JP2017021356A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017021356A5
JP2017021356A5 JP2016165862A JP2016165862A JP2017021356A5 JP 2017021356 A5 JP2017021356 A5 JP 2017021356A5 JP 2016165862 A JP2016165862 A JP 2016165862A JP 2016165862 A JP2016165862 A JP 2016165862A JP 2017021356 A5 JP2017021356 A5 JP 2017021356A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
camera
beam splitter
surgical microscope
input port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016165862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017021356A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102008062650.3A external-priority patent/DE102008062650B9/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2017021356A publication Critical patent/JP2017021356A/ja
Publication of JP2017021356A5 publication Critical patent/JP2017021356A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡であって、
    入力ポート、ダイクロイックビームスプリッタ、ならびに第1、第2および第3のカメラチップを有するカメラシステムを備え、前記ダイクロイックビームスプリッタは、前記入力ポートで受けた赤色光を、前記ビームスプリッタの第1の出力ポートを介して前記第1のカメラチップに主に導くように、かつ前記入力ポートで受けた緑色光を、前記ビームスプリッタの第2の出力ポートを介して前記第2のカメラチップに主に導くように、かつ前記入力ポートで受けた青色光を、前記ビームスプリッタの第3の出力ポートを介して前記第3のカメラチップに主に導くように構成され、
    対象領域を前記カメラシステムの前記カメラチップ上に光学的に撮像するように構成された顕微鏡光学部品と、
    前記カメラシステムの前記カメラチップによって検出された光強度に基づいて画像を表示するように構成された表示システムとを備え、
    前記手術用顕微鏡は、前記第1、第2および第3のカメラチップを用いて、800nmから930nmの波長を有する赤外光を検出するように構成され、
    前記手術用顕微鏡は、前記第1、第2および第3のカメラチップと異なる、赤外光の検出のための専用のカメラチップを有しない、手術用顕微鏡。
  2. 前記青色光は、440nmから490nmの波長範囲の光を含み、前記緑色光は、520nmから570nmの波長範囲の光を含み、前記赤色光は、625nmから740nmの波長範囲の光を含み、
    前記ダイクロイックビームスプリッタはさらに、800nmから930nmの波長を有する赤外光が前記第1、第2および第3のカメラチップのうちの1つのみに主に導かれ、800nmから930nmの波長を有する前記赤外光が前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートに供給される場合、前記第1、第2および第3のカメラチップのうちの前記1つによって検出される800nmから930nmの波長を有する前記赤外光の光強度と、それ以外の前記第1、第2および第3のカメラチップによって検出される800nmから930nmの波長を有する前記赤外光の光強度の合計との比率が1.8よりも大きい、請求項1に記載の手術用顕微鏡。
  3. 前記ビームスプリッタは、前記入力ポートで受けた前記赤外光を、前記第2および第3のカメラチップの一方のみに主に導くように構成される、請求項1または請求項2に記載の手術用顕微鏡。
  4. 赤外光を実質的に阻止し、前記対象領域と前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートとの間の撮像ビーム経路の内側および外側に選択的に位置決めされ得る第1のブロックフィルタをさらに備える、請求項1から請求項3の1つに記載の手術用顕微鏡。
  5. 赤色光、緑色光および青色光の少なくとも1つを実質的に阻止し、前記対象領域と前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートとの間の撮像ビーム経路の内側および外側に選択的に位置決めされ得る第2のブロックフィルタをさらに備える、請求項1から請求項4の1つに記載の手術用顕微鏡。
  6. 赤外光を実質的に阻止し、前記対象領域と前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートとの間の撮像ビーム経路の内側および外側に選択的に位置決めされ得る第1のブロックフィルタと、
    赤色光、緑色光および青色光の少なくとも1つを実質的に阻止し、前記対象領域と前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートとの間の撮像ビーム経路の内側および外側に選択的に位置決めされ得る第2のブロックフィルタと、
    前記第1および第2のブロックフィルタに結合され、所与の時間に前記第1および第2のブロックフィルタの一方のみが前記撮像ビーム経路内に位置決めされるように構成された作動システムとをさらに備える、請求項1から請求項3の1つに記載の手術用顕微鏡。
  7. 少なくとも1本の照明光ビームを前記対象領域に導くように構成された照明システムと、
    赤色光、緑色光および青色光の少なくとも1つを実質的に阻止し、前記照明システムのビーム経路の内側および外側に選択的に位置決めされ得る第3のブロックフィルタとをさらに備える、請求項1から請求項6の1つに記載の手術用顕微鏡。
  8. 赤外光を実質的に阻止し、前記対象領域と前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートとの間の撮像ビーム経路の内側および外側に選択的に位置決めされ得る第1のブロックフィルタと、
    前記第1および第3のブロックフィルタに結合され、所与の時間に前記第1および第3のブロックフィルタの一方のみが前記撮像ビーム経路内および前記照明システムの前記ビーム経路内にそれぞれ位置決めされるように構成された作動システムをさらに備える、請求項6に記載の手術用顕微鏡。
  9. 前記ダイクロイックビームスプリッタはさらに、前記第1のカメラチップに主に導かれる前記赤色光が前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートに供給される場合、第1の検出器によって検出される光強度と、第2の検出器によって検出される光強度および第3の検出器によって検出される光強度の合計との比率が1.8、2.5および3.0のうちの1つよりも大きく、
    前記ダイクロイックビームスプリッタはさらに、前記第2のカメラチップに主に導かれる前記緑色光が前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートに供給される場合、前記第2の検出器によって検出される光強度と、前記第1の検出器によって検出される光強度および前記第3の検出器によって検出される光強度の合計との比率が1.8、2.5および3.0のうちの1つよりも大きく、
    前記ダイクロイックビームスプリッタはさらに、前記第3のカメラチップに主に導かれる前記青色光が前記ダイクロイックビームスプリッタの前記入力ポートに供給される場合、前記第3の検出器によって検出される光強度と、前記第1の検出器によって検出される光強度および前記第2の検出器によって検出される光強度の合計との比率が1.8、2.5および3.0のうちの1つよりも大きい、請求項1から請求項8の1つに記載の手術用顕微鏡。
  10. 手術用顕微鏡の操作方法であって、
    顕微鏡を第1の動作モードで動作させるステップを備え、
    前記第1の動作モードは、
    赤色光、緑色光および青色光を含む光を対象物に供給するステップと、
    前記対象物から発する赤色光を第1のカメラチップに供給するステップと、
    前記対象物から発する緑色光を第2のカメラチップに供給するステップと、
    前記対象物から発する青色光を第3のカメラチップに供給するステップとを含み、前記方法はさらに、
    前記顕微鏡を第2の動作モードで動作させるステップを備え、
    前記第2の動作モードは、
    前記対象物において蛍光を励起するステップと、
    前記蛍光によって生成された赤外光を、前記対象物から、前記第1、第2および第3のカメラチップのうちの1つによって検出される光強度と、前記第1、第2および第3のカメラチップにおけるそれ以外のカメラチップによって検出される光強度の合計との比率が1.8よりも大きくなるように、前記第1、第2および第3のカメラチップに供給するステップとを含む、手術用顕微鏡の操作方法。
  11. 前記第1の動作モードにおいてのみ、赤外光が前記第1、第2および第3のカメラチップのうちの1つに供給されるのを阻止するステップをさらに備える、請求項10に記載の手術用顕微鏡の操作方法。
  12. 前記第2の動作モードにおいて、波長が700nmよりも大きく805nmよりも小さい光が前記第1、第2および第3のカメラチップのうちの1つに供給されるのを阻止するステップをさらに備える、請求項10または請求項11に記載の手術用顕微鏡の操作方法。
  13. 前記第2の動作モードにおいて、赤色光、緑色光および青色光のうちの1つが前記第1、第2および第3のカメラチップのうちの1つに供給されるのを阻止するステップをさらに備える、請求項10から請求項12の1つに記載の手術用顕微鏡の操作方法。
  14. 前記第2の動作モードにおいて、赤色光、緑色光および青色光のうち2つ以下のものを前記対象物に供給するステップをさらに備える、請求項10から請求項13の1つに記載の手術用顕微鏡の操作方法。
  15. 前記第1、第2および第3のカメラチップのみを用いて前記赤外光を検出するステップをさらに備える、請求項10から請求項14の1つに記載の手術用顕微鏡の操作方法。
  16. 前記赤外光の検出は、前記第1、第2および第3のカメラチップと異なる赤外光検出専用のカメラチップを用いずに行われる、請求項15に記載の手術用顕微鏡の操作方法。
JP2016165862A 2008-12-17 2016-08-26 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡、顕微鏡検査方法、および手術用顕微鏡の使用 Pending JP2017021356A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008062650.3 2008-12-17
DE102008062650.3A DE102008062650B9 (de) 2008-12-17 2008-12-17 Operationsmikroskop zur Beobachtung einer Infrarot-Fluoreszenz und Verfahren hierzu

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014182157A Division JP6062405B2 (ja) 2008-12-17 2014-09-08 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡、顕微鏡検査方法、および手術用顕微鏡の使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017021356A JP2017021356A (ja) 2017-01-26
JP2017021356A5 true JP2017021356A5 (ja) 2017-03-09

Family

ID=41582131

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286310A Active JP5646844B2 (ja) 2008-12-17 2009-12-17 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡
JP2014182157A Active JP6062405B2 (ja) 2008-12-17 2014-09-08 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡、顕微鏡検査方法、および手術用顕微鏡の使用
JP2016165862A Pending JP2017021356A (ja) 2008-12-17 2016-08-26 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡、顕微鏡検査方法、および手術用顕微鏡の使用

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286310A Active JP5646844B2 (ja) 2008-12-17 2009-12-17 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡
JP2014182157A Active JP6062405B2 (ja) 2008-12-17 2014-09-08 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡、顕微鏡検査方法、および手術用顕微鏡の使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8659651B2 (ja)
EP (1) EP2199842B1 (ja)
JP (3) JP5646844B2 (ja)
DE (1) DE102008062650B9 (ja)
ES (1) ES2563284T3 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008029661A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Khs Ag Redundante Inspektion
DE102008062650B9 (de) * 2008-12-17 2021-10-28 Carl Zeiss Meditec Ag Operationsmikroskop zur Beobachtung einer Infrarot-Fluoreszenz und Verfahren hierzu
US9211058B2 (en) * 2010-07-02 2015-12-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for fluorescent imaging with background surgical image composed of selective illumination spectra
US10682198B2 (en) 2010-07-02 2020-06-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for fluorescent imaging with background surgical image composed of selective illumination spectra
DE102010033825B9 (de) * 2010-08-09 2024-04-18 Carl Zeiss Meditec Ag Fluoreszenzbeobachtungssystem und Filtersatz
DE102010044503B4 (de) * 2010-09-06 2017-11-02 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Fluoreszenz-Operations-Stereomikroskop
DE102010044502A1 (de) * 2010-09-06 2012-03-08 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Sonderbeleuchtungs-Video-Operations-Stereomikroskop
DE102010063960A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Carl Zeiss Microlmaging Gmbh Kamera mit einem Farbbildsensor sowie Aufnahmeverfahren mit einer solchen Kamera
DE102011016138A1 (de) * 2011-03-30 2012-10-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Fluoreszenzdiagnose
DE102011017046A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-18 Till Photonics Gmbh Umschaltbare Mikroskopanordnung mit mehreren Detektoren
JP2013003495A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Mitaka Koki Co Ltd 顕微鏡システム
DE102012000675A1 (de) 2012-01-17 2013-07-18 Bundesrepublik Deutschland, vertr.d.d. Bundesministerium für Wirtschaft und Technologie, d.vertr.d.d. Präsidenten der Physikalisch-Technischen Bundesanstalt Medizinisches Fluoreszenz-Untersuchungssystem
US9371555B2 (en) * 2012-06-01 2016-06-21 Concordia Laboratories Inc. Lighting systems and methods of using lighting systems for in vitro potency assay for photofrin
US9729831B2 (en) * 2012-11-29 2017-08-08 Sony Corporation Wireless surgical loupe
US10273147B2 (en) 2013-07-08 2019-04-30 Motion Engine Inc. MEMS components and method of wafer-level manufacturing thereof
WO2015013827A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Motion Engine Inc. Mems motion sensor for sub-resonance angular rate sensing
DE112015001072B4 (de) 2014-04-03 2021-12-02 Hitachi High-Tech Corporation Fluoreszenzspektrometer
WO2015154173A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Motion Engine Inc. Mems pressure sensor
US11674803B2 (en) 2014-06-02 2023-06-13 Motion Engine, Inc. Multi-mass MEMS motion sensor
US11287486B2 (en) 2014-12-09 2022-03-29 Motion Engine, Inc. 3D MEMS magnetometer and associated methods
DE102014118382B4 (de) 2014-12-11 2020-07-02 Carl Zeiss Meditec Ag Optisches Beobachtungsgerät und Verfahren zum Betreiben eines optischen Beobachtungsgerätes.
CA3004763A1 (en) 2015-01-15 2016-07-21 Motion Engine Inc. 3d mems device with hermetic cavity
WO2016130424A1 (en) 2015-02-09 2016-08-18 The Arizona Board Of Regents Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Augmented stereoscopic microscopy
DE102015202605B4 (de) 2015-02-12 2017-03-09 Carl Zeiss Meditec Ag Visualisierungssystem
DE102015203844A1 (de) 2015-03-04 2016-09-08 Carl Zeiss Meditec Ag Optiksystem und Operationsmikroskop
CN104793326A (zh) * 2015-04-30 2015-07-22 麦克奥迪实业集团有限公司 一种具有同轴照明效果的体视显微镜
CN107923851A (zh) * 2015-06-02 2018-04-17 国立大学法人旭川医科大学 观察辅助装置、信息处理方法以及程序
US10063850B2 (en) * 2015-06-23 2018-08-28 Mitaka Kohki Co., Ltd. Surgical stereoscopic observation apparatus
CA2992454A1 (en) 2015-07-14 2017-01-19 Tsme, Llc Surgical optical system with heads up display
DE102016104439A1 (de) * 2015-08-31 2017-03-02 Carl Zeiss Meditec Ag Bildaufnahmeanordnung, optisches Beobachtungsgerät und Verfahren zum Aufnehmen von Bildern
DE102015216570A1 (de) * 2015-08-31 2016-11-03 Carl Zeiss Meditec Ag Mikroskopiesystem
DE102017109021B4 (de) * 2016-05-11 2022-10-27 Carl Zeiss Meditec Ag System für das stereoskopische Visualisieren eines Objektbereichs sowie Objektbereich-Visualisierungsverfahren
CA3079936A1 (en) 2017-12-12 2019-06-20 Alcon Inc. Combined near infrared imaging and visible imaging in a compact microscope stack
RU2687800C1 (ru) * 2018-04-18 2019-05-16 Илья Николаевич Дмитриев Цифровой стереомикроскоп
DE102018110643B3 (de) 2018-05-03 2019-07-25 Carl Zeiss Meditec Ag Stereo-Mikroskop und Verfahren zur Stereomikroskopie
WO2019225693A1 (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 学校法人 慶應義塾 手術用観察システム
KR20200018757A (ko) 2018-08-10 2020-02-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 검사 장치
KR102321416B1 (ko) * 2019-03-19 2021-11-03 한국광기술원 증강현실 구현을 위한 빔 스플리터 및 이를 포함한 증강현실 광학계
WO2021106611A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 ソニーグループ株式会社 手術顕微鏡システム、および顕微鏡カメラアダプタ
EP4009095A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-08 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Hybrid microscope
KR102549929B1 (ko) * 2021-08-05 2023-06-30 주식회사 메타플바이오 3차원 광 검출 장치
DE102022125852A1 (de) 2022-10-06 2024-04-11 Karl Storz Se & Co. Kg Medizinische Bildgebungsvorrichtung und Verfahren zur medizinischen Bildgebung

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045772A (en) * 1974-04-29 1977-08-30 Geometric Data Corporation Automatic focusing system
JPH0282876A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Sony Corp カラーモード・赤外モード共用ビデオカメラ
GB2254417A (en) 1991-04-05 1992-10-07 Bijan Jouza Photodynamic laser detection for cancer diagnosis
CA2042075C (en) 1991-05-08 2001-01-23 Branko Palcic Endoscopic imaging system
JPH06141247A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Sony Corp 固体撮像装置
GB9302799D0 (en) 1993-02-12 1993-03-31 Medical Res Council Detecting means for a scanning optical microscope
US5590660A (en) 1994-03-28 1997-01-07 Xillix Technologies Corp. Apparatus and method for imaging diseased tissue using integrated autofluorescence
JPH08275182A (ja) * 1995-03-28 1996-10-18 Canon Inc カラーモード・赤外モード共用型テレビカメラ
US5682038A (en) 1995-04-06 1997-10-28 Becton Dickinson And Company Fluorescent-particle analyzer with timing alignment for analog pulse subtraction of fluorescent pulses arising from different excitation locations
US5808329A (en) * 1996-07-15 1998-09-15 Raytheon Company Low light level imager with extended wavelength response employing atomic bonded (fused) semiconductor materials
EP1403675B1 (en) 1997-04-09 2006-06-14 1192062 Alberta Limited Colour translating UV microscope
AU7019798A (en) 1997-04-09 1998-10-30 Northern Edge Associates Inc. Color translating uv microscope
US5986271A (en) 1997-07-03 1999-11-16 Lazarev; Victor Fluorescence imaging system
US6198147B1 (en) 1998-07-06 2001-03-06 Intel Corporation Detecting infrared and visible light
JP4133319B2 (ja) 2000-07-14 2008-08-13 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド コンパクトな蛍光内視鏡映像システム
US6826424B1 (en) * 2000-12-19 2004-11-30 Haishan Zeng Methods and apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
US6899675B2 (en) 2002-01-15 2005-05-31 Xillix Technologies Corp. Fluorescence endoscopy video systems with no moving parts in the camera
JP2003270129A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Yokogawa Electric Corp 画像測定装置
US7580185B2 (en) 2002-08-28 2009-08-25 Carl Zeiss Surgical Gmbh Microscopy system, microscopy method and a method of treating an aneurysm
DE10251151B4 (de) 2002-10-31 2021-01-28 Leica Microsystems Cms Gmbh Konfokales Rastermikroskop zum Abbilden eines Lumineszenzobjekts und Verfahren zum Abbilden eines Lumineszenzobjekts
US8473035B2 (en) 2003-09-15 2013-06-25 Beth Israel Deaconess Medical Center Medical imaging systems
DE102005005253B4 (de) 2004-02-11 2018-06-28 Carl Zeiss Ag Fluoreszenzbeobachtungssystem und Fluoreszenzbeobachtungsverfahren
US8556806B2 (en) * 2004-09-24 2013-10-15 Vivid Medical, Inc. Wavelength multiplexing endoscope
US7508507B2 (en) * 2004-10-12 2009-03-24 Leica Microsystems Cms Gmbh Device for selecting and detecting at least two spectral regions of a light beam
US7507565B2 (en) 2005-03-11 2009-03-24 Stanford University Bioluminescence resonance energy transfer (BRET) systems and methods of use thereof
US7526116B2 (en) * 2006-01-19 2009-04-28 Luigi Armogida Automated microscopic sperm identification
DE102006004232C5 (de) 2006-01-30 2013-08-01 Carl Zeiss Surgical Gmbh Mikroskopiesystem
JP4971816B2 (ja) * 2007-02-05 2012-07-11 三洋電機株式会社 撮像装置
EP2075616A1 (de) 2007-12-28 2009-07-01 Möller-Wedel GmbH Vorrichtung mit einer Kamera und einer Einrichtung zum Abbilden und Projizieren des aufgenommen Bildes
DE102008004596A1 (de) 2008-01-16 2008-06-19 Carl Zeiss Surgical Gmbh Fluoreszenzmikroskop und Beleuchtungsystem hierfür
US7645971B2 (en) * 2008-01-18 2010-01-12 Ffei Limited Image scanning apparatus and method
DE102008062650B9 (de) * 2008-12-17 2021-10-28 Carl Zeiss Meditec Ag Operationsmikroskop zur Beobachtung einer Infrarot-Fluoreszenz und Verfahren hierzu

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017021356A5 (ja)
US11206987B2 (en) Method and apparatus for concurrent imaging at visible and infrared wavelengths
JP6062405B2 (ja) 赤外蛍光を観察するための手術用顕微鏡、顕微鏡検査方法、および手術用顕微鏡の使用
US11647900B2 (en) Medical imaging system, illumination device, and method
US9547165B2 (en) Endoscope system with single camera for concurrent imaging at visible and infrared wavelengths
JP2010142641A5 (ja)
WO2017000700A1 (zh) 一种多荧光通道同步显微成像方法及装置
JP2014171511A5 (ja)
JP2010133969A5 (ja)
JP2005046634A5 (ja)
KR101870837B1 (ko) 부갑상선 실시간 이미징 시스템
WO2015111349A1 (ja) 多色蛍光画像分析装置
US10795143B2 (en) Microscopy system and microscopy method for recording fluorescence images and white-light images
JP2016059399A5 (ja)
JP5570963B2 (ja) 光学式測定装置
US20190059712A1 (en) Endoscope light source apparatus
JP2004110017A (ja) 走査型レーザ顕微鏡
WO2015053144A1 (ja) 核酸配列決定装置及び核酸配列決定方法
US8294081B2 (en) Surgical lamps and methods of illuminating a surgical site
EP3018519A2 (en) Microscope apparatus
US11079330B2 (en) Filter set, system, and method for observing protoporphyrin IX
JP2017509010A (ja) 多数の蛍光色素からの発光の検出を伴う蛍光顕微鏡のためのシステムおよび方法
US9535007B2 (en) Measuring apparatus and fluorescence measuring method
JP2017161740A (ja) ライトフィールド顕微鏡
JP2019193670A5 (ja) 反応処理装置および反応処理方法