JP2017022209A - 半導体モジュール - Google Patents

半導体モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2017022209A
JP2017022209A JP2015137083A JP2015137083A JP2017022209A JP 2017022209 A JP2017022209 A JP 2017022209A JP 2015137083 A JP2015137083 A JP 2015137083A JP 2015137083 A JP2015137083 A JP 2015137083A JP 2017022209 A JP2017022209 A JP 2017022209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
heat sink
semiconductor module
semiconductor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015137083A
Other languages
English (en)
Inventor
白石 卓也
Takuya Shiraishi
卓也 白石
政孝 白水
Masataka Shiromizu
政孝 白水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015137083A priority Critical patent/JP2017022209A/ja
Priority to CN201610537376.5A priority patent/CN106340499A/zh
Publication of JP2017022209A publication Critical patent/JP2017022209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】放熱性と顧客コストの悪化を防ぐことができる半導体モジュールを得る。【解決手段】ヒートシンク1上に半導体素子3が実装されている。端子4が半導体素子3に接続されている。樹脂8がヒートシンク1の一部、半導体素子3、及び端子4の一部を封止する。端子4は樹脂8の側面から外側に突出する。ヒートシンク1は、樹脂8の下面から外側に突出した第1の部材1aと、第1の部材1aと一体的に構成され、樹脂8の外側において第1の部材1aの下方に配置された第2の部材1bとを有する。第2の部材1bの横幅は第1の部材1aの横幅より広い。第2の部材1bの第1の部材1aよりも横に広がった部分の上面と樹脂8の下面の間に空間が設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、ヒートシンクを内蔵したトランスファーモールド型の半導体モジュールに関する。
トランスファーモールド型の半導体モジュールと放熱フィンにはそれぞれネジ穴が設けられており、ネジ締めにより半導体モジュールが放熱フィンに取り付けられていた。半導体モジュールを高電圧(例えば1200V)で使用する場合、端子と放熱フィンとの間の電気的絶縁を確保する必要がある。このために両者間の空間距離及び沿面距離を所定の値以上確保する種々の構造が提案されてきた(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−33123号公報
しかし、従来は、半導体モジュールに内蔵されたヒートシンクと放熱フィンとの間に、別体の金属スペーサを設ける必要があった。このため、ヒートシンクと金属スペーサとの間の接触熱抵抗が増加し、モジュール内の半導体素子の放熱性が悪化していた。また、顧客にて金属スペーサの設計、製作及び取付作業を行う必要があるため、部品費や組立費が増加し顧客のコストが悪化していた。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は放熱性と顧客コストの悪化を防ぐことができる半導体モジュールを得るものである。
本発明に係る半導体モジュールは、ヒートシンクと、前記ヒートシンク上に実装された半導体素子と、前記ヒートシンクの一部と前記半導体素子を封止する樹脂とを備え、前記ヒートシンクは、前記樹脂の下面から外側に突出した第1の部材と、前記第1の部材と一体的に構成され、前記樹脂の外側において前記第1の部材の下方に配置された第2の部材とを有し、前記第2の部材の横幅は前記第1の部材の横幅より広く、前記第2の部材の前記第1の部材よりも横に広がった部分の上面と前記樹脂の下面の間に空間が設けられていることを特徴とする。
本発明では、ヒートシンクの第2の部材の横幅は第1の部材の横幅より広く、第2の部材の第1の部材よりも横に広がった部分の上面と樹脂の下面の間に空間が設けられている。これにより従来のような金属スペーサが不要となるため、ヒートシンクと金属スペーサとの間の接触熱抵抗が無くなり、顧客にて金属スペーサの設計、製作及び取付作業を行う必要も無くなる。この結果、放熱性と顧客コストの悪化を防ぐことができる。
本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールを示す断面図である。 比較例に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体モジュールを示す断面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体モジュールについて図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールを示す断面図である。ヒートシンク1上に絶縁シート2を介して半導体素子3が実装されている。端子4が半導体素子3に接続され、端子5が半導体素子6に接続されている。半導体素子3,6はワイヤ7により互いに接続されている。樹脂8が、ヒートシンク1の一部、半導体素子3,6、端子4,5の一部及びワイヤ7を封止している。端子4,5は樹脂8の側面から外側に突出している。
ヒートシンク1は、樹脂8の下面から外側に突出した第1の部材1aと、第1の部材1aと一体的に構成され、樹脂8の外側において第1の部材1aの下方に配置された第2の部材1bとを有する。第2の部材1bの横幅は第1の部材1aの横幅より広い。第2の部材1bの第1の部材1aよりも横に広がった部分の上面と樹脂8の下面の間に空間が設けられている。
続いて、本実施の形態の効果を比較例と比較して説明する。図2は、比較例に係る半導体モジュールを示す断面図である。比較例では半導体モジュールに内蔵されたヒートシンク9と放熱フィン10との間に、別体の金属スペーサ11を設ける。このため、ヒートシンク9と金属スペーサ11との間の接触熱抵抗が増加し、モジュール内の半導体素子3,6の放熱性が悪化する。また、顧客にて金属スペーサ11の設計、製作及び取付作業を行う必要があるため、部品費や組立費が増加し顧客のコストが悪化する。
これに対して、本実施の形態では、ヒートシンク1の第2の部材1bの横幅は第1の部材1aの横幅より広く、第2の部材1bの第1の部材1aよりも横に広がった部分の上面と樹脂8の下面の間に空間が設けられている。これにより、端子4,5とヒートシンク1との沿面距離が比較例と同程度となるため、比較例と同程度の電気的絶縁を確保することができる。
そして、本実施の形態では金属スペーサ11が不要となるため、ヒートシンク9と金属スペーサ11との間の接触熱抵抗が無くなり、顧客にて金属スペーサ11の設計、製作及び取付作業を行う必要も無くなる。この結果、放熱性と顧客コストの悪化を防ぐことができる。
また、放熱フィン10を用いず半導体モジュール単独での放熱を想定した場合、本実施の形態により放熱性が向上する。顧客によっては本実施の形態による放熱性向上により放熱フィン10が不要となり顧客コストメリットが期待できる。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態では端子4,5よりも下方において樹脂8の側面に、内側に窪んだスリット12が設けられている。その他の構成は実施の形態1と同様である。これにより、実施の形態1と同様の効果が得られ、かつ端子4,5からヒートシンク1までの沿面距離が実施の形態1よりも拡大するため絶縁性が向上する。
実施の形態3.
図4は、本発明の実施の形態3に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態ではヒートシンク1の下面が複数の凹凸を有するフィン形状である。その他の構成は実施の形態2と同様である。これにより、実施の形態2と同様の効果が得られ、かつフィン形状とすることで実施の形態2よりも放熱性が向上する。
実施の形態4.
図5は、本発明の実施の形態4に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態ではヒートシンク1の下面だけでなく側面も複数の凹凸を有するフィン形状である。これにより、実施の形態3よりも更に放熱性が向上する。
なお、半導体素子3,6は、珪素によって形成されたものに限らず、珪素に比べてバンドギャップが大きいワイドバンドギャップ半導体によって形成されたものでもよい。ワイドバンドギャップ半導体は、例えば、炭化珪素、窒化ガリウム系材料、又はダイヤモンドである。このようなワイドバンドギャップ半導体によって形成された半導体素子3,6は、耐電圧性や許容電流密度が高いため、小型化できる。この小型化された素子を用いることで、この素子を組み込んだ半導体モジュールも小型化できる。また、素子の耐熱性が高いため、ヒートシンク1を小型化でき、水冷部を空冷化できるので、半導体モジュールを更に小型化できる。また、素子の電力損失が低く高効率であるため、半導体モジュールを高効率化できる。
1 ヒートシンク、1a 第1の部材、1b 第2の部材、3,6 半導体素子、4,5 端子、8 樹脂、12 スリット

Claims (4)

  1. ヒートシンクと、
    前記ヒートシンク上に実装された半導体素子と、
    前記半導体素子に接続された端子と、
    前記ヒートシンクの一部、前記半導体素子、及び前記端子の一部を封止する樹脂とを備え、
    前記端子は前記樹脂の側面から外側に突出し、
    前記ヒートシンクは、前記樹脂の下面から外側に突出した第1の部材と、前記第1の部材と一体的に構成され、前記樹脂の外側において前記第1の部材の下方に配置された第2の部材とを有し、
    前記第2の部材の横幅は前記第1の部材の横幅より広く、
    前記第2の部材の前記第1の部材よりも横に広がった部分の上面と前記樹脂の下面の間に空間が設けられていることを特徴とする半導体モジュール。
  2. 前記端子よりも下方において前記樹脂の側面に、内側に窪んだスリットが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体モジュール。
  3. 前記ヒートシンクの下面が複数の凹凸を有するフィン形状であることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体モジュール。
  4. 前記ヒートシンクの側面が複数の凹凸を有するフィン形状であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の半導体モジュール。
JP2015137083A 2015-07-08 2015-07-08 半導体モジュール Pending JP2017022209A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137083A JP2017022209A (ja) 2015-07-08 2015-07-08 半導体モジュール
CN201610537376.5A CN106340499A (zh) 2015-07-08 2016-07-08 半导体模块

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137083A JP2017022209A (ja) 2015-07-08 2015-07-08 半導体モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017022209A true JP2017022209A (ja) 2017-01-26

Family

ID=57824693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015137083A Pending JP2017022209A (ja) 2015-07-08 2015-07-08 半導体モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017022209A (ja)
CN (1) CN106340499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6752381B1 (ja) * 2019-06-06 2020-09-09 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび電力変換装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637210A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Hitachi Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2007073743A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Denso Corp 半導体装置
JP2011147319A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Mitsubishi Electric Corp 制御装置一体型回転電機
JP2012009610A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
WO2015025447A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 富士電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033123A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体パワーモジュール
JP4204993B2 (ja) * 2004-02-12 2009-01-07 三菱電機株式会社 半導体装置
JP4644008B2 (ja) * 2005-03-09 2011-03-02 三菱電機株式会社 半導体モジュール
CN201262382Y (zh) * 2008-09-08 2009-06-24 广州南科集成电子有限公司 Led灯泡
JP5941787B2 (ja) * 2012-08-09 2016-06-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュールおよびパワーモジュールの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637210A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Hitachi Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2007073743A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Denso Corp 半導体装置
JP2011147319A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Mitsubishi Electric Corp 制御装置一体型回転電機
JP2012009610A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
WO2015025447A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 富士電機株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6752381B1 (ja) * 2019-06-06 2020-09-09 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび電力変換装置
WO2020245996A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106340499A (zh) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230660B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP6300633B2 (ja) パワーモジュール
JP5831401B2 (ja) 半導体装置
JP6210818B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2013018811A1 (ja) パワー半導体モジュール
JP5854147B2 (ja) 半導体装置
JP2012049167A (ja) 電力半導体装置
JP6391527B2 (ja) パワー半導体モジュール
JP6365322B2 (ja) 半導体装置
JP6213562B2 (ja) 半導体装置
JP2017022209A (ja) 半導体モジュール
JP2015006017A (ja) 電力変換装置
JP5429413B2 (ja) 半導体装置
JP5975866B2 (ja) 電力用半導体装置
JP6684996B2 (ja) 半導体装置
JP2015126207A (ja) 半導体装置
JP4204993B2 (ja) 半導体装置
JP6402813B2 (ja) 半導体装置
JP5959285B2 (ja) 半導体モジュール
JP7050487B2 (ja) 電子デバイス
JP6642719B2 (ja) 半導体装置
JP5974880B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2014236101A (ja) 半導体装置
JPWO2014050389A1 (ja) パワー半導体モジュール
JP5609473B2 (ja) 半導体装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190730