JP2017014245A - 医薬タンパク質の新規な安定化剤 - Google Patents

医薬タンパク質の新規な安定化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017014245A
JP2017014245A JP2016150395A JP2016150395A JP2017014245A JP 2017014245 A JP2017014245 A JP 2017014245A JP 2016150395 A JP2016150395 A JP 2016150395A JP 2016150395 A JP2016150395 A JP 2016150395A JP 2017014245 A JP2017014245 A JP 2017014245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factor
melezitose
protein
human plasma
plasma protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016150395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6457445B2 (ja
Inventor
エルザ アイバーソン
Ivarsson Elsa
エルザ アイバーソン
ジョセフィン オスターバーグ
Oesterberg Josefin
ジョセフィン オスターバーグ
ブリタ リップニール
Brita Rippner
ブリタ リップニール
ウルリカ ニルソン
Nilsson Ulrika
ウルリカ ニルソン
イレーネ アガークビスト
Agerkvist Irene
イレーネ アガークビスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Octapharma AG
Original Assignee
Octapharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Octapharma AG filed Critical Octapharma AG
Publication of JP2017014245A publication Critical patent/JP2017014245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6457445B2 publication Critical patent/JP6457445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/193Colony stimulating factors [CSF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • A61K38/37Factors VIII
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/482Serine endopeptidases (3.4.21)
    • A61K38/4846Factor VII (3.4.21.21); Factor IX (3.4.21.22); Factor Xa (3.4.21.6); Factor XI (3.4.21.27); Factor XII (3.4.21.38)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/53Colony-stimulating factor [CSF]
    • C07K14/535Granulocyte CSF; Granulocyte-macrophage CSF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • C07K14/755Factors VIII, e.g. factor VIII C (AHF), factor VIII Ag (VWF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/644Coagulation factor IXa (3.4.21.22)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/647Blood coagulation factors not provided for in a preceding group or according to more than one of the proceeding groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21022Coagulation factor IXa (3.4.21.22)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

【課題】分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を安定化する方法を提供する。
【解決手段】分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を含む溶液にメレジトースを添加することにより、前記分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を安定化する。
【選択図】なし

Description

本発明は、分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を安定化する方法、分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の固体状態または液体状態の組成物、およびヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を安定化するためのメレジトースの使用に関する。
今日の製薬業界の製剤科学者にとって、治療用タンパク質の安定化は大きな課題である。凝集、沈殿、または変性等のタンパク質の可逆的変化および不可逆的変化の両方を引き起こし得る多くの種類の応力がある。これらの困難のため、これらのデリケートなタンパク質を安定化する薬剤が必要となる。製剤開発は重要なステップであり、精製プロセス中および製剤化プロセス中ならびに最終製品として高い収率でタンパク質活性が得られるように補形剤を注意深く選択する必要がある。これは特にヒト血液タンパク質およびヒト血漿タンパク質に当てはまる。
タンパク質製剤の安定化剤として最も広く使用されているのは炭水化物であり、糖類とも呼ばれる。炭水化物は、単糖と呼ばれる基本的炭水化物構成要素が連結されて構成されており、様々な長さであり得、そのため様々な特徴を有し得る。
最も一般的に使用されている2つの安定化剤であるスクロースおよびトレハロースはどちらも二糖であるので、2つの単糖から構成されている。
最も一般的に使用されている炭水化物安定化剤のうちの2つであるスクロースおよびトレハロースが二糖であるのに対して、メレジトースは三糖である。溶液状態および凍結乾燥状態の両方でタンパク質を安定化するための第1選択肢は二糖であることが一般的に示されている(非特許文献1および2)。ラクトースまたはマルトース等の一部の二糖は、固体状態での保存中にメイラード反応によってタンパク質を分解し得る還元糖である。凍結乾燥標品中で安定化剤として、より大きな糖類を用いた場合、タンパク質−安定化剤相互作用の立体障害のためあまり効率的でないことが文献中に示唆されている(非特許文献2)。
概説論文である非特許文献1は、とりわけ、マルトース、グルコースおよびマルトトリオースが1mg・ml−1でカタラーゼ活性の回復を増加させ得るが、マルトペンタオース、マルトヘキサオース、およびマルトヘプタオースはそれほど有効でないことを開示している。より大きな糖類による効果がないことから、糖類によるタンパク質安定化は、安定化させる糖類とタンパク質との間の分子間水素結合に干渉し得る糖のグルコシド側鎖の長さに依存し得ることが示唆される。この概説論文は二糖類を安定化剤として推奨している(9/10頁)。
特許文献1は、鼻腔内投与可能なポリペプチド標品を調製するための、スタキオース、メレジトースならびに種々の単糖類および二糖類を含む炭水化物の使用を開示している。上記糖類は、噴霧中の剪断応力の影響を低減する薬剤として機能する。
特許文献2は、とりわけ、クロマトグラフィープロセス中の水和添加剤としてメレジトースを使用する、第VIII因子のクロマトグラフィー精製を開示している。
特許文献3は、(a)乾燥状態および/または(b)高温および/または(c)照射下でデリケートな生体物質または有機化合物を保存する方法を開示しており、当該方法は、前記物質または化合物を含む系に、(i)糖アルコール類およびその他の直鎖ポリアルコール類から選択されるポリヒドロキシ化合物の非還元性グリコシド、または(ii)ラフィノース、スタキオースおよびメレジトースから選択される非還元性オリゴ糖、から選択される糖または糖誘導体を入れることを含む。
非特許文献3は、メレジトースおよびデンプンを含む固形製剤中におけるインスリンの安定性について報告している。
国際公開第2003/086443A号パンフレット 国際公開第86/04486A号パンフレット 国際公開第91/18091A号パンフレット
Wang W, Lyophilisation and development of solid protein pharmaceuticals, Int J Pharm 203, 1-60, 2000 Carpenter J. F., Chang B. S., Garzon-Rodriguez W., Randolph T. W., Rational design of stable lyophilized protein formulations: Theroy and practice, chapter 5, ed Carpenter and Manning, Kluiwer Academic / Plenum Publishers, New York, 2002 Mollmann, S. H . et al, Drug Dev. Ind . Pharm. 2006 Jul; (6) : 765-78
本発明は、分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を含む溶液にメレジトースを添加することにより、分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質を安定化する方法を提供する。
好ましくは、上記ヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の分子量は10KDaを超える。より好ましくは、分子量は10KDa〜300KDaである。最も好ましくは、分子量は20KDa〜200KDaである。ヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の分子量が50KDa〜100KDa、100KDa〜150KDa、または150KDa〜200KDaであることが有益であり得る。
特に、分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質は薬学的または生物学的意義のあるタンパク質である。本発明によって安定化され得る分子量が10KDaを超える薬学的または生物学的意義のあるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質は、組換えにより生成されたヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質であってよい。
「タンパク質」という用語は、化学合成されたタンパク質、培養細胞の遺伝子にコードされる天然合成タンパク質および細胞によって分泌された組換えタンパク質を含む。組換えタンパク質とは、分子生物学的技術により細胞中に導入された導入遺伝子にコードされるものである。タンパク質は化学的方法によってまたは翻訳後プロセス中に酵素によって修飾されてよい。
本発明において、「タンパク質」は、ヒトのタンパク質、特に細胞培養によって産生されたものを含むが、更に、植物、昆虫等のその他の供給源のタンパク質および変異タンパク質、人工タンパク質、合成タンパク質、融合タンパク質またはキメラタンパク質も含む。
「分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質」という用語は、特に、ヒト血液凝固因子、例えばフィブリノーゲン、フィブリンモノマー、プロトロンビン、トロンビン、FV、FVa、FX、FXa、FIX、FIXa、FVII、FVIIa、FVIII、FXI、FXIa、FXII、FXIIa、FXIII、FXIIIa、フォン・ヴィルブランド因子、ADAMTS13等、輸送タンパク質、例えばアルブミン、トランスフェリン、セルロプラスミン、ハプトグロビン、ヘモグロビン、ヘモペキシン等、プロテアーゼ阻害剤、例えば6−アンチトロンビン、α−アンチトロンビン、α2−マクログロブリン、C1インヒビター、組織因子経路阻害剤(TFPI)、ヘパリンコファクターII、プロテインCインヒビター(PAI−3)、プロテインC、プロテインS、プロテインZ等、免疫グロブリン、例えばポリクローナル抗体(IgG)、モノクローナル抗体、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgA1、IgA2、IgM、IgE、IgD、ベンス・ジョーンズタンパク質等、細胞関連血漿タンパク質、例えばフィブロネクチン、トロンボグロブリン、血小板因子4等、アポリポタンパク質、例えばapoA−I、apoA−II、apoE、補体因子、例えば因子B、因子D、因子H、因子I、C3b不活性化因子、プロペルジン、C4結合タンパク質等、成長因子、例えば血小板由来成長因子(PDGF)、上皮成長因子(EGF)、形質転換成長因子アルファ(TGF−α)、形質転換成長因子ベータ(TGF−β)、線維芽細胞成長因子(FGF)および肝細胞成長因子、抗血管新生タンパク質、例えばlatent−アンチトロンビンおよびprelatent−アンチトロンビン等、高グリコシル化タンパク質、例えばアルファ−1−酸糖タンパク質、アンチキモトリプシン、インター−α−トリプシンインヒビター、α−2−HS糖タンパク質、C反応性タンパク質、ならびにその他の分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質、例えばヒスチジンリッチ糖タンパク質、マンナン結合レクチン、C4結合タンパク質、フィブロネクチン、GC−グロブリン、プラスミノーゲン、α−1ミクログロブリン、C反応性タンパク質、血液因子、例えばエリスロポイエチン、インターフェロン、腫瘍因子、tPA、gCSFならびにその誘導体および変異タンパク質を含む。特に興味深いのは、第IX因子、第VIII因子、G−CSF、vWF、アンチトロンビン(AT)、肝細胞成長因子(HGF)、ポリクローナルIgG、アルファ−1アンチトリプシン、因子H、因子I、C1−エステラーゼインヒビター、第VII因子およびこれらの組合せである。しかし、インスリンは単純に分子量が約5,700Daであるので、インスリン等のポリペプチドは「分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質」という用語に含まれない。
「ヒト血液タンパク質」および「ヒト血漿タンパク質」という用語は、誘導体、特に半減期が延長されるように改変された分子を含む。半減期延長のための改変としては、限定されるものではないが、融合タンパク質、突然変異誘発によって修飾されたタンパク質および共有結合または非共有結合によりコンジュゲートに連結されたタンパク質が含まれる。本発明によれば、ヒト血漿タンパク質またはヒト血液タンパク質は、特に分子の分子量を20〜200KDaにするようにヒドロキシエチルデンプン(HES)分子に共有結合していてよい。
分子量に言及する場合、これは化合物の分子量を指す(すなわち、タンパク質に共有結合した任意の化学物質の分子量を含む)。
本発明は、特に、溶液を固体状態に転移させる方法を提供する。
本発明は、医薬品のための分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の新規な安定化剤の発見に関する。
驚くべきことに、組換え第VIII因子(170KDa)、第IX因子(55kDa)およびHES化G−CSF(120kDa)等の分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の安定化剤としてメレジトースを用いることができることが見出された。同様な分子量のヒト血液タンパク質およびヒト血漿タンパク質は同様な安定化要件を有することが予想される。例えば、第IX因子は、ビタミンK依存性のヒト血漿タンパク質であり、他の全てのビタミンK依存性のヒト血漿タンパク質と生化学的類似点を有する。Glaドメインはこれら全てのビタミンK依存性タンパク質に共通する構造的特徴であり、Glaドメインのすぐ後ろに各タンパク質(プロトロンビンを除く)は1または複数のEGF様ドメインを有する。ビタミンK依存性タンパク質はその生理学的機能を発揮するためにCa2+イオンを必要とし、カルシウム結合部位には少なくともGlaドメインおよびEGF様ドメインが含まれる。カルシウム結合により、これらのタンパク質はリン脂質/細胞膜に結合でき、したがってその生物学的活性を完全に発揮することができる。7個のヒト血漿タンパク質がその生合成についてビタミンK依存性であることが知られている。これらは、プロトロンビン(第II因子、72KDa)、第VII因子/第VIIa因子(50/50KDa)、第IX因子(55KDa)または第IXa因子、第X因子(59KDa)または第Xa因子、プロテインC(62KDa)、プロテインS(69KDa)およびプロテインZ(62KDa)である。
驚くべきことに、分子量が20〜200KDaのヒドロキシルエチルデンプン(HES)分子に共有結合したヒト血液タンパク質およびヒト血漿タンパク質がメレジトースを用いた安定化に適していることが見出された。
メレジトースは、凍結乾燥製剤および溶液の両方においてタンパク質活性を維持する優れた能力を示した。
本発明において、溶液を固体状態に転移させるステップは、メレジトース添加後の凍結乾燥である。メレジトースをトレハロースまたはスクロース等のその他の糖と併用してもよい。メレジトース(melezitoseまたはmelicitose)は、例えばCinara pilicornis等のアブラムシを初めとする植物の樹液を食べる多くの昆虫により酵素反応で生成される非還元性の三糖である。IUPAC名は(2R,3R,4S,5S,6R)−2−[[(2S,3S,4R,5R)−4−ヒドロキシ−2,5−ビス(ヒドロキシメチル)−3−[[(2R,3R,4S,5S,6R)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシルメチル)−2−テトラヒドロピラニル]オキシ]−2−テトラヒドロフラニル]オキシ]−6−(ヒドロキシルメチル)−テトラヒドロピラン−3,4,5−トリオールである。
メレジトースの分子量は504.44g/molである。
代表的な構造は以下の式で表される。
通常、メレジトースは約1000mMまでの量で存在する。下限は目的のタンパク質に対する十分な安定化効果が得られるメレジトースの量によって異なる。実施例の方法論および当業者の通常の知識を用いて当業者は好適な量を容易に決定することができる。可能な範囲は、例えば、最終製剤に関連して、10mM〜約200mMまたは約10mM〜約100mMである。
好ましくは、量は20mM超または30mM超である。
好ましくは、ヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の量に対するメレジトースの量は、重量に基づく計算で、1:10〜1:5000、好ましくは1:50〜1:150または1:1000〜1:3000であり、すなわち、メレジトースの量はタンパク質の量より多い。
好ましい実施形態では、薬学的1回投与量のタンパク質中に10〜100mgのメレジトースが含まれる。
本発明の主題は、分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質およびメレジトースを含む組成物である。当該組成物は液体または固体状態で存在し得る。
本発明の一実施形態では、本発明の組成物は、増量剤、界面活性剤、緩衝剤、更なる安定化剤および/または浸透圧調節剤(tonicity modifier)を更に含んでいる。
本発明に係る界面活性剤は、表面および界面に吸着し、それにより、吸着によるタンパク質の活性消失を抑制する化合物である。この種の活性消失は、製薬プロセス全体ならびに患者への投与前および投与中における再構成された製品の取扱い中に起こり得る。一般的に用いられている界面活性剤はポリソルベート80、ポリソルベート20およびポロキサマー、特にポロキサマー188である。更に、アルブミン、特に組換えアルブミン等のタンパク質も界面活性剤として用いることができる。組換えアルブミンも本発明の実施形態に従って用いることができる。
pH緩衝剤とは、製剤化するタンパク質の最適なpH範囲に緩衝する能力を有する化合物を指す。本発明は、適宜、クエン酸ナトリウム、マレイン酸、ヒスチジン、2−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−1−ピペラジニル)−エタンスルホン酸(HEPES)、3−(N−モルホリノ)プロパンスルホン酸(MOPS)、2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、ピペラジン−N,N’−ビス(2−エタンスルホン酸)(PIPES)、またはTris(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)をpH緩衝剤として含む。緩衝剤は、タンパク質の機能性が維持される範囲にpHを維持する量で存在する。これはタンパク質によって異なる。各タンパク質の好ましい範囲、特に分子量が10KDaを超えるヒト血液タンパク質またはヒト血漿タンパク質の好ましい範囲は当業者に知られている。例として、クエン酸ナトリウムはpHを6.5〜7.5に維持する。クエン酸ナトリウムの好適な形態は二水和物の形態である。一般的に、本発明に係る組成物は、凍結乾燥形態であり得るが、凍結乾燥される溶液、凍結乾燥された組成物から再構成された溶液等の溶液形態も取り得る。
浸透圧調節剤とは、浸透圧のバランスをとるために製剤中に存在する化合物を指す。本発明は、適宜、塩化ナトリウム、アルギニン、グリシン、塩化カリウム、糖または糖アルコールを浸透圧調節剤として含む。
メレジトースは凍結乾燥保護特性を示すが、更なる凍結乾燥保護剤(cryo/lyoprotectant)が存在してもよい。これは、凍結乾燥プロセスの凍結ステップおよび乾燥ステップ中ならびにその後の凍結乾燥生成物の保存中におけるタンパク質活性の消失を更に低減または防止するために製剤中に存在する化合物である。本発明は、適宜、スクロースおよびトレハロース等の非還元性二糖ならびにマルトースおよびラクトース等の還元性二糖を更なる凍結乾燥保護剤として含む。
増量剤とは、凍結乾燥ケーキを機械的に支えるためおよび乾燥重量を増やすために製剤中に存在する補形剤を指す。増量剤は、塩化ナトリウムのように結晶状であってもよく、アルギニンのようにアモルファス状であってもよい。増量剤の量は、最終製剤に対して10重量%まで可能である。本発明は、適宜、塩化ナトリウム、グリシン、マンニトール、スクロースまたはアルギニンを増量剤として含む。
本発明の更なる主題は、凍結乾燥製剤等の乾燥状態のタンパク質を長期間、少なくとも6ヶ月、好ましくは少なくとも12ヶ月、より好ましくは少なくとも18ヶ月、更により好ましくは24ヶ月安定化するためのメレジトースの使用である。
以下に非限定的な例を用いて本発明を更に説明する。
活成分析−第VIII因子
発色性アッセイ(chromogenic assay)または1段階アッセイ(one stage assay)を用いて第VIII因子活性を測定し、第VIII因子の単位を国際単位(IU)で表した。
発色性アッセイは欧州薬局方に記載されている方法である。この方法は、補因子としての第VIII因子の生物学的活性を測定する2段階の測光法である。第VIII因子は第X因子を第Xa因子へと活性化し、これが酵素切断されて、分光測定で定量可能な生成物が生じる。
1段階凝固アッセイ(one−stage clotting assay)は、リン脂質、コンタクトアクチベーター(contact activator)およびカルシウムイオンの存在下で第VIII因子欠乏血漿の凝固時間を補正する第VIII因子含有サンプルの能力に基づく。フィブリン塊(fibrin clot)が出現するまでの時間を1段階で測定する。
活成分析−第IX因子
1段階凝固アッセイおよび/または発色性アッセイを用いて第IX因子の生物学的活性を測定し、現在のWHOの第IX因子濃縮物標準によって定義される国際単位(IU)で第IX因子の単位を表した。
1段階凝固アッセイは欧州薬局方に記載されている方法である。当該アッセイの原理は、リン脂質、コンタクトアクチベーターおよびカルシウムイオンの存在下で第IX因子欠乏血漿の凝固時間を補正する第IX因子含有サンプルの能力に基づく。フィブリン塊が出現するまでの時間を1段階で測定する。第IX因子活性は凝固時間に反比例する。
発色性アッセイは2段階の測光法である。第1段階では、トロンビン、リン脂質およびカルシウムの存在下で活性化第XI因子(XIa)が第IX因子を活性化して第IXa因子にする。第IXa因子はトロンビン活性化第VIII因子(VIIIa)と酵素複合体を形成し、これがリン脂質およびカルシウムの存在下で第X因子を活性化して第Xa因子にする。第2段階では、第Xa因子が第Xa因子特異的発色基質を加水分解することにより、分光測定で定量可能な発色団基pNAを遊離させる。第IX因子活性は、生成した第Xa因子の量に正比例する。
分析−組換えHES化G−CSF
HES−G−CSFのResource S HPLC分析
溶離液Aでサンプルを0.1mg/mLに希釈する。20μgをResource S 1mLカラム(GEヘルスケア社、ドイツ、ミュンヘン)に注入する。
溶離液A:20mM 酢酸ナトリウム、pH4.0
溶離液B:20mM 酢酸ナトリウム、0.5M NaCl、pH4.0
流量:1mL/分
グラジエント:
0%〜8%、1.8〜2.0分
8%〜52%、2.0〜13.0分
52%〜100%、13.0〜13.6分
凝集したHES−G−CSFはピーク幅が大きくなることが示されているので、HES−G−CSFのピーク幅を品質基準として取る。ピーク幅の増加は、熱応力または剪断応力の前後のHES−G−CSFピーク幅の差として定義される。
実施例
組換え第VIII因子
実験に用いる第VIII因子は、欧州特許出願公開第1739179A号(Schroder et al)に記載のプロセスに従ってヒト細胞系HEK293F中で産生された組換えヒトBドメイン欠失第VIII因子タンパク質である。精製プロセスは、5つのクロマトグラフィーステップからなり、ヒトグリコシル化様パターン(Sandberg et al、国際出願第PCT/EP2009/060829号)を示す高純度の第VIII因子タンパク質標品が得られた(Winge et al、国際公開第2009/156430A号)。
血漿由来第IX因子
これらの実験に用いる材料は、SD処理およびナノ濾過された高純度の第IX因子濃縮物である市販の製品Nanotiv(登録商標)に由来する。これらの実験に使用する前に、ゲル濾過カラムを用いて材料を更に精製し、第IX因子のモノマーピークをその後の実験に用いた。
組換えHES化G−CSF
用いる細胞系は、無血清増殖に適応させたヒト胚腎臓細胞293(HEK293)に由来する細胞系である。この宿主、HEK293Fを、G−CSFのcDNAコード配列を有する発現カセットで安定的にトランスフェクトした。カセットに強力なプロモーターを用いた。一般的なプロセスは欧州特許第1739179(Schroder et al)にも記載されている。
精製プロセスは、4つのクロマトグラフィーステップからなり、高純度なG−CSFタンパク質標品が得られた。G−CSFタンパク質を、分子量が約100KDaのヒドロキシルエチルデンプン(HES)誘導体に結合させた。最後に、1ステップのクロマトグラフィーにより未反応HES誘導体およびG−CSFからHES−G−CSFを精製し、全体の分子量が約120KDaの分子を得た。
実施例1:溶液中でのメレジトースによるrFVIIIの安定化
調製
上記実験セクションの記載に従って組換え第VIII因子(rFVIII)を調製した。この実験では、溶液中のrFVIIIに対するメレジトースの安定化効果を、一般的に用いられている安定化剤であるトレハロースと比較した。rFVIII濃度は100IU/mlとした。本実験で調べた製剤の組成を表1に示す。
製剤を+25℃で7日間保存して経時的タンパク質活性を評価した。一定の間隔でサンプルを取り、上記実験セクションに記載の通り、発色性アッセイで分析した。結果を、初期値に対するパーセンテージとして表2に要約する。
実施例1の結論:本実験は、驚くべきことに、メレジトースが、より低いモル濃度にも関わらず、溶液中のrFVIIIに対してトレハロースと同等な安定化効果を有することを示している。
実施例2:凍結乾燥形態でのメレジトースによるrFVIIIの安定化
調製
上記実験セクションの記載に従って組換え第VIII因子(rFVIII)を調製した。本実験では、凍結乾燥プロセス中および凍結乾燥製剤中でのメレジトースの安定化効果を、一般的に用いられている安定化剤であるトレハロースと比較した。rFVIII濃度は100IU/mlとした。本実験で調べた製剤の組成を表3に示す。
溶液を1.5mlずつ実験室規模の凍結乾燥器で凍結乾燥した。凍結乾燥ステップのタンパク質回収率は製剤2Bで93%、製剤2Aで86%であった。経時的タンパク質活性を評価するために、凍結乾燥サンプルを+25℃および+40℃で最大4週間保存した。サンプルを注射用蒸留水1.5mLで再構成し、上記実験セクションに記載の発色性アッセイで分析した。結果を表4に要約する。
実施例2の結論:驚くべきことに、本実験は、凍結乾燥ステップにおいてメレジトースがトレハロースより低いモル濃度でrFVIIIを保護できること、および保存中にメレジトースがトレハロースよりも良くrFVIIIを安定化することを示している。
実施例3:凍結乾燥形態でのメレジトースによるrFVIIIの安定化
調製
上記実験セクションの記載に従って組換え第VIII因子(rFVIII)を調製した。本実験では、凍結乾燥プロセスおよび凍結乾燥製剤中における種々の濃度のメレジトースの安定化効果を比較し、更に安定化効果を四糖であるスタキオースと比較した。rFVIII濃度は170IU/mlでとした。本実施例で調べた製剤の組成を表5に示す。
溶液を1.5mlずつ実験室規模の凍結乾燥器で凍結乾燥した。凍結乾燥ステップのタンパク質回収率はメレジトースを含む製剤で91〜100%、安定化剤としてスタキオースを含む製剤3Dでは84%であった。経時的タンパク質活性を評価するために、凍結乾燥サンプルを+25℃および+40℃で最大12ヶ月保存した。
サンプルを注射用蒸留水1.5mLで再構成し、上記実験セクションに記載の発色性アッセイで分析した。結果を表6にまとめる。
実施例3の結論:本実験は、メレジトースが凍結乾燥ステップおよび凍結乾燥形態中でのrFVIIIの安定化剤として極めて良く機能することを示している。本実験は更に、スタキオースがメレジトース含有製剤と比べて25℃および40℃の両方で保存中にあまり十分な結果を示していないことから、スタキオースが凍結乾燥製剤のための好ましい安定化剤でないことを示している。
実施例4:凍結乾燥形態でのメレジトースによる血漿第IX因子の安定化
調製
上記実験セクションの記載に従って血漿由来第IX因子(pFIX)を調製した。本実験は、pFIXに対するメレジトースの安定化効果を調べる。pFIX濃度は100IU/mlとした。本実験で調べた製剤の組成を表7に示す。
溶液を1.5mlずつ実験室規模の凍結乾燥器で凍結乾燥した。凍結乾燥サンプルを+5℃、+25℃および+40℃で最大6ヶ月保存して経時的タンパク質活性を評価した。注射用蒸留水1.5mlでサンプルを再構成し、上記実験セクションに記載の発色性アッセイで分析した。
結果
凍結乾燥ステップのタンパク質回収率は約100%であった。安定性試験の結果を表8に示す。
実施例4の結論:本実験は、驚くべきことに、メレジトースが凍結乾燥形態の第IX因子の安定化剤として良く機能することを示している。
実施例5:凍結乾燥形態でのメレジトースによるHES化組換えG−CSFの安定化
調製
上記実験セクションの記載に従って組換えHES化G−CSF(rHES−G−CSF)を調製した。本実験では、凍結乾燥形態のrHES−G−CSFに対するメレジトースの安定化効果を、一般的に用いられている安定化剤トレハロースと比較した。rHES−G−CSF濃度は0.3mg/mlとし、調べた製剤の組成を表9に示す。
溶液を1.5mlずつ実験室規模の凍結乾燥器で凍結乾燥した。+40℃で4週間保存後に、上記実験セクションに記載のResource S法を用いてタンパク質回収率を測定した。結果を表10に要約する。
実施例5の結論:本実験は、メレジトースが、rHES−G−CSFに対して、等モル濃度の一般的に用いられている安定化剤トレハロースよりも優れた安定化効果を有することを示している。
実施例6:凍結乾燥ステップでのメレジトースによる血漿第IX因子の安定化
調製
上記実験セクションの記載に従って、血漿由来第IX因子(pFIX)を調製した。本実験では、四糖であるスタキオースと比べた凍結乾燥ステップでのpFIXに対するメレジトースの安定化効果を調べた。pFIX濃度は100IU/mlとした。本実験で調べた製剤の組成を表11に示す。
溶液を1.5mlずつ実験室規模の凍結乾燥器で凍結乾燥した。上記実験セクションに記載の発色アッセイで、凍結乾燥ステップ前後にサンプルを分析した。
結果
凍結乾燥ステップのタンパク質回収率は、製剤6Aでは約100%であったが、製剤6Bでは84%であった。
実施例6の結論:本実験は、凍結乾燥ステップにおける第IX因子の安定化剤としてメレジトースが良く機能することを示している。しかし、スタキオースは、凍結乾燥ステップで有意な活性の消失が生じていることから、安定化剤として好適な候補ではない。

Claims (23)

  1. 分子量が10KDaを超えるヒト血漿タンパク質を含む溶液に、前記ヒト血漿タンパク質を安定化する量のメレジトースを添加することにより、前記分子量が10KDaを超えるヒト血漿タンパク質を安定化する方法であって、前記ヒト血漿タンパク質が、第VII因子、第VIIa因子、第IX因子、第VIII因子、およびHES化G−CSF、ならびにその誘導体および変異タンパク質からなる群から選択される、薬学的または生物学的意義のあるヒト血漿タンパク質または組換えにより生成されたヒト血漿タンパク質である、方法。
  2. 前記溶液を固体状態に転移させる、請求項1に記載の方法。
  3. 凍結乾燥により前記溶液を固体状態に転移させる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ヒト血漿タンパク質が溶液中で安定化する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記メレジトースが、最大1,000mMの量で存在する、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記メレジトースが10〜200mMの量で存在する、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記メレジトースが10〜100mMの量で存在する、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 少なくとも1つの界面活性剤が存在する、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ポロキサマー188が存在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 少なくとも1つの緩衝剤が存在する、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の方法。
  11. メレジトース以外の少なくとも1つの安定化剤、少なくとも1つの浸透圧調節剤、及び少なくとも1つの増量剤からなる群より選択される少なくとも1つが存在する、請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 分子量が10KDaを超える、第VII因子、第VIIa因子、第IX因子、第VIII因子、およびHES化G−CSF、ならびにその誘導体および変異タンパク質からなる群から選択されるヒト血漿タンパク質と、
    前記ヒト血漿タンパク質を安定化する量のメレジトースと、
    を含む組成物。
  13. 液体または固体状態である、請求項12に記載の組成物。
  14. 液体状態である、請求項13に記載の組成物。
  15. 増量剤、界面活性剤、緩衝剤、メレジトース以外の安定化剤、および/または浸透圧調節剤を更に含む、請求項12〜請求項14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 分子量が10KDaを超える、第VII因子、第VIIa因子、第IX因子、第VIII因子、およびHES化G−CSF、ならびにその誘導体および変異タンパク質からなる群から選択されるヒト血漿タンパク質を、プロセス内安定化中、凍結乾燥プロセス中、溶液中、精製中、もしくは産生中において安定化するための、または長期間安定化するための、メレジトースの使用であって、前記長期間が、少なくとも6ヶ月であり、前記メレジトースが、前記ヒト血漿タンパク質を安定化する量使用される、使用。
  17. ヒト血漿タンパク質が溶液中で安定化する、請求項16に記載の使用。
  18. 前記産生が細胞培養での産生である、請求項16または請求項17に記載の使用。
  19. 有効期間を延長するために前記長期間安定化が行われる、請求項16〜請求項18のいずれか一項に記載の使用。
  20. 前記長期間安定化が行われ、前記長期間が少なくとも12ヶ月である、請求項16〜請求項18のいずれか一項に記載の使用。
  21. 前記長期間安定化が行われ、前記長期間が少なくとも18ヶ月である、請求項16〜請求項18のいずれか一項に記載の使用。
  22. 前記長期間安定化が行われ、前記長期間が少なくとも24ヶ月である、請求項16〜請求項18のいずれか一項に記載の使用。
  23. 前記長期間安定化が行われ、前記長期間が少なくとも36ヶ月である、請求項16〜請求項18のいずれか一項に記載の使用。
JP2016150395A 2010-04-20 2016-07-29 医薬タンパク質の新規な安定化剤 Active JP6457445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32597510P 2010-04-20 2010-04-20
US61/325,975 2010-04-20
EP10160470 2010-04-20
EP10160470.0 2010-04-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505474A Division JP2013527843A (ja) 2010-04-20 2011-04-20 医薬タンパク質の新規な安定化剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018238067A Division JP2019043961A (ja) 2010-04-20 2018-12-20 医薬タンパク質の新規な安定化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017014245A true JP2017014245A (ja) 2017-01-19
JP6457445B2 JP6457445B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=42697273

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505474A Pending JP2013527843A (ja) 2010-04-20 2011-04-20 医薬タンパク質の新規な安定化剤
JP2016150395A Active JP6457445B2 (ja) 2010-04-20 2016-07-29 医薬タンパク質の新規な安定化剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505474A Pending JP2013527843A (ja) 2010-04-20 2011-04-20 医薬タンパク質の新規な安定化剤

Country Status (15)

Country Link
US (4) US20130116410A1 (ja)
EP (3) EP2561070B1 (ja)
JP (2) JP2013527843A (ja)
KR (2) KR101872203B1 (ja)
CN (1) CN103003422B (ja)
AU (1) AU2011244348B2 (ja)
BR (1) BR112012027055B1 (ja)
CA (2) CA3078259A1 (ja)
DK (2) DK2947148T3 (ja)
ES (2) ES2545893T3 (ja)
IL (3) IL222358A0 (ja)
MX (1) MX2012012091A (ja)
RU (2) RU2571496C2 (ja)
WO (1) WO2011131720A1 (ja)
ZA (1) ZA201207796B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2947148T3 (en) 2010-04-20 2017-09-18 Octapharma Ag NEW STABILIZER FOR PHARMACEUTICAL PROTEINS
US9040675B2 (en) 2012-04-30 2015-05-26 General Electric Company Formulations for nucleic acid stabilization on solid substrates
US9044738B2 (en) 2012-04-30 2015-06-02 General Electric Company Methods and compositions for extraction and storage of nucleic acids
US9040679B2 (en) 2012-04-30 2015-05-26 General Electric Company Methods and compositions for extraction and storage of nucleic acids
US9480966B2 (en) * 2012-04-30 2016-11-01 General Electric Company Substrates and methods for collection, stabilization and elution of biomolecules
MX2015003877A (es) * 2012-09-27 2015-07-17 Octapharma Ag Prueba del potencial hemolitico de productos farmaceuticos y formulaciones para minimizacion del riesgo.
US9534029B2 (en) 2012-10-03 2017-01-03 Csl Behring Ag Method of purifying proteins
KR102231613B1 (ko) * 2012-10-03 2021-03-25 체에스엘 베링 아게 단백질 정제 방법
US9212357B2 (en) 2012-12-03 2015-12-15 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Thrombin solution and methods of use thereof
WO2014100853A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Cellestis Limited A cell mediated immune response assay
US9534214B2 (en) * 2013-10-31 2017-01-03 General Electric Company Substrates and associated methods for elution of nucleic acids
KR102058864B1 (ko) * 2013-12-16 2019-12-24 주식회사 티움바이오 인자 vii의 융합 단백질을 포함하는 안정성이 개선된 약학적 조성물
MX2016013980A (es) * 2014-04-25 2017-01-11 Gen Electric Sustratos y metodos para recoleccion, estabilizacion y elucion de biomoleculas.
AU2015284355A1 (en) * 2014-06-30 2017-02-02 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Coating compositions for consumable articles
JP6742986B2 (ja) * 2014-08-20 2020-08-19 ポートラ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 第Xa因子解毒剤の凍結乾燥製剤
KR20220103823A (ko) * 2014-10-23 2022-07-22 퀴아젠 사이언시스, 엘엘씨 펩티드 조성물 및 그의 용도
LT3233111T (lt) 2014-12-19 2024-10-10 Kedrion Biopharma Inc. Farmacinė kompozicija, apimanti plazminogeną, ir jos panaudojimas
FI4035762T3 (fi) 2015-09-09 2023-12-04 Drawbridge Health Inc Laitteita näytteiden keräämistä, stabilointia ja säilytystä varten
WO2017122114A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 Intron Biotechnology, Inc. Freeze-dried formulations of antibacterial protein
CN108883160B (zh) 2016-02-24 2022-06-28 博尔托拉制药公司 因子xa解毒剂的冻干制剂
CA3048074C (en) 2016-12-21 2023-09-12 Cheng-Yao Su Method for blood plasma protein activity preservation
JP7110360B2 (ja) 2017-10-09 2022-08-01 テルモ ビーシーティー バイオテクノロジーズ,エルエルシー 凍結乾燥方法
JP7471316B2 (ja) 2019-03-14 2024-04-19 テルモ ビーシーティー バイオテクノロジーズ,エルエルシー マルチパート凍結乾燥容器
US20220305089A1 (en) * 2019-08-16 2022-09-29 Octapharma Ag Stabilizing buffer for factor viii and vwf
CN112798373B (zh) * 2020-12-30 2023-04-25 广州金域医学检验中心有限公司 一种血液本周氏蛋白的检测方法
CN112816595A (zh) * 2021-01-06 2021-05-18 海默斯(重庆)医学生物技术有限公司 一种重组角蛋白液体制剂及其纯度检测方法
WO2022261716A1 (en) * 2021-06-16 2022-12-22 Exopharm Limited Aqueous formulations for preservation of extracellular vesicles
WO2023119277A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Highly soluble fibrinogen compositions
KR20240112755A (ko) * 2023-01-11 2024-07-19 주식회사 녹십자 혈전성 질환의 예방 또는 치료를 위한 신규한 액상 제형물
CN117723763B (zh) * 2023-12-19 2024-08-16 江苏默乐生物科技股份有限公司 一种冻干液、细胞因子蛋白冻干球及其制备方法和应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501562A (ja) * 1985-02-01 1987-06-25 ニユ−ヨ−ク ユニバ−シイテイ 抗血友病因子の精製方法
JPH05508315A (ja) * 1990-05-14 1993-11-25 クアドラント ホールディングス ケンブリッジ リミテッド 生物学的巨大分子物質及び他の有機化合物の安定化
JPH11502833A (ja) * 1995-03-31 1999-03-09 フアーマシア・アンド・アツプジヨン・アー・ベー 凝固因子viiiもしくは因子ixを水溶液中に含む蛋白質処方物
WO2003086443A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Medimmune Vaccines, Inc. Spray freeze dry of compositions for intranasal administration
JP2006520366A (ja) * 2003-03-18 2006-09-07 アレス トレーディング ソシエテ アノニム 溶液中での成長ホルモンの安定化
JP2007527892A (ja) * 2004-03-11 2007-10-04 フレゼニウス・カビ・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 還元的アミノ化によって製造される、ヒドロキシアルキルデンプンとタンパク質とのコンジュゲート
JP2008524338A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 ネクター セラピューティックス エイエル,コーポレイション 安定化ポリマーチオール試薬
JP2009278980A (ja) * 2000-09-13 2009-12-03 Novo Nordisk Health Care Ag ヒト凝固因子vii変異型

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9404468D0 (sv) 1994-12-22 1994-12-22 Astra Ab Powder formulations
JP2002542183A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 成形可能な乾燥した医薬製剤
HU229310B1 (en) 1999-10-29 2013-10-28 Nektar Therapeutics Dry powder compositions having improved dispersivity
US20050013867A1 (en) * 2001-10-19 2005-01-20 Lehrman S. Russ Use of proton sequestering agents in drug formulations
CN102139114A (zh) * 2003-02-26 2011-08-03 尼克塔治疗公司 聚合物-因子viii部分缀合物
CA2534418A1 (en) 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and g-csf
WO2005117912A1 (en) 2004-05-27 2005-12-15 Avigen, Inc. Methods for treating bleeding disorders using sulfated polysaccharides
EP1739179A1 (en) 2005-06-30 2007-01-03 Octapharma AG Serum-free stable transfection and production of recombinant human proteins in human cell lines
CA2617064A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Nektar Therapeutics Al, Corporation Conjugates of a g-csf moiety and a polymer
US20080090278A1 (en) * 2006-03-31 2008-04-17 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for enhancing stability of a composition comprising soluble glucose dehydrogenase (gdh)
NZ577728A (en) * 2006-12-27 2012-01-12 Baxter Int Von willebrand factor- and factor viii-polymer conjugates having a releasable linkage
EP2070950A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Hydroxyalkyl starch derivatives and process for their preparation
NZ601913A (en) * 2008-01-15 2014-02-28 Abbott Gmbh & Co Kg Powdered protein compositions and methods of making same
JP5619738B2 (ja) 2008-06-24 2014-11-05 オクタファルマ アクチェンゲゼルシャフト 凝固第viii因子の精製方法
MX2011001624A (es) 2008-08-21 2011-03-28 Octapharma Ag Factor viii y ix humano producido en forma recombinante.
CA2737407A1 (en) 2008-09-24 2010-04-01 Stabilitech Ltd. Method for preserving polypeptides using a sugar and polyethyleneimine
DK2947148T3 (en) 2010-04-20 2017-09-18 Octapharma Ag NEW STABILIZER FOR PHARMACEUTICAL PROTEINS

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501562A (ja) * 1985-02-01 1987-06-25 ニユ−ヨ−ク ユニバ−シイテイ 抗血友病因子の精製方法
JPH05508315A (ja) * 1990-05-14 1993-11-25 クアドラント ホールディングス ケンブリッジ リミテッド 生物学的巨大分子物質及び他の有機化合物の安定化
JPH11502833A (ja) * 1995-03-31 1999-03-09 フアーマシア・アンド・アツプジヨン・アー・ベー 凝固因子viiiもしくは因子ixを水溶液中に含む蛋白質処方物
JP2009278980A (ja) * 2000-09-13 2009-12-03 Novo Nordisk Health Care Ag ヒト凝固因子vii変異型
WO2003086443A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Medimmune Vaccines, Inc. Spray freeze dry of compositions for intranasal administration
JP2006520366A (ja) * 2003-03-18 2006-09-07 アレス トレーディング ソシエテ アノニム 溶液中での成長ホルモンの安定化
JP2007527892A (ja) * 2004-03-11 2007-10-04 フレゼニウス・カビ・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 還元的アミノ化によって製造される、ヒドロキシアルキルデンプンとタンパク質とのコンジュゲート
JP2008524338A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 ネクター セラピューティックス エイエル,コーポレイション 安定化ポリマーチオール試薬

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DRUG DEVELOPMENT AND INDUSTRIAL PHARMACY (2006) VOL.32, PP.765-778, JPN6015020412, ISSN: 0003803080 *
PHARMACEUTICAL RESEARCH (1997) VOL.14, NO.8, PP.969-975, JPN6015020413, ISSN: 0003803081 *

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012027055A8 (pt) 2018-06-26
IL243264B (en) 2018-06-28
EP2947148B1 (en) 2017-06-07
EP2947148A1 (en) 2015-11-25
WO2011131720A1 (en) 2011-10-27
ZA201207796B (en) 2013-07-31
CN103003422B (zh) 2015-02-11
CA2796729A1 (en) 2011-10-27
US20160256555A1 (en) 2016-09-08
JP6457445B2 (ja) 2019-01-23
DK2947148T3 (en) 2017-09-18
EP2561070A1 (en) 2013-02-27
JP2013527843A (ja) 2013-07-04
KR102049254B1 (ko) 2019-11-28
IL222358A0 (en) 2012-12-31
CA3078259A1 (en) 2011-10-27
KR20180075681A (ko) 2018-07-04
BR112012027055B1 (pt) 2019-09-17
KR101872203B1 (ko) 2018-08-02
AU2011244348B2 (en) 2015-02-12
IL259921B (en) 2020-03-31
CA2796729C (en) 2020-06-23
KR20130065658A (ko) 2013-06-19
MX2012012091A (es) 2012-11-29
RU2707090C2 (ru) 2019-11-22
RU2012149205A (ru) 2014-05-27
EP3269805A1 (en) 2018-01-17
ES2545893T3 (es) 2015-09-16
US9943600B2 (en) 2018-04-17
US20140221290A1 (en) 2014-08-07
RU2015148882A3 (ja) 2019-06-10
ES2639641T3 (es) 2017-10-27
IL259921A (en) 2018-07-31
DK2561070T3 (en) 2015-08-17
EP2561070B1 (en) 2015-06-03
RU2015148882A (ru) 2019-01-15
BR112012027055A2 (pt) 2017-07-11
RU2571496C2 (ru) 2015-12-20
US20130116410A1 (en) 2013-05-09
US10098956B2 (en) 2018-10-16
AU2011244348A1 (en) 2012-11-01
CN103003422A (zh) 2013-03-27
US20190030169A1 (en) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6457445B2 (ja) 医薬タンパク質の新規な安定化剤
JP6250282B2 (ja) 出血性障害の治療および予防的治療における非静脈内投与のためのアルブミン融合凝固因子
JP3953102B2 (ja) 凝固因子viiiもしくは因子ixを水溶液中に含む蛋白質処方物
JP6851381B2 (ja) 変異切断型フォンウィルブランド因子
JP2019043961A (ja) 医薬タンパク質の新規な安定化剤
CN104224705A (zh) 稳定化的液体和冻干的adamts13制剂
CN101678066B (zh) 稳定用于冷冻储藏的重组蛋白液体溶液的方法
ES2912300T3 (es) Procedimientos de preparación de factor von Willebrand modificado
AU2017203673B2 (en) New stabilizing agent for pharmaceutical proteins

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6457445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250