JP2017034106A - 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 - Google Patents
集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017034106A JP2017034106A JP2015153199A JP2015153199A JP2017034106A JP 2017034106 A JP2017034106 A JP 2017034106A JP 2015153199 A JP2015153199 A JP 2015153199A JP 2015153199 A JP2015153199 A JP 2015153199A JP 2017034106 A JP2017034106 A JP 2017034106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- lens
- solar power
- concentrating solar
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims abstract description 147
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 42
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 42
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/054—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
- H01L31/0543—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/054—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S40/00—Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
- H02S40/20—Optical components
- H02S40/22—Light-reflecting or light-concentrating means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】光路上の位置の上下関係を、二次集光部に対して前記一次集光部が上方にあると定義した場合、二次集光部16は、発電素子20の上に設けられる二次レンズ18と、二次レンズ18を支持するレンズ支持部17aと、太陽光を透過させない平板状の部材に形成された孔23aから二次レンズ18の上部を露出させ、かつ、レンズ支持部17aに乗った状態で固着され、二次レンズ18から外れた位置に集束する光を遮る遮蔽板23と、を備えている。
【選択図】図10
Description
本発明の実施形態の要旨としては、少なくとも以下のものが含まれる。
この場合、例えばワッシャのような、簡易な形状、軽量、かつ、安価な部材を、遮蔽板とすることができる。
この場合、被覆部が二次レンズと空気との間に介在することにより、光の反射を抑制し、発電効率を向上させる。シール部は、発電素子を密封し、水分や埃等が発電素子に付着しないよう保護する。
この場合、レンズ支持部は、二次レンズを支持するのみならず、遮蔽板の固着にも用いられる。また、レンズ支持部の上端面の形状が簡素である。
この場合、高段部で遮蔽板を支持し、低段部で二次レンズを支持することができる。また、低段部は、液状樹脂を二次レンズに垂らして被覆部を形成する場合に、液状樹脂の受け皿となることができ、かつ、高段部により液状樹脂が外側へこぼれ出ることを確実に防止できる。
この場合、製造過程で、被覆部形成後に、遮蔽板を装着することができ、遮蔽板は被覆部と干渉しない。
この場合、被覆部で遮蔽板を固定することができる。
この場合、パッケージと一体で、レンズ支持部を容易に、精度良く作製することができる。また、共通のパッケージに支持される発電素子と二次レンズとは、互いの光学的な位置関係を正確に維持することができる。
この場合、例えば樹脂モールドにより、各部を安定した品質で画一的に作製することができる。
二次レンズから外れた位置に集束する光を遮蔽板によって遮ることで、遮蔽板の下にあるバイパスダイオードの焼損を防止することができる。
(12)また、(11)の集光型太陽光発電モジュールを複数個並べて成る集光型太陽光発電パネルとすることができる。
(13)また、(12)の集光型太陽光発電パネルと、当該集光型太陽光発電パネルが太陽の方向を向いて太陽の動きに追尾動作するように駆動する駆動装置とを備えた集光型太陽光発電装置とすることができる。
《集光型太陽光発電装置/集光型太陽光発電パネル》
以下、本発明の実施形態の詳細について、図面を参照して説明する。まず、集光型太陽光発電装置の構成から説明する。
図3は、集光型太陽光発電モジュール(以下、単にモジュールとも言う。)1Mの一例を拡大して示す斜視図(一部破断)である。図において、モジュール1Mは、底面11aを有する矩形の器状の筐体11と、底面11aに接して設けられたフレキシブルプリント配線板12と、筐体11の鍔部11bに、蓋のように取り付けられた一次集光部13とを、主要な構成要素として備えている。筐体11の少なくとも底面11aは、金属製である。フレキシブルプリント配線板12の出力の終端は、プラス側と、マイナス側とに分けられて、例えば、底面11aから背面側へ突出して設けられた接続箱14,15に引き出されている。なお、フレキシブルプリント配線板12の形状・配置は一例に過ぎず、その他、種々の形状・配置があり得る。
図5は、上記のモジュール1Mを構成する光学系基本単位としての、集光型太陽光発電ユニット(以下、単にユニットとも言う。)1Uを示す略図である。すなわち、ユニット1Uは、一次集光部としてのフレネルレンズ13f(一次レンズ)で集光した太陽光を二次集光部16で、その中に組み込まれている発電素子20に導くものである。
ここで、光路上の位置の上下関係を、二次集光部16に対して一次集光部(フレネルレンズ13f)が上方にあると考えて、「上」又は「下」の、方向性を表す文言を用いるものとする。
以下、二次集光部16の構成の各実施形態について説明する。
第1、第2実施形態は、光の透過率を高めつつ、製造が容易な構造とすることを主眼としたものである。また、第3〜7実施形態は、集光位置がずれた場合の発電素子周辺の保護を簡易かつ製造容易な構造で実現することを主眼としたものである。
但し、各実施形態については、その少なくとも一部を、相互に任意に組み合わせてもよい。
図6の(a)は、二次集光部16の第1実施形態を示す平面図、(b)は(a)におけるB−B線断面図である。図において、発電素子20は、樹脂製のパッケージ17に搭載されている。パッケージ17の底部に埋め込まれた電気接続用のリードフレーム21a,21bはそれぞれ、発電素子20の両極に接続されている。パッケージ17を構成する樹脂としては、例えば、ポリアミドやエポキシが適する。
二次レンズ:1.40〜1.60
被覆部 :1.35〜1.55
すなわち、樹脂受け部17rは、製造過程で液状樹脂を二次レンズに垂らして被覆部を形成する場合に、液状樹脂の受け皿となることができ、液状樹脂がレンズ支持部17aの外側にこぼれ出ることを抑制できる。
図8は、二次集光部16の第2実施形態を示す断面図である。第1実施形態(図6の(b))との違いは、レンズ支持部17aの上端面の形状である。すなわち、レンズ支持部17aの上端面は、内側エッジ17eから途中までは平坦面であるが、途中から外側端まで上り傾斜している。このような形状にすることにより、製造過程で被覆部22cの下端を受け止める「受け皿」としての機能がより効果的になり、液状樹脂がレンズ支持部17aの外側へこぼれ出ることを確実に防止できる。
その他の各部の構成は、第1実施形態と同様であるので、同一符号を付して説明を省略する。
この場合、液状樹脂を二次レンズ18に垂らして被覆部22cを形成する場合に、レンズ支持部17aの上端面が液状樹脂の受け皿となることができ、かつ、液状樹脂が外側へこぼれ出ることを確実に防止できる。
図10は、二次集光部16の第3実施形態を示す断面図である。第1実施形態(図6の(b))との違いは、遮蔽板23が設けられている点、及び、レンズ支持部17aの上端面の形状である。遮蔽板23は、太陽光を透過させない平板状の部材であり、中央に孔23aが形成された円板状部材で、ワッシャのような形状である。但し、遮蔽板23の輪郭は、円でも四角でもよい。また、遮蔽板23としては、耐熱性のある軽量な部材が好適であり、材質は、例えば金属製(例えばアルミ、鉄、銅)である。従って、簡易な形状、軽量、かつ、安価な部材を、遮蔽板23とすることができる。なお、金属以外ではセラミック製とすることもできる。
図11は、二次集光部16の第4実施形態を示す断面図である。第3実施形態(図10)との違いは、遮蔽板23の孔23aの内径が、被覆部22cを施した二次レンズ18の外径より大きい点である。この場合、先に被覆部22cを形成してから、被覆部22cと干渉することなく、遮蔽板23を取り付けることができる。遮蔽板23は、高段部17hの上面と接着することにより、固定することができる。
図12は、二次集光部16の第5実施形態を示す断面図である。第3、第4実施形態(図10、図11)との違いは、シール部22sが機能的に、レンズ支持部をも兼ねている点である。また、遮蔽板23も、レンズ支持部を兼ねるシール部22sに固着されている。従って、パッケージ17の一部としてのレンズ支持部は、この実施形態では存在しない。また、シール部22sは、被覆部22cとも繋がっている。遮蔽板23の孔23aの内径は、被覆部22cを施した二次レンズ18の外径より大きい。
この場合、各部を安定した品質で画一的に作製することができる。
図13は、二次集光部16の第6実施形態を示す断面図である。第3、第4実施形態(図10、図11)との違いは、被覆部を省いている点と、レンズ支持部17aの上端面が平坦面である点とである。レンズ支持部17aは、二次レンズ18を内側エッジ17eで支持するとともに、遮蔽板23を支持し、固着させる台座にもなっている。この場合、レンズ支持部17aの上端面の形状が簡素である。
図14は、二次集光部16の第7実施形態を示す断面図である。第6実施形態(図13)との違いは、遮蔽板23を、より大きく拡げている点である。
この場合の遮蔽板23は、フレキシブル基板12f上で、パッケージ17の近くに設けられるバイパスダイオード19についても、二次レンズ18から外れた位置に集束する光から遮蔽する。言い換えれば、遮蔽板23は、バイパスダイオード19についても遮蔽する大きさを有している。こうして、遮蔽板23は、バイパスダイオード19の焼損をも防止することができる。
なお、このような遮蔽板23は、第3〜6実施形態においても適用可能である。
二次集光部16に関する上記各実施形態において、二次レンズ18は代表的な球状レンズとして説明した。但し、球状レンズに限定される訳ではなく、二次レンズは他にも種々の形状であり得る。
二次レンズの形状としては、既に示した(a)の球状の他、以下の形状が採用可能である。
(b)楕円体型:楕円の回転体
(c)半球逆円錐型:上が半球体で、下が逆円錐
(d)ホモジナイザ型:上面が平面(正方形)で、その下が角錐(四角錐)
(e)雫型:上部が円錐で、下部が半球体
(f)平凸型:上面が円形の平面で、その下が半球体
このような形状の二次レンズによれば、一次集光部と光軸が若干ずれても発電素子へ導く光量が大きく減少しないという利点がある。なお、レンズ支持部は、これらの各種形状に合わせて作製することができる。
上記のような二次集光部16によれば、第1、第2実施形態では、光の透過率を高めつつ、製造が容易な構造とすることができる。また、第3〜7実施形態では、集光位置がずれた場合の発電素子周辺の保護を簡易かつ製造容易な構造で実現することができる。いずれの場合も、二次集光部16の完成度を高め、集光型太陽光発電ユニット1Uに安定した性能をもたらす。
同様に、集光型太陽光発電モジュール1M、集光型太陽光発電パネル1、さらには、集光型太陽光発電パネル1が太陽の方向を向いて太陽の動きに追尾動作するように駆動する駆動装置200を備えた集光型太陽光発電装置100について、安定した性能をもたらすことができる。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
(付記1)
一次集光部で集光した太陽光を二次集光部で発電素子に導く集光型太陽光発電ユニットであって、光路上の位置の上下関係を、前記二次集光部に対して前記一次集光部が上方にあると定義した場合、前記二次集光部は、
前記発電素子の上に設けられる二次レンズと、
前記発電素子を囲み、前記二次レンズを上に乗せる台であって、前記二次レンズを前記発電素子から上方へ浮かした状態で支持するレンズ支持部と、
前記二次レンズの表面を覆う、透光性の樹脂製の被覆部と、
前記発電素子と前記二次レンズとの隙間の空間を満たす透光性の樹脂製のシール部と、を備え、
前記レンズ支持部の上端面は、前記二次レンズに接する内側エッジ、及び、前記二次レンズに触れることなく前記内側エッジから外側へ拡がって前記被覆部の下端を受け止めている樹脂受け部を有している、集光型太陽光発電ユニット。
なお、前記上端面は、前記内側エッジから外側に向かって高くなる形状を含んでいる構造であってもよい。
1M 集光型太陽光発電モジュール
1U 集光型太陽光発電ユニット
3 架台
3a 支柱
3b 基礎
4 追尾センサ
5 日射計
11a 底面
11 筐体
11b 鍔部
12 フレキシブルプリント配線板
12f フレキシブル基板
13 一次集光部
13f フレネルレンズ
14,15 接続箱
16 二次集光部
17 パッケージ
17a レンズ支持部
17b 底部
17e 内側エッジ
17h 高段部
17r 樹脂受け部(低段部)
18 二次レンズ
19 バイパスダイオード
20 発電素子
21a リードフレーム
21b リードフレーム
22c 被覆部
22s シール部
23 遮蔽板
23a 孔
23b 縁部
100 集光型太陽光発電装置
200 駆動装置
201e ステッピングモータ
201a ステッピングモータ
202 駆動回路
300 電力計
400 制御装置
Claims (13)
- 一次集光部で集光した太陽光を二次集光部で発電素子に導く集光型太陽光発電ユニットであって、光路上の位置の上下関係を、前記二次集光部に対して前記一次集光部が上方にあると定義した場合、前記二次集光部は、
前記発電素子の上に設けられる二次レンズと、
前記二次レンズを支持するレンズ支持部と、
太陽光を透過させない平板状の部材に形成された孔から前記二次レンズの上部を露出させ、かつ、前記レンズ支持部に乗った状態で固着され、前記二次レンズから外れた位置に集束する光を遮る遮蔽板と、
を備えている集光型太陽光発電ユニット。 - 前記遮蔽板は、中央に前記孔が形成された円板状部材である請求項1に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 前記二次レンズの表面を覆う、透光性の樹脂製の被覆部と、
前記レンズ支持部内で前記発電素子と前記二次レンズとの隙間の空間を満たす透光性の樹脂製のシール部と、を備えている請求項1又は請求項2に記載の集光型太陽光発電ユニット。 - 前記レンズ支持部の上端面は、前記遮蔽板を固着させる平坦面であり、当該平面の内側エッジで前記二次レンズを支持する請求項1又は請求項2に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 前記レンズ支持部の上端面は、
前記被覆部の下端を受け止める樹脂受け部となるとともに、内側エッジで前記二次レンズを支持する内側の低段部と、
前記低段部より高く、前記遮蔽板を乗せる外側の高段部と、
を有する、請求項3に記載の集光型太陽光発電ユニット。 - 前記遮蔽板の前記孔の内寸法は、前記被覆部付きの前記二次レンズの外寸法より大きく形成されている請求項5に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 前記遮蔽板における前記孔の縁部は、前記被覆部に食い込んでいる請求項5に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 前記レンズ支持部は、前記発電素子を収容するパッケージの一部である、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 前記発電素子と前記二次レンズとの隙間の空間を満たす透光性の樹脂製のシール部が、前記レンズ支持部を兼ねている請求項1又は請求項2に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 前記遮蔽板は、前記発電素子と並列に接続され、前記発電素子を収容するパッケージの外側に設けられるバイパスダイオードについても、前記二次レンズから外れた位置に集束する光から遮蔽する大きさを有している請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の集光型太陽光発電ユニット。
- 請求項1に記載の集光型太陽光発電ユニットを複数個並べて成る集光型太陽光発電モジュール。
- 請求項11に記載の集光型太陽光発電モジュールを複数個並べて成る集光型太陽光発電パネル。
- 請求項12に記載の集光型太陽光発電パネルと、当該集光型太陽光発電パネルが太陽の方向を向いて太陽の動きに追尾動作するように駆動する駆動装置とを備えた集光型太陽光発電装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015153199A JP6507915B2 (ja) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 |
PCT/JP2016/066853 WO2017022325A1 (ja) | 2015-08-03 | 2016-06-07 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 |
US15/744,229 US11139409B2 (en) | 2015-08-03 | 2016-06-07 | Concentrator photovoltaic unit, concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic panel, and concentrator photovoltaic device |
MA44432A MA44432B1 (fr) | 2015-08-03 | 2016-06-07 | Unité photovoltaïque à concentrateur, module photovoltaïque à concentrateur, panneau photovoltaïque à concentrateur et dispositif photovoltaïque à concentrateur |
CN201680042531.4A CN107851680B (zh) | 2015-08-03 | 2016-06-07 | 聚光型光伏单元、聚光型光伏模块、聚光型光伏面板以及聚光型光伏装置 |
AU2016302488A AU2016302488A1 (en) | 2015-08-03 | 2016-06-07 | Concentrator photovoltaic unit, concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic panel, and concentrator photovoltaic device |
EP16832604.9A EP3333903B1 (en) | 2015-08-03 | 2016-06-07 | Concentrator photovoltaic unit, concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic panel, and concentrator photovoltaic device |
TW105124466A TWI744244B (zh) | 2015-08-03 | 2016-08-02 | 聚光型太陽光發電單元、聚光型太陽光發電模組、聚光型太陽光發電面板及聚光型太陽光發電裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015153199A JP6507915B2 (ja) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017034106A true JP2017034106A (ja) | 2017-02-09 |
JP6507915B2 JP6507915B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=57943866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015153199A Active JP6507915B2 (ja) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11139409B2 (ja) |
EP (1) | EP3333903B1 (ja) |
JP (1) | JP6507915B2 (ja) |
CN (1) | CN107851680B (ja) |
AU (1) | AU2016302488A1 (ja) |
MA (1) | MA44432B1 (ja) |
TW (1) | TWI744244B (ja) |
WO (1) | WO2017022325A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020129773A1 (ja) * | 2018-12-20 | 2020-06-25 | 住友電気工業株式会社 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、集光型太陽光発電装置、及び集光型太陽光発電ユニットの製造方法 |
WO2020149234A1 (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-23 | 住友電気工業株式会社 | レシーバの製造方法、レシーバ、及び、集光型太陽光発電モジュール |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD783521S1 (en) * | 2014-12-19 | 2017-04-11 | Jln Solar, Inc. | Solar panel mount |
CN111466078A (zh) | 2017-12-14 | 2020-07-28 | 住友电气工业株式会社 | 检测模块的不良安装状态的方法和阵列 |
CN111509088B (zh) * | 2018-11-15 | 2022-08-26 | 安徽省华腾农业科技有限公司 | 薄膜电池的制备方法及薄膜电池 |
CN109659301B (zh) * | 2018-11-30 | 2021-04-16 | 山东航天电子技术研究所 | 一种阵列聚焦式激光传能光电接收设备 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006132265A1 (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | 集光型太陽光発電ユニットおよび集光型太陽光発電装置、ならびに集光レンズ、集光レンズ構造体、および集光レンズ構造体の製造方法 |
JP2007201109A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Daido Steel Co Ltd | 集光型太陽光発電ユニットおよびその柱状光学ガラス部材 |
US20100236603A1 (en) * | 2009-02-09 | 2010-09-23 | Etienne Menard | Concentrator-Type Photovoltaic (CPV) Modules, Receiver and Sub-Receivers and Methods of Forming Same |
WO2013130152A2 (en) * | 2011-12-09 | 2013-09-06 | Semprius, Inc. | High concentration photovoltaic modules and methods of fabricating the same |
JP2013211487A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Sharp Corp | 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール |
WO2015064178A1 (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 住友電気工業株式会社 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 |
CN204442268U (zh) * | 2014-02-24 | 2015-07-01 | 住友电气工业株式会社 | 聚光光伏单元、聚光光伏模块、聚光光伏面板和聚光光伏设备 |
JP2015133364A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-23 | 住友電気工業株式会社 | 集光型太陽光発電ユニットの製造方法、これに用いる製造装置、集光型太陽光発電モジュールの製造方法、これに用いる製造装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4306540A (en) * | 1979-06-25 | 1981-12-22 | Solar Kinetics, Inc. | Solar collector mounting and support apparatus |
JPS6063969A (ja) | 1983-09-17 | 1985-04-12 | Toshiba Corp | 発光ダイオ−ド |
JP2002289900A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Canon Inc | 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム |
JP2003174183A (ja) | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Daido Steel Co Ltd | 集光型太陽光発電装置 |
JP4747726B2 (ja) | 2004-09-09 | 2011-08-17 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
US20080087323A1 (en) * | 2005-05-09 | 2008-04-17 | Kenji Araki | Concentrator Solar Photovoltaic Power Generating Apparatus |
AU2009208410B2 (en) | 2008-02-01 | 2012-05-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Solar cell, concentrating solar power generation module, and solar cell manufacturing method |
KR200453847Y1 (ko) | 2009-01-19 | 2011-05-30 | 주식회사 파워라이텍 | 균일한 수지표면을 형성한 발광다이오드 패키지 |
US8633376B2 (en) * | 2009-09-21 | 2014-01-21 | The Boeing Company | Photovoltaic concentrator assembly with optically active cover |
US8525213B2 (en) | 2010-03-30 | 2013-09-03 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device having multiple cavities and light unit having the same |
JP5352634B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2013-11-27 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 入力装置 |
US20150083193A1 (en) | 2012-03-30 | 2015-03-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Secondary lens, photovoltaic cell mounting body, concentrating photovoltaic power generation unit, and concentrating photovoltaic power generation module |
JP2014017079A (ja) | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Panasonic Corp | 温度ヒューズ |
JP2014063779A (ja) | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Sharp Corp | 集光型太陽光発電装置の太陽電池 |
CN103000735B (zh) * | 2012-10-02 | 2015-11-18 | 天津蓝天太阳科技有限公司 | 一种使用iii-v族多结太阳能电池的聚光光伏组件 |
JP2014225543A (ja) * | 2013-05-16 | 2014-12-04 | 大同特殊鋼株式会社 | 集光型太陽光発電モジュール用レシーバ |
CN203674253U (zh) | 2013-06-27 | 2014-06-25 | 繁昌县奉祥光电科技有限公司 | 一种led封装结构 |
US20150096608A1 (en) * | 2013-10-08 | 2015-04-09 | Atomic Energy Council - Institute Of Nuclear Energy Research | Fixing apparatus for ball lens |
-
2015
- 2015-08-03 JP JP2015153199A patent/JP6507915B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-07 MA MA44432A patent/MA44432B1/fr unknown
- 2016-06-07 WO PCT/JP2016/066853 patent/WO2017022325A1/ja active Application Filing
- 2016-06-07 EP EP16832604.9A patent/EP3333903B1/en active Active
- 2016-06-07 US US15/744,229 patent/US11139409B2/en active Active
- 2016-06-07 CN CN201680042531.4A patent/CN107851680B/zh active Active
- 2016-06-07 AU AU2016302488A patent/AU2016302488A1/en not_active Abandoned
- 2016-08-02 TW TW105124466A patent/TWI744244B/zh active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006132265A1 (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | 集光型太陽光発電ユニットおよび集光型太陽光発電装置、ならびに集光レンズ、集光レンズ構造体、および集光レンズ構造体の製造方法 |
JP2007201109A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Daido Steel Co Ltd | 集光型太陽光発電ユニットおよびその柱状光学ガラス部材 |
US20100236603A1 (en) * | 2009-02-09 | 2010-09-23 | Etienne Menard | Concentrator-Type Photovoltaic (CPV) Modules, Receiver and Sub-Receivers and Methods of Forming Same |
WO2013130152A2 (en) * | 2011-12-09 | 2013-09-06 | Semprius, Inc. | High concentration photovoltaic modules and methods of fabricating the same |
JP2013211487A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Sharp Corp | 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール |
WO2015064178A1 (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 住友電気工業株式会社 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 |
JP2015133364A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-23 | 住友電気工業株式会社 | 集光型太陽光発電ユニットの製造方法、これに用いる製造装置、集光型太陽光発電モジュールの製造方法、これに用いる製造装置 |
CN204442268U (zh) * | 2014-02-24 | 2015-07-01 | 住友电气工业株式会社 | 聚光光伏单元、聚光光伏模块、聚光光伏面板和聚光光伏设备 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020129773A1 (ja) * | 2018-12-20 | 2020-06-25 | 住友電気工業株式会社 | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、集光型太陽光発電装置、及び集光型太陽光発電ユニットの製造方法 |
WO2020149234A1 (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-23 | 住友電気工業株式会社 | レシーバの製造方法、レシーバ、及び、集光型太陽光発電モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11139409B2 (en) | 2021-10-05 |
WO2017022325A1 (ja) | 2017-02-09 |
EP3333903A4 (en) | 2019-03-20 |
CN107851680B (zh) | 2021-01-15 |
CN107851680A (zh) | 2018-03-27 |
AU2016302488A1 (en) | 2018-02-01 |
US20180204969A1 (en) | 2018-07-19 |
EP3333903B1 (en) | 2020-05-13 |
JP6507915B2 (ja) | 2019-05-08 |
EP3333903A1 (en) | 2018-06-13 |
MA44432A (fr) | 2018-06-13 |
TWI744244B (zh) | 2021-11-01 |
TW201707373A (zh) | 2017-02-16 |
MA44432B1 (fr) | 2020-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6561661B2 (ja) | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 | |
WO2017022325A1 (ja) | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 | |
JP6319318B2 (ja) | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置 | |
TWI648945B (zh) | Concentrating solar power generation unit, concentrating solar power generation module, concentrating solar power generation panel, and concentrating solar power generation device | |
KR20150138923A (ko) | 태양광 발전 장치 | |
JP2013211487A (ja) | 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール | |
WO2012160994A1 (ja) | 集光型太陽電池及びその製造方法 | |
KR20190029176A (ko) | 태양광 발전장치 | |
KR20140132438A (ko) | 고효율 집광용 태양광 발전장치 | |
US20090255566A1 (en) | Solar cell modules | |
TW201934937A (zh) | 集光型太陽光發電模組以及集光型太陽光發電裝置 | |
WO2019198450A1 (ja) | 集光型太陽光発電モジュール及び集光型太陽光発電装置 | |
KR101357200B1 (ko) | 박형 집광형 태양전지모듈 | |
WO2020129773A1 (ja) | 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、集光型太陽光発電装置、及び集光型太陽光発電ユニットの製造方法 | |
KR101954427B1 (ko) | 집광형 태양전지 모듈 | |
TW202013758A (zh) | 聚光型太陽光發電模組及聚光型太陽光發電裝置 | |
WO2019171935A1 (ja) | 集光型太陽光発電ユニットの受光部、集光型太陽光発電モジュール、及び、受光部の製造方法 | |
JP2016178258A (ja) | 光学素子および太陽電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |