温度を推定することにより、実際に開度を計測せずに、従来よりも早く実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償できる。これにより第二実施形態の燃料制御装置の制御によれば負荷変化の過渡時においても運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
なお第三実施形態においてガスタービン出力補正量算出部56は、符号106の処理においてガスタービン出力制御部からCSOを取得し、そのCSOを補正せずにそのまま、負荷変化レートに応じた重み付け係数を乗じたガスタービン出力補正量を算出するようにしてもよい。
<第四実施形態>
以下、本発明の第四実施形態による燃料制御装置を図11〜図12を参照して説明する。
図11は本実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
図11で示すように、本実施形態において燃料制御装置50は、係数算出部58に代えて、負荷変化レート判定部59を備えている。他の構成は第三の実施形態と同様である。
負荷変化レート判定部59は、負荷変化レート算出部57が算出した負荷変化レートを取得し、その値を予め設定され記憶部に記録された閾値Qと比較する。負荷変化レートが閾値Q以上であれば、負荷変化レート判定部59は、予め定められた重み付け係数Pをガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。また、負荷変化レートが閾値Qより小さければ、負荷変化レート判定部59は、重み付け係数に値「0」を設定してガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。この閾値Qは、ガスタービン出力補正量算出部56が算出した補正量を、ガスタービン出力値に反映させるか否かを判定する為の値である。
図12は、本発明に係る第四の実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
図12を用いて本実施形態の燃料配分制御について説明する。
まず、負荷変化レート算出部57は、負荷変化レートを算出する(符号109)。そして、負荷変化レート算出部57は、算出した負荷変化レートを負荷変化レート判定部59に出力する。負荷変化レート判定部59は、取得した負荷変化レートが閾値Q以上か否かを判定する。閾値Q以上場合、負荷変化レート判定部59は、重み付け係数Pを記憶部から読み出し、ガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。また、閾値Qより小さい場合、負荷変化レート判定部59は、値「0」をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する(符号112)。
ガスタービン出力補正量算出部56は、第二、三の実施形態と同様にCSOに基づいてガスタービン補正量を算出し、負荷変化レート判定部59から取得した重み付け係数とを乗じて、ガスタービン出力補正量を算出する(符号111)。ガスタービン出力補正量算出部56は、算出したガスタービン出力補正量を、ガスタービン出力予測値算出部51へ出力する。負荷変化レートが閾値Qより小さい場合は、重み付け係数が「0」であるため、ガスタービン出力補正量算出部56が出力する補正量は、「0」である。
ガスタービン出力予測値算出部51は、ガスタービン出力値と、ガスタービン出力補正量算出部56から取得した補正量とを加算してガスタービン出力予測値を算出する(符号108)。負荷変化レートが閾値Qより小さい場合は、補正量が0であるため、ガスタービン出力予測値算出部51は、実測したガスタービン出力値をタービン入口温度推定部52へ出力する。以降の工程については、第一の実施形態と同様であるため省略する。
本実施形態によれば、負荷変化レートの大きさに基づいて、意図した負荷変化の場合にのみ、ガスタービン出力値の値をCSOに基づく補正量で補正することができる。実際の運転時においては、ガスタービンの出力が一定であっても、燃料カロリ変化、燃料供給圧力変化などが生じる場合があり、それらの変化に伴いCSOが変動することがある。すると、第一〜三実施形態の場合、変動するCSOに影響され、タービン入口温度推定値が変動することになる。本実施形態によれば、そのような外囲条件に変化に対して、不適切に燃料配分比の変更を行い、燃焼振動を生じさせるようなリスクを低減することができる。
また第四実施形態においてもIGV開度指令値を補正したIGV開度相当値を用いてタービン入口温度を推定することにより、実際に開度を計測せずに、従来よりも早く実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償できる。これにより第二実施形態の燃料制御装置の制御によれば負荷変化の過渡時においても運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
なお第四実施形態においてガスタービン出力補正量算出部56は、符号106の処理においてガスタービン出力制御部からCSOを取得し、そのCSOを補正せずにそのまま、負荷変化レートに応じた重み付け係数を乗じたガスタービン出力補正量を算出するようにしてもよい。
<第五実施形態>
以下、本発明の第五実施形態による燃料制御装置を図13〜図14を参照して説明する。
図13は本実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
図13で示すように、本実施形態において燃料制御装置50は、負荷変化レート算出部57、係数算出部58、負荷変化レート判定部59を備えている。他の構成は第二の実施形態と同様である。
図14は、本発明に係る第五の実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
図14を用いて本実施形態の燃料配分制御について説明する。本実施形態は第三実施形態と第四実施形態とを組み合わせた実施形態である。
まず、負荷変化レート算出部57は、負荷変化レートを算出する(符号109)。そして、負荷変化レート算出部57は、算出した負荷変化レートを係数算出部58と負荷変化レート判定部59に出力する。
係数算出部58では、第三実施形態と同様に負荷変化レートに基づいた重み付け係数を決定する(符号110)。そして、係数算出部58は、その重み付け係数を負荷変化レート判定部59に出力する。
負荷変化レート判定部59では、負荷変化レート算出部57から取得した負荷変化レートが閾値Q以上かどうかを判定し、その負荷変化レートが閾値Q以上であれば係数算出部58から取得した負荷変化レートに応じた重み付け係数をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。また、負荷変化レートが閾値Qより小さい場合、負荷変化レート判定部59は、値「0」をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する(符号112)。
ガスタービン出力補正量算出部56は、第二〜四実施形態と同様にCSOからガスタービン出力補正値を算出し(符号106)、負荷変化レート判定部59から取得した重み付け係数を乗じる(符号111)。ガスタービン出力予測値算出部51は、この乗じた値を取得し、実際に測定したガスタービン出力値に加算し、ガスタービン出力予測値を算出する(符号108)。
タービン入口温度推定部52は、このようにして算出したガスタービン出力予測値と、大気温度、大気圧力、IGV開度指令値に基づいてタービン入口温度を算出し、燃料配分指令値算出部53は、このタービン入口温度に基づいて各燃料系統へ供給する燃料の配分比を決定する。
本実施形態によれば、第二〜四実施形態の効果を併せ持つことが可能である。
<第六実施形態>
以下、本発明の第六実施形態による燃料制御装置を図15〜図16を参照して説明する。
図15は本実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
図15で示すように、本実施形態において燃料制御装置50は、ガスタービン出力算出部61、係数算出部58を備えている。他の構成は第二の実施形態と同様である。
ガスタービン出力算出部61は、ガスタービン出力を算出する(符号91)。そして、ガスタービン出力算出部61は、算出したガスタービン出力を係数算出部58に出力する。係数算出部58は、取得したガスタービン出力に基づいて、それらと重み付け係数を対応付けたテーブルや関数から、ガスタービン出力に応じた重み付け係数を取得し(符号110)、ガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。
ガスタービン出力補正量算出部56は、第二の実施形態と同様にCSOに基づいてガスタービン出力補正量を算出する(符号106)。そして、ガスタービン出力補正量算出部56は、算出したガスタービン出力補正量と、係数算出部58から取得した負荷変化レートに応じた重み付け係数とを乗じて、負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を算出する(符号111)。ガスタービン出力補正量算出部56は、算出した負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を、ガスタービン出力予測値算出部51へ出力する。ガスタービン出力予測値算出部51は、ガスタービン出力値と、ガスタービン出力補正量算出部56から取得した補正量とを加算してガスタービン出力予測値を算出する(符号108)。以降の工程については、第一の実施形態と同様であるため省略する。
本実施形態によれば、ガスタービン出力に応じたガスタービン出力補正量を得ることができる。それにより、より正確なタービン入り口温度推定値に基づいて燃料の配分比制御を行うことができ、燃料振動の発生リスクをより低減することができる。
また第六実施形態においてもIGV開度指令値を補正したIGV開度相当値を用いてタービン入口温度を推定することにより、実際に開度を計測せずに、従来よりも早く実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償できる。これにより第六実施形態の燃料制御装置の制御によれば負荷変化の過渡時においても運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
なお第六実施形態においてガスタービン出力補正量算出部56は、符号106の処理においてガスタービン出力制御部からCSOを取得し、そのCSOを補正せずにそのまま、負荷変化レートに応じた重み付け係数を乗じたガスタービン出力補正量を算出するようにしてもよい。
<第七実施形態>
図17は本発明に係る第七実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
第七実施形態による燃料制御装置は、第4実施形態による燃料制御装置と第六実施形態による燃料制御装置の機能を備える。つまり第七実施形態による燃料制御装置は、図11で示した各処理部に加え、図15で示した係数算出部58を備える。
これにより第七実施形態による燃料制御装置においては、負荷変化レート算出部57が、負荷変化レートを算出する(符号109)。そして、負荷変化レート算出部57は、算出した負荷変化レートを負荷変化レート判定部59に出力する。一方で、係数算出部58は、取得したガスタービン出力に基づいて、それらと重み付け係数を対応付けたテーブルや関数から、ガスタービン出力に応じた重み付け係数を算出する(符号110)。負荷変化レート判定部59は、取得した負荷変化レートが閾値Q以上か否かを判定する。閾値Q以上場合、負荷変化レート判定部59は、係数算出部58の算出した重み付け係数をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。また、閾値Qより小さい場合、負荷変化レート判定部59は、値「0」をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する(符号112)。これ以降の処理は第四実施形態と同様である。
第七の実施形態によれば第四実施形態と第六実施形態による両方の効果を得ることができる。
なお、負荷変化レートの代わりに目標レートを用いる場合、負荷変化レート算出部57は、ガスタービン出力制御部から目標レートを取得し(符号109)、係数算出部58へ出力する。係数算出部58は、目標レートと重み付け係数を対応付けたテーブルや関数から、目標レートに応じた重み付け係数を算出(符号110)し、ガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。以下の工程は、負荷変化レートを用いる場合と同様である。
<第八実施形態>
以下、本発明の第六実施形態による燃料制御装置を図18〜図19を参照して説明する。
図18は本実施形態における燃料制御装置の一例を示すブロック図である。
図18で示すように、本実施形態において燃料制御装置50は、負荷変化モード算出部62、負荷変化モード判定部63を備えている。他の構成は第二の実施形態と同様である。負荷変化モードとは、単位時間当たりの負荷の変化の大きさに応じて、少なくとも2以上に振り分けられたものである。負荷変化モード判定部63は、負荷変化モード算出部62が算出した負荷変化モードに応じて、予め設定された重み付け係数をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。この負荷変化モードは、ガスタービン出力補正量算出部56が算出した補正量に出力する重み付け係数を、より正確な値とする為のものである。
図19は、本発明に係る第八実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。図19を用いて本実施形態の燃料配分制御について説明する。
まず、負荷変化モード算出部62は、ガスタービンの負荷変化モードを算出する(符号116)。本実施形態の燃料制御装置50は、負荷変化モードがモード1,モード2,モード3の3モードのうちの何れのモードであるかを特定する。本実施形態においてモード1は、負荷変化レートが予め定められた第一の閾値以上の値であった場合の高速変化モードである。本実施形態においてモード2は、負荷変化レートが予め定められた第二の閾値以上の値であった場合の中速変化レートのことである。本実施形態においてモード3は、予め定められた、第三閾値以上の場合の低速変化レートのことである。これらの閾値の大小関係は、本実施形態においては第一の閾値>第二の閾値>第三の閾値、となっている。
そして、負荷変化モード算出部62は、算出した負荷変化モードを負荷変化モード判定部63に出力する(符号117)。負荷変化モード判定部63は、取得した負荷変化モードに基づいて、それらに対応する重み付け係数を取得し(符号117)、ガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。本実施形態の重み付け関数は、3つの負荷変化モードに対応した、重み付け係数1(モード1に対応)、重み付け係数2(モード2に対応)、重み付け係数3(モード3に対応)とする。
ガスタービン出力補正量算出部56は、第二の実施形態と同様にCSOに基づいてガスタービン出力補正量を算出する(符号106)。そして、ガスタービン出力補正量算出部56は、算出したガスタービン出力補正量と、係数算出部58から取得した負荷変化レートに応じた重み付け係数とを乗じて、負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を算出する(符号111)。ガスタービン出力補正量算出部56は、算出した負荷変化レートに応じたガスタービン出力補正量を、ガスタービン出力予測値算出部51へ出力する。ガスタービン出力予測値算出部51は、ガスタービン出力値と、ガスタービン出力補正量算出部56から取得した補正量とを加算してガスタービン出力予測値を算出する(符号108)。以降の工程については、第一の実施形態と同様であるため省略する。
本実施形態によれば、負荷変化モードに応じたガスタービン出力補正量を得ることができる。それにより、より正確なタービン入り口温度推定値に基づいて燃料の配分比制御を行うことができ、燃料振動の発生リスクをより低減することができる。
また第八実施形態においてもIGV開度指令値を補正したIGV開度相当値を用いてタービン入口温度を推定することにより、実際に開度を計測せずに、従来よりも早く実際のタービン入口温度とのずれを先行的に補償できる。これにより第八実施形態の燃料制御装置の制御によれば負荷変化の過渡時においても運転ラインと目標運転ラインとのずれを小さくすることができ、燃焼振動の発生を回避することができる。
なお第八実施形態においてガスタービン出力補正量算出部56は、符号106の処理においてガスタービン出力制御部からCSOを取得し、そのCSOを補正せずにそのまま、負荷変化レートに応じた重み付け係数を乗じたガスタービン出力補正量を算出するようにしてもよい。
<第九実施形態>
図20は本発明に係る第九実施形態における燃料配分制御の一例を示す図である。
第九実施形態による燃料制御装置は、第4実施形態による燃料制御装置と第八実施形態による燃料制御装置の機能を備える。つまり第七実施形態による燃料制御装置は、図11で示した各処理部に加え、図15で示した負荷変化モード算出部62と負荷変化モード判定部63とを備える。
これにより第九実施形態による燃料制御装置においては、負荷変化レート算出部57が、負荷変化レートを算出する(符号109)。そして、負荷変化レート算出部57は、算出した負荷変化レートを負荷変化レート判定部59に出力する。一方で、第八実施形態と同様に負荷変化モード算出部62は、負荷変化モードを算出する(符号116)。負荷変化モード算出部62は、算出した負荷変化モードを負荷変化モード判定部63に出力する(符号117)。負荷変化モード判定部63は、取得した負荷変化モードに基づいて、それらに対応する重み付け係数を取得する(符号117)。負荷変化レート判定部59は、取得した負荷変化レートが閾値Q以上か否かを判定する。閾値Q以上場合、負荷変化レート判定部59は、負荷変化モード判定部63の取得した重み付け係数をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する。また、閾値Qより小さい場合、負荷変化レート判定部59は、値「0」をガスタービン出力補正量算出部56へ出力する(符号112)。これ以降の処理は第四実施形態と同様である。
第九の実施形態によれば第四実施形態と第八実施形態による両方の効果を得ることができる。
なお、タービン入口温度推定部52は、燃焼温度推定値算出部の一例である。また、大気圧力や大気温度は大気条件の一例である。また、負荷変化レートや目標レートは、単位時間当たりガスタービンの出力変化を示す値の一例である。また、IGV14は、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御する弁の一例である。
なお上述の燃料制御装置50は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した燃料制御装置50における各処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしてもよい。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。また、この発明の技術範囲は上記の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
10・・・ガスタービン
11・・・空気圧縮機
12・・・燃焼器
13・・・タービン
14・・・IGV
15・・・ロータ
16・・・発電機
17・・・電力計
18・・・パイロット系統燃料流量調節弁
19・・・メイン系統燃料流量調節弁
20・・・トップハット系統燃料流量調節弁
21・・・燃料供給装置
22・・・圧力計
23・・・温度計
25・・・アーム
26・・・リンク機構
27・・・環状部材
28・・・アクチュエータ
50・・・燃料制御装置
51・・・ガスタービン出力予測値算出部
510・・・IGV応答補正部
52・・・タービン入口温度推定部
53・・・燃料配分指令値算出部
54・・・全燃料流量算出部
55・・・弁開度算出部
56・・・ガスタービン出力補正量算出部
57・・・負荷変化レート算出部
58・・・係数算出部
59・・・負荷変化レート判定部
61・・・ガスタービン出力算出部
62・・・負荷変化モード算出部
63・・・負荷変化モード判定部

Claims (12)

  1. 燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正して前記インレットガイドベーンが前記開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算するIGV応答補正部と、
    前記実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて前記燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出する燃焼温度推定値算出部と、
    前記温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出して出力する燃料配分指令値算出部と、
    前記燃料配分指令値と前記複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて前記複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する弁開度算出部と、
    を備えることを特徴とする燃料制御装置。
  2. 前記IGV応答補正部は、燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値と、前記インレットガイドベーンの実開度との予め定められた対応関係に基づいて、前記実開度相当値を演算する
    ことを特徴とする請求項1に記載の燃料制御装置。
  3. 燃料制御信号指令値とガスタービン出力の補正量との予め定められた対応関係と、取得した前記燃料制御信号指令値とに基づいて、ガスタービン出力の出力予測値を算出するガスタービン出力予測値算出部と、
    を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の燃料制御装置。
  4. 燃料制御信号指令値とガスタービン出力を補正する値との予め定められた対応関係と、取得した前記燃料制御信号指令値とに基づいて、前記出力予測値を補正するガスタービン出力補正量を算出するガスタービン出力補正量算出部と、
    前記ガスタービン出力の実測値と前記ガスタービン出力補正量とを用いて前記出力予測値を算出するガスタービン出力予測値算出部と、
    を備えることを特徴とする請求項3に記載の燃料制御装置。
  5. 単位時間当たりガスタービン出力の変化を示す値に応じて、前記ガスタービン出力補正量に対する重み付け係数を算出する係数算出部を備え、
    前記ガスタービン出力予測値算出部は、前記ガスタービン出力の実測値と、前記ガスタービン出力補正量に前記重み付け係数を乗じた値とを用いて前記出力予測値を算出する
    ことを特徴とする請求項4に記載の燃料制御装置。
  6. 単位時間当たりガスタービン出力変化を検出し、そのガスタービン出力変化が所定の値より小さいときは、前記ガスタービン出力補正量を0に設定する負荷変化レート判定部
    を備えることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の燃料制御装置。
  7. ガスタービン出力を示す値に応じて、前記ガスタービン出力補正量に対する重み付け係数を算出する係数算出部
    を備えることを特徴とする請求項4から請求項6の何れか1項に記載の燃料制御装置。
  8. 単位時間当たりのガスタービンの負荷変化に応じて、予め定められた少なくとも2以上のガスタービン負荷変化モードと、
    其々の前記ガスタービンの負荷変化モードに対応する、予め定められた少なくとも2以上のガスタービン出力補正に対する重み付け係数と、
    前記ガスタービン負荷変化モードに基づいて、対応するガスタービン出力補正に対する重み付け係数を切り替える切り替え部と、
    を備え、
    前記ガスタービン出力予測値算出部は、前記ガスタービン出力の実測値と、前記ガスタービン出力補正量に前記重み付け係数を乗じた値とを用いて前記出力予測値を算出する
    ことを特徴とする請求項4に記載の燃料制御装置。
  9. 請求項1から請求項8の何れか1項に記載の燃料制御装置を備えることを特徴とする燃焼器。
  10. 請求項1から請求項8の何れか1項に記載の燃料制御装置を備えることを特徴とするガスタービン。
  11. 燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正して前記インレットガイドベーンが前記開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算し、
    前記実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて前記燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出し、
    前記温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出して出力し、
    前記燃料配分指令値と前記複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて前記複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する
    ことを特徴とする制御方法。
  12. 燃料制御装置のコンピュータを、
    燃料と混合し燃焼させる空気の量を制御するインレットガイドベーンの開度指令値を補正して前記インレットガイドベーンが前記開度指令値に基づいて開閉動作した場合における実際の開度の近似値を示す実開度相当値を演算するIGV応答補正手段、
    前記実開度相当値と、大気条件と、ガスタービン出力とを用いて前記燃料と流入した空気との混合体を燃焼させた場合の温度推定値を算出する燃焼温度推定値算出手段、
    前記温度推定値に基づいて複数の燃料供給系統から出力する燃料の配分を示す燃料配分指令値を算出して出力する燃料配分指令値算出手段、
    前記燃料配分指令値と前記複数の燃料供給系統に出力する全燃料流量を示す燃料制御信号指令値とを取得して、それら燃料配分指令値と燃料制御信号指令値とに基づいて前記複数の燃料供給系統の燃料流量調節弁の各弁開度を算出する弁開度算出手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2015166179A 2015-08-25 2015-08-25 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム Active JP6427841B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015166179A JP6427841B2 (ja) 2015-08-25 2015-08-25 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
US15/750,750 US10746106B2 (en) 2015-08-25 2016-06-16 Fuel control device and control method for a combustor of a gas turbine
PCT/JP2016/067974 WO2017033541A1 (ja) 2015-08-25 2016-06-16 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
CN201680046488.9A CN107923320B (zh) 2015-08-25 2016-06-16 燃料控制装置、燃烧器、燃气轮机、控制方法及记录介质
KR1020187003752A KR102022811B1 (ko) 2015-08-25 2016-06-16 연료 제어 장치, 연소기, 가스 터빈, 제어 방법 및 프로그램
DE112016003832.1T DE112016003832B4 (de) 2015-08-25 2016-06-16 Kraftstoffsteuerungsvorrichtung, Brennkammer, Gasturbine und Steuerungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015166179A JP6427841B2 (ja) 2015-08-25 2015-08-25 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017044115A true JP2017044115A (ja) 2017-03-02
JP6427841B2 JP6427841B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=58099854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015166179A Active JP6427841B2 (ja) 2015-08-25 2015-08-25 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10746106B2 (ja)
JP (1) JP6427841B2 (ja)
KR (1) KR102022811B1 (ja)
CN (1) CN107923320B (ja)
DE (1) DE112016003832B4 (ja)
WO (1) WO2017033541A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019078309A1 (ja) * 2017-10-18 2019-04-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法、プログラム
CN111322262A (zh) * 2020-02-18 2020-06-23 中国科学院工程热物理研究所 一种基于压缩机和涡轮一体机的紧凑式压缩空气储能系统
CN114704387A (zh) * 2022-05-10 2022-07-05 南京国电南自维美德自动化有限公司 一种燃气轮机燃料控制方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6427841B2 (ja) * 2015-08-25 2018-11-28 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
JP6033391B1 (ja) * 2015-11-24 2016-11-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンの運転制御方法、改装方法、及びガスタービン制御装置の設定変更方法
JP6763629B2 (ja) * 2016-12-15 2020-09-30 三菱パワー株式会社 ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法
CN110195715B (zh) * 2019-04-19 2020-07-28 中国神华能源股份有限公司 机械设备的可调导叶的控制方法、装置以及机械设备
JP7348126B2 (ja) * 2020-03-30 2023-09-20 三菱重工業株式会社 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム
WO2022091504A1 (ja) * 2020-10-26 2022-05-05 三菱パワー株式会社 ガスタービンの出力修正方法、制御方法、これらの方法を実行する装置、及びこれらの方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP7407302B2 (ja) * 2020-10-28 2023-12-28 三菱重工業株式会社 ガスタービンの燃焼調整方法及び燃焼制御装置
CN112460074B (zh) * 2020-12-04 2022-09-27 杭州汽轮动力集团有限公司 一种用于减小偏载角的压气机igv调节装置
CN112983652B (zh) * 2021-03-12 2022-09-02 广州大学城华电新能源有限公司 一种燃气轮机进气控制系统
CN113638808B (zh) * 2021-08-17 2022-11-22 中国联合重型燃气轮机技术有限公司 燃料阀冗余伺服控制方法、装置及系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610711A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Toshiba Corp ガスタービン制御装置
JPH06241062A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Hitachi Ltd ガスタービン発電設備及びその運転方法
JP2001193480A (ja) * 1999-12-28 2001-07-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスタービンの制御方法および制御装置
JP2007309279A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン出力学習回路及びこれを備えたガスタービンの燃焼制御装置
JP2008075578A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの運転制御装置
JP2009019528A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの運転制御装置および運転制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058556B2 (en) 2001-09-26 2006-06-06 Goodrich Pump & Engine Control Systems, Inc. Adaptive aero-thermodynamic engine model
EP1406136B1 (en) * 2002-10-01 2010-12-08 ABB Research Ltd. Estimation of process variables
JP4745767B2 (ja) * 2005-09-08 2011-08-10 三菱重工業株式会社 燃料流量制御装置及び発電システム並びに燃料流量制御方法
JP4119909B2 (ja) * 2005-09-14 2008-07-16 三菱重工業株式会社 ガスタービンの燃焼制御装置
JP4831836B2 (ja) * 2007-12-13 2011-12-07 三菱重工業株式会社 ガスタービンの制御方法およびガスタービン発電装置
JP5595221B2 (ja) 2010-10-25 2014-09-24 三菱重工業株式会社 ガスタービンの制御装置、ガスタービン、及びガスタービンの制御方法
JP5868671B2 (ja) * 2011-11-28 2016-02-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 弁制御装置、ガスタービン、及び弁制御方法
GB201120664D0 (en) * 2011-12-01 2012-01-11 Rolls Royce Plc Method of positioning a control surface to reduce hysteresis
US8896250B2 (en) * 2012-10-24 2014-11-25 General Electric Company Methods to avoid a single point of failure
US10107495B2 (en) * 2012-11-02 2018-10-23 General Electric Company Gas turbine combustor control system for stoichiometric combustion in the presence of a diluent
JP2015166179A (ja) 2014-02-12 2015-09-24 ユニチカ株式会社 紫外線吸収フィルム
JP6217451B2 (ja) * 2014-02-26 2017-10-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
JP6335720B2 (ja) * 2014-08-26 2018-05-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 制御装置、システム及び制御方法
JP6427841B2 (ja) * 2015-08-25 2018-11-28 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610711A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Toshiba Corp ガスタービン制御装置
JPH06241062A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Hitachi Ltd ガスタービン発電設備及びその運転方法
JP2001193480A (ja) * 1999-12-28 2001-07-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスタービンの制御方法および制御装置
JP2007309279A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン出力学習回路及びこれを備えたガスタービンの燃焼制御装置
JP2008075578A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの運転制御装置
JP2009019528A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの運転制御装置および運転制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019078309A1 (ja) * 2017-10-18 2019-04-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法、プログラム
JPWO2019078309A1 (ja) * 2017-10-18 2020-11-05 三菱パワー株式会社 ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法、プログラム
US11643977B2 (en) 2017-10-18 2023-05-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine control device, gas turbine control method, and program
CN111322262A (zh) * 2020-02-18 2020-06-23 中国科学院工程热物理研究所 一种基于压缩机和涡轮一体机的紧凑式压缩空气储能系统
CN111322262B (zh) * 2020-02-18 2021-01-12 中国科学院工程热物理研究所 一种基于压缩机和涡轮一体机的紧凑式压缩空气储能系统
CN114704387A (zh) * 2022-05-10 2022-07-05 南京国电南自维美德自动化有限公司 一种燃气轮机燃料控制方法
CN114704387B (zh) * 2022-05-10 2023-04-25 南京国电南自维美德自动化有限公司 一种燃气轮机燃料控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10746106B2 (en) 2020-08-18
US20180223743A1 (en) 2018-08-09
CN107923320A (zh) 2018-04-17
WO2017033541A1 (ja) 2017-03-02
DE112016003832B4 (de) 2024-04-25
DE112016003832T5 (de) 2018-05-24
KR20180035218A (ko) 2018-04-05
CN107923320B (zh) 2019-12-03
JP6427841B2 (ja) 2018-11-28
KR102022811B1 (ko) 2019-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6427841B2 (ja) 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
US20230022473A1 (en) Fuel control device, combustor, gas turbine, control method, and program
US7707814B2 (en) Fuel-flow-rate control device for power generation system
US10208678B2 (en) Gas turbine combustion control device and combustion control method and program therefor
US10669959B2 (en) Control device, system, control method, power control device, gas turbine, and power control method
JP2010276023A (ja) ガスタービンの性能を補正するシステム及び方法
WO2018155552A1 (ja) ガスタービン制御装置、ガスタービンプラントおよびガスタービン制御方法
US20110142602A1 (en) Methods of determining variable element settings for a turbine engine
US11788475B2 (en) Gas turbine engine fuel control system and method
JP5843515B2 (ja) ガスタービン、ガスタービン制御装置、および発電システム
US10221777B2 (en) Gas turbine combustion control device and combustion control method and program therefor
JP6134616B2 (ja) 2軸ガスタービン
JP6920456B2 (ja) ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法、プログラム
JP2013160154A (ja) ガスタービン制御装置及び方法並びにプログラム、それを用いた発電プラント
US20210215105A1 (en) Plant operation method, control device, and program
RU2730568C1 (ru) Способ управления газотурбинным двигателем
JP5566777B2 (ja) デュアル燃料ガスタービンプラントの燃料切替制御機構、ガスタービンプラント及びデュアル燃料ガスタービンプラントの燃料切替制御方法
JP2015102071A (ja) 燃料調整器、燃焼器、ガスタービン、ガスタービンシステム、燃料調整器制御方法、及びプログラム
JP2017141801A (ja) ガスタービン制御装置、制御方法、プログラム
CN116753041A (zh) 燃气轮机进口导叶开度控制方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20170523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6427841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350