JP7348126B2 - 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム - Google Patents

制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7348126B2
JP7348126B2 JP2020060045A JP2020060045A JP7348126B2 JP 7348126 B2 JP7348126 B2 JP 7348126B2 JP 2020060045 A JP2020060045 A JP 2020060045A JP 2020060045 A JP2020060045 A JP 2020060045A JP 7348126 B2 JP7348126 B2 JP 7348126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control input
prediction
control
gas turbine
state quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020060045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021156260A (ja
Inventor
真人 岸
竜児 竹中
僚一 羽賀
健太 和田
裕大 新名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2020060045A priority Critical patent/JP7348126B2/ja
Priority to DE112021000402.6T priority patent/DE112021000402T5/de
Priority to CN202180009471.7A priority patent/CN114945740A/zh
Priority to PCT/JP2021/010990 priority patent/WO2021200194A1/ja
Priority to KR1020227028498A priority patent/KR20220127917A/ko
Priority to US17/795,701 priority patent/US11815033B2/en
Publication of JP2021156260A publication Critical patent/JP2021156260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7348126B2 publication Critical patent/JP7348126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/20Control of working fluid flow by throttling; by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/263Control of fuel supply by means of fuel metering valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/30Control of fuel supply characterised by variable fuel pump output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/306Mass flow
    • F05D2270/3061Mass flow of the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/309Rate of change of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/40Type of control system
    • F05D2270/44Type of control system active, predictive, or anticipative
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/70Type of control algorithm
    • F05D2270/71Type of control algorithm synthesized, i.e. parameter computed by a mathematical model
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

本開示は、制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラムに関する。
発電用ガスタービンではPID制御などの古典的なフィードバック制御と予め設定されたテーブル設定に従うよう各種アクチュエータを動作させることで、ガスタービン出力や排ガス温度といった主要な状態量を制御する方法が広く普及している。しかし、このような古典的な制御手法では、十分な制御性を発揮できない場合がある。これを解決する手段の1つとして、モデル予測制御が提案されている。例えば、特許文献1には、状態パラメータをEKF(拡張カルマンフィルタ)で推定し、予測モデルを用いて制御入力を最適化する手法が開示されている。
特開2005-248946号公報
しかし、特許文献1に開示されている手法は、劣化や故障における性能を確保するための最適化方法であり、通常の運転動作における制御性能を向上させるための最適化方法ではない。例えば、予測モデルが熱平衡条件に基づいて一つ以上の係数を設定した予測式を用いて演算しても、その一つ以上の係数が固定化されていると、作動条件の変化によって熱平衡条件からの過渡的な乖離が生じた場合に十分な予測精度を得られない場合がある。
例えば、ガスタービンの制御においてインレットガイドベーン開度(IGVdeg)が50%の場合と100%の場合とでは、作動条件が大きく異なるため、熱平衡条件も変わってしまう。そのため、予測モデルが使用する予測式の一つ以上の係数は、作動条件に応じて適宜更新されることが好ましい。
上述の事情に鑑みて、本開示は、予測モデルの予測式に含まれる一つ以上の係数を作動条件に応じて更新することによって予測精度を向上させることが可能な制御装置等を提供することを目的とする。
本開示に係る制御装置は、ガスタービンを制御するための制御装置であって、
予測モデルを用いて、予測ホライズンにおける前記ガスタービンへの制御入力に対応する前記ガスタービンの将来の状態量を予測するように構成された予測部と、
前記予測部における予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行うように構成された最適化部と、
前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービンの作動条件ごとに示す感度情報を記憶するための記憶部と、
前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新するように構成された更新部と、
を備える。
本開示に係る制御入力決定方法は、
予測ホライズンにおけるガスタービンへの制御入力に対応する前記ガスタービンの将来の状態量を予測モデルが予測するステップと、
前記予測ステップにおける予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行うステップと、
前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービンの作動条件ごとに示す感度情報を記憶部が記憶するステップと、
前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新するステップと、
を含む。
本開示に係る制御入力決定プログラムは、
コンピュータに、
予測モデルを用いて、予測ホライズンにおけるガスタービンへの制御入力に対応する前記ガスタービンの将来の状態量を予測する手順、
前記予測する手順における予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行う手順、
前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービンの作動条件ごとに示す感度情報を記憶部に記憶させる手順、
前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新する手順、
を実行させる。
本開示によれば、予測モデルの予測式に含まれる一つ以上の係数を作動条件に応じて更新することによって予測精度を向上させることが可能な制御装置等を提供することができる。
一実施形態に係るガスタービンの構成を概略的に示す図である。 一実施形態に係る制御装置の構成を概略的に示すブロック図である。 一実施形態に係る制御装置が実行する最適化の原理を説明するための概略図である。 一実施形態に係る制御装置に記憶される性能テーブルの一例を示す図である。 一実施形態に係るガスタービンのタービン入口温度と燃焼効率との関係性の一例を示すグラフである。 一実施形態に係る制御装置の機能を説明するためのブロック図である。
以下、添付図面を参照して幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
(ガスタービン)
以下、一実施形態に係る制御装置100の制御対象であるガスタービン2の一例について説明する。図1は、一実施形態に係るガスタービン2の構成を概略的に示す図である。図1に示すように、発電装置1は、ガスタービン2と、発電機7とを備える。
ガスタービン2は、発電用ガスタービンである。ガスタービン2は、圧縮空気を生成するためのコンプレッサ3と、圧縮空気及び燃料を用いて燃焼ガスを発生させるための燃焼器4と、燃焼ガスによって回転駆動されるように構成されたタービン5とを備える。
コンプレッサ3は、回転軸8Aを介してタービン5に接続されている。コンプレッサ3は、タービン5の回転エネルギーによって回転駆動されて、圧縮空気を生成する。コンプレッサ3の入口側には、インレットガイドベーンIGVが設けられる。空気の流入量は、インレットガイドベーンIGVの開度によって調整される。インレットガイドベーンIGVの開度は、インレットガイドベーン開度制御指令IGVCSOに基づいて制御される。コンプレッサ3で生成された圧縮空気は、燃焼器4に供給される。
燃焼器4には、コンプレッサ3で生成された圧縮空気と、燃料とが供給され、燃料を燃焼させることによって、タービン5の作動流体である燃焼ガスを発生させる。燃焼器4に供給される燃料の流量は、燃料流量指令CSOに応じて開度が調整される流量調整弁によって調整される。燃焼ガスは燃焼器4から後段のタービン5に送られる。
タービン5は、燃焼器4で生成された燃焼ガスによって駆動される。タービン5は、回転軸8Bによって発電機7と接続されている。発電機7は、タービン5の回転エネルギーによって発電するように構成されている。
(制御装置の構成)
以下、一実施形態に係る制御装置100について説明する。図2は、一実施形態に係る制御装置100の構成を概略的に示すブロック図である。制御装置100は、ガスタービン2を制御するための装置である。
制御装置100は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備えるコンピュータである。制御装置100では、プロセッサ(CPU)がメモリ(RAM又はROM)に記憶されているプログラム(例えば、制御入力決定プログラム)を実行することにより、後述する各種機能を実現する。
図2に示すように、制御装置100は、予測部110、最適化部120、記憶部130、更新部140、状態量取得部150、目標値軌道取得部160、及びテーブル更新部170を備える。
予測部110は、予測モデルを用いて、予測ホライズンにおけるガスタービン2への制御入力に対応するガスタービン2の将来の状態量を予測するように構成される。制御入力は、燃料流量指令CSOとインレットガイドベーン開度制御指令IGVCSOとを含む。状態量は、例えば、ガスタービン2における、燃料流量Gf、空気流量G1、出力GTMW、タービン入口温度T1T、ブレードパス温度BPT、及び排ガス温度TEXの情報を含む。
なお、制御入力は、燃料流量指令CSOとインレットガイドベーン開度制御指令IGVCSOとの少なくとも一方を含む制御入力であってもよい。状態量は、上記した情報とは異なる情報であってもよいし、上記した情報のうち少なくとも一つの情報を含む情報であってもよい。なお、ガスタービン2の出力GTMWは発電機7の出力であってもよい。また、本開示において「ガスタービンの出力」を単に「出力」とも称する。
最適化部120は、予測部110における予測結果を用いて、予測ホライズンの少なくとも一部における制御入力の最適化を行うように構成される。最適化部120は、予測ホライズンにおける制御入力を予測部110に入力して、予測結果を取得する。
記憶部130は、状態量の変化速度に対する制御入力の感度をガスタービン2の作動条件ごとに示す感度情報を記憶する。また、記憶部130は、後述する制約条件と、予測モデルと、制御入力決定プログラムとを記憶する。感度情報は、後述するように、第1感度情報と、第2感度情報とを含む。なお、感度情報は、後述する性能テーブルであってもよい。
更新部140は、予測ホライズンにおいて想定される作動条件に対応する感度情報を記憶部130から読み出し、予測モデルで使用する状態量の予測式の一つ以上の係数を更新する。予測ホライズンにおいて想定される作動条件に対応する感度情報は、現在の作動条件に対応する感度情報であってもよい。
状態量取得部150は、センサ等からガスタービン2の状態量を取得するように構成される。
目標値軌道取得部160は、状態量のうち、少なくとも一つのパラメータの目標値軌道を取得するように構成される。目標値軌道取得部160は、上述した状態量のうち、ガスタービン2の出力GTMWとタービン入口温度T1Tとの少なくとも一方のパラメータの目標値軌道を取得するように構成されてもよい。
テーブル更新部170は、記憶部130に記憶されている性能テーブルを、実運用時に取得した実績データに基づいて更新するように構成される。例えば、初期状態の性能テーブルは、設計情報に基づいて作成される。その後に、実運用時に取得した実績データに基づいて性能テーブルが更新される。
(予測モデル)
予測部110が使用する予測モデルについて説明する。幾つかの実施形態では、予測モデルは、以下説明するように、線形モデルで記述した状態空間モデルを用いるように構成されてもよい。
まず、予測式における用語の定義を説明する。x(k)は、現在時刻kでの状態量ベクトルである。x(k)は、複数の状態量を要素とする行列と考えてもよい。u(k)は、現在時刻kでの制御入力ベクトルである。y(k)は、現在時刻kでの観測出力ベクトルである。y(k)は、複数の状態量のうち幾つかの状態量における制御量を要素とする行列と考えてもよい。z(k)は、現在時刻kでの評価出力ベクトルである。A、B、C、Cは状態方程式を構成する行列である。行列A、Bは、予測式に含まれる一つ以上の係数を要素とする行列である。一つ以上の係数を更新すると行列A、Bが更新される。
このような定義により、時刻の関数として、次のような関係式が成立すると考えることができる。これらの式は予測式として使用可能である。
x(k+1)=Ax(k)+Bu(k)・・・(1)
y(k)=Cx(k)・・・(2)
z(k)=Cx(k)・・・(3)
式(1)のx(k+1)は、将来の状態量ベクトルである。なお、時刻の単位は、制御周期であってもよい。すなわち、x(k+1)は、現在時刻kより制御周期1回だけ進ませた場合に想定される将来の状態量ベクトルであってもよい。
式(1)によれば、現在時刻kでの状態量ベクトルx(k)、現在時刻kでの制御入力ベクトルu(k)、及び行列A、Bに基づいて、将来の状態量ベクトルx(k+1)を演算可能である。このような演算を繰り返すことにより、現在時刻kより任意の制御周期i回だけ進ませた場合に想定される将来の状態量ベクトルx(k+i)を取得することも可能である。
式(2)によれば、現在時刻における状態量ベクトルx(k)及び行列Cに基づいて、現在時刻kでの観測出力ベクトルy(k)を演算可能である。式(3)によれば、現在時刻における状態量ベクトルx(k)及び行列Cに基づいて、現在時刻kでの評価出力ベクトルz(k)を演算可能である。また、式(1)~式(3)を組み合わせることにより、将来の状態量ベクトルx(k+i)に対応する観測出力ベクトルy(k+i)及び評価出力ベクトルz(k+i)を演算することも可能である。
ここで、ガスタービン2の運転における熱平衡の平衡点(平衡点近傍であってもよい)からの差を状態量xと考えてもよい。この場合、状態量ベクトルxは、燃料流量Gf、空気流量G1、出力GTMW、タービン入口温度T1T、ブレードパス温度BPT、及び排ガス温度TEXの平衡点からの差である、dGf、dG1、dGTMW、dT1T、dTBP、及びdTEXを要素とする行列として定義されてもよい。制御入力uは、燃料流量指令CSO及びIGV開度制御指令IGVCSOの状態量(平衡点からの差)に対応するdCSO、dIGVdegを要素とする行列として定義されてもよい。
より詳細には、dGf、dG1、dGTMW、dT1T、dTBP、及びdTEXは、以下の微分方程式で示すことができる。例えば、Gf-Gfは、燃料流量Gfの平衡点からの差に相当し、dGfは、d(Gf-Gf)に相当する。dx/dtは、状態量xの変化速度を示している。例えば、d(Gf-Gf)/dtは、燃料流量Gfの変化速度を示している。他の状態量についても同様に考えることができる。
(Gf-Gf)+τGf×d(Gf-Gf)/dt=k_Gf_CSO×(CSO-CSO)・・・(4)
(G1-G1)+τG1×d(G1-G1)/dt=k_G1_IGV×(IGVdeg-IGVdeg)・・・(5)
(GTMW-GTMW)+τGTMW×d(GTMW-GTMW)/dt=k_GTMW_Gf×(Gf-Gf)+k_GTMW_G1×(G1-G1)・・・(6)
(T1T-T1T)+τT1T×d(T1T-T1T)/dt=k_T1T_Gf×(Gf-Gf)+k_T1T_G1×(G1-G1)・・・(7)
(TBP-TBP)+τTBP×d(TBP-TBP)/dt=k_TBP_Gf×(Gf-Gf)+k_TBP_G1×(G1-G1)・・・(8)
(TEX-TEX)+τTEX×d(TEX-TEX)/dt=k_TEX_Gf×(Gf-Gf)+k_TEX_G1×(G1-G1)・・・(9)
式(4)、(5)は、状態量xの変化速度と、制御入力uとの関係を示す第1感度情報である。これらの式から、状態量の変化速度xに対する制御入力uの感度がわかる。式(6)~(9)は、第1状態量であるGf及びG1と、第2状態量であるGTMW、T1T、TBP、及びTEXの変化速度との関係を示す第2感度情報である。τGf、τG1、τGTMW、τT1T、τTBP、τTEXは、それぞれの時定数である。
これらの感度情報には、感度係数k_Gf_CSO、k_G1_IGV、k_GTMW_Gf、k_T1T_Gf、k_T1T_G1、k_TBP_Gf、k_TBP_G1、k_TEX_Gf、k_TEX_G1が含まれる。例えば、感度係数k_Gf_CSOは、燃料流量指令CSOの変化に対する燃料流量Gfの感度を示す係数である。他の感度係数も同様に後のパラメータの変化に対する前のパラメータの感度を示す係数である。なお、後述するように、これらの感度係数のうち第2感度係数k_GTMW_Gf、k_T1T_Gf、k_TBP_Gf、k_TEX_Gfは、燃焼効率ηを加味して補正されてもよい。
式(4)~式(9)を整理して行列形式にすると、状態量ベクトルxを時間微分した状態方程式は、以下の式(10)で示される。観測出力ベクトルyを行列形式にすると、以下の式(11)で示される。評価出力ベクトルzを行列形式にすると、以下の式(12)で示される。

Figure 0007348126000001
Figure 0007348126000002
Figure 0007348126000003
(最適化)
以下、最適化部120による最適化の一例を具体的に説明する。図3は、一実施形態に係る制御装置100が実行する最適化の原理を説明するための概略図である。図3の上のグラフは、制御量等の時間的な推移を示し、下のグラフは、制御入力の時間的な推移を示している。制御量は、例えば、ガスタービン2の出力GTMWとタービン入口温度T1Tである。なお、図3の上のグラフでは、制御量として出力GTMWの推移を示している。
図3の上のグラフにおいて、実線で示すy(t)は観測出力を示し、点線で示すz(t)は評価出力を示している。換言すると、y(t)は現在時刻kまでの実績の推移であり、z(t)は、現在時刻k以降の将来(すなわち時刻k+i)の予測結果の推移を示している。r(k+i|k)は、作動線すなわち目標値軌道を示している。この目標値軌道は目標値軌道取得部160によって取得される。目標値軌道と制御量の軌道は近いことが好ましい。
横軸は時間軸であり、図3の上のグラフと下のグラフで時間軸が共通している。時間軸において、評価開始時刻k+Hwから時刻k+HPまでの区間は、予測ホライズンである。現在時刻kから時刻k+Huまでの区間は制御ホライズンである。予測ホライズンに比べて制御ホライズンは短い時間である。
図3の下のグラフでは、制御入力u(t)の実績の推移を実線で示し、現在時刻k以降の制御入力u(t)の推移を破線で示している。下のグラフにおける現在時刻k以降の制御入力u(t)に応じて予測される制御量として、上のグラフにおける評価出力z(t)の推移が定まる。
最適化部120は、制御ホライズンにおける制御入力u(t)については値が変化するように制御入力u(t)を決定し、予測ホライズンのうち制御ホライズン以降における制御入力u(t)については値が一定となるように制御入力u(t)を決定する。例えば、図3に示すように、現在時刻kから時刻k+Huまでの区間では、制御入力u(t)の値が変化しているのに対し、時刻k+Huから時刻k+Hpまでの区間では制御入力u(t)の値が一定である。
一定値は、直前の制御入力u(k+Hu)の値であってもよい。すなわち、一定値の計算は省略されてもよい。なお、一定値は、図3に示すように、予測ホライズンの終了時(時刻k+Hp)において、評価出力z(t)が目標値軌道を示すリファレンスr(k+i|k)に合致するように計算された制御入力u(t)の値であってもよい。
最適化部120は、決定した予測ホライズンにおける制御入力を予測部110に入力する。その結果、評価出力z(t)の推移が得られる。なお、予測部110に入力する前に決定した制御入力は、最適な制御入力として決定されたものではなく、最適な制御入力の候補として仮決定されたものである。すなわち、図3の下のグラフにおける破線部分は、最適化計算途中の制御入力u(t)を示している。
例えば、実際に使用する制御入力u(t)を現在時刻の直後の1制御周期(すなわち現在時刻kから時刻k+Hw)分とすると、予測ホライズンは、現在時刻の1制御周期後から11制御周期後までの分であり、制御ホライズンは現在時刻から5制御周期分である。この場合、5手先までの制御入力については演算値が設定され、その後の5手先の制御入力は、一定値が設定される。このような制御入力に基づいて11手先までの状態量と制御量が予測される。
最適化部120は、目標値軌道と制御量(パラメータ)との偏差に依存する評価関数に基づいて、制御入力u(t)の最適化を行うように構成されてもよい。例えば、上述した予測結果を参照しながら最適化部120は、評価関数が小さくなるように最適な制御入力u(t)を決定してもよい。
ここで、評価関数は、予測ホライズンにおける目標値軌道と制御量との誤差を示す第1項目と、制御ホライズンにおける制御入力u(t)の変化量の累積値を示す第2項目とを含む関数であってもよい。例えば、評価関数は、次の式(13)に示すVであってもよい。
式(13)に示す評価関数Vは、それぞれのl2ノルム(距離)に対して重みづけをした重み行列である。Qは状態重み行列、Rは制御重み行列である。具体的には、Qは、ガスタービン2の出力GTMWに対する重み、燃空比すなわちタービン入口温度T1Tに対する重み、ブレードパス温度BPTに対する重み、及び排ガス温度TEXに対する重みを対角成分に配列して他の行列要素をゼロにした行列である。Rは、燃料流量指令CSO変化に対する重み、及びIGV開度制御指令IGVCSO変化に対する重みを対角成分に配列して他の行列要素をゼロにした行列である。これらのQとRは制御性に影響するパラメータであり。QをRに対して相対的に大きくすると、制御における速応性が向上するものの、安定性が低下する。逆にRを相対的に大きくすると制御における速応性が低下するものの、安定性が向上する。
最適化部120は、制御入力u(t)の変化率と、制御入力u(t)の絶対値と、状態量xの絶対値との何れか一つ以上を制約するための制約条件に基づいて制御入力u(t)の最適化するように構成されてもよい。この場合、例えば、ガスタービン2の運転上の制約条件を満たすように制御入力u(t)を決定することができる。
制御入力u(t)の変化率の制約条件として、例えば、―10(%/sec)<燃料流量指令CSOの変化率<10(%/sec)を満たすための制約条件が設定されてもよい。制御入力u(t)の変化率の制約条件として、例えば、―10(deg/sec)<インレットガイドベーン開度制御指令IGVCSOの変化率<10(deg/sec)を満たすための制約条件が設定されてもよい。
制御入力u(t)の絶対値の制約条件として、例えば、0(%)<燃料流量指令CSOの絶対値<100(%)を満たすための制約条件が設定されてもよい。制御入力u(t)の絶対値の制約条件として、例えば、―8(deg)<インレットガイドベーン開度制御指令IGVCSOの絶対値<46(deg)を満たすための制約条件が設定されてもよい。状態量xの絶対値の制約条件として、例えば、タービン入口温度が1650℃未満という条件を満たすための制約条件が設定されてもよい。これらの制約条件は、組み合わせて適用されてもよい。
制御装置100は、状態量xを予測する処理と、行列A、Bに含まれる一つ以上の係数を更新する処理と、制御入力u(t)を最適化する処理とを制御周期ごとに実行するように構成されてもよい。すなわち、1制御周期が経過するたびに、制御装置100は、これらの処理を実行してもよい。
(係数の更新)
以下、更新部140による予測式の係数更新の一例を具体的に説明する。上述したように、更新部140は、予測ホライズンにおいて想定される作動条件に対応する感度情報を記憶部130から読み出し、予測モデルで使用する状態量の予測式の一つ以上の係数を更新する。
予測ホライズンにおいて想定される作動条件に対応する感度情報は、現在の作動条件に対応する感度情報であってもよい。感度情報は、ガスタービン2の性能テーブルであってもよい。図4は、一実施形態に係る制御装置100に記憶される性能テーブルの一例を示す図である。
例えば、性能テーブルは、大気温度を示す情報と、インレットガイドベーン開度を示す情報と、ガスタービン2の出力を示す情報と、タービン入口温度を示す情報と、排ガス温度を示す情報とを状態量として互いに関連付けた情報テーブルである。例えば、図4に示すように、大気温度ごとに情報テーブルを有し、その大気温度を条件とした複数の状態量がその情報テーブル内において関連付けられてもよい。
図4に示す例では、大気温度が30℃である場合における、インレットガイドベーン開度IGV(deg)の値と、ガスタービン2の出力GTMW(MW)の値と、タービン入口温度T1T(℃)の値と、排ガス温度TEX(℃)の値とが関連付けられている。なお、図4では、4つの状態量のみが記載されているが、他の状態量(例えば、空気流量G1や燃料流量Gf等)も関連付けられていてもよい。図4では省略しているが、性能テーブルでは、ある状態量を変化させた場合の他の状態量の値を読み取り可能となっている。すなわち、表の縦方向に値が連なっている。
性能テーブルは、図4に示すように、各々の状態量を示す数値の離散的なデータであってもよい。しかし、作動条件としては、性能テーブルに示す離散的な数値だけでなく、それらの間の線形補完値が使用されてもよい。また、上述したように、記憶部130に記憶されている性能テーブルは、運用時の実績データに基づいてテーブル更新部170によって更新されてもよい。
作動条件は、性能テーブルに含まれる状態量のうち、状態量取得部150が取得した一つ以上の状態量を示す情報である。例えば、作動条件として取得すべき状態量は、大気温度と、出力GTMWと、インレットガイドベーン開度IGVdegと、タービン入口温度T1Tと、排ガス温度TEXとのうち何れか3つである。図4に示す例では、大気温度ごとの情報テーブルを使用するため、作動条件のうち大気温度の取得は必須である。図4では4つの状態量が左に位置し、他の状態量が省略されている。これは、4つの状態量のうち作動条件がわかれば、他の状態量も情報テーブルから付随的に取得できることを意味する。
性能テーブルには、例えば、複数の感度係数k_Gf_IGV、k_GTMW_Gf、k_GTMW_G1、k_T1T_Gf、k_T1T_G1、k_TBP_Gf、k_TBP_G1、k_TEX_Gf、k_TEX_G1が含まれる。上述したように、感度係数は、記号に示す後のパラメータの変化に対する前のパラメータの感度を示す係数である。これらの感度係数は、性能テーブル内の数値同士の除算によって取得可能である。
更新部140は、このような性能テーブルすなわち感度情報から、予測式に含まれる一つ以上の係数を取得することができる。更新部140は、取得した係数を用いて、予測式の係数(すなわち行列A、B)を更新することができる。
図5は、一実施形態に係るガスタービン2のタービン入口温度T1Tと燃焼効率ηとの関係性の一例を示すグラフである。図5に示すように、燃焼効率ηは、タービン入口温度T1Tによって変化する。燃焼効率ηの変化は、燃料流量Gfに関する感度係数(第2感度係数)に大きく影響する。
そのため、更新部140は、タービン入口温度T1Tに対する燃焼効率ηの変化率に基づいて、出力GTMW、タービン入口温度T1T、ブレードパス温度TBP、及び排ガス温度TEXのうち一つ以上の状態量の燃料流量Gfの変化に対する感度を示す係数(第2感度係数)を補正することが好ましい。例えば、更新部140は、性能テーブルに含まれる感度係数のうち第2感度係数k_GTMW_Gf、k_T1T_Gf、k_TBP_Gf、k_TEX_Gfについては、ガスタービン2の燃焼効率ηを加味して補正するように構成されてもよい。
(制御装置100の機能)
以下、制御装置100の機能について説明する。図6は、一実施形態に係る制御装置100の機能を説明するためのブロック図である。
まず、制御装置100は、観測出力(Gf、G1、GTMW、T1T、TBP、TEXの実測値)を取得する。状態量取得部150は、これらの観測出力から、Gf、G1、GTMW、T1T、TBP、TEXの状態量を取得する。また、観測出力は、最適化部120において、外乱オブザーバの入力データとして使用されてもよい。外乱オブザーバの出力データは、最適化における定式化(すなわち予測式の係数更新や評価関数の計算)に使用されてもよい。
また、制御装置100は、現状の出力目標値と最終的な出力目標値とを取得する。これらは、ユーザ操作によって定められた値に基づく値であってもよい。目標値軌道取得部160は、これらの目標値から目標値軌道を取得する。予測部110は、状態量取得部150から入力された状態量に基づいて、予測モデルを用いて将来の状態量の予測を行う。この際、更新部140は、記憶部130の感度情報に基づいて予測式の係数を更新してもよい。また、更新部140は、目標値軌道と予測モデルを用いて評価関数Vの演算式の定式化を行う。最適化部120は、予測結果を得ながら、評価関数を計算して、制御入力の最適化を行う。最適な制御入力が決定された場合、その制御入力(例えば、CSOやIGVCSO)が出力される。
このように、制御装置100は、最適な制御入力を決定する。このような制御入力決定方法は、制御入力決定プログラムに基づいて実行されてもよい。また、制御装置100は、最適化部120が最適化した制御入力に応じて、ガスタービン2の制御を実行するように構成されてもよい。
本開示は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、複数の実施形態を適宜組み合わせた形態も含む。
(まとめ)
上記各実施形態に記載の内容は、例えば以下のように把握される。
(1)本開示に係る制御装置(100)は、
ガスタービン(2)を制御するための制御装置であって、
予測モデルを用いて、予測ホライズンにおける前記ガスタービン(2)への制御入力に対応する前記ガスタービン(2)の将来の状態量を予測するように構成された予測部(110)と、
前記予測部(110)における予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行うように構成された最適化部(120)と、
前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービン(2)の作動条件ごとに示す感度情報を記憶するための記憶部(130)と、
前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部(130)から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新するように構成された更新部(140)と、
を備える。
上記(1)に記載の構成によれば、予測式の一つ以上の係数を作動条件に応じて更新しながら最適化を行うことが可能となるため、より動的な最適計算を行うことが可能となる。その結果、予測精度が向上し、制御性能を向上させることが可能となる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)に記載の構成において、前記制御装置(100)は、
前記状態量を予測する処理と、前記一つ以上の係数を更新する処理と、前記制御入力を最適化する処理とを制御周期ごとに実行するように構成される。
上記(2)に記載の構成方法によれば、制御周期ごとに制御入力の見直しを行うため、予測精度が向上する。
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)又は(2)に記載の構成において、
前記最適化部(120)は、前記予測ホライズンより短い制御ホライズンにおける前記制御入力については値が変化するように前記制御入力を決定し、前記予測ホライズンのうち前記制御ホライズン以降における前記制御入力については値が一定となるように前記制御入力を決定し、決定した前記予測ホライズンにおける前記制御入力を前記予測部(110)に入力する。
上記(3)に記載の構成によれば、制御ホライズンより長い予測ホライズンにおいて遠い将来まで予測したうえで、制御入力を決定するため、最適化の精度が向上する。また、上記構成では、制御入力は制御ホライズンまで値が変化するように決定され、それ以後は一定値として決定している。そのため、演算量を抑えつつ重要度の高い直近将来の制御入力については最適化の精度を確保することができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(3)の何れか一つに記載の構成において、前記制御装置(100)は、
前記状態量のうち、少なくとも一つのパラメータの目標値軌道を取得するように構成された目標値軌道取得部(160)を備え、
前記最適化部(120)は、評価関数が小さくなるように最適な前記制御入力を決定し、
前記評価関数は、前記予測ホライズンにおける前記目標値軌道と制御量との誤差を示す第1項目と、制御ホライズンにおける前記制御入力の変化量の累積値を示す第2項目とを含む。
上記(4)に記載の構成によれば、制御量が目標値軌道に近い軌道で推移するように制御入力を決定し、かつ制御入力の累積の変化量を抑えることができる。この場合、制御における精度と安定性を向上させることができる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(4)の何れか一つに記載の構成において、
前記状態量は、前記ガスタービン(2)における、燃料流量、空気流量、出力、タービン入口温度、ブレードパス温度、又は排ガス温度のうち少なくとも一つの情報を含み、
前記制御入力は、燃料流量指令とインレットガイドベーン開度制御指令との少なくとも一方の指令を含む。
上記(5)に記載の構成によれば、ガスタービン(2)の制御において適切な制御入力を決定することができる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(5)の何れか一つに記載の構成において、
前記制御装置(100)は、前記状態量のうち、前記ガスタービン(2)の出力とタービン入口温度との少なくとも一方のパラメータの目標値軌道を取得するように構成された目標値軌道取得部(160)を備え、
前記最適化部(120)は、前記目標値軌道と前記パラメータとの偏差に依存する評価関数に基づいて、前記制御入力の最適化を行う。
ガスタービン(2)は、負荷応答特性の改善が求められている。この点、上記(6)に記載の構成によれば、負荷応答特性の制御性能において重要な指標であるガスタービン(2)の出力とタービン入口温度との少なくとも一方について目標値軌道を取得して最適化することが可能となる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(6)の何れか一つに記載の構成において、
前記制御装置(100)は、前記ガスタービン(2)の前記状態量を取得するように構成された状態量取得部(150)をさらに備え、
前記記憶部(130)は、前記ガスタービン(2)の性能テーブルを前記感度情報として記憶し、
前記性能テーブルは、大気温度を示す情報と、インレットガイドベーン開度を示す情報と、前記ガスタービン(2)の出力を示す情報と、タービン入口温度を示す情報と、排ガス温度を示す情報とを前記状態量として互いに関連付けた情報テーブルであり、
前記作動条件は、前記性能テーブルに含まれる前記状態量のうち、前記状態量取得部(150)が取得した3つの前記状態量を示す情報である。
上記(7)に記載の構成によれば、ガスタービン(2)の制御性能に関連する状態量に基づいて、一つ以上の係数を取得可能となるため、ガスタービン(2)の制御において適切な制御入力を決定することができる。
(8)幾つかの実施形態では、上記(7)に記載の構成において、前記制御装置(100)は、
前記性能テーブルを実運用時に取得した実績データに基づいて更新するテーブル更新部(170)を備える。
上記(8)に記載の構成によれば、経年劣化や特性変化があった場合においても、性能テーブルが実績データに基づいて更新されていくため、制御性能の低下を抑えることができる。
(9)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(8)の何れか一つに記載の構成において、
前記状態量は、前記ガスタービン(2)における、燃料流量、空気流量、出力、タービン入口温度、ブレードパス温度、又は排ガス温度のうち少なくとも一つの情報を含み、
前記更新部(140)は、前記タービン入口温度に対する燃焼効率の変化率に基づいて、前記出力、前記タービン入口温度、前記ブレードパス温度、及び前記排ガス温度のうち一つ以上の前記状態量の前記燃料流量の変化に対する感度を示す係数を補正する。
ガスタービン(2)では、タービン入口温度が低くて燃焼効率が低い場合、燃料流量を増加させても目標とする出力が得られない場合がある。この点、上記(9)に記載の構成によれば、タービン入口温度に対する燃焼効率の変化率に応じて係数を補正するため、予測精度を向上させることができる。
(10)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(9)の何れか一つに記載の構成において、
前記最適化部(120)は、前記制御入力の変化率と、前記制御入力の絶対値と、前記状態量の絶対値との何れか一つ以上を制約するための制約条件に基づいて前記制御入力の最適化する。
上記(10)に記載の構成によれば、ガスタービン(2)の運転上の制約条件を満たすように制御入力を決定することができる。
(11)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(10)の何れか一つに記載の構成において、前記制御装置(100)は、
前記最適化部(120)が最適化した前記制御入力に応じて、ガスタービン(2)の制御を実行するように構成される。
上記(11)に記載の構成によれば、制御装置(100)の予測精度を生かしてガスタービン(2)を制御することができる。
(12)本開示に係る制御入力決定方法は、
予測ホライズンにおけるガスタービン(2)への制御入力に対応する前記ガスタービン(2)の将来の状態量を予測モデルが予測するステップと、
前記予測するステップにおける予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行うステップと、
前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービン(2)の作動条件ごとに示す感度情報を記憶部(130)が記憶するステップと、
前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部(130)から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新するステップと、
を含む。
上記(12)に記載の方法によれば、予測式の一つ以上の係数を作動条件に応じて更新しながら最適化を行うことが可能となるため、より動的な最適計算を行うことが可能となる。その結果、予測精度が向上し、制御性能を向上させることが可能となる。
(13)本開示に係る制御入力決定プログラムは、
コンピュータに、
予測モデルを用いて、予測ホライズンにおけるガスタービン(2)への制御入力に対応する前記ガスタービン(2)の将来の状態量を予測する手順、
前記予測する手順における予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行う手順、
前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービン(2)の作動条件ごとに示す感度情報を記憶部(130)に記憶させる手順、
前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部(130)から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新する手順、
を実行させる。
上記(13)に記載のプログラムによれば、予測式の一つ以上の係数を作動条件に応じて更新しながら最適化を行うことが可能となるため、より動的な最適計算を行うことが可能となる。その結果、予測精度が向上し、制御性能を向上させることが可能となる。
1 発電装置
2 ガスタービン
3 コンプレッサ
4 燃焼器
5 タービン
7 発電機
8A,8B 回転軸
100 制御装置
110 予測部
120 最適化部
130 記憶部
140 更新部
150 状態量取得部
160 目標値軌道取得部
170 テーブル更新部

Claims (13)

  1. ガスタービンを制御するための制御装置であって、
    予測モデルを用いて、予測ホライズンにおける前記ガスタービンへの制御入力に対応する前記ガスタービンの将来の状態量を予測するように構成された予測部と、
    前記予測部における予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行うように構成された最適化部と、
    前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービンの作動条件ごとに示す感度情報を記憶するための記憶部と、
    前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新するように構成された更新部と、
    を備える制御装置。
  2. 前記状態量を予測する処理と、前記一つ以上の係数を更新する処理と、前記制御入力を最適化する処理とを制御周期ごとに実行するように構成された
    請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記最適化部は、前記予測ホライズンより短い制御ホライズンにおける前記制御入力については値が変化するように前記制御入力を決定し、前記予測ホライズンのうち前記制御ホライズン以降における前記制御入力については値が一定となるように前記制御入力を決定し、決定した前記予測ホライズンにおける前記制御入力を前記予測部に入力する
    請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記状態量のうち、少なくとも一つのパラメータの目標値軌道を取得するように構成された目標値軌道取得部を備え、
    前記最適化部は、評価関数が小さくなるように最適な前記制御入力を決定し、
    前記評価関数は、前記予測ホライズンにおける前記目標値軌道と制御量との誤差を示す第1項目と、制御ホライズンにおける前記制御入力の変化量の累積値を示す第2項目とを含む
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の制御装置。
  5. 前記状態量は、前記ガスタービンにおける、燃料流量、空気流量、出力、タービン入口温度、ブレードパス温度、又は排ガス温度のうち少なくとも一つの情報を含み、
    前記制御入力は、燃料流量指令とインレットガイドベーン開度制御指令との少なくとも一方の指令を含む
    請求項1乃至4の何れか一項に記載の制御装置。
  6. 前記状態量のうち、前記ガスタービンの出力とタービン入口温度との少なくとも一方のパラメータの目標値軌道を取得するように構成された目標値軌道取得部を備え、
    前記最適化部は、前記目標値軌道と前記パラメータとの偏差に依存する評価関数に基づいて、前記制御入力の最適化を行う
    請求項1乃至5の何れか一項に記載の制御装置。
  7. 前記ガスタービンの前記状態量を取得するように構成された状態量取得部をさらに備え、
    前記記憶部は、前記ガスタービンの性能テーブルを前記感度情報として記憶し、
    前記性能テーブルは、大気温度を示す情報と、インレットガイドベーン開度を示す情報と、前記ガスタービンの出力を示す情報と、タービン入口温度を示す情報と、排ガス温度を示す情報とを前記状態量として互いに関連付けた情報テーブルであり、
    前記作動条件は、前記性能テーブルに含まれる前記状態量のうち、前記状態量取得部が取得した3つの前記状態量を示す情報である
    請求項1乃至6の何れか一項に記載の制御装置。
  8. 前記性能テーブルを実運用時に取得した実績データに基づいて更新するテーブル更新部を備える
    請求項7に記載の制御装置。
  9. 前記状態量は、前記ガスタービンにおける、燃料流量、空気流量、出力、タービン入口温度、ブレードパス温度、又は排ガス温度のうち少なくとも一つの情報を含み、
    前記更新部は、前記タービン入口温度に対する燃焼効率の変化率に基づいて、前記出力、前記タービン入口温度、前記ブレードパス温度、及び前記排ガス温度のうち一つ以上の前記状態量の前記燃料流量の変化に対する感度を示す係数を補正する
    請求項1乃至8の何れか一項に記載の制御装置。
  10. 前記最適化部は、前記制御入力の変化率と、前記制御入力の絶対値と、前記状態量の絶対値との何れか一つ以上を制約するための制約条件に基づいて前記制御入力の最適化する
    請求項1乃至9の何れか一項に記載の制御装置。
  11. 前記最適化部が最適化した前記制御入力に応じて、ガスタービンの制御を実行するように構成された
    請求項1乃至10の何れか一項に記載の制御装置。
  12. 予測ホライズンにおけるガスタービンへの制御入力に対応する前記ガスタービンの将来の状態量を予測モデルが予測するステップと、
    前記予測するステップにおける予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行うステップと、
    前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービンの作動条件ごとに示す感度情報を記憶部が記憶するステップと、
    前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新するステップと、
    を含む制御入力決定方法。
  13. コンピュータに、
    予測モデルを用いて、予測ホライズンにおけるガスタービンへの制御入力に対応する前記ガスタービンの将来の状態量を予測する手順、
    前記予測する手順における予測結果を用いて、前記予測ホライズンの少なくとも一部における前記制御入力の最適化を行う手順、
    前記状態量の変化速度に対する前記制御入力の感度を前記ガスタービンの作動条件ごとに示す感度情報を記憶部に記憶させる手順、
    前記予測ホライズンにおいて想定される前記作動条件に対応する前記感度情報を前記記憶部から読み出し、前記予測モデルで使用する前記状態量の予測式の一つ以上の係数を更新する手順、
    を実行させるための制御入力決定プログラム。
JP2020060045A 2020-03-30 2020-03-30 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム Active JP7348126B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020060045A JP7348126B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム
DE112021000402.6T DE112021000402T5 (de) 2020-03-30 2021-03-18 Steuervorrichtung, steuereingabe-bestimmungsverfahren und steuereingabe-bestimmungsprogramm
CN202180009471.7A CN114945740A (zh) 2020-03-30 2021-03-18 控制装置、控制输入决定方法以及控制输入决定程序
PCT/JP2021/010990 WO2021200194A1 (ja) 2020-03-30 2021-03-18 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム
KR1020227028498A KR20220127917A (ko) 2020-03-30 2021-03-18 제어 장치, 제어 입력 결정 방법, 및 제어 입력 결정 프로그램
US17/795,701 US11815033B2 (en) 2020-03-30 2021-03-18 Control device, control input determination method, and control input determination program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020060045A JP7348126B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021156260A JP2021156260A (ja) 2021-10-07
JP7348126B2 true JP7348126B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=77917661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020060045A Active JP7348126B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11815033B2 (ja)
JP (1) JP7348126B2 (ja)
KR (1) KR20220127917A (ja)
CN (1) CN114945740A (ja)
DE (1) DE112021000402T5 (ja)
WO (1) WO2021200194A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004162698A (ja) 2002-11-13 2004-06-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンを制御するためのモデル・ベースの適応制御システム
JP2005171789A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 General Electric Co <Ge> 航空機用ガスタービンのモデル予測制御のための方法及び装置
US20070073525A1 (en) 2005-09-27 2007-03-29 General Electric Company Method and system for gas turbine engine simulation using adaptive Kalman filter
JP2015161176A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225323Y2 (ja) 1986-07-10 1990-07-12
JPH06266409A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Toshiba Corp モデル予測制御装置
JP2002023806A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Hitachi Ltd プロセスの制御装置
JP2003314305A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン制御装置、ガスタービンシステム及びガスタービン制御方法
US20050193739A1 (en) 2004-03-02 2005-09-08 General Electric Company Model-based control systems and methods for gas turbine engines
US9002615B2 (en) 2012-01-18 2015-04-07 General Electric Company Methods and systems for managing power of an engine
US9014945B2 (en) 2013-03-08 2015-04-21 General Electric Company Online enhancement for improved gas turbine performance
JP6427841B2 (ja) * 2015-08-25 2018-11-28 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
JP6834295B2 (ja) 2016-09-26 2021-02-24 株式会社Ihi 状態予測装置
JP7182420B2 (ja) 2018-10-10 2022-12-02 株式会社オカムラ 扉装置
JP7231493B2 (ja) * 2019-06-12 2023-03-01 三菱重工業株式会社 制御装置、ガスタービン、制御方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004162698A (ja) 2002-11-13 2004-06-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンを制御するためのモデル・ベースの適応制御システム
JP2005171789A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 General Electric Co <Ge> 航空機用ガスタービンのモデル予測制御のための方法及び装置
US20070073525A1 (en) 2005-09-27 2007-03-29 General Electric Company Method and system for gas turbine engine simulation using adaptive Kalman filter
JP2015161176A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN114945740A (zh) 2022-08-26
DE112021000402T5 (de) 2022-10-06
KR20220127917A (ko) 2022-09-20
US11815033B2 (en) 2023-11-14
US20230060903A1 (en) 2023-03-02
WO2021200194A1 (ja) 2021-10-07
JP2021156260A (ja) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10732595B2 (en) Control parameter automatic-adjustment apparatus, control parameter automatic-adjustment method, and control parameter automatic-adjustment apparatus network
US7219040B2 (en) Method and system for model based control of heavy duty gas turbine
EP3892829B1 (en) Modeling and control of gas cycle power plant operation with variant control profile
JP6544735B2 (ja) 改善された複合サイクルの制御のためのシステムおよび方法
JP4723884B2 (ja) タービン起動制御装置およびその起動制御方法
JP5583455B2 (ja) タービン部品にサージ保護を与えるためのシステム及び方法
JP3673017B2 (ja) 蒸気タービン起動制御装置
JP2008185029A (ja) カルマンフィルタを用いて動的モデルの状態を初期化するためのシステム及び方法
US10240544B2 (en) Adaptive controller using unmeasured operating parameter
JP2009008078A (ja) マルチ缶型燃焼器に対して燃焼ダイナミックス調整アルゴリズムを用いるためのシステム及び方法
US20140005909A1 (en) Real time linearization of a component-level gas turbine engine model for model-based control
EP3875774A1 (en) Systems, program products, and methods for adjusting operating limit (ol) threshold for compressors of gas turbine systems based on mass flow loss
Haji et al. Adaptive model predictive control design for the speed and temperature control of a V94. 2 gas turbine unit in a combined cycle power plant
CN106884725B (zh) 在燃气涡轮调节中对功率输出-排放参数的概率控制
JP2017115867A (ja) スケーリングファクタを用いてパワー出力/放出パラメータを調節するガスタービンにおける複合確率的制御、関連した制御システム、コンピュータプログラム製品、および方法
JP5501870B2 (ja) ガスタービン
JP7348126B2 (ja) 制御装置、制御入力決定方法、及び制御入力決定プログラム
Kim Generating a virtual physical model through measurement data and reverse engineering: Applying a performance prediction model for an industrial gas turbine during start-up
JP7349670B2 (ja) エンジン制御方法、エンジン制御システム、及び船舶
JP2016125497A (ja) ターボ機械用の可変ランプ速度を生成するためのシステム及び方法
JP6032847B2 (ja) 蒸気タービン起動制御システム
JP5117232B2 (ja) ボイラを備えたプラントの制御装置、及びボイラを備えたプラントの制御方法
Bahrami et al. Identifying a simplified model for heavy duty gas turbine
CN106321249B (zh) 用于控制位置促动系统构件的方法和燃气涡轮发动机
EP3974634A1 (en) Temperature based gas turbine control and method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7348126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150