JP2017041665A - ループアンテナアレイ群 - Google Patents

ループアンテナアレイ群 Download PDF

Info

Publication number
JP2017041665A
JP2017041665A JP2015160394A JP2015160394A JP2017041665A JP 2017041665 A JP2017041665 A JP 2017041665A JP 2015160394 A JP2015160394 A JP 2015160394A JP 2015160394 A JP2015160394 A JP 2015160394A JP 2017041665 A JP2017041665 A JP 2017041665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop antenna
loop
antenna array
antennas
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015160394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6392715B2 (ja
Inventor
愛一郎 佐々木
Aiichiro Sasaki
愛一郎 佐々木
文晴 森澤
Fumiharu Morisawa
文晴 森澤
浩季 森村
Hiroki Morimura
浩季 森村
勉 溝田
Tsutomu Mizota
勉 溝田
修 加々見
Osamu Kagami
修 加々見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2015160394A priority Critical patent/JP6392715B2/ja
Priority to PCT/JP2016/072943 priority patent/WO2017030001A1/ja
Priority to US15/742,650 priority patent/US10777909B2/en
Priority to CN201680048450.5A priority patent/CN107925164B/zh
Priority to EP16836992.4A priority patent/EP3340382B1/en
Priority to KR1020177036947A priority patent/KR102019807B1/ko
Publication of JP2017041665A publication Critical patent/JP2017041665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392715B2 publication Critical patent/JP6392715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • H04B5/263
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/08Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a rectilinear path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

【課題】通信エリアの境界を明確に設定可能な磁界分布を容易に創り出せるループアンテナアレイを提供する。【解決手段】nを自然数とした場合に、2n個のループアンテナが隣接し、隣接するループアンテナの間で、電流の向きが逆方向である。例えば、ループアンテナアレイ1は、絶縁体基板10の上に、ループアンテナ11と12との2つのループアンテナが隣接して配置され、第1給電点13a,13bはループアンテナ11を給電し、第2給電点14a,14bはループアンテナ12を給電する。【選択図】図1

Description

本発明は、通信エリアの境界を明確に設定可能なループアンテナアレイに関する。
近年では、意図的に通信エリアを限定した無線通信(エリア限定無線)に対するニーズが高まっている。例えば、特許文献1に開示された電界通信システムは、エリア限定無線を実現するための一手段である。
一方、低周波(およそ10MHz)の磁界は、人体や周囲環境との相互作用が電界と比べて著しく低いという特徴を有する。例えば、特許文献2に開示されたループアンテナは、限定した空間に磁界を発生させる。
特開2007−174570号公報 特開2013−223117号公報
電界通信では、環境に設置されたアクセスポイント装置の近傍のエリアに存在する端末装置だけが、アクセスポイント装置との通信を行うことができる。しかし、アクセスポイント装置の近傍の電界分布は、設置環境や利用者の姿勢などに大きく依存するため、明確な近傍のエリアを電界によって実現することが困難である。したがって、通信すべき位置に存在している端末装置が通信不能になる場合や、その逆の場合などが生じ、安定で信頼性の高いエリア限定無線システムを構築することが難しい。
そこで、特許文献2に開示されているように低周波磁界を通信媒体として用いることが考えられる。通信エリアの境界で磁界強度が急激に減衰するような磁界部分を創り出すことができれば、信頼性の高いエリア限定無線システムを構築することができる。
しかし、特許文献2に開示された同心円状に配置されたループアレイアンテナでは、ループ間の相互作用が大きいため、アレイを構成する各ループアンテナに意図した電流量を正確に流すことが困難である。その結果、通信エリアの境界で磁界強度が急激に減衰するような磁界部分を創り出すことが難しいという課題がある。
本発明は、この課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、通信エリアの境界を明確に設定可能な磁界分布を容易に創り出せるループアンテナアレイを提供することである。
本発明のループアンテナアレイは、nを自然数とした場合に、2個のループアンテナが隣接し、隣接する前記ループアンテナの間で、電流の向きが逆方向であることを要旨とする。
本発明のループアンテナアレイによれば、通信エリアの境界を明確に設定可能な磁界分布を容易に創り出せるループアンテナアレイを提供することができる。
第1実施形態のループアンテナアレイ1の構成例を示す図である。 ループアンテナアレイ1の変形例を示す図である。 ループアンテナアレイ1の縦横比を変えた例を示す図である。 第2実施形態のループアンテナアレイ2の構成例を示す図である。 第3実施形態のループアンテナアレイ3の構成例を示す図である。 第4実施形態のループアンテナアレイ4の構成例を示す図である。 第5実施形態のループアンテナアレイ5の構成例を示す図である。 磁界分布のシミュレーション条件を示す図であり、(a)はz−x面、(b)はz−w面を表す。 磁界分布のシミュレーション結果を示す図であり、(a)はz−x面、(b)はz−w面である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。複数の図面中同一のものに
は同じ参照符号を付し、説明は繰り返さない。
〔第1実施形態〕
図1に、第1実施形態のループアンテナアレイ1の構成例を示す。本実施形態のループアンテナアレイ1は、絶縁体基板10と、ループアンテナ11と、ループアンテナ12と、第1給電点13a,13bと、第2給電点14a,14bとを具備する。ループアンテナ1は、絶縁体基板10の上に、ループアンテナ11,12の2つのループアンテナが隣接して配置される。
第1給電点13a,13bは、ループアンテナ11を給電する、第2給電点14a,14bは、ループアンテナ12を給電する。第1給電点13aと第2給電点14aとは正極(+)、第1給電点13bと第2給電点14bとは負極(−)である。
絶縁体基板10は、非磁性で且つ非導通の絶縁体の基板であり、例えばアクリル、テフロン、セラミック等を材料とする基板である。この例では、絶縁体基板10の形状を正方形で示すが、基板の形状はどのような形状で有ってもよい。
この例のループアンテナ11,12の形状は、それぞれが例えば半円形状である。ループアンテナ11を形成する導体パターンは、絶縁体基板10の中央付近に配置された第1給電点13a(+)から絶縁体基板10の外縁方向に延長されて半円形状の一方の底辺部分を形成する。そして、導体パターンは、外縁に近い部分から絶縁体基板10の他方の外縁に近い部分に向けて半円を描くように延長される。その後、導体パターンは、絶縁体基板10の中央付近に配置された第1給電点13b(−)に向けて半円形状の他方の底辺部分を描くように延長され、ループアンテナ11を形成する。
ループアンテナ12は、絶縁体基板10の平面を、当該基板の中央を原点とするxy平面とした場合に、絶縁体基板10のx軸を基準としたループアンテナ11と線対称の位置に形成される。ループアンテナ12は、同様に第1給電点13a,13bと線対称の位置に配置される第2給電点14a,14bで給電され、−y方向に凸のループアンテナ11と同形状のループアンテナである。
第1給電点13a,13bと第2給電点14a,14bとは、2つのループアンテナ11及び12に等しい交流電流を印加する。第1給電点13a,13bと第2給電点14a,14bとに給電する信号源は、1台を共用しても良いし、2台の信号源を用意しても良い。但し、ループアンテナ11,12に印加する交流電流の位相は同期させる必要がある。
一般に、電流ループが遠方に生成する磁界の振幅は、磁気双極子モーメントベクトルmの大きさに比例する。磁気双極子モーメントベクトルmは次式で与えられる。
Figure 2017041665
Iは、導体ループ(ループアンテナ)を流れる電流である。Sは、ループアンテナに囲まれた領域の面積ベクトルである。mの方向は、電流の方向に対して右ネジの方向である。
同一基板(絶縁体基板10)上に隣接して配置された2つのループアンテナに、等量の電流を流すと、それぞれの磁気双極子モーメントベクトルmの向きは逆向になる。これは、ループアンテナ11を流れる電流の向きが時計方向、ループアンテナ12を流れる電流の向きが反時計方向であることによる。
この結果、2つのループアンテナ11と12との磁気双極子モーメントベクトルmの和は零になる。つまり、遠方での磁界は急速に減衰する特性を示す。したがって、このように形成したループアンテナアレイは、単一のループアンテナでは得ることのできないシャープな磁界分布を創り出すことができる。具体的な磁界分布については後述する。
図2に、ループアンテナアレイ1の変形例を示す。図2(a)は、ループアンテナ11,12を、長方形の形状にした例を示す。図2(b)は、ループアンテナ11,12を、二等辺三角形の形状にした例を示す。
ループアンテナの形状は、上記の例に限定されない。ループアンテナの形状は、ループアンテナアレイを構成する導体ループが形成するそれぞれの領域の面積が等しければ、ループアンテナアレイ間で異なっていても構わない。
また、絶縁体基板10の縦横比(アスペクト比)は1である必要はない。図3に示す様に、絶縁体基板10の形状は、長方形でも良い。つまり、ループアンテナの形状は、絶縁体基板10のy軸方向に圧縮し、x軸方向に延長しても構わない。
以上説明したように、ループアンテナアレイ1によれば、従来技術のように2つのループアンテナを同心円状に配置しないので、その間の相互作用が無い。したがって、ループアンテナ11,12に意図した電流量を正確に流すことができる。その結果、設計通りに、通信エリアの境界を明確に決定できるシャープな磁界分布を持つループアンテナアレイを実現することができる。
〔第2実施形態〕
図4に、第2実施形態のループアンテナアレイ2の構成例を示す。本実施形態のループアンテナアレイ2は、ループアンテナアレイ1の給電点の数を減らしたものである。
ループアンテナアレイ2は、一対の給電点23a,23bを具備する。ループアンテナ11,12は、一対の給電点23a,23bによって給電される。正極(+)である給電点23aは、上記の第2給電点14aの位置に配置される。負極(−)である給電点23bは、上記の第1給電点13bの位置に配置される。つまり、給電点23aと給電点23bとは、原点を中心とした点対称の位置に配置される。
絶縁体基板10のxy平面の−y方向に配置されるループアンテナ12の半円形状の底辺の基板中央部分の一端は、給電点23aに接続される。ループアンテナ12の半円形状の他方の基板中央部分の底辺の端部は、給電点23aと23bとの間を延長されループアンテナ11の半円形状の一方の底辺の基板中央部分に接続される。
そして、ループアンテナ11の半円形状の他方の底辺の端部が給電点23bに接続される。このように、例えば給電点23aを始点とし、給電点23bを終点とするいわゆる一筆書きで描けるようにループアンテナ11,12を構成することで、給電点の数を減らすことができる。なお、給電点の数を減らしたループアンテナアレイ2の磁界分布は、上記のループアンテナアレイ1と同じである。
〔第3実施形態〕
図5に、第3実施形態のループアンテナアレイ3の構成例を示す。本実施形態のループアンテナアレイ3は、絶縁体基板10上に、4個のループアンテナ31,32,33,34を配置したものである。なお、給電点23a,23bは、参照符号から明らかなように上記のループアンテナアレイ2の給電点と同じものである。給電点23aは、絶縁体基板10の平面中央を原点とするxy座標系の第三象限の原点付近に配置され、給電点23bは第一象限の原点付近に配置される。
ループアンテナ31,32,33,34のそれぞれの形状は、円を4分割した扇形の形状である。第三象限に配置されるループアンテナ31の扇形の一方の半径の始点は、給電点23aで給電される。
給電点23aから−x方向に延長される導体パターンは、扇形の一方の半径を形成した後、円弧、及び他方の半径を形成して第三象限にループアンテナ31を構成する。続いて導電パターンは、+x方向に延長され、第四象限に配置されるループアンテナ32の扇形の一方の半径、円弧、及び他方の半径を構成する。
そして、ループアンテナ32の他方の半径の終端部分は、例えば図示を省略しているスルーホールを介して絶縁体基板10の裏面に延長される。絶縁体基板10の裏面に延長された導体パターン(破線)は、図示を省略している第二象限の原点付近に配置されたスルーホールで再び絶縁体基板10の表面に形成される。
図示を省略しているスルーホールから絶縁体基板10の表面に延長された導体パターンは、−x方向に延長され、第二象限に配置されるループアンテナ33の扇形の一方の半径、円弧、及び他方の半径を構成する。そして、ループアンテナ33の他方の半径の終端部分は、原点付近において他の導体パターンと接触しないように+x方向に延長され、第一象限に配置されるループアンテナ34の一方の半径、円弧、及び他方の半径を構成する。ループアンテナ34の他方の半径の終端部は、給電点23bに接続する。
このように構成された各々のループアンテナの円弧部分に流れる電流の向きは、隣接するループアンテナ同士の間で逆方向である。ループアンテナ31の円弧部分に流れる電流は、反時計方向で有るのに対して、隣接するループアンテナ32と33の円弧部分に流れる電流の向きは時計方向である。また、ループアンテナ32の円弧部分を流れる電流の向きは、時計方向で有るのに対して、隣接するループアンテナ31と34の円弧部分に流れる電流の向きは反時計方向である。
このように隣接して配置された4つのループアンテナ31,32,33,34に、等量の電流を流すと、それぞれの磁気双極子モーメントベクトルmの総和が零になるだけでなく、磁気四重極子モーメントの総和も零にすることができるので、磁気八重極子として機能する。したがって、磁気四重極子モーメントを有するループアンテナアレイ1及び2よりもさらにシャープな磁界分布を得ることができる。
〔第4実施形態〕
図6に、第4実施形態のループアンテナアレイ4の構成例を示す。本実施形態のループアンテナアレイ4は、絶縁体基板10の上に8個のループアンテナ41〜49を配置したものである。
ループアンテナアレイ4は、各アンテナの形状を正方形形状とした上記のループアンテナアレイ3を、絶縁体基板10の上に複数具備(2個並列に配置)したものである。つまり、一対の給電点45a,45bで給電されるループアンテナ41と42と43と44とは、磁気八重極子モーメントを生成する。また、他の一対の給電点50a,50bで給電されるループアンテナ46と47と48と49とは、磁気八重極子モーメントベクトルを生成する。
なお、一対の給電点45a,45bとループアンテナ41と42と43と44との接続関係は、上記のループアンテナアレイ3(図5)と同じである。また、他の一対の給電点50a,50bとループアンテナ46と47と48と49との接続関係も、上記のループアンテナアレイ3(図5)と同じである。
ただし、給電点が異なる隣接するループアンテナ間でも電流の向きを逆方向にするため、一方の給電点45a,45bと、他方の給電点50a,50bとの極性は逆である。つまり、一方の給電点45a(+)と同じ位置関係にある他方の給電点50a(−)の極性は反対である。同様に、一方の給電点45b(−)と同じ位置関係にある他方の給電点50b(+)の極性は反対である。
このように隣接するループアンテナアレイの給電点の同じ位置関係にある給電点同士の極性を反転させることで、隣接する全てのループアンテナ間において流れる電流の向きを逆方向にすることができる。その結果、同一平面上に配置されたループアンテナアレイの磁気八重極子モーメントの総和が零になり磁気十六重極子として機能するので、上記の実施形態よりも更にシャープな磁界分布を得ることができる。
〔第5実施形態〕
図7に、第5実施形態のループアンテナアレイ5の構成例を示す。本実施形態のループアンテナアレイ5は、上記のループアンテナアレイ4を、当該アンテナアレイを構成する各々のループアンテナが隣接する向きで2個並列に配置したものであり、16個のループアンテナ51〜67を具備する。
給電点55a,55bは、ループアンテナ51と52と53と54とを給電する。給電点60a,60bは、ループアンテナ56と57と58と59とを給電する。給電点65a,65bは、ループアンテナ61と62と63と64とを給電する。給電点70a,70bは、ループアンテナ66と67と68と69とを給電する。なお、各給電点と各ループアンテナとの接続関係は、上記のループアンテナアレイ3(図5)と同じである。
x軸方向及びy軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点同士の極性は、反転している。給電点55a(+)と、x軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点60a(−)の極性は反転している。同様に、給電点55b(−)と、x軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点60b(+)の極性は反転している。
給電点55a(+)とy軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点65a(−)の極性は反転している。同様に、給電点55b(−)と、y軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点65b(+)の極性は反転している。
同様に、給電点70a,70bとx軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点65a,65bとの極性も反転している。また、給電点70a,70bとy軸方向で隣接する同じ位置関係にある給電点60a,60bとの極性も反転している。
このように隣接するループアンテナアレイの給電点の同じ位置関係にある給電点同士の極性を反転させることで、隣接する全てのループアンテナ間において流れる電流の向きを逆方向にすることができる。その結果、同一平面上に配置されたループアンテナアレイの磁気十六重極子モーメントの総和が零になり磁気三十二重極子として機能するので、上記の実施形態よりも更にシャープな磁界分布を得ることができる。
〔磁界分布のシミュレーション〕
本発明の作用効果を確認する目的で、磁界分布のシミュレーションを行った。図8と図9とを参照して、そのシミュレーション結果を説明する。
図8は、シミュレーション条件を示す図である。絶縁体基板10の上に4個のループアンテナを配置したループアンテナアレイ3の構成で、磁界分布のシミュレーションを行った。
絶縁体基板10の上に、半径0.1mの円形のループアンテナ31〜34の4個を配置したループアンテナアレイとした。ループアンテナ31は、xy座標系の第三象限、ループアンテナ32は第四象限、ループアンテナ33は第二象限、ループアンテナ34は第一象限に、それぞれ配置した。そして、各ループアンテナに同位相の交流電流を給電して発生する磁界をシミュレーションした。
図9(a)にz−x面の磁界分布を示す。原点を中心として4方向に磁界が分布している。x軸とy軸上の磁界は零である。原点を中心に磁界の強さが急激に低下している様子が分かる。図中の数値の単位はdBμA/mであり、一本の等高線は10dBμA/mの差分を表す。
座標(0.5,0.5)の磁界の強さは、約70dBμA/mであり、原点付近の最も強度の強い部分から0.5m離れた位置で70dBダウンである。この減衰量は、従来の単一のループアンテナよりも減衰量が約20dB大きい。
図9(b)にz−w面の磁界分布を示す。z軸上の磁界は零である。z軸を中心にz−w面の両方向に磁界が分布している様子が分かる。原点からX方向に約0.95mの位置の磁界の強さは、約60dBμA/mである。この磁界の強さは、従来の単一のループアンテナよりも減衰量が約10dB大きい。
このように本発明のループアンテナアレイは、通信エリアの境界を明確に設定可能なシャープな磁界分布を生成することができる。
なお、磁界分布をシミュレーションしたループアンテナアレイは、磁気四重極子モーメントベクトルの総和を零にするものである。更にループアンテナの数を増やすことで、より急峻な減衰量の磁界分布を生成するループアンテナアレイを実現することができる。
つまり、本実施形態のループアンテナアレイは、ループアンテナの数をnとした場合、nを自然数として、絶縁体基板10の上に2個のループアンテナを具備する。そして、隣接するループアンテナの間で、電流の向きが逆方向である。
以上、実施形態に沿って本発明の内容を説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。例えば、ループアンテナの形状は、楕円でも構わない。また、絶縁体基板10の形状は、長方形に限られない。
また、磁気双極子モーメントベクトルmは、ターン数N=1の例で説明したが、ターン数Nを増やしても良い、Nを増やすことで磁界の減衰量を増やすことが可能である。このように本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
1,2,3,4,5:ループアンテナアレイ
10:絶縁体基板
11,12:ループアンテナ
13a,13b:給電点
14a,14b:給電点
23a,23b:給電点
本発明のループアンテナアレイは、nを自然数とする個のループアンテナが隣接し、隣接する前記ループアンテナに流れる電流の向きが互いに逆方向であるループアンテナアレイを複数具備し、隣接する前記ループアンテナアレイで互いの位置が同じループアンテナに流れる電流の向きが互いに逆方向であることを要旨とする。

Claims (6)

  1. nを自然数とした場合に、2個のループアンテナが隣接し、
    隣接する前記ループアンテナの間で、電流の向きが逆方向であることを特徴とするループアンテナアレイ。
  2. 同一平面上に配置された複数の前記ループアンテナの磁気双極子モーメントベクトルの総和は零であり、前記磁気双極子モーメントベクトルは、前記ループアンテナに囲まれた面積と前記電流との積であることを特徴とする請求項1に記載のループアンテナアレイ。
  3. 前記ループアンテナの形状は、全て同一であることを特徴とする請求項1又は2に記載のループアンテナアレイ。
  4. 前記ループアンテナの形状は、正方形、円、長方形、楕円、扇形、三角形、半円の何れかであることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のループアンテナアレイ。
  5. 前記ループアンテナの全ては、一対の給電点から給電されることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のループアンテナアレイ。
  6. 前記一対の給電点から給電されるループアンテナアレイを複数具備し、隣接する2つの前記ループアンテナの電流の向きが逆方向であることを特徴とする請求項5に記載のループアンテナアレイ。
JP2015160394A 2015-08-17 2015-08-17 ループアンテナアレイ群 Active JP6392715B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015160394A JP6392715B2 (ja) 2015-08-17 2015-08-17 ループアンテナアレイ群
PCT/JP2016/072943 WO2017030001A1 (ja) 2015-08-17 2016-08-04 ループアンテナアレイおよびループアンテナアレイ群
US15/742,650 US10777909B2 (en) 2015-08-17 2016-08-04 Loop antenna array and loop antenna array group
CN201680048450.5A CN107925164B (zh) 2015-08-17 2016-08-04 环形天线阵列群
EP16836992.4A EP3340382B1 (en) 2015-08-17 2016-08-04 Loop antenna array and loop antenna array group
KR1020177036947A KR102019807B1 (ko) 2015-08-17 2016-08-04 루프 안테나 어레이군

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015160394A JP6392715B2 (ja) 2015-08-17 2015-08-17 ループアンテナアレイ群

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017041665A true JP2017041665A (ja) 2017-02-23
JP6392715B2 JP6392715B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=58052218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015160394A Active JP6392715B2 (ja) 2015-08-17 2015-08-17 ループアンテナアレイ群

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10777909B2 (ja)
EP (1) EP3340382B1 (ja)
JP (1) JP6392715B2 (ja)
KR (1) KR102019807B1 (ja)
CN (1) CN107925164B (ja)
WO (1) WO2017030001A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3505564B1 (en) 2016-08-25 2021-02-24 New Japan Chemical Co., Ltd. Crystal nucleator for polyolefin resins, method for producing crystal nucleator for polyolefin resins, and method for improving fluidity of crystal nucleator for polyolefin resins
US11544482B2 (en) 2020-11-25 2023-01-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Antenna and wireless tag issuing device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6369623B2 (ja) * 2015-02-24 2018-08-08 株式会社村田製作所 アンテナ装置およびrfidシステム
JP6069548B1 (ja) * 2016-01-22 2017-02-01 日本電信電話株式会社 ループアンテナアレイ群
US11764473B2 (en) * 2016-08-29 2023-09-19 Silicon Laboratories Inc. Apparatus with partitioned radio frequency antenna and matching network and associated methods
EP3596835B1 (en) * 2017-03-17 2022-06-08 Efficient Power Conversion Corporation Antenna with large area scalable highly resonant wireless power coil
US10862213B1 (en) * 2019-08-30 2020-12-08 William Taylor Omnidirectional quad-loop antenna for enhancing Wi-Fi signals
US11417958B2 (en) * 2019-08-30 2022-08-16 William Taylor Omnidirectional quad-loop antenna for enhancing Wi-Fi signals
KR102236706B1 (ko) * 2020-01-10 2021-04-05 경상국립대학교산학협력단 근거리 루프 안테나
CN113594687B (zh) * 2020-04-30 2022-10-28 Oppo广东移动通信有限公司 天线模组及电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248704A (ja) * 1991-02-05 1992-09-04 Omron Corp 近距離通信用アンテナおよび通信装置
US6388628B1 (en) * 1998-05-18 2002-05-14 Db Tag, Inc. Systems and methods for wirelessly projecting power using in-phase current loops
JP2003142927A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Mitsubishi Materials Corp ループアンテナの構造及び該構造のrfidシステム用アンテナ
JP2004328722A (ja) * 2003-04-07 2004-11-18 Omron Corp アンテナ装置
WO2009101750A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Nec Corporation ループアンテナ及びイミュニティ試験法
JP2013125998A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ループアンテナ
JP2015008383A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 日本電信電話株式会社 磁界アンテナ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4506267A (en) * 1983-01-26 1985-03-19 Geophysical Survey Systems, Inc. Frequency independent shielded loop antenna
US4751516A (en) 1985-01-10 1988-06-14 Lichtblau G J Antenna system for magnetic and resonant circuit detection
AU3741497A (en) * 1996-07-29 1998-02-20 Motorola, Inc. Magnetic field antenna and method for field cancellation
JPH1132452A (ja) * 1997-05-15 1999-02-02 Hitachi Ltd リーダまたは/およびライタ装置
JP3068058B2 (ja) 1998-07-17 2000-07-24 森永製菓株式会社 油脂性菓子のテンパリング状態検出方法及び油脂性菓子の製造法
US6298271B1 (en) * 1999-07-19 2001-10-02 Medtronic, Inc. Medical system having improved telemetry
EP1128464B1 (en) * 2000-02-21 2008-03-05 N.V. Nederlandsche Apparatenfabriek NEDAP Antenna of an electromagnetic detection system, and electromagnetic detection system comprising such antenna
JP4032014B2 (ja) 2003-07-18 2008-01-16 リンテック株式会社 磁界検出用アンテナ、同アンテナを用いる検知タグ検出用ゲート
FR2864354B1 (fr) 2003-12-17 2006-03-24 Commissariat Energie Atomique Antenne plane a champ tournant, comportant une boucle centrale et des boucles excentrees, et systeme d'identification par radiofrequence
US7417599B2 (en) 2004-02-20 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Multi-loop antenna for radio frequency identification (RFID) communication
BRPI0520213B1 (pt) * 2005-04-29 2018-06-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Conjunto de antena
JP4191730B2 (ja) 2005-12-26 2008-12-03 日本電信電話株式会社 電極対および通信システム
US7714791B2 (en) * 2008-07-02 2010-05-11 Raytheon Company Antenna with improved illumination efficiency
GB2462885B (en) 2008-08-29 2013-03-27 Cambridge Silicon Radio Ltd Inductor structure
US8878737B2 (en) 2009-06-29 2014-11-04 Blackberry Limited Single feed planar dual-polarization multi-loop element antenna
JP5856000B2 (ja) 2012-04-17 2016-02-09 日本電信電話株式会社 ループアンテナ
JP6025390B2 (ja) 2012-05-09 2016-11-16 株式会社クボタ 農作業支援システム
US9142348B2 (en) * 2012-12-20 2015-09-22 Automotive Research & Testing Center Antenna with a concentrated magnetic field
US9484632B2 (en) * 2013-07-08 2016-11-01 Raytheon Company Diplexing and triplexing of loop antennas
US9153998B2 (en) * 2013-12-02 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Wireless power orthogonal polarization antenna array

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248704A (ja) * 1991-02-05 1992-09-04 Omron Corp 近距離通信用アンテナおよび通信装置
US6388628B1 (en) * 1998-05-18 2002-05-14 Db Tag, Inc. Systems and methods for wirelessly projecting power using in-phase current loops
JP2003142927A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Mitsubishi Materials Corp ループアンテナの構造及び該構造のrfidシステム用アンテナ
JP2004328722A (ja) * 2003-04-07 2004-11-18 Omron Corp アンテナ装置
WO2009101750A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Nec Corporation ループアンテナ及びイミュニティ試験法
JP2013125998A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ループアンテナ
JP2015008383A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 日本電信電話株式会社 磁界アンテナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3505564B1 (en) 2016-08-25 2021-02-24 New Japan Chemical Co., Ltd. Crystal nucleator for polyolefin resins, method for producing crystal nucleator for polyolefin resins, and method for improving fluidity of crystal nucleator for polyolefin resins
US11544482B2 (en) 2020-11-25 2023-01-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Antenna and wireless tag issuing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6392715B2 (ja) 2018-09-19
EP3340382A1 (en) 2018-06-27
US20180205157A1 (en) 2018-07-19
CN107925164B (zh) 2020-08-21
EP3340382A4 (en) 2019-03-27
KR20180006981A (ko) 2018-01-19
CN107925164A (zh) 2018-04-17
EP3340382B1 (en) 2020-07-29
WO2017030001A1 (ja) 2017-02-23
KR102019807B1 (ko) 2019-09-09
US10777909B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392715B2 (ja) ループアンテナアレイ群
JP2013125998A (ja) ループアンテナ
JP6069548B1 (ja) ループアンテナアレイ群
EP3432420B1 (en) Loop antenna array
JP6887505B2 (ja) デュアルループアンテナ
CN208062247U (zh) 多频共口径宽带辐射体
JP4472648B2 (ja) ビーム放射方向可変アンテナ
JP6059833B1 (ja) 磁界送信装置及び磁界受信装置
JP6320974B2 (ja) ループアンテナ
US20230269863A1 (en) Supply device and determination device
JP6423467B2 (ja) ループアンテナアレイ
CN107425269A (zh) 多频共口径宽带辐射体
JP6270978B2 (ja) ループアンテナアレイ
KR101473371B1 (ko) 유도 결합 플라즈마 발생용 안테나 구조체
CN204391256U (zh) 天线
RU2098898C1 (ru) Антенна
JP2001292019A (ja) アレイアンテナ装置及びアンテナ配列方法
JP2000077933A (ja) アンテナおよびその給電方法
TW201624841A (zh) 天線結構

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170621

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170629

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150