JP2017006424A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017006424A5
JP2017006424A5 JP2015125839A JP2015125839A JP2017006424A5 JP 2017006424 A5 JP2017006424 A5 JP 2017006424A5 JP 2015125839 A JP2015125839 A JP 2015125839A JP 2015125839 A JP2015125839 A JP 2015125839A JP 2017006424 A5 JP2017006424 A5 JP 2017006424A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling data
data array
evaluation
scanning
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015125839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017006424A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015125839A priority Critical patent/JP2017006424A/ja
Priority claimed from JP2015125839A external-priority patent/JP2017006424A/ja
Priority to US15/188,495 priority patent/US9974434B2/en
Publication of JP2017006424A publication Critical patent/JP2017006424A/ja
Publication of JP2017006424A5 publication Critical patent/JP2017006424A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. スキャナにより被検眼の所定領域を往復走査した測定光による戻り光を受光して電気信号に変換する光電変換手段を含む眼科装置と通信可能に接続された画像生成装置であって、
    前記スキャナが1往復走査する間の前記スキャナの基準信号を抽出する抽出手段と、
    前記基準信号をサンプリング基準位置として、前記電気信号に基づき往復走査のサンプリングデータ配列を生成するデータ配列生成手段と、
    前記往復走査のサンプリングデータ配列のうちの往路走査によるサンプリングデータ配列と復路走査によるサンプリングデータ配列とのそれぞれの空間周波数領域を用いて、前記往路走査によるサンプリングデータ配列と前記復路走査によるサンプリングデータ配列とを比較してこれらの相関を評価する評価手段と、
    前記評価手段による評価の結果に基づいて、前記サンプリング基準位置を補正する基準位置補正手段と、
    前記基準位置補正手段により補正されたサンプリング基準位置に基づいて、前記往復走査のサンプリングデータ配列に基づく画像データを構成する画像構成手段と
    を有することを特徴とする画像生成装置。
  2. 前記眼科装置は、前記被検眼において発生する測定光またはその戻り光の収差を補正するための補償光学系を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の画像生成装置。
  3. 前記評価手段は、隣接する、前記往路走査によるサンプリングデータ配列と前記復路走査によるサンプリングデータ配列のうち、少なくとも輝度勾配の変化の大きい範囲について、前記評価を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像生成装置。
  4. 前記空間周波数領域は、離散フーリエ変換、または、高速フーリエ変換を用いて算出されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像生成装置。
  5. 前記評価手段は、隣接する前記往路走査と前記復路走査に対応する1次元サンプリングデータ配列ごとに、または、複数の前記往復走査に対応する2次元サンプリングデータ配列ごとに、前記評価を行うことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像生成装置。
  6. 前記評価手段は、Cross Correlation法、または、Phase Only Correlation法を用いて、前記評価を行うことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像生成装置。
  7. 前記評価手段は、パターンマッチングを行って、前記評価を行うことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像生成装置。
  8. 前記評価手段は、前記Cross Correlation法、または、前記Phase Only Correlation法を用いる際に、Correlationピークの最大値の探索を行うことを特徴とする請求項に記載の画像生成装置。
  9. 前記画像構成手段は、前記スキャナの走査軌道をsine波に近似して、前記画像データを構成することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像生成装置。
  10. スキャナにより被検眼の所定領域を往復走査した測定光による戻り光を受光して電気信号に変換する光電変換手段を含む眼科装置と通信可能に接続された画像生成装置による画像生成方法であって、
    前記スキャナが1往復走査する間の前記スキャナの基準信号を抽出する抽出ステップと、
    前記基準信号をサンプリング基準位置として、前記電気信号に基づき往復走査のサンプリングデータ配列を生成するデータ配列生成ステップと、
    前記往復走査のサンプリングデータ配列のうちの往路走査によるサンプリングデータ配列と復路走査によるサンプリングデータ配列とのそれぞれの空間周波数領域を用いて、前記往路走査によるサンプリングデータ配列と前記復路走査によるサンプリングデータ配列とを比較してこれらの相関を評価する評価ステップと、
    前記評価ステップによる評価の結果に基づいて、前記サンプリング基準位置を補正する基準位置補正ステップと、
    前記基準位置補正ステップにより補正されたサンプリング基準位置に基づいて、前記往復走査のサンプリングデータ配列に基づく画像データを構成する画像構成ステップと
    を有することを特徴とする画像生成方法。
  11. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像生成装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2015125839A 2015-06-23 2015-06-23 画像生成装置及び画像生成方法 Pending JP2017006424A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125839A JP2017006424A (ja) 2015-06-23 2015-06-23 画像生成装置及び画像生成方法
US15/188,495 US9974434B2 (en) 2015-06-23 2016-06-21 Ophthalmic imaging apparatus and image generation method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125839A JP2017006424A (ja) 2015-06-23 2015-06-23 画像生成装置及び画像生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017006424A JP2017006424A (ja) 2017-01-12
JP2017006424A5 true JP2017006424A5 (ja) 2018-08-02

Family

ID=57601881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015125839A Pending JP2017006424A (ja) 2015-06-23 2015-06-23 画像生成装置及び画像生成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9974434B2 (ja)
JP (1) JP2017006424A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006424A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 キヤノン株式会社 画像生成装置及び画像生成方法
BR112018014038B1 (pt) * 2016-02-22 2023-02-14 Essilor International Método para determinação de um parâmetro de um dispositivo óptico compreendendo pelo menos uma lente óptica
WO2018204613A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article having multiple zones
EP4272716A1 (en) 2017-11-06 2023-11-08 The Procter & Gamble Company Structure having nodes and struts
CN111315331A (zh) 2017-11-06 2020-06-19 宝洁公司 产生吸收制品中的适形特征部的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105603B2 (ja) * 1985-11-15 1994-12-21 株式会社日立製作所 走査型電子顕微鏡の画像補正装置
JPH11225965A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Canon Inc 眼科装置
JP4216925B2 (ja) 1998-05-21 2009-01-28 オリンパス株式会社 走査型顕微鏡
US6647071B2 (en) * 1998-11-06 2003-11-11 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for equalization and tracking of coded digital communications signals
EP1355501B1 (en) * 2001-01-24 2009-08-19 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Y/c separator and y/c separating method
JPWO2004077356A1 (ja) * 2003-02-28 2006-06-08 富士通株式会社 画像結合装置、画像結合方法
JP5393043B2 (ja) * 2008-03-14 2014-01-22 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示方法
JP5340693B2 (ja) * 2008-11-05 2013-11-13 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP5424995B2 (ja) * 2010-06-24 2014-02-26 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP5695508B2 (ja) 2011-06-10 2015-04-08 オリンパス株式会社 サンプリングクロック発生装置およびサンプリングクロック発生システム
JP6007517B2 (ja) * 2012-03-02 2016-10-12 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP6047145B2 (ja) * 2012-03-21 2016-12-21 国立大学法人宇都宮大学 網膜用3次元画像生成装置
JP2014068704A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
JP6217065B2 (ja) * 2012-09-28 2017-10-25 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP6269911B2 (ja) * 2012-12-28 2018-01-31 キヤノン株式会社 画像生成装置、画像生成方法、及び眼科装置
JP2017006424A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 キヤノン株式会社 画像生成装置及び画像生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017006424A5 (ja)
RU2017134812A (ru) Компьютер и способ для составления картографических данных с использованием лазерных сканированных изображений
IL275013B (en) Method and device for testing an optics device
JP2018535712A5 (ja)
JP2017514108A5 (ja)
EP3369366B1 (en) Full-field oct system using wavelength-tunable laser and three-dimensional image correction method
RU2015110990A (ru) Отслеживание перемещения, основанное на быстром получении изображений
JP2014138691A5 (ja) 画像処理装置、電子機器、内視鏡装置、プログラム及び画像処理装置の作動方法
US9974434B2 (en) Ophthalmic imaging apparatus and image generation method therefor
WO2012110898A9 (en) System and method for multi-scanner x-ray inspection
JP2015226579A5 (ja)
CN110599558B (zh) 太赫兹光谱成像的数据重构方法、装置、设备和存储介质
RU2018133450A (ru) Устройство для генерирования синтезированного 2d-изображения объекта с улучшенной глубиной резкости
CN105738073B (zh) 一种在空间频率域进行像素响应函数测量的方法
JP2017006426A5 (ja)
JP2019510209A (ja) ノイズのある取得信号から有用な信号を再構成する方法及び装置
JP2017532147A5 (ja)
RU2016129365A (ru) Способ описания детали
JP2016529598A5 (ja)
JP2018032938A5 (ja)
JP2017011652A5 (ja)
JP2013070873A5 (ja)
JP6587430B2 (ja) 画像生成装置及び画像生成方法
Park et al. On the sparse signal recovery with parallel orthogonal matching pursuit
CN106443534B (zh) 一种磁共振快速成像方法及系统