JP2017006109A - レモンオイスター - Google Patents

レモンオイスター Download PDF

Info

Publication number
JP2017006109A
JP2017006109A JP2015139206A JP2015139206A JP2017006109A JP 2017006109 A JP2017006109 A JP 2017006109A JP 2015139206 A JP2015139206 A JP 2015139206A JP 2015139206 A JP2015139206 A JP 2015139206A JP 2017006109 A JP2017006109 A JP 2017006109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oyster
oysters
lemon
lemon juice
seawater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015139206A
Other languages
English (en)
Inventor
芳明 寺西
Yoshiaki Teranishi
芳明 寺西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono and Co Ltd
Original Assignee
Ono and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono and Co Ltd filed Critical Ono and Co Ltd
Priority to JP2015139206A priority Critical patent/JP2017006109A/ja
Publication of JP2017006109A publication Critical patent/JP2017006109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

【課題】牡蠣特有の臭みが消え、レモンの爽やかさが残り、誰にも好まれる栄養豊かな牡蠣を提供することを目的とする。
【解決手段】レモン果汁を添加した海水に浸漬することにより、レモン果汁を体内に吸収させ、牡蠣特有の臭みを解消させるものとする。

Description

本発明は、レモン果汁を添加した海水に浸漬することによりレモン果汁を体内に吸収させた牡蠣に関するものである。
牡蠣は海中の栄養分を丸ごと凝縮してカプセル化したようなバランス栄養食品である。成人病の元凶とされる血中コレステロール値の上昇を抑え、脂肪の消化吸を促進し、神経系統のトラブル改善に効果があるタウリン、18種類のアミノ酸を含み身体機能を支える良質なたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウム、冷え性や貧血を防止する鉄分、冷え性、貧血は女性に多く、特に妊娠中や授乳期は積極的に摂取しなければならない栄養素である。また疲労回復や体力増強、糖尿病予防に効果があるグリコーゲン、味覚障害、免疫力の低下、子供の成長や胎児の発育に不可欠な亜鉛等、牡蠣は海のミルクと呼ばれるほど、栄養の宝庫である。
しかしながら、牡蠣は、特有の臭みがあることから、一番食していただきたい若い女性や成長期である子供に、なかなか食してもらえないという問題があった。
本発明者は、このような実情のもと、牡蠣特有の臭みを取り除きながらも牡蠣の風味を損なうことのない美味しい牡蠣を作る方法について検討を重ねた。その結果、本発明者は、所定の量のレモン果汁を添加した海水に浸漬したことによって得られる牡蠣が、以上に説明したような問題点を解決できる、という知見を創作するに至った。
本発明は、牡蠣特有の臭みを抑えるだけでなく、レモンの爽やかさが残ることによって、より美味しく、誰にも好まれる栄養豊かな牡蠣を提供することを目的とする。
本発明に係る牡蠣は、レモン果汁を添加した海水に浸漬することによりレモン果汁を体内に吸収させた牡蠣であることを特徴としている。
また、本発明に係る牡蠣は、殻付または剥き身にした牡蠣にした状態で、所定の量のレモン果汁を添加した海水に浸漬することによりレモン果汁を体内に吸収させた牡蠣であることを特徴としている。
本発明によれば、牡蠣の特有の臭みを全く感じさせず、レモンの爽やかな果汁感を有する牡蠣を提供することができる。
さらに、牡蠣に豊富に含まれる人間が生きて行く上で欠かせない必須ミネラル亜鉛は、食品からとり難いうえ、吸収されにくい栄養素であるが、レモンが含有するビタミンCやクエン酸を同時に摂取することでその吸収率を高める効果も期待できる。
レモンが含有するビタミンCやクエン酸は、菌を抑制する効果があり、より安心安全な牡蠣を提供することができる。
以下に示す実施例により、本発明について詳細に説明を行う。
牡蠣は、ろ過性捕食者と呼ばれ、大量の海水を一度に取り込み、餌となる植物プランクトンを濾しとって食べる。これを利用して、レモン果汁を添加した海水の中に殻付または剥き身の牡蠣を浸漬し、レモン果汁を取り込ませた。
また、牡蠣は、体表からも水の交換をすることから、レモン果汁を添加した海水のなかに浸漬することにより体表からもレモン果汁を取り込ませることができる。
このようにして得た牡蠣を食したところ、牡蠣特有の臭みは、全く感じられなかった。さらに、レモンの爽やかな味と香りが感じられ、酸味が加わったことで甘みを感じ、牡蠣の旨味が劇的に向上していた。

Claims (1)

  1. 殻付のまたは剥き身にした牡蠣であって、所定の量のレモン果汁を添加した海水に浸漬し、レモン果汁を吸収させたことを特徴とする牡蠣。
JP2015139206A 2015-06-24 2015-06-24 レモンオイスター Pending JP2017006109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139206A JP2017006109A (ja) 2015-06-24 2015-06-24 レモンオイスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139206A JP2017006109A (ja) 2015-06-24 2015-06-24 レモンオイスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017006109A true JP2017006109A (ja) 2017-01-12

Family

ID=57760393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015139206A Pending JP2017006109A (ja) 2015-06-24 2015-06-24 レモンオイスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017006109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045406A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 株式会社カネカ 牡蠣の風味低下抑制剤、活牡蠣の保持用水溶液、及び、風味低下が抑制された牡蠣の製造方法
JP2020174669A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 エースコック株式会社 貝除臭方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045406A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 株式会社カネカ 牡蠣の風味低下抑制剤、活牡蠣の保持用水溶液、及び、風味低下が抑制された牡蠣の製造方法
JP2020174669A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 エースコック株式会社 貝除臭方法
JP7042296B2 (ja) 2019-04-18 2022-03-25 エースコック株式会社 貝除臭方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103202357B (zh) 食用茶叶
KR100900789B1 (ko) 복분자 오리훈제 및 그 제조방법
CN105995628A (zh) 一种液熏禾花鱼罐头的制备方法
CN104351344A (zh) 一种金针菇核桃乳饮料的制作方法
CN104012825B (zh) 一种榴莲果冻及其制备方法
CN104382111A (zh) 即食羊栖菜食品加工方法
CN103652717A (zh) 一种蕨菜罐头的制作方法
CN105724989A (zh) 一种含柑橘片的饮料及其制备方法
CN105249366A (zh) 一种番石榴复合果酱的制作方法
CN104366629A (zh) 一种青梅汁的加工方法
JP2017006109A (ja) レモンオイスター
CN103263038A (zh) 一种包装鱼杂的制作方法
CN104351858A (zh) 即食鱼籽的制备方法
CN104366628A (zh) 一种枇杷果汁的加工方法
KR102660496B1 (ko) 방풍나물을 첨가한 굴국 식품 제조방법 및 굴국 식품
CN104381565A (zh) 一种蜜酥蒜脯的加工工艺
CN104365970A (zh) 一种蜜酥蒜脯的加工工艺
KR101728697B1 (ko) 어계탕의 제조 방법 및 어계탕
CN108094926A (zh) 卤鱼鳔的制备方法
KR101132705B1 (ko) 복분자원액과 와인을 주숙성액으로 한 돈육 숙성방법
RU2565022C1 (ru) Способ приготовления варенья из кедровых шишек
CN108208601A (zh) 一种柠檬牛肉干
KR101486986B1 (ko) 단감처트니용 조성물
CN108175050A (zh) 一种即食调味银鱼的制备方法及其制成的即食调味银鱼
KR20180072069A (ko) 닭가슴살 가공방법 및 이의 이용하여 제조된 닭가슴살 가공식품