JP2017019681A - 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ - Google Patents
圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017019681A JP2017019681A JP2015137274A JP2015137274A JP2017019681A JP 2017019681 A JP2017019681 A JP 2017019681A JP 2015137274 A JP2015137274 A JP 2015137274A JP 2015137274 A JP2015137274 A JP 2015137274A JP 2017019681 A JP2017019681 A JP 2017019681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- piezoelectric material
- piezoelectric
- crystal
- molar ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 64
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 256
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 92
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 53
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 72
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 48
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 31
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 12
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 8
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000002305 electric material Substances 0.000 abstract 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 46
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 32
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 28
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 20
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 19
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 18
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 9
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- 229910004490 TaAl Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005616 pyroelectricity Effects 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000005231 Edge Defined Film Fed Growth Methods 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- -1 that is Substances 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
- H10N30/8536—Alkaline earth metal based oxides, e.g. barium titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/34—Silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B33/00—After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
- C30B33/02—Heat treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/09—Forming piezoelectric or electrostrictive materials
- H10N30/093—Forming inorganic materials
- H10N30/095—Forming inorganic materials by melting
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/09—Forming piezoelectric or electrostrictive materials
- H10N30/093—Forming inorganic materials
- H10N30/097—Forming inorganic materials by sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/30—Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/30—Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
- H10N30/302—Sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
【解決手段】CaとTaとM元素(Mは、AlまたはGaである)とSiとOとを含有する単結晶からなり、単結晶は、La3Ga5SiO14で表されるランガサイトの結晶構造と同一の結晶構造を有し、少なくともM元素は、Ca3TaM3Si2O14で表される化学量論組成に対して不足している圧電材料。好ましくは、M元素がGaである場合、CaおよびSiは化学量論組成に対して過剰であり、M元素がAlである場合、Caは化学量論組成に対して過剰であり、Taは化学量論組成に対して不足している圧電材料。
【選択図】図11
Description
前記M元素は、Gaであり、前記Caおよび前記Siは、化学量論組成に対して過剰であってもよい。
前記Taに対する前記Caのモル比は、3.11より多く3.31以下であり、前記Taに対する前記Mのモル比は、2.45以上2.79以下であり、前記Taに対する前記Siのモル比は、1.98より多く2.09以下であってもよい。
前記M元素は、Alであり、前記Caは、化学量論組成に対して過剰であり、前記Taは、化学量論組成に対して不足していてもよい。
前記Siに対する前記Caのモル比は、1.44より多く1.63以下であり、前記Siに対する前記Taのモル比は、0.45以上0.49以下であり、前記Siに対する前記Mのモル比は、1.33以上1.47以下であってもよい。
前記単結晶の酸素拡散係数は、7.0×10−16cm2/s未満であってもよい。
前記単結晶の400℃における電気抵抗率は、5.0×1010Ω・cm以上9.0×1010Ω・cm以下の範囲であってもよい。
前記単結晶は、一般式CapTaqMrSisOtで表され、ここで、前記M元素は、Gaであり、パラメータp、q、r、sおよびtは、p+q+r+s=9であり、かつ、
3.15<p≦3.25
0.98≦q≦1.02
2.5≦r≦2.83
2.004<s≦2.05
13.9≦t≦14.1
を満たしてもよい。
前記パラメータp、q、r、sおよびtは、
3.17≦p≦3.18
0.99≦q≦1.015
2.5≦r≦2.8
2.01≦s≦2.02
13.9≦t≦14.1
を満たしてもよい。
前記単結晶は、一般式CapTaqMrSisOtで表され、ここで、前記M元素は、Alであり、
パラメータp、q、r、sおよびtは、p+q+r+s=9であり、かつ、
2.94<p≦3.25
0.95≦q<1.01
2.8≦r<3.01
2<s≦2.1
13.9≦t≦14.1
を満たしてもよい。
前記パラメータp、q、r、sおよびtは、
3<p≦3.1
0.97≦q≦0.99
2.9≦r≦2.95
2.03≦s≦2.07
13.9≦t≦14.1
を満たしてもよい。
本発明による上述の圧電材料の製造方法は、CaとTaとM元素(Mは、AlまたはGaである)とSiとOとを含有する原料を溶融するステップと、前記溶融するステップで得られた前記原料の融液に種結晶を接触させ、引き上げるステップとを包含し、前記溶融するステップおよび前記引き上げるステップは、不活性ガス下で行われ、前記不活性ガス中の酸素含有量は、0体積%以上1.5体積%以下の範囲を満たし、これにより上記課題を解決する。
前記原料は、前記原料中のCaとTaと前記M元素とSiとが、関係Ca:Ta:M元素:Si=3:1:3:2(原子数比)を満たすように調製されてもよい。
前記不活性ガス中の酸素含有量は、0.5体積%以上であってもよい。
前記原料は、Ir製ルツボに充填され、前記溶融するステップおよび前記引き上げるステップは、酸素含有量が0体積%以上1.3体積%以下の範囲を満たす不活性ガス下で行われてもよい。
不活性ガスまたは大気中で熱処理するステップをさらに包含してもよい。
前記熱処理するステップは、不活性ガス中、1150℃以上1250℃以下の温度範囲で、2時間以上24時間以下の時間行ってもよい。
本発明による圧電材料を備えた圧電素子は、前記圧電材料が上述の圧電材料であり、これにより上記課題を解決する。
本発明による圧電素子を備えた燃焼圧センサは、前記圧電素子は、上述の圧電素子であり、これにより上記課題を解決する。
3.15<p≦3.25
0.98≦q≦1.02
2.5≦r≦2.83
2.004<s≦2.05
13.9≦t≦14.1
を満たす。これにより、上述の高い電気抵抗率を達成できる。
3.17≦p≦3.18
0.99≦q≦1.015
2.5≦r≦2.8
2.01≦s≦2.02
13.9≦t≦14.1
を満たす。これにより、特に高い電気抵抗率を達成できる。
2.94<p≦3.25
0.95≦q<1.01
2.8≦r<3.01
2<s≦2.1
13.9≦t≦14.1
を満たす。これにより、上述の高い電気抵抗率を達成できる。
3<p≦3.1
0.97≦q≦0.99
2.9≦r≦2.95
2.03≦s≦2.07
13.9≦t≦14.1
を満たす。これにより、特に高い電気抵抗率を達成できる。
図2は、本発明の圧電素子を示す模式図である。
実施例1では、M元素がGaである、CTGS単結晶からなる圧電材料を、図1を参照して説明したCZ法により製造した。
DT∞C[V]・Dv
ここで、DTはトレーサの拡散係数、C[V]は空孔濃度、Dvは空孔の拡散係数である。Dvは濃度によらないため、DTの大小が空孔濃度の大小になる。
実施例2では、M元素がGaである、CTGS単結晶からなる圧電材料を、実施例1と同様に、図1を参照して説明したCZ法により製造した。ただし、実施例1と異なり、単結晶育成時の不活性ガスは、酸素を含有しないN2ガス雰囲気下で行った。実施例1と同様に、単結晶の外観を観察し、粉末X線回折を行い、ランガサイト結晶構造と同一の結晶構造であることを同定した。実施例1と同様に、透過スペクトルおよび電気抵抗率を測定した。結果を表4に示す。
実施例3では、M元素がGaである、CTGS単結晶からなる圧電材料を、実施例2と同様に、図1を参照して説明したCZ法により製造した。ただし、実施例2と異なり、単結晶育成にはPt製ルツボを採用した。実施例1と同様に、単結晶の外観を観察し、粉末X線回折を行い、ランガサイト結晶構造と同一の結晶構造であることを同定した。実施例1と同様に、透過スペクトルおよび電気抵抗率を測定した。結果を表4に示す。
実施例4では、M元素がGaである、CTGS単結晶からなる圧電材料を、実施例1と同様に、図1を参照して説明したCZ法により製造した。ただし、実施例1と異なり、単結晶育成にはPt製ルツボを採用し、単結晶育成時の不活性ガス中の酸素含有量は、1.2体積%であった。実施例1と同様に、単結晶の外観を観察し、粉末X線回折を行い、ランガサイト結晶構造と同一の結晶構造であることを同定した。実施例1と同様に、透過スペクトルおよび電気抵抗率を測定した。結果を表4に示す。
比較例5では、M元素がGaである、CTGS単結晶からなる圧電材料を、図1を参照して説明したCZ法により製造した。
実施例6では、実施例1で製造したCTGS単結晶を大気(酸素含有量は18体積%以上であった)中、1200℃で10時間熱処理を行った。熱処理の温度プロファイルは、0℃から1200℃まで8時間をかけ昇温し、1200℃で10時間保持し、その後、20時間をかけ0℃まで降温した。熱処理後のCTGS単結晶から10mm角、厚さ1mmのyカット板を切り出し、両面を鏡面研磨した。この試料のy面に白金電極をスパッタリングにより形成し、圧電素子を製造した。この圧電素子の電気抵抗率の温度依存性を三端子法により測定した。結果を表5に示す。
実施例7では、実施例1で製造したCTGS単結晶を、不活性ガスとしてN2ガス雰囲気中、1200℃で10時間熱処理を行った。実施例6と同様に電気抵抗率を測定した。結果を表5に示す。
実施例8では、M元素がAlである、CTAS単結晶からなる圧電材料を、図1を参照して説明したCZ法により製造した。
実施例9では、M元素がAlである、CTAS単結晶からなる圧電材料を、実施例8と同様に、図1を参照して説明したCZ法により製造した。ただし、実施例8とは、焼成の温度プロファイルにおいて保持時間を25時間とし、焼成体の充填量を261gとし、単結晶育成時の不活性ガスは、酸素を含有しないN2ガス雰囲気下であった。実施例8と同様に、単結晶の外観を観察し、粉末X線回折を行い、ランガサイト結晶構造と同一の結晶構造であることを同定した。実施例8と同様に、透過スペクトルおよび電気抵抗率を測定し、圧電特性を評価した。結果を図11および表4に示す。
比較例10では、M元素がAlである、CTAS単結晶からなる圧電材料を、図1を参照して説明したCZ法により製造した。
実施例11では、M元素がAlである、CTAS単結晶からなる圧電材料を、実施例9と同様に、図1を参照して説明したCZ法により製造した。ただし、実施例9と異なり、単結晶育成にはIr製ルツボを採用した。実施例8と同様に、単結晶の外観を観察し、粉末X線回折を行い、ランガサイト結晶構造と同一の結晶構造であることを同定した。実施例8と同様に、透過スペクトルおよび電気抵抗率を測定した。結果を図11および表4に示す。
実施例12では、M元素がAlである、CTAS単結晶からなる圧電材料を、実施例11と同様に、図1を参照して説明したCZ法により製造した。ただし、実施11と異なり、単結晶育成時の不活性ガス(N2ガス)中の酸素含有量は、1.3体積%であった。実施例8と同様に、単結晶の外観を観察し、粉末X線回折を行い、ランガサイト結晶構造と同一の結晶構造であることを同定した。実施例8と同様に、透過スペクトルおよび電気抵抗率を測定した。結果を表4に示す。
図4は、比較例5の単結晶の観察結果を示す図である。
図5は、実施例8の単結晶の観察結果を示す図である。
図7は、比較例10の単結晶の透過スペクトルを示す図である。
3.15<p≦3.25
0.98≦q≦1.02
2.5≦r≦2.83
2.004<s≦2.05
13.9≦t≦14.1
を満たすことを確認した。
3.17≦p≦3.18
0.99≦q≦1.015
2.5≦r≦2.8
2.01≦s≦2.02
13.9≦t≦14.1
満たすことを確認した。
2.94<p≦3.25
0.95≦q<1.01
2.8≦r<3.01
2<s≦2.1
13.9≦t≦14.1
を満たすことを確認した。
3<p≦3.1
0.97≦q≦0.99
2.9≦r≦2.95
2.03≦s≦2.07
13.9≦t≦14.1
を満たすことを確認した。
図9は、比較例5の単結晶の18O酸素拡散プロファイルを示す図である
C(x,t)[18O]=I[18O]/[I[16O]+I[18O]]
ここで、C(x,t)[18O]は、各深さでの18Oの濃度であり、I[18O]およびI[16O]は、強度である。図8および図9のプロファイルを、フィックの第2法則を表面濃度一定の境界条件で解いた。
((C(x,t)−C0)/(Cs−C0))=erfc(x/2√(DTt))
ここで、C0はバックグラウンド濃度であり、Csは、表面濃度であり、xは深さであり、tは拡散焼鈍時間である。この式から得られた酸素拡散係数は、それぞれ、6.5x10−16cm2/s(実施例1)および7.4x10−16cm2/s(比較例5)であった。
図11は、実施例8、9、11および比較例10の単結晶の電気抵抗率の温度依存性を示す図である。
21 ルツボ
22 筒状容器
23 高周波コイル
24 融液
25 種結晶
26 育成結晶
200 圧電素子
210 単結晶
220、230 電極
Claims (19)
- CaとTaとM元素(Mは、AlまたはGaである)とSiとOとを含有する単結晶からなる圧電材料であって、
前記単結晶は、La3Ga5SiO14で表されるランガサイトの結晶構造と同一の結晶構造を有し、
少なくとも前記M元素は、Ca3TaM3Si2O14で表される化学量論組成に対して不足している、圧電材料。 - 前記M元素は、Gaであり、
前記Caおよび前記Siは、化学量論組成に対して過剰である、請求項1に記載の圧電材料。 - 前記Taに対する前記Caのモル比は、3.11より多く3.31以下であり、
前記Taに対する前記Mのモル比は、2.45以上2.79以下であり、
前記Taに対する前記Siのモル比は、1.98より多く2.09以下である、請求項2に記載の圧電材料。 - 前記M元素は、Alであり、
前記Caは、化学量論組成に対して過剰であり、
前記Taは、化学量論組成に対して不足している、請求項1に記載の圧電材料。 - 前記Siに対する前記Caのモル比は、1.44より多く1.63以下であり、
前記Siに対する前記Taのモル比は、0.45以上0.49以下であり、
前記Siに対する前記Mのモル比は、1.33以上1.47以下である、請求項4に記載の圧電材料。 - 前記単結晶の酸素拡散係数は、7.0×10−16cm2/s未満である、請求項1に記載の圧電材料。
- 前記単結晶の400℃における電気抵抗率は、5.0×1010Ω・cm以上9.0×1010Ω・cm以下の範囲である、請求項4に記載の圧電材料。
- 前記単結晶は、一般式CapTaqMrSisOtで表され、
ここで、前記M元素は、Gaであり、
パラメータp、q、r、sおよびtは、p+q+r+s=9であり、かつ、
3.15<p≦3.25
0.98≦q≦1.02
2.5≦r≦2.83
2.004<s≦2.05
13.9≦t≦14.1
を満たす、請求項1に記載の圧電材料。 - 前記パラメータp、q、r、sおよびtは、
3.17≦p≦3.18
0.99≦q≦1.015
2.5≦r≦2.8
2.01≦s≦2.02
13.9≦t≦14.1
を満たす、請求項8に記載の圧電材料。 - 前記単結晶は、一般式CapTaqMrSisOtで表され、
ここで、前記M元素は、Alであり、
パラメータp、q、r、sおよびtは、p+q+r+s=9であり、かつ、
2.94<p≦3.25
0.95≦q<1.01
2.8≦r<3.01
2<s≦2.1
13.9≦t≦14.1
を満たす、請求項1に記載の圧電材料。 - 前記パラメータp、q、r、sおよびtは、
3<p≦3.1
0.97≦q≦0.99
2.9≦r≦2.95
2.03≦s≦2.07
13.9≦t≦14.1
を満たす、請求項10に記載の圧電材料。 - 請求項1〜11のいずれかに記載の圧電材料の製造方法であって、
CaとTaとM元素(Mは、AlまたはGaである)とSiとOとを含有する原料を溶融するステップと、
前記溶融するステップで得られた前記原料の融液に種結晶を接触させ、引き上げるステップと
を包含し、
前記溶融するステップおよび前記引き上げるステップは、不活性ガス下で行われ、
前記不活性ガス中の酸素含有量は、0体積%以上1.5体積%以下の範囲を満たす、方法。 - 前記原料は、前記原料中のCaとTaと前記M元素とSiとが、関係Ca:Ta:M元素:Si=3:1:3:2(原子数比)を満たすように調製される、請求項12に記載の方法。
- 前記不活性ガス中の酸素含有量は、0.5体積%以上である、請求項12に記載の方法。
- 前記原料は、Ir製ルツボに充填され、
前記溶融するステップおよび前記引き上げるステップは、酸素含有量が0体積%以上1.3体積%以下の範囲を満たす不活性ガス下で行われる、請求項12に記載の方法。 - 不活性ガスまたは大気中で熱処理するステップをさらに包含する、請求項12に記載の方法。
- 前記熱処理するステップは、不活性ガス中、1150℃以上1250℃以下の温度範囲で、2時間以上24時間以下の時間行う、請求項16に記載の方法。
- 圧電材料を備えた圧電素子であって、
前記圧電材料は、請求項1〜11のいずれかに記載の圧電材料である、圧電素子。 - 圧電素子を備えた燃焼圧センサであって、
前記圧電素子は、請求項18に記載の圧電素子である、燃焼圧センサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015137274A JP6635366B2 (ja) | 2015-07-08 | 2015-07-08 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ |
US15/735,277 US10700261B2 (en) | 2015-07-08 | 2016-06-01 | Piezoelectric material, method for producing the same, piezoelectric element and combustion pressure sensor |
PCT/JP2016/066276 WO2017006660A1 (ja) | 2015-07-08 | 2016-06-01 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ |
EP16821131.6A EP3321397B1 (en) | 2015-07-08 | 2016-06-01 | Piezoelectric material, method for manufacturing same, piezoelectric element and combustion pressure sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015137274A JP6635366B2 (ja) | 2015-07-08 | 2015-07-08 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017019681A true JP2017019681A (ja) | 2017-01-26 |
JP6635366B2 JP6635366B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=57685493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015137274A Active JP6635366B2 (ja) | 2015-07-08 | 2015-07-08 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10700261B2 (ja) |
EP (1) | EP3321397B1 (ja) |
JP (1) | JP6635366B2 (ja) |
WO (1) | WO2017006660A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019009178A (ja) * | 2017-06-21 | 2019-01-17 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ |
JP2020153887A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 国立大学法人東北大学 | 膜厚センサ素子 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8022595B2 (en) * | 2008-09-02 | 2011-09-20 | Delaware Capital Formation, Inc. | Asymmetric composite acoustic wave sensor |
CN101834268B (zh) | 2009-03-10 | 2012-04-11 | 上海硅酸盐研究所中试基地 | 压电晶体元件 |
CN103014865A (zh) | 2012-12-31 | 2013-04-03 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种硅酸铝镓锶钽压电晶体及其制备方法 |
JP6489574B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2019-03-27 | 株式会社Piezo Studio | 結晶材料およびその製造方法 |
-
2015
- 2015-07-08 JP JP2015137274A patent/JP6635366B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-01 WO PCT/JP2016/066276 patent/WO2017006660A1/ja active Application Filing
- 2016-06-01 US US15/735,277 patent/US10700261B2/en active Active
- 2016-06-01 EP EP16821131.6A patent/EP3321397B1/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019009178A (ja) * | 2017-06-21 | 2019-01-17 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ |
JP2020153887A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 国立大学法人東北大学 | 膜厚センサ素子 |
JP7337339B2 (ja) | 2019-03-22 | 2023-09-04 | 国立大学法人東北大学 | 膜厚センサ素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6635366B2 (ja) | 2020-01-22 |
EP3321397B1 (en) | 2019-09-04 |
US20180175281A1 (en) | 2018-06-21 |
EP3321397A1 (en) | 2018-05-16 |
EP3321397A4 (en) | 2019-02-20 |
US10700261B2 (en) | 2020-06-30 |
WO2017006660A1 (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5629296B2 (ja) | ガレート単結晶及び並びに高温用圧電素子及び高温用圧電センサー | |
Lee et al. | Growth and electrostrictive properties of Pb (Mg 1/3 Nb 2/3) O 3 crystals | |
Yuan et al. | Bulk growth, structure, and characterization of the new monoclinic TbCa 4 O (BO 3) 3 crystal | |
WO2017006660A1 (ja) | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ | |
WO2020248987A1 (zh) | 光电功能晶体m 3re(po 4) 3及其制备方法与应用 | |
CN110079861A (zh) | 磷酸钇锶晶体及其制备方法与应用 | |
JP7518827B2 (ja) | 圧電材料、圧電部材、圧電素子及び圧力センサ | |
JP5621131B2 (ja) | 高絶縁、高安定性圧電ltga単結晶及びその製造方法、並びにそのltga単結晶を使用する圧電素子及び燃焼圧センサー | |
Piekarczyk et al. | The Czochralski growth of bismuth-germanium oxide single crystals | |
JP5984058B2 (ja) | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法及びタンタル酸リチウム単結晶 | |
JP6964306B2 (ja) | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ | |
CN1304648C (zh) | 钛酸铋钠钾系非铅铁电压电单晶及其生长方法 | |
JP5299908B2 (ja) | ランガテイト系単結晶の製造方法 | |
JP4877324B2 (ja) | タンタル酸リチウム単結晶の製造方法 | |
RU2686900C1 (ru) | Способ получения монокристалла на основе лангатата и монокристалл на основе лангатата | |
Kimura et al. | Potassium-sodium-rubidium niobate single crystals and electric properties | |
RU2534104C1 (ru) | Способ получения материала для высокотемпературного массочувствительного пьезорезонансного сенсора на основе монокристалла лантангаллиевого танталата алюминия | |
Takeda et al. | Growth and characterization of piezoelectric Ba3TaGa3Si2O14 single crystals | |
JP6102686B2 (ja) | 複合酸化物単結晶の製造方法 | |
Bamba et al. | The characteristic of the La3Ga5SiO14 single crystal grown by vertical Bridgman method in Ar atmosphere | |
Gheorghe et al. | Synthesis, growth and characterisation of langasite crystals | |
JP2010185852A (ja) | 圧力センサ | |
Baumer et al. | Peculiarities of Ca 3 Y 2 (BO 3) 4 crystal growth | |
JP2003286096A (ja) | P形半導体SrCu2O2単結晶の製造方法 | |
JPH05246796A (ja) | 四ほう酸リチウム単結晶の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6635366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |